人狼議事


99 あやかしものと夏の空

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ザック団子屋 たまこに投票した。
ケイト団子屋 たまこに投票した。
クラリッサ団子屋 たまこに投票した。
亀吉団子屋 たまこに投票した。
ジェフ団子屋 たまこに投票した。
ヨーランダ団子屋 たまこに投票した。
ゆり団子屋 たまこに投票した。
たまこ読書家 ケイトに投票した。(ランダム投票)
レティーシャ団子屋 たまこに投票した。

たまこは村人の手により処刑された。


ゆり! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
亀吉が無残な姿で発見された。
ゆりが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ザック、ケイト、クラリッサ、ジェフ、ヨーランダ、レティーシャの6名


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 00時頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あついー。

[その後、ジェフたちはご飯に行ったので一旦雑貨屋へ戻ろうと]

せみ。

[歩いていると、せみが転んでいた]

死んじゃった?

[しゃがみこんで、眺める]

(0) 2012/08/14(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

そ、っかぁ。

[何となく、太陽を眺めて]

楽しかったよ。

[呟いた]

(1) 2012/08/14(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[みんな雑貨屋から引っ越して、けどレジの外にずっと置いてあったぬいぐるみはもう随分汚くなっていて。

だから、そのまま置いてかれた。

それだけ、ぬいぐるみなんてそんなもの。

だけど、もうちょっとだけ。

そう思っていたからきっときっと、このセミのように、ほんの少しだけ、化けてしまったのだろう]

(2) 2012/08/14(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[だけど、たいした執着があったわけでもない。ちょっと、みんなのようにもっと遊びたかったなって。レジから見える、夏休みの子供たちみたいに。通りかかる犬やねこみたいに。
あるいはここに来る前の持ち主みたいに。

そう出来たらもう、満足だった]

(3) 2012/08/14(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ふふー。

[そうして、日差しを感じながら、雑貨屋に戻ると、レジの前に座った。人間の姿になれたのは、だから

きっと、この雑貨屋さんを懐かしいと思ってくれた人の、おかげ

うとうとと、そのまま、肘を突くと眠り込んだ**]

(4) 2012/08/14(Tue) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―昼・ラウンジ―



[亀吉が穴を掘っていたのを見て、そこには絶対近寄らないと誓ってからラウンジに戻ってきた。]

(5) 2012/08/14(Tue) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ



[暫く人間のフリをして過ごしてきた日を、ぼんやり思い出す。]

[しかし、人間が好きになったわけではない。
でも、まんざら悪い気もしなかったような――]

(6) 2012/08/14(Tue) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…あーあ。

[人間とは本当に面倒な生き物だな、と思った。
「あの時」みたいなやつらもいれば、「この時」みたいなやつらもいる…]**

(7) 2012/08/14(Tue) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 01時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 01時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

―明朝・ラウンジ―

……静かになったもんだ。
[ふっと、溜息を吐いた。
十人以上が泊まっていた宿舎に、いまは、四人だけ。
まあ、雑貨屋の娘は遊びに来るかもしれないけれど、そのくらいだ]

……、本当に。
[だからだろうか。
都会に帰るまでは仕舞っておこうと思った、ノートパソコンを引っ張り出したのは。
ここに来たその日のように、キーボードを叩く。
けれど、電話線は繋いでいない。記憶を整理するために、とりとめもない思考を、ただ打ち出しているだけ]

…………、
[やっぱり、と。ひとつだけ、息を吐いた**]

(8) 2012/08/14(Tue) 01時半頃

【人】 理髪師 ザック

ん。

[ぴろぴろ鳴るスマートフォン、バイクをとめて応答する。]

もしもおしザックです。
……あ、もう大丈夫そう?うん、そりゃよかったあ。
んじゃお祭り間に合いそうだねぇ?
わかった、俺もそろそろそっちに帰るよ。

[ぽん、と画面をタッチして電話終了。]

(9) 2012/08/14(Tue) 01時半頃

【人】 理髪師 ザック

[温い風が吹き抜ける道で、目の前にあるのは雄大な青と白と緑だけ。]

ちょっと乱暴に行ってもらっちゃったけど、
きっと楽しんでくれるよねえ。

[この村が好きなのはザックも変わらないけど、
ここに残っている何人かも、祭りが始まれば移動してくるだろう。]

ま、完全になくなっちゃうまではいつでも帰ってこれるし。
しーっかり焼き付けておこうねえ
故郷ってもんは、思い出さなくても、こころにいつもあるもんさ。

[さわやかに笑って、バイクはまた、走りだす。**]

(10) 2012/08/14(Tue) 02時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 02時頃


【人】 手伝い クラリッサ

― 翌朝・宿泊所自室 ―

[虫を追いかけるのにも飽きて。
ふらふらと、二段ベッドで眠りについたのが昨日の夜。
気づけば居なくなっていた人間達。
二段ベッドを寝る場所だと教えてくれたオスカーも居ない]

 さみしい。

[人の気配が減ってしまった村を、窓から見渡して。
こうして村に居られるのも、あとどれくらいなのだろうか**]

(11) 2012/08/14(Tue) 02時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 02時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

……ま、いいか。
[ぱたり、ノートパソコンを閉じた。
気になりはしたが、どうでもいいことだ]


――……雨が降るかもしれないな。
[窓の外。空模様に、溜息を吐く。
夏の雨は嫌いではないが、こう静かななかでは、気が滅入る]

(12) 2012/08/14(Tue) 14時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

――ああ、よーさん。
良かったら、ひとつ聞きたいことがある。
[青年を見かけたなら、呼び止めて]

確か、村から一度も離れたことがない(>>0:524)って、言ってたが。
この村は、人口も百人かそこらの小さい村だ。
一緒に遊ぼうが遊ぶまいが、同じ年頃の子供を知らないってことは有り得ない。
プラマイ十歳くらいなら、みんながみんな、幼馴染みたいなものだ。

しかし――俺もラルフも景子もたまこも、ザックにも聞いてみたが、知らなかった。
[そういう意味では――クラリッサもそうだなと、思いつつ]

(13) 2012/08/14(Tue) 17時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

……ああ、勘違いしないでくれ。
別に、正体を暴こうなんてつもりはないし、君がなんであれ、もう同じ釜の飯を食った仲間ってことは変わりない。
それに、ま、想像は大体ついてる。カメやオスカーとは話してたんだから、あいつらの御同輩なんだろ、たぶん。

聞きたいことってのは、それだ――オスカーは、いつまで、ああなんだ?
カメみたいに、ずっとああなのか……それとも。
[立ち直れない――と、そう言っていたのを思い出す。
自分はどうだろうか。あの頃のままの弟分と過ごした数日は、確かに現実だけれど、夢のようでもある]

夏模様のあとは、夢が覚め――だったかな。
[ぼそりと呟いた。さて、問いへの答えはあったかどうか。
よーさんから答えが得られなければ、クラリッサにも訊ねてみようと]

(14) 2012/08/14(Tue) 17時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 18時半頃


【人】 読書家 ケイト

―昨日・自室―

…ん…

[暫く眠ってしまっていたらしい。]

あれ?

[サイドボードに、タオルでくるんである缶が置いてあった。]

…?

[誰かの差し入れかな。思って、半分ほど一気に飲む。まだ冷えていておいしかった。]

…ん、もうちょっと寝よう…

[ぱたりと服のまま再び横になった]

(15) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

おまつり? へー。

[途中、ザックとすれ違って、話を聞いてから、宿泊所へ]

こんにちはー。

[なんだか人気が少なくなったそこへと上がって行った]

(16) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト

―翌朝―

んー…静かねー…

[朝風呂を終えたら結構日が高くのぼっていたのに、宿舎内に人の気配が全くしない。
散歩に出ているだけなのか、それとも、オスカーたちのように隣村に呼ばれたのか。]

おはようございます。

[ラウンジには、ひとりか二人しか人がいない。]

どうぞ。

[ここに来た初日と同じようにコーヒーを淹れて、いる人たちに配って、クラリッサにはあまり熱くないようにして、ミルクと砂糖のツボも手に届くところにおいてから、]

何か作りますね。

[ああ。そういえば、カメちゃんもいない。
思いながら、キッチンでフレンチトーストにサラダという簡単な朝食を作った]

(17) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト

・・・・・・

[暫く後、何となくラウンジに残ってもうページのほとんど残っていない本を読んでいるときに耳に入ってきたジェフの問いかけ(>>13)に、別にどうでもいいじゃないと思って口を出そうとしたが、

続く言葉(>>14)に、口を閉じて、再び本に目を落とした。
耳は会話に向いていて、視界に移る文字情報は全く脳に届いていない]

(18) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト

はい。こんにちは。

[やってきた金髪の女の子(>>16)に、冷蔵庫から麦茶をだして差し出しながら、]

ねえ。もしかして、あなたも人間じゃないのかしら?
なんてね。

[オスカーによく似た少年がオスカーで、目の前の彼が、ジェフの見立て通り人間でないのなら。出会ったことのない「雑貨屋のおばあちゃんの孫」も、もしかしたら。
内心そんなわけあるわけないじゃないか大げさだなぁ。なんて思いながら、冗談9割で訊いてみた**]

(19) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

こんにちはー

[手を上げてケイトに答えた]

人間? ふふー。
人間だよっ。

[今は。というのは言わずに、麦茶を飲んで、微笑んだ]

(20) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ん、なんだ?

[考え事をしていたら、ジェフに話しかけられた。]

…それは、本当だ。
私はこの村にずっと住んでる。

何が言いたい?

(21) 2012/08/14(Tue) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…そーか。バレたかー。
おめでとう。私をそう認識した人間は、三人目だ。

[二人目はあの百鬼夜行のあの子。話してはいないが、どうせ分かっただろう。
そして一人目は、何年、いや何百年前になるか…?]

オスカー。
あいつが人間のような体を持ったことなら私は知らん。本当だとも。

だが、これだけは分かる。
死んだあとの魂の行方は…

(22) 2012/08/14(Tue) 20時頃

【人】 捜査官 ジェフ

……ああ、ありがとう。
[最初の日と同じように珈琲を受け取って(>>17)、礼を]


……うん、普通に美味いよ。
料理だの菓子作りだのするようになったんだな、ほんとに。
[とは、甘みのある朝食についての感想]

(23) 2012/08/14(Tue) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…魂次第、だ。

ちゃっちゃと輪廻したい奴ならそうするし、楽になりたければ冥土に向かう。
…残りたいやつは、残る。

もっとも私は死んだことはないから、あいつがどう考えてるのか、なんて知ったことじゃないがな。

(24) 2012/08/14(Tue) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…他に、何かあるか?

[そう言いながら、もらった珈琲を口にする]

あっちちちち。

(25) 2012/08/14(Tue) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ケイト
0回 注目
クラリッサ
3回 注目
ジェフ
12回 注目
ヨーランダ
5回 注目
レティーシャ
2回 注目

犠牲者 (7人)

アシモフ
0回 (2d)
明之進
15回 (3d) 注目
ラルフ
42回 (3d) 注目
シメオン
32回 (3d) 注目
オスカー
43回 (3d) 注目
亀吉
6回 (4d) 注目
ゆり
26回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (3d) 注目
たまこ
3回 (4d) 注目
ザック
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび