人狼議事


23 きらきら夕日と、なかまたち

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


発明家 源蔵 は 巫女 ゆり に投票した。
双子 夕顔 は 発明家 源蔵 に投票した。
巫女 ゆり は 発明家 源蔵 に投票した。
子守り 日向 は 発明家 源蔵 に投票した。
町娘 小鈴 は 発明家 源蔵 に投票した。

発明家 源蔵 は村人の手により処刑された。


巫女 ゆり! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
巫女 ゆり が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、双子 夕顔、子守り 日向、町娘 小鈴の3名。


稲荷のお告げ (村建て人)

水しぶきをあげる滝をこえれば、
百年杉はすぐそこに!

カアカアと、カラスの親子の鳴き声が聞こえてくれば、
みんなの”たからもの”が姿を表すことでしょう。

残った二人は小鈴ちゃんに、
”たからもの”をちゃんと見せてあげる事が出来るかな?

(#0) 2010/07/30(Fri) 02時頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 02時頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 02時頃


【人】 町娘 小鈴

[ひらひらと手を振って源蔵を見送って
日向と夕顔の方を向く]

 ひなちゃん、ゆうちゃん。
 よろしくお願いします。

[そう言ってぺこりと頭を下げる]

 お昼のお片付けして、百年杉までいこっ!
 みんなに、おみやげ話を持っていくの!

[皆が話していた夕日
憧れの、楽しみにしていた風景
その感想を皆に言いたいのだった]

(0) 2010/07/30(Fri) 02時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 02時半頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 02時半頃


【人】 子守り 日向

[源蔵の背中が見えなくなるまで見守る。
小鈴の声に振り返って]

…うん。
こちらこそ、頼りないリーダーだけど。
二人を百年杉まで連れていって夕日を見せてあげたい気持ちは、本当だから。

みんなに…おみやげ、持って帰ろうね。

[小鈴と夕顔とを交互に見ながら、照れくさそうな笑みを浮かべる。]

(1) 2010/07/30(Fri) 02時半頃

【人】 子守り 日向

じゃあ、お昼の片付けしよっか。

[そこで腕時計に目をやると]

…およ。思ったより長い間休憩してたんだ。
あ、でも大丈夫。
今は夏だし、ここから遠くないから、急がなくても夕日までにはてっぺんに間に合うよ。

(2) 2010/07/30(Fri) 02時半頃

【人】 子守り 日向

……てっぺんにある、あさちゃんのどんぐりも見に行かないとね。
きっと元気に成長してると思うよ、ゆうちゃん。

[そんなことをお喋りしながら、弁当類を片付ける。
ゆりの持ってきたゴザは一旦こちらで預かることに。
自分の分が片付けば他の子のお手伝いもしながら]

(3) 2010/07/30(Fri) 03時頃

【人】 町娘 小鈴

 ううん、ひなちゃんも、おねえちゃんだもん!
 たよりなくなんてないよ!

[ふるふる、と首を横に振って
浮かべられた笑みに、釣られて笑う]

 そっか。
 遠くないならもうちょっとゆっくりでも大丈夫だね。

 よっし、お片づけー!

[そう言って、弁当箱や、ゴザの片付けを手伝う]

(4) 2010/07/30(Fri) 03時頃

【人】 子守り 日向

頼りなくなんてない?
……そうかなあ?

[大人になるのを嬉しいと思っていないからか、成長している実感があまりないのだった。
覇気のない顔のほっぺをむにっとして]

うん……ゆうちゃんも、すずちゃんも、ありがとう。

[二人の頭を感謝を込めてなでなでする。]

てっぺんに着いたら、三人でおやつ食べよ。
まだお披露目してないデザートがあるんだ。

[片付ける少しの間、おしゃべりにも華を*咲かせていた*]

(5) 2010/07/30(Fri) 03時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 03時頃


【人】 町娘 小鈴

 そうだよ?
 やさしくて、色々知ってるおねーちゃん!

[頭を撫でられるのが好きなのか
にこにこと笑って]

 うん!
 わたしもまだデザートあるの。
 みんなで食べよ?

[べっこう飴とカルメラ焼きがあったため
出すタイミングがなかったデザート
てっぺんに登るまでもつかなぁ、なんて考えたりしていた]

(6) 2010/07/30(Fri) 03時半頃

【人】 町娘 小鈴

[三人で話をしながら片付けが終われば]

 うん、きれーになった!

[満足そうな顔
元々ゴミが出るようなものはないし
あっても、ちゃんと持って帰るように言われている]

 よっし、百年杉めざしてれっつごー!

[日向の手を握って
もう近くだと言われた百年杉目指して歩き*始めた*]

(7) 2010/07/30(Fri) 03時半頃

【人】 双子 夕顔

[源蔵の事を手を振って見送って。それから2人の方を振り返ると]

うん、そうだねえ。
早く、小鈴ちゃんにも見せてあげたいし。

(8) 2010/07/30(Fri) 07時頃

【人】 子守り 日向

[宝の地図をもう一度確認して、小鈴と夕顔を見渡す。
一点の方向を指差すと、そこには高い木々によって空が遮られ天然のトンネルになっている道が続いている]

…片付けはできたかな?
あっちの道、あるでしょ?あれをまっすぐ登るんだ。
風が吹くと涼しいの。

(9) 2010/07/30(Fri) 12時半頃

【人】 子守り 日向

[地図をしまうと、左手で夕顔の手を、右手で小鈴の手を優しく握って]

離れないように、手も握って…ね?
じゃあ、行こう。
……『みんな』で。

[自分たちだけでなく。
勝丸も、辰次も、ゆりも、源蔵も。
ここにいないみんなの分も、という意味を込めて。

トランシーバーで連絡は取れなくなったけど、みんな最後にはちゃんと揃って待っててくれるといいなあと思いながら]

(10) 2010/07/30(Fri) 13時頃

子守り 日向は、夕顔と小鈴のペースに合わせて歩き出す。

2010/07/30(Fri) 13時頃


【人】 町娘 小鈴

 わ、木のトンネルだっ!

[トンネルと言われれば、山にあるトンネルか、
砂山に掘ったトンネルくらいで
天然のトンネルに目を輝かせた]

 うん!
 みんないっしょに夕焼け見るんだっ!

[日向の意図を知ってか知らずか
笑顔でそう答える
優しく握られた手を、そっと握り返した]

(11) 2010/07/30(Fri) 16時半頃

【人】 町娘 小鈴

[長い天然のトンネルを抜ければ、そこはもう百年杉
道中、木の根っこに躓きそうになったりもしたが、
無事に到着できた]

 わ……すっごぉい……

[村が一望できる、子供たちのとっておきの場所

夏の田んぼの緑
吹き抜ける風

みんな見えないかな、なんて思いながら村を覗き込む]

 もうちょっとだよね!

[夕暮れまで、後少し]

(12) 2010/07/30(Fri) 21時頃

(みんなもいっしょだったらもっとよかったのに)

[それでも居ないものは仕方ない
沢山のお土産話を持って帰ろう
そう思いながら、夕日を待つ]


【人】 子守り 日向

…ふぅ。

[トンネルを抜けて頂に辿り着く。
木々によって遮られた空が、一気に開けて。

雲一つないその蒼は、絵の具では決して真似できそうにもない]

うん、着いた!
ここが百年杉だよ。
行くのはちょっと大変だけど…それでもそんなの忘れちゃいそうなくらい、素敵な所。

(13) 2010/07/30(Fri) 22時頃

【人】 子守り 日向

[下にどこまでも広がる緑の色。
いつまでも変わらないでいてほしいと思い、目を細める]

うん。夕暮れまでもうちょっと、かな?
そうだ…双眼鏡持ってきたの。
もっと大きく見えるよ?

[リュックから父のお下がりの双眼鏡を出して、小鈴に渡す]

ほら、あそこがヒナたちの小学校。ジャングルジムが見えるでしょ?

…あの長い階段があるのがお寺で。
大きなお屋敷はさやちゃんのお家かな?
あ、向こうの方に商店街。

[指差しと声で小鈴に説明していく。]

(14) 2010/07/30(Fri) 22時頃

【人】 双子 夕顔

[同じように眼を細めて]

うん、最高だよね。
この眺め。

[そこに広がるのは、日向も、夕顔も、辰次も、ゆりも、勝丸も、源蔵も。みんなが大好きな光景で。]

(15) 2010/07/30(Fri) 22時頃

【人】 子守り 日向

[思い思いに描かれた、色とりどりの宝の地図。
それを広げて、夕顔に尋ねてみる]

あ、ゆうちゃん。
あさちゃんの埋めたどんぐりの木って、ここにあるんだよね…?

(16) 2010/07/30(Fri) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

 あ、ひなちゃん準備いい!

[双眼鏡を借りて覗き込めば
日向の説明ひとつひとつに頷いて]

 げんちゃんたち、見えないかなぁ……

[例え双眼鏡から見ても、個人の顔など見える筈もない
夕顔の声に、満面の笑みを浮かべれば]

 うん、この景色、最高っ!

(17) 2010/07/30(Fri) 22時半頃

【人】 双子 夕顔

あるんだろうけど……

[そこに広がるのは一面の緑で。正直、どれが朝顔が埋めたどんぐりかなんて分からなくって。それでも、この光景のどこかに彼女の姉の痕跡があると思いながら]

ふふ、あれかな?
それとも、あっちのあれかも。

[どれかは分からないけれど。それでも、別に構わないかと言う心境になりながら]

(18) 2010/07/30(Fri) 22時半頃

【人】 子守り 日向

そうか、ここら辺かな…?

[大真面目に緑の木々を一つ一つ確かめている。
朝顔が示した辺りは若木に満ち溢れていて、なんだかきらきらして。
この木たちも大きくなるんだなあと思いながら]

ふむふむ…。
あ。確かにこの木、あさちゃんっぽいかも。

[そんなよくわからないことを呟いていた]

(19) 2010/07/30(Fri) 23時頃

【人】 子守り 日向

公民館は……えーと、あの建物だね。
ゆりちゃんやげんちゃんも着いてるかな?

[建物の一つを指差す。
じーっと目を凝らしながら]

むー。
心の目で見えないかなあ…。

(20) 2010/07/30(Fri) 23時頃

【人】 子守り 日向

……やっほー!!
ヒナだよー!!

[自分にしては珍しい大声で、頂上から呼びかけてみる。
…誰かに届けばいいと、淡い期待を寄せて。]

(21) 2010/07/30(Fri) 23時頃

【人】 双子 夕顔

あはは、あたしも呼んで見ようかな。

[こちらも珍しく大声で]

みんなー。元気ー!?

[公民館に果たしてその声は届いたのか。それは分からないけれども。]

(22) 2010/07/30(Fri) 23時頃

【人】 町娘 小鈴

[二人ともが大声を出すのを見て
一瞬キョトンとするけれど
すぐに笑って]

 よし、わたしもー!

[すぅ、と息をすって]

 小鈴だよーー!!
 みんな元気ーー!?

(23) 2010/07/30(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 6促)

夕顔
0回 注目
日向
2回 注目

犠牲者 (3人)

雷門
0回 (2d)
辰次
2回 (3d) 注目
ゆり
2回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

勝丸
0回 (3d) 注目
源蔵
0回 (4d) 注目
小鈴
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび