人狼議事


67 砂の都

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が2人、預言者が1人、狂人が2人、半狼が1人、黙狼が1人、酔払いが2人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2011/10/17(Mon) 22時頃

ホリーは、こほ、と舞った砂に咳をした。

2011/10/17(Mon) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

 今度は、何見てるんだ?

[砂に侵された皮を剥いだ生木を、細く裂いたのを、むしむしと噛みながら。
チャールズ>>0:123の後ろから、ひょいと顔を出す。

商人の姿が、あかい瞳にも映れば、僅か目を細め]

 わぷっ。

[つよい風が、砂を吹きつけてきたから。
ささっと頭を引っ込め、彼の背に隠れた]

(1) 2011/10/17(Mon) 22時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/10/17(Mon) 22時半頃


ヨーランダは、大丈夫?とホリーの背をさすった。

2011/10/17(Mon) 22時半頃


ホリーは、ヨーランダ……ん、大丈夫。と、ヨーランダに笑いかける。

2011/10/17(Mon) 22時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/10/17(Mon) 22時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[>>0:119 ええ、と頷いて]

どの街も、森も、山も、何もかも。
全て風化して……乾燥した大地が広がっていました。
人と話すのもいつぶりだか。少し安心しました。

[照れたように笑った。
伝道師がいると聞いて、ふむ、と思巡らすように顎に手を。
>>120ホリーの言葉を聞いて、いつから居るのかは不明だけれど、まだ居るかはわからないのかな、と考える]

……ホリーは鋭いですね。そう、探し人。
大事な……親友を探して、旅をしているんです。
彼もまた旅をしているので、世界のどこかに居るはずだと。

[けれど、その世界がこの様子では、もう……
思い至った考えには触れぬように、頭を振った]

(2) 2011/10/17(Mon) 22時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2011/10/17(Mon) 22時半頃


【人】 伝道師 チャールズ

 おや。

[商人ばかりを見ていたおかげで、突然現れた少年に酷く驚いたように目を丸める。が、すぐに吹いてきた風に条件反射で目を細め。
風が止めばもう一度少年を見下ろし、自分の長身を風避けに使われたことにくすりと笑みを零しながら。]

 なるほど。今度からはそうやって砂を避けるとしようか。
 と、何を見ているか、だったね。

 ……君は知っているかな、魔法の水を届けにきてくれる人のこと。

[当時商人が来た時は村中騒ぎになったものだが、子供の耳にまで届いているかは知らず。
そう問いかけてるうちに、商人の姿がくっきりと見えるようにまでなった。男は一歩歩み寄れば、適当な会話を交わしてからその水を受け取る筈。]

(3) 2011/10/17(Mon) 22時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2011/10/17(Mon) 22時半頃


【人】 双生児 ホリー

親友さん……そっか。

[>>2ペラジーと同じようなことを考えて。口には出さず]

とりあえず探してみないとね、伝道師さん。

[今度はヨーランダの方を見て、言ってから]

そういえば、ずうっと。ずうっと。
砂の上で寝てる人がいたけど。

……その人は違うかな。

[何かよく分からないことをぶつぶつと呟いていた彼>>0:0を思い出して、首をかしげる。]

(4) 2011/10/17(Mon) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…そうですか。
みんな…砂に、なっていくんですね。

[ぼんやりと、遠いところを見るように]

…親友さん…ですか。
旅人は、見ていない…ので。
きっとまだ、違うところに、いるんですよ。

[なんの足しにもならないだろう言葉をかける。
 思い当たる先は一緒だろうけど、考えないように]


うーん。伝道師さん、どこにいるのかな。
教会かもしれないけど。

[違うかもね、とホリーに]

…寝てる人なんて、いたっけ…?

(5) 2011/10/17(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 今度、風向きが逆だったら、俺に隠れていいんだぜ。
 でもおっちゃん、頭縮めるのに苦労しそうだな。

[笑みを零されれば、胸を張ってそう答えるも。
見上げる長身に、渋い顔。

そうして、近づいてきた]商人から、彼がなにか受け取ったのを見れば、またしげしげとその手元を覗き込む]

 おかしな水を持ってくるヤツが居るって、みんな言ってたな。
 そりゃあ、こんな有様だし、水なんて貴重だけど…… それにしたって高いんだろ、それ。

[持ったやつには近づくなと言われていたし、そんな高いものに手を出したら後が怖いから、近づく気も無くて。
ただ、興味深げに、見つめるのだった]

 これだけ? これだけ置いて、またどっか行くのか、あの人。

(6) 2011/10/17(Mon) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

教会……。どうだろう。

[さっきはいなかったけど、と首を振って]

うん。半分砂に埋もってた。
なんだか、砂になりたいみたい。

けど、旅人さんじゃあ。ないと思う……?

[数日前から、教会近くの墓地で埋まっている彼が干からびないように、こっそり水や食べ物を押し込んでいた。そうしてもただ薄目を開けて呻くばかりだったけど]

救いが欲しかったのかな。

(7) 2011/10/17(Mon) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

そうですね。
その伝道師さんは……教会に?

[兎にも角にも、会ってみなければ何もわからない。
多分違うだろう、なんて決め付けていたら探し人なぞ見つからない。
別人であればまた同じように、探し人について尋ねるのだ]

寝ている、人……?
その人は今、どこに居るかわかりますか?

[探し人の彼は生きる事に希望を無くすような人ではなかったはず。
けれど人は変わるものだ。可能性はなくはない。
そんな同じ考えで、探すつもりのよう]

(8) 2011/10/17(Mon) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

さっきはいなかったんだ。
うーん、じゃあ分かんないなあ…。まだ建物が残っているところ、かな。

[心当たりは、あまりない]

というわけで教会にはさっきはいなかったらしいです。
なにぶんあたしも、あまり姿を見ていないので。
すみません。


…砂になりたい、かあ…。
救い、かあ…
どうすれば、すくわれるのかな。その人。

[というよりあたしは、って感じだな、と思いながら。
 どうなれば救われるのか、見当もつかない]

(9) 2011/10/17(Mon) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

きっとそのうち会えるよ。兄さんにも、聞いてみよ。

[>>9に言って。敢えて不安な言葉は使わずに
>>8ペラジーの問いには]

えっと。……教会の裏。

[内緒にしていたから、なんとなく言いにくそうに]

救い……。
砂になることが、救い、なのかな……。

[ぽつり、と呟いて]

(10) 2011/10/17(Mon) 23時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

 そうだねえ。頑張って屈むよ。頑張って。

[何処か頼もしさを感じる少年の頭を楽しそうにぽんぽんと撫でる。
しかし、受け取った水を覗き込んでくる姿には少し、困ったような顔を見せ。]

 確かに、高額なものだよ。
 それでも、村の人が集まってお金を出したみたいだね。

[詳しく説明するのはどうにも良心が咎め、それ以上は言わず。
村の半数以上の人間がこの水で消えたなどと、子供に言えようか。
それからいつも通り、村には滞在せず去っていく商人の後ろ姿。影。それを見る男の顔は硬く。]

 なんとも、不思議で怪しい人さ。きっとまた、明日来るよ。
 この水の出所も、あの人自身の出所もわからない。普通なら、信用できないものなのだけれど。

[砂人を砂に帰す魔法の水。皆、その言葉に魅せられてしまった。]

(11) 2011/10/17(Mon) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

そうですか……。
ありがとうございます。いえ、謝ることはありませんよ。

[>>9 ヨーランダに微笑んで、首を横に振る。
>>10 ホリーにも、ありがとうと礼を言って、拒まれなければ頭を撫でた]

……教会の裏、ですね。
伝道師さんも帰っているかもしれませんし、教会へ行ってみる事にします。

[何か教えたくない理由でもあるのだろうか、言いづらそうな様子に、不思議そうにしながらも荷物を抱え直した]

……砂は砂、ですよ。
その姿で、誰かと遊べますか?話せますか?
私は、救いだとは……思えません。

[続く呟きには、悲しげに遠くを見やりそう答える。
失った全てと同じ砂になり、また出会えるのだとしても、生きていないその姿で救われたと感じる事はできるのだろうか。
それは死と同じだと。それを口にすることは、子ども達の前ではしないけれど]

(12) 2011/10/17(Mon) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

砂になることが救い、か…。
そう考える人も、いるのかな。

…あたしは…。


…やだな。やっぱり。

[ぽつり、呟いた。
 兄が砂になった直後は、そのまま砂になってもいいとさえ思っていたけれど
 やっぱりそれは嫌だと思い直す]

(13) 2011/10/17(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ふぅん…… そんで、どんな魔法が使えるんだ?
 木の実が生ったり、麦が生えたりすんのか?

[撫でられた頭を、きょとんと摩りながら、首を傾げる]

 そんな怪しいだらけなのに、みんな金出したんなら。
 効果あるんだろ、その水。

[それとも飲むんだろうか。しかし、チャールズの表情を見るに、あんまり飲みたい代物ではなさそうで。
なのに、それをちゃんと受け取っている彼が不思議で、ぱちぱち、瞬いた]

(14) 2011/10/17(Mon) 23時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2011/10/17(Mon) 23時半頃


【人】 双生児 ホリー

[>>12こっそり捨て犬や猫に構っている様な感覚だったとはさすがにいえない。もじもじとしながら、教会へ行くというペラジーにうん、と頷いた

頭をなでられたらちょっと嫌がりつつ]

……うん、そうだよね。
砂になりたいなんて思わないよね。

……普通の人は。

[少し寂しげに、ペラジーの言葉に頷いて]

(15) 2011/10/17(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

ん、そうだね。

[ヨーランダの呟きにも、薄く、笑みを浮かべながら頷いて]

教会なら、あっちだけど。

[既にぼろぼろだったそこは、まだあるのだろうか
指を指して]

(16) 2011/10/17(Mon) 23時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[しなびた林檎を見つけた。
丸々としていた果実は小さく捻くれた形に萎み、色濃くなった赤い表皮にしわがよっている。
それでも、腐ったものに比べればごちそうだった]

今日も糧をおめぐみくださり、感謝しています。

[躾けられた通りにお祈りをして、それから小さな口を開けた]

(17) 2011/10/18(Tue) 00時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/10/18(Tue) 00時頃


【人】 流浪者 ペラジー

[>>15 頭を撫でるが嬉しくなさそうなのを感じ取り、すぐに手をどかす。
すみませんと苦笑して、教会の方角を教えてもらえば再度ありがとうと礼を言った。
歩き出そうかと思ったが、ホリーの言葉が引っかかって、彼女の顔を覗き込む]

ホリーは……砂になりたいのですか?

(18) 2011/10/18(Tue) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…ホリー?

[普通の人、という言葉が引っかかる。
 どういうことだろう]

どしたの?
あたし、変なこと言ったかな…?

[とはいえ、自分の言葉を否定された覚えはないのだけど。
 なんだろうな、と思いながら、猫をなでた*]

(19) 2011/10/18(Tue) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/10/18(Tue) 00時頃


【人】 双生児 ホリー

ん、案内する。

[歩き出そうとするペラジーに、同じように進もうとして
問いかけられ]

んーと……。
なりたい、ってのは。違うかな?

ただ。なんだろう。
そうなることにはそうなるだけの理由があるって言うか。
なんだろ……。

万物は流転する?

[何か違う気がするな、と思って首をかしげた。いつだかじゅーしゃさんが言っていた言葉]

(20) 2011/10/18(Tue) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[硬くなった皮に必死で歯を立て、実を食い千切った。
直接林檎をかじる事等、教えられていなかった。
そんな事をしたら、兄にピシャリと手の甲を叩かれていただろう。
けれど、今は誰もいない。
食べないと、飢えて苦しい]

[水たまりから手で水をすくって飲む。
それも教えられていない。
けれど、飲まないと乾いて苦しい]

(21) 2011/10/18(Tue) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

ううん、全然変じゃないよ。

好きな人がいなくなるのは、寂しいもの。

だから、変じゃない。

[ヨーランダの言葉に強く首を振った]

(22) 2011/10/18(Tue) 00時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[少年の考える魔法に思わず頬が緩む。それこそ本当に魔法だ。
だが、実際は全くの別物で。やはり、言葉に詰まる。]

 君の言うようなことは起こらないけど、効果は……あるよ。
 けど、……ううん。

 君は砂になるの、怖いかい?

[唐突な質問ながら、絞り出した声音は酒場のマスターの真似事をしていた時と違ってずっと真剣なもの。視線を動かすことなく、じいっと少年の瞳を見つめて。
……ところが、そんな表情も数秒で崩れる。代わりに浮かんできたのは、この渋い顔には定番となってしまった苦笑。]

 ちょっと、教会にでも行こうかな。
 祈りたいことがあってね。

[先の質問はさておき、君はどうする。と、少年の言葉を待って。]

(23) 2011/10/18(Tue) 00時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2011/10/18(Tue) 00時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[教会まで、ホリーも来てくれるようだ。
嬉しそうに微笑んで、また撫でそうになった手を止める。
あまり子ども扱いもしてはいけない]

そうなるだけの、理由が。
……あるんでしょうか、ね。

[万物は流転する。
思ってもみなかった言葉を聞いて、この目の前の少女は難しい言葉を知っているのだなあと、先程あまり子ども扱いしないと決めたばかりなのに、そんな方向に思考が働いた。
ヨーランダといい、誰も何を不安がったりする事もなく、いつまでも暮らせる世界であればよかったのに。
表情をほんの少し曇らせて、旅荷を背負い、教会へ向けて歩き出した]

(24) 2011/10/18(Tue) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[芯まで林檎を食べ終えると、廃墟の方を向いた。
以前は行儀の悪い食べ方をする度、兄の顔を浮かべ詫びの言葉を並べていたが、いつからかしなくなった]

[もう一口、水たまりの水を飲む。
ふと、兄が言っていたことを思い出した。
水が手に入れば安心だ、と。
それからしばらくして、兄の姿を見なくなった。
またお仕事なのだろう、と少女は思っていたが……]

お水、のみたいな。

[砂も混じらず、腐っても濁っていない水。
少女は久しく口にしていなかった**]

(25) 2011/10/18(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ちぇっ。ハズレか。

[残念なんだぜ、と軽く口を尖らせて。
言い淀むチャールズを、やはり不思議そうに見つめ]

 そりゃ、砂になりたくなんてないし、なる気もないんだぜ。
 だけど怖いのは、それでホリーと離れ離れになったら、ってことだな。

[あかい瞳を、まっすぐ向けられるまま、まっすぐに返し。
おっちゃんは、怖いのか? と問い返すも]

 ……むー?
 いいけど、正直あそこで祈るのも、道端で祈るのも、変わんない気がするんだぜ。

[崩れた表情に、釈然としない、とあからさまに顔をしかめ。
けれど、すぐにけろっと普段の顔に戻って、てってこ彼のあとをついて行く*]

(26) 2011/10/18(Tue) 00時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/10/18(Tue) 00時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/10/18(Tue) 00時半頃


【人】 双生児 ホリー

みんないなくなったら平和になるのかな、って思ったことはあるよ。

[理由、と言う言葉に、そのままには答えられなくて
独り言のように言って]

あるのかな。

[ないかも。とは言えなくて。なんとなくペラジーの表情がうつったようになりながら。ヨーランダにもどうするか聞いて、教会へと歩き出した**]

(27) 2011/10/18(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 8促)

ホリー
3回 注目
オスカー
2回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
4回 (3d) 注目
ポーチュラカ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

ペラジー
0回 (3d) 注目
チャールズ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび