人狼議事


256 【突発RP村】胡蝶の夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


信徒 オーレリアは、メモを貼った。

ゆら 2016/11/18(Fri) 01時頃


【人】 信徒 オーレリア

[ 今、頬を伝う雫は、
あなたの為に流れるものと、
どうしたら理解して貰えるのでしょうか。

此の、錫色に映るのは、
獣ではなく、小さな怯える子でありました。
私は、神ではありません。
─── … 赦す、赦さない。
それを決めるのは、私ではないのです。]


 ……トレイル、私は、
 あなたが知りたいのです。

 ───── あなたの、本当の、想いを。


[ 腕の中で抵抗する彼は、男にしては弱々しくて、
けれど、私にとっては荒いものでしょう。
腕に力を込めて、よりきつく抱き締めます。]

(21) ゆら 2016/11/18(Fri) 18時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 髪留めが緩み、はらりと髪が流れます。
私にとって、初めて見るトレイルの姿。
きっと、これ以外にも、私の知らぬ彼が、
まだまだたくさん隠されているのでしょうね。

私に降り注ぐ雨は、>>2
  …… あたたかく、感じました。]


 ね 、私の胸なら、
 いくらでも貸してあげるわ。


[ 抵抗は、落ち着いていましたでしょうか。
私は、雫を掬い取るように、
親指で目許を撫でましょうか。*]

(22) ゆら 2016/11/18(Fri) 18時半頃

[数々の村で、人を食べては捜査をして、証拠を握り潰し、あるいは別の犯人を仕立て上げ。
仲間と共に村人を食いつくしたこともあった。

人は人の死を一大事だと叫びながら、牛を食い鶏を絞め鹿を撃つ。

ジェフに理解できなかったのは、たまに本当に、自分たちがしたのではない殺人のあること。

食べるためでもなく、ただただ感情のままに。
何かを命を奪って平気な顔で。
むしろ自慢げになる者すらいた。

殺すために殺すくせに、牛や鶏や鹿を悼まないくせに。

なぜ人狼を悪とし、憎むのか。
自分たちにとって人は、君たちの牛や鶏や鹿なのに。]


【人】 信徒 オーレリア

[ 耳に突き刺さる声も、暴れる身体も、
私を振り払うまでには至らなかったのです。
キャサリンを組み敷いた彼ならば、
私のような、何もできぬ女など、
軽々と振り払えるでしょうに。

ぽつと、呟かれる音に、私は耳を傾けましょう。]


 どうして、 …… かしら。
 …… そうね、私も、
 罪の意識があるのかもしれません。


[ 私が、ローズマリーに明かさなければ。
私が、真っ先にあなたの元へ向かっていれば。
貴方の命は、救われたのかもしれません。
…何度でも、あなたを助ける機会はあった筈。]

(27) ゆら 2016/11/18(Fri) 20時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 小さな頃から、慕ってくれていました。
名を呼ばれて、振り向いてみれば、
そっぽを向いてしまったことを覚えています。
キャサリンのように、姉とは呼んでくれなくて、
寂しく思っていたことは、胸に秘めておきましょう。

ゆると眸を細め、止まぬ雫を、
袖口で拭い続けたのでしょうね。]


 トレイル、ねえ、トレイル …
 ごめんなさい、貴方を助けてあげられなくて。


[ 赦しが欲しいわけではありません。
赦されたくないのは、全てを背負うつもりで、
それでも、背負うことのできぬ、
情けない自分自身を戒める為でしょう。
胸の内を明かす彼の願いは、>>26
私の胸に、ずしんと重く響くでしょう。]

(28) ゆら 2016/11/18(Fri) 20時半頃

【人】 信徒 オーレリア


[ 私も、あなたと共に、
     あなたの未来を、見たかった。]
 

(29) ゆら 2016/11/18(Fri) 20時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ あの日、夢を語ってくれた少年は、
黒き翼をはためかせるのでしょう。
家族を想う、大切な心は、
いまでもまだ、失われていないと思えばこそ。
彼の、本当の願いを、祈りを、
天に届けられたら 、 ──── 。]


 トレイルッ 、あなたの、夢は、
 いつか必ず、── … 叶います 、!
 だから、夢を、   諦めないで ……


[ すうと、霞に混ざる姿。
いずれ、完全に消えてしまうその前に。
私は、彼の瞼にそっと、唇を落としましょう。

   天に昇る鴉は、まるで神を顕すようでした。 *]

(30) ゆら 2016/11/18(Fri) 20時半頃

[その時だった。
ふつりと糸が途切れるように、
大切なものが途絶えたのを、俺は確かに感じた。

それは声ならぬ声で繋がる同胞であったからなのか、
理の通じない霊魂だからなのか。

貴男に迷惑をかけた未熟な若い狼には、分からなかったけれど。]




ジェフ……!!

[今や赤い囁きを耳にすることが出来た彼女にも、
命を絶やしてしまった貴男にも届かない声で。
俺は、確かに貴男の名を呼んだ。]


[ヒトの乙女の腕で涙を流した俺は

その瞬間だけは確かに
貴男の仲間であった、一匹の人狼として。
   ……貴男の死を嘆き、哀しんだのだ。]


【人】 信徒 オーレリア

[ 全てが、終わる …… ───

其れは、この人狼騒動の終焉でした。
トレイルの言葉を聞けば、>>40
私は安堵と、… そして、懸念がひとつ。
そろりと消えゆく腕の中の存在が見せる、

最期は、  笑顔  でした。

その笑顔に、何れ程の想いが込められていようか、
私には計り知れぬこと、でした。
けれど、…… 彼の魂の幸福を、
祈りながら、見送るのでした。]


 さよなら、トレイル ……


[ 空っぽの腕の中に向けて、
私はぽつりと言葉を綴りました。]

(43) ゆら 2016/11/18(Fri) 23時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 人狼は、すべて、居なくなり、
    平和な修道院が取り戻されたのです。

… けれど、もう、林檎を収穫することは、
みなとともに、しあわせを感じることは、
二度と、出来ぬのでしょうね。
何より、 …… ───
私にはもう、時間がないのでしょう。

トレイルが消えていったように、
己の身体も、色を失ってゆくのが分かります。]


 …… ───


[ 掌を、開いて、閉じて。
目蓋を、そっと、伏せましょうか。]

(44) ゆら 2016/11/18(Fri) 23時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ─── ただいま、と聞きたかったと。
せめて、貴方の生を、知りたかったと。
下がる眉尻は、あげられそうもありません。]


 …… さようなら、私の、故郷。


[ 私の身体は、淡く静かに、たったひとり。
空気の中へ溶けてゆくの、でした。*]

(45) ゆら 2016/11/18(Fri) 23時半頃

【人】 信徒 オーレリア

─ 現世 ─

[ ── はらりと、流れ落ちては、
ぼんやりと視界に映るのは、真っ黒なわたしの髪。
ゆると、目蓋を上下させましょう。
掌を持ち上げて、じ、と眺めます。
全身は生成りに覆われていましたから、
夢の中の、黒い私とは、違います。

深く刻まれる、わたしの 夢 ?
ううん、此れは、 私の、 わたしの。]


 …… ──── 前世 、?


[ ぱちぱちと、火種がはじける音がして。
辺りを見渡せば、幾人かの姿が目に映るでしょう。
窓枠を揺らすのは、私たちを閉じ込めた吹雪です。
いまも、あのときも、 …… ]

(48) ゆら 2016/11/19(Sat) 02時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 何処か、懐かしささえ覚える景色。
いいえ、 ── この景色を、私は知っています。]


 ……      。


[ わたしは、私とは違います。
何方が夢なのか、まだ夢を見ているのかと、
区別のつかぬ心地もあるでしょう。
けれど、胸にぽっかりと空いた穴は、
確かに、此処に在りました。]

(49) ゆら 2016/11/19(Sat) 02時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ わたしは、ごく平凡な家庭に生まれました。
両親は、敬虔な信者ではなく、無宗教。
わたしが、祈りを捧げるのは、
試験の山かけの時、遅刻ぎりぎりで電車に駆け込む時、
翌日の天気が晴れになってと、願うときくらいでした。

だから、ゆめのような、お伽話のような、
不思議な力を持つ、彼女とは違います。
わたしには、そんな力などありません。

…… ある日のこと、です。
友人と、卒業旅行をするとして、
パンフレットや雑誌を眺めていたとき。
わたしは、この修道院の写真を目にしたとき、
胸の奥が燻ぶるように、熱さを持つのでした。
友人たちにお願いをして、此処へ来たのでしたっけ。]

(50) ゆら 2016/11/19(Sat) 03時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ふるり、寒さが背筋を走りましょう。
わたしは、毛布に包まり、睫毛を震わせて。
あの、優しい語り手の声を、 あの、キャサリンの声を、
頭の中で、なんどもなんども、思い起こします。
わたしの、今は。しあわせ、だけれど。
オーレリアの、最期の願いは。]


 ………      。


[ わたしは、唇だけで言葉をかたどります。
      ─── 愛しい、かれの名を。]**

(51) ゆら 2016/11/19(Sat) 03時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

ゆら 2016/11/19(Sat) 03時頃


【人】 信徒 オーレリア

[ 『 ─── … 美歌、 』

わたしは、顔を持ち上げてみましょうか。
目の前に在るのは、共に旅行をする友でした。]


 … ん、りんちゃん、おはよ。


[ へにゃりと頬を弛めて、
ぎゅうと、彼女の腰に抱きつきます。
腹部に顔を埋めると、温かな人肌を感じられ、
凍えるようなあの日から、
離れられるような気がしました。

ただ、これがわたしの前世として、
これが私だったとして、その後は … ?
私の去ぬ“ 未来 ”は、どうなったのでしょうか。]

(60) ゆら 2016/11/19(Sat) 18時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 十二分に、友から体温を得られれば、
わたしはのっそりと、腰を持ち上げましょうか。
食堂の片隅からは、周囲の様子が見て取れましょう。

丁度、同じくらいだったでしょうか。
扉を開けて外へゆく男性の後ろ姿を、>>57
目に留めますが、声をかけるなどはしませんでした。]


 …… あっぷる、ぱい。


[ 目の前にある机に、指を添えます。
古さを感じるものの、キャサリンの並べる食器は、
この卓の上には、飾られてはいないのでしょうね。
わたしの大好物の、とっても甘いパイ。
其れは、遠い昔のわたしから、
嗜好が受け継がれていたのかもしれません。]

(61) ゆら 2016/11/19(Sat) 18時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ …… なぁんて、]


 そんな、お伽話みたいなお話し、
 …… あるわけ無いよね。


[ まるで、夢の中の話が、
己自身と同一化しそうになります。
わたしの隣に並ぶりんちゃんは、
不思議そうな表情をしていました。
変なことを言って、ごめんねと、頭を下げます。]

(65) ゆら 2016/11/19(Sat) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ わたしは、りんちゃんと掌を重ねます。
指を絡め合わせて、さっきのお兄さんが出たように、
扉をぐっと開いて、石造りの床を鳴らすのです。

建物の中は、古くありますが、
やはり何処も見覚えがあるのです。
二階へ続く階段を目に留めれば、
スカートの裾を揺らして、一歩踏み込みましょう。]


 …… っ、


[ …… 息が、吸えません。声も、出せません。
産まれた頃から、首筋に遺されていた痣。
熱く、灼けるように、傷み始めました。
手で、きつく押さえて。
其の場に、ちいさく蹲りましょう。*]

(68) ゆら 2016/11/19(Sat) 21時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 美しい歌を歌えるように、 ……
そんな、願いが込められていたのだと思います。
けれど、わたしの唇は、歌を唄えないのです。
…… じ、実際には歌うという行為はできますが、
ひとに聞かせられたものでは、ありませんでした。
学校の音楽の成績は、酷い有様でしたから。

わたしが、食堂を出る間際。
リュックを背負う同じ国から来たであろう
旅行者とすれ違いましたでしょうか。>>69]


 こんにちは、


[ ぺこりと、頭を下げましょう。
自国の言葉では、歌うようには綴れませんでした。
返事はあったかしら?
背後で、扉の閉まる音がしました。*]

(73) ゆら 2016/11/19(Sat) 22時頃







   (……よかった。)

[その足で立ち、息を吸い、誰かと会話する生者として当たり前の姿。
それが嬉しく感じるのです。心の奥で俺が、笑うのです。]


[——その次のページは、赤黒い何かに染まっていて、

辛うじて読み取れる走り書きが、ちらほらと散らばる。]


やっぱり、上手くできなかったみたい。

もっと練習しなきゃ、ダメなのかな。

お父さんとお母さんを混ぜ合わせてみたのに、弟も妹もできない。
どうすればいいんだろう。

私、嘘つきじゃない。人殺しでもない。
教えてくれたことを信じていたのに、何がいけなかったのかな。

ローズさんなら教えてくれるかな。


知るのが、こわい な


[それから、花屋で笑っていた看板娘は忽然とその姿を消す。
行方を知る者は、果たしていたのかどうか。

今となってはもう分からない。]


【人】 信徒 オーレリア

[ りんちゃんが、わたしの手を引いて、
個室へと連れて行ってくれることでしょう。
其れは、私の部屋だった筈の場所でした。
私の遺骸は、もう存在はしません。
わたしは、くたりと横になって、
りんちゃんの掌を、ぎゅうと握り締めるのでした。]


 …… ごめんね、 ごめんね


[ 此れが、追体験というものなのでしょうか。
しあわせな想い出を、
最期に黒く塗りつぶされてしまった、
わたしの、オーレリアの、記憶。]

(92) ゆら 2016/11/20(Sun) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 次第に呼吸は治まるでしょうか、
迷惑ばかりを、友にはいつもかけてしまいます。
天井を見上げてみますが、
いまは暗く落ちてくることは、ありません。

あの日、帰りを待っていられなかった私を、
聞けなかった言葉>>47に、
   ──── おかえりなさい、を返せぬ私を、
ただ。ひたすらに、悔いたことでしょう。
生きて、しあわせを掴んでくれたでしょうか。]


  … 貴方がしあわせなら、
     わたしもしあわせ、なのです。


[ 神に祈りを捧げるなんて柄ではありません。
それでも、祈らずにはいられないのでした。]**

(93) ゆら 2016/11/20(Sun) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 少し休んでしまえば、再び院内を歩き回りましょう。
向かう先は、通いなれた聖堂でした。
足を踏み込むと、其処には男性二人組が、
そして、熟した女がひとり在るのが見えましょう。>>95
わたしたちは、彼女の傍へと頭を下げて座ります。]


 初めて此処へ来ましたが、
 …… わたしもとても、懐かしい。


[ 何気なく聞こえた言葉に、拙い言葉を並べます。
はたと、隣を見てみますと、
涙の滲む老婆の姿に、わたしは狼狽え、
ポケットからハンカチを取り出して、
彼女へと差し出しましょうか。]

(102) ゆら 2016/11/20(Sun) 08時半頃

【人】 信徒 オーレリア


 …… おばあさん、泣かないで ?


[ と、眉を下げて見詰めました。*]

(103) ゆら 2016/11/20(Sun) 08時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オーレリア 解除する

犠牲者 (3人)

オーレリア
43回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび