人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ランタン職人 ヴェスパタイン! 今日がお前の命日だ!


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 02時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 02時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 02時半頃


 これで、良かったの――?


 二人を共に送って、それで――…。

[結ばれぬ二人への。
自己満足、欺瞞、エゴかも知れないけど。]


【人】 飾り職 ミッシェル

─ 雑貨屋 ─

─…ソフィ、居る?

[あてもなく歩いて、足が向かったのはつい昨日店主の訃報を聞いた雑貨屋で。

その中を覗いて、遠慮がちに声をかけた。]

(27) 2010/07/07(Wed) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

…だいじょぶ?

[丁度かくっと頭を落としたところを見てしまって、心配そうに見たものの。
ソフィのいらっしゃいませ、を聞くと、申し訳なさそうな面持ちになって。]

ごめんね、今日はお客さんじゃないんだ。

あの、ね。
お仕事中で悪いんだけど、一緒にこれ、飲んでくれないかな。
おじちゃんに味の感想言いたいんだけど、一人で飲むのはちょっと、さみしくって。

[とん、とカウンターにワインのボトルを置いて、ソフィに、やっぱり、ダメ?と。]

(31) 2010/07/07(Wed) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

痛くない?

[こちらもソフィの頭に手を伸ばして打ったところを撫でて、首を傾げ。

誘いに乗ってもらえると、良かった、と嬉しそうに笑って勧められた椅子を受け取って腰をおろした。]

あ、ごめん。
悪いんだけどお願いついでに、グラスも…良い?

[ボトルだけを持ってきて、他は何も考えてなかったことに今更気付き。
手を合わせてお願い、と。]

(34) 2010/07/07(Wed) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

気をつけてね、こぶでも出来たら大変。

[ちょっとだけでも痛いと聞くと、心配そうにソフィを見て。
栓抜きを渡されるとそれでボトルのコルクを抜きながら、うん、と答えた。]

私、あんまり苦いお酒得意じゃないから。
いつもあんまりお酒っぽくない甘いヤツを売ってもらってたんだ。

で、いつも飲んだ後、どんな味だったか言いに行ってたから。

[そう言って、ソフィが持ってきたグラスを見て、わぁ。と感嘆の声をあげ]

すごく綺麗。ソフィのところに来て得しちゃった。

[良い仕事が施されてる品物は、どんな物であっても見るのが嬉しい。
それが使えるなら尚のことで、嬉しそうな顔でソフィにありがと、と礼をいい、用意されたグラスにそれぞれ半分より少なめに注いだ。]

ジュースとワインの中間くらいって言ってたから、そんなに強くないと思うけど。

[ソフィ、お仕事中だしね。と申し訳なさそうに笑って。]

(38) 2010/07/07(Wed) 03時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

そう、かな?
─…セシ兄に似たのかなぁ。

[ソフィから大げさと言われるときょと、として。いつも自分も似たようなことを言っている人の顔を思い浮かべながら、嬉しいようなイヤなような微妙な表情になって。]

そうかなー、いっつもおじちゃんまた来たのかって言うよ?
喜んでくれてれば嬉しいけど。

…うん、そうだね。
やっぱり、自分のできることはしたいもんね。

[そういってグラスを手に取り、自分の作ったものもこうして使ってもらえれば良いと、心の中で呟いた。]

でも、お酒の匂いさせて接客するわけにもいかないでしょ?

[弱くないといってグラスを取るソフィに悪戯っぽい笑みを向け、こちらもグラスを傾け乾杯した。]

─付き合ってくれるソフィに、感謝を。

(42) 2010/07/07(Wed) 03時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

え?そういうものなの?

[誤解されている事など夢にも思っていなくて、ソフィが頷く様子を不思議そうに見て。
ゴドウィンのことを言われれば、そっかな。とこちらも微笑んで。]

そうだと良いな。

─…うん、そうだね。
でも、買う人がいなかったらソフィがつけてくれたりすれば良いよ。
一回でも使われることがあれば、それで充分。

[自分の作ったアクセサリー達を見、切なげなまなざしをむけるものの、そう言って微笑み。
ソフィからも感謝を返されると、照れくさそうな笑みに変わって、グラスに口をつけ。]

…うん、美味しい。

[お酒が好きな人には物足りないかもしれないけれど、果物の甘みがしっかりと感じられるそれは、自分の舌にはとても美味しくて。
ゴドウィンが自分の好みを考えてくれて出してくれたのだと伝わる味だった。]

(45) 2010/07/07(Wed) 03時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 03時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

へー…そうなんだ、知らなかった。

[兄妹みたいなもんだからかな?その割にはヴェスとセシ兄にてないけどなぁ、などと内心思いながら頷くソフィを見てこちらも誤解は解けず。

独り占めしたりしない、と言われるとにっこり笑って]

うん、ソフィの思ったようにしてくれれば良いよ。
ソフィなら悪いようにしないって思ってるし。

[そう言いながらワインを飲み進め。
ソフィからも美味しいと言われると自分が褒められたように嬉しそうな顔をしたの、だが。]


─…っ…     え?

[ぶつん。と。

自分の心の中、繋がっていた何かが途切れるような感覚が走った。]

(49) 2010/07/07(Wed) 03時半頃

ヴェ、ス?


ヴェス、聴こえる?

今、変な感じが、したの。

ねぇ、ヴェス、返事、して?


 慈悲、――。
 それとも、無慈悲。


 次にそれを望む人は、誰?

[死を向ける相手――。

ヴェスパタインへの殺意は向けられたけれど。
次なる人へ向かう殺意は、未だに定まって居ない]


 ―――…

[全身が麻痺し、そして死に至る。
 その過程を目の当たりにしたからこそ
 これ以上は見たく、ない、と、おもう。]

 此れが慈悲なのか無慈悲なのかは分からないけれど

[悪戯に笑う少年を想う。
 いつか終わりが来るのならば、一層]

 オスカー、…――

[ぽつ、と殺意の矛先の相手の名を、呟いた]


【人】 飾り職 ミッシェル




───……   ヴェ、ス ?


[がたん、と立ち上がると、この場には居ないその名を呼んで。

青褪めた顔でソフィを見ると、─ごめん。と謝った]

ごめ、ん。ソフィ…

私、ちょっと。
ワイン、後、あげる。

[説明すらも出来なくて、とにかくこのイヤな感覚が誤解であって欲しいと確認したくて、短くソフィに告げるとそのまま雑貨屋を飛び出した。]

(50) 2010/07/07(Wed) 03時半頃

ヴェス、ヴェス、ねぇ!

返事して、ねぇ、聞こえてるでしょう?
どうしたの、ヴェス、無視してないで、ねぇ

今、そっちに、行くから

返事、して…!


[欠けた魂に響く声――…]

 そう、オスカーさん。

[其の名を、ぽつり繰り返す。
若いからこそ……、病で弱り死すよりも。

一瞬の内にその生を刈り取った方がいいのだろう、か。]

 彼の魂を――。
 死病に怯えないように、旅出させてあげるの、ね。

[意識は闇に沈んで――**]


【人】 飾り職 ミッシェル

…やだ、ヴェス、ど、して…

どう、して、返事…くれないの…!

[何度も心の中でヴェスに呼びかけるが、返ってくるはずの声が聞こえなくて。
ヴェスの元へと向かう間にどんどん悪い想像が浮かんで、いつしか涙ぐみながら走っていて。

彼の気配を最後に感じた場所に辿り着いた時には、既に泣いていた。]


─…ヴェス? 居るの?

[教会の戸を、ぎぃ…と押し開け、中を見て。

呼吸が一瞬、止まった。]

(52) 2010/07/07(Wed) 04時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ヴェ、ス。

─…メア、リ?

[教会の床に、折り重なるように倒れている二人の姿。

呆然としながらその傍まで近寄って、ヴェスの首が裂かれていることに気付いて血の気が引いた。]

なん、で。

[頑張ると、言っていたのに。
出来る限りをすると、言っていて。
私のことも、いつも彼なりの言葉で励ましてくれたのに。]

どうして。

[病ではない何かが、彼の命を奪ったのだと示している現状が、理解できなくて。]

ねぇ、ヴェス。メアリ。おきて。

(53) 2010/07/07(Wed) 04時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[血で汚れるのも構わずに二人を揺すっても、その手から伝わるのは冷たく硬い感触だけで。

流れる涙はそのままに、もう動かぬ二人に向けて言葉を続けて。]

ねぇ、やだよ、こんなの。

生きてる限り、頑張るって、言ったじゃない。
どうして、こんなことに、なったの。

ヴェスがいなく、なったら。
セシ兄が、泣いちゃうよ。

ねぇ、ヴェス、ねぇ…ねぇ。
やだよ、…私を、セシ兄を、置いてかないで。

ねぇ、ヴェス─…!!

[泣きながらヴェスの名を呼んで、思い浮かぶのは、大好きな人の悲しむ姿。
今ある現実と近い未来の現実、そのどちらも悲しくて、苦しくて。
骸となった二人に縋るように伏せて*泣き崩れた。*]

(54) 2010/07/07(Wed) 04時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 04時半頃


[見送られるのならば。
 幸せだと、彼女は言う。
 近しい位置に居る彼女へ囁くように]

 ……貴女は

[その声は無機質で]

 私に対しても――、
 本気でそう、思ってるの?

[されど何処か諦めを含んだ声色。
 "呪い"という噂を知っているのかどうかは知らない。
 されど、問わずには入れない琥珀色の眸。]


[囁かれた無機質な声。]

 ――…ええ

[ゴドウィンなら、彼女に見送られれば、幸せだろうと感じたのは事実だったから。

ただ、本気でそう思うかと、問う言葉に含まれる意味は、それでは無いだろう。
聞いた、噂――…。
でも、その噂は噂では無いだろう、か。

小さな村は異端者を弾きたがる。]

 あなたは、本当に誰かを呪い――…。
 殺した、訳ではないでしょ?

 それとも、誰かを本気で呪い……殺した――と謂うの?
 呪い殺したい人は、いるの?

[問う琥珀を静かに、見返す]



 さぁ

[曖昧に笑った。
 実際、人を殺めるなんて事はした事が無い。
 けれど。"呪い"という点では曖昧に笑うしか、無かった。]

 ただ。

[ただ、と。
 遮る声は、鋭く、冷たい。]

 願わずとも傍に居るだけで人が死んでいく。
 其れを呪いと謂わずに、何と呼ぶの?

[自警団に向けたものと同じ、醜悪な笑み。
 これで彼女が怯えるのなら、それが最善だ、と。]


[ 冷たい声に――。
翡色の瞳が、揺れる。]

 其れを呪いと呼ぶのなら――…。
 私も呪われているでしょう、ね。

[母親も、小さな弟も疫病にその命を刈り取られた。
ギリアンは、女のせいじゃないと慰めてくれたけど、女があの人を戦場へと、死へと追いやった事実は変わらない。

様々な死が女の傍にあった。]


 ――でも、ね。
 
 あなたが、他の人が吐く無責任な噂に縛られ――…。
 ――続ける事なんて、ないのよ?

 それを哀しむ人が居る事も知って?

[醜悪な笑みに、怯える事無く静かに。
ちらり、ゴドウィンの横の小さな墓標を、そしてもう一人別の顔を思い描いて]



 貴女も――?

[揺れる翡色に、一寸の驚きが浮かぶ。
 ぱち、ぱちと琥珀が瞬いて]

 ……

[ふ、と笑った]

 貴女、優しい、ね。

[悲しむ人。
 その一言を向けられる、翡色に向けて微笑した。
 女は言葉の心中にある意味を一切、見せぬまま。]


[ ふ、と笑うその顔から、告げられた言葉に――。
ゆるやかに、首を振る]

 優しくなんて、――…。
 ただ……。
 見たくない、だけ……。


 私のエゴ、ね。

[身近に哀しむ人を見たくない、そんな人を見るのは辛いからの我侭なエゴ――**]



 そう。

[エゴという評価を肯定も否定もしなかった。
 ただ、緩く頷くだけ。]

 でも、

[去り行くその背に届いたかどうか解らないが]

 哀しむ人が一人でも少なくなると、いいね

[せめてもの願いを口にした。
 願いが等しく、コリーンと同じ過程、結論を辿らないのは
 矢張り何処かに負い目があったから。]


【人】 飾り職 ミッシェル

─ 教会 ─

[どれだけ泣き暮れていただろう、身体や服についた血が乾いてこびりつく。
空を見上げれば、月が高く上がっていて。
まだ夜だということは、見て取れた。
いつまでもこんな冷たい床の上で二人を寝かせておくのは、イヤだった。
でも、自分の力じゃ二人を運べない。
ヴェスは細身だけど、大きくてやっぱり男の人で、ぐいと引っ張ってもずる、と少し引き摺るくらいしか出来なくて。
メアリーはヴェスの下で横たわっているから、やっぱり動かせない。]


…誰か、呼んでこよう。

─…ギリさん、居る、かな。

[本当は、真っ先に浮かんだ顔は違うのだけれど。
このことを伝えるには、まだ、覚悟ができなくて。

泣き腫らした顔で、髪や身体、服に血をこびりつかせたまま、ふらりと教会の外へ出て。
ギリアンがいるだろう、墓地へと*向かった。*]

(96) 2010/07/07(Wed) 17時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 17時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

─ 墓地 ─

[墓地へと向かう途中、人にはあまり出会わなかった。
会っても、血塗れの自分に声をかけてくる人はいなかっただろう。
墓地に着くと、埋葬の準備にとりかかっているギリアンの姿を見つけ、そちらに駆け寄った。]

ギリさん…!!!

ギリさん、お願い、聞いて。
教会に、ヴェスとメアリが、いるの。

二人とも、床の上で寝てて、動かしてあげたいのに、私じゃ無理なの。
お願い、ギリさん。
二人を、連れてきてあげたいの。
ここまで、連れてきてあげて欲しいの。

[泣きそうな顔で、それでももう涙は零れなくて。
言葉も出てこない中、必死にギリアンに助けを求めた。]

(104) 2010/07/07(Wed) 21時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 21時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

ありがと、ギリさん。

[作業を中断させることになるのに、わかった、と返事をしてくれたギリアンに礼を言って。
こんな時、もっと自分に力があったら、手を煩わせることもなかったのにと思うと、非力な自分が悲しかった。

それでも、もう二人が冷たい床の上で寝ていなくて済むと思えば、安心したのも確かで。
そこに過ぎったのは、あの人の顔。]


…セシ兄、どこにいるんだろう。

[弔うならば、傍に居させてあげたいと思い、そう呟いた。]

(107) 2010/07/07(Wed) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

リアのとこ?
またピアノ弾かせてもらいにい……え?

ラル、具合悪い、の…?

[セシルがリアのところに居ると聞いて、きょとんとした後。
続いた言葉に表情が心配するものに変わり。

セシルを探してきていいとギリアンから言われると、申し訳ないという色を浮かべたものの、きっと早い方がいいだろうと、思って。]

─…うん。
ありがとう、ギリさん。

私、セシ兄迎えにいってくる。

[礼を言うと、そのまま踵を返し、リアの屋敷へと向かった。]

(109) 2010/07/07(Wed) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

犠牲者 (6人)

ミッシェル
1回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび