人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


薬屋 サイラス! 今日がお前の命日だ!


………ははははは…っ!
なかなか味のある真似するじゃねえか、なぁカルヴィン。

いや、何て呼べばいいかね。

[噛み付かれた首筋から、血を流しながら。
不敵な笑みを浮かべた。]

いい勘してると言いたいが、元々は占い師を殺す心算で噛んだのかぁ?
いいぜ、きちんと人間だって言ってやるからよぉ。安心しなぁ?
オレだってこんなトコで死にたかねえんだ。
女共に媚売ってでも生き延びてやるさぁ。


お前の御蔭でようやく半端モノから抜け出せた。
感謝するぜぇ?

[流れていた血はあっという間に乾き、傷も塞がっていく。
痕跡など何も残りはしなかった。]

で、どうだった?
半分人狼の血ぃ引いたオレの味は。
なかなか味わえない美食だったんじゃねえかぁ?ひゃひゃひゃ。

[げたげたと笑う。笑い転げる。]


で、お仲間さんは誰だぁ?
………ああ、ヤニクだったのか。そいつはすまん。

わり。うっかり票を入れて殺しちまったわ、ははは。

[どっかりと自室のベッドに腰を下ろす。
まったく悪びれていなかった。]

さあて、オレは何て名前にしようかね。
あ、お前とアイツの名前は教えておいてくれよ。被ってない方がいいだろ?
さあて、オレの部屋に広がる血の染みを落とさにゃならんな。
染み抜きでも使ってみるか。

[夜が明ける、数時間前の出来事。**]


次は誰を喰う?
あんまり野郎は喰いたくないんだよな。筋ばってて不味そうだ。
ピッパとかどうだろうな。
喰ってしまえばもう不味い飯を食わされずにすむぞあはは。

キャサリンは最後まで残そうぜ。
最後の最後、オレの顔見て絶望した顔を見ながら喰いてえからなぁ。

名前の件だが。今後はメリクリウスとよんでくれ。
なかなか洒落た名だろう?

[部屋の血痕を落としながら、年若い相棒に囁いた。**]


[それからどれ程の刻が過ぎたか。

ドナルドに投票してしまったこと。
これからのこと。ぐるぐると考える。
こんな日がいったい、あと何日続くと言うのか。
…何日、続けられるのだろうか。
緩く首を振って、ベッドから身体を起す。約束の時間だ]


――――ヤニクさん。

ヤニクさん、そろそろ起きてください。

[いつもなら、直ぐに声が返ってくる筈なのに]


ヤニクさん。



[返事が無い]

…………………ヤニク、さん?

[嫌な予感が、過ぎる。
只でさえ白い頬は、余計に血の気が引いて青ざめて]

久しぶりの獲物だって、言ってたじゃあないですか。…ねえ。


………………………。


[ヤニクが取った一連の行動を、知らない。
だから、彼は異国の人間であるとはいえ、
きっと何とか生き残ってくれると、信じていた]

…………、あぁ。

[泣くことは無い。自分達は、人狼。
心のどこかで、処刑されても仕方が無いと、
思っていたのかもしれない。
だけど、胸の中にぽっかり穴が空いてしまったような感覚。
それはもう、埋めようも無くて]



さようなら。

[また、一人になってしまった]


―サイラスの部屋前―

[―――それでも、死ぬわけにはいかないから。
音も無く扉の前に立つ少年の目に、最早迷いは無い]


……サイラス先生。

[迷いは無いと、少なくとも自分では思い込んだ]

………………。



[思い出すのは、指きりの約束]


指きりげんまん、うそ付いたらはりせんぼんのーますっ。

[冷え冷えとした廊下に響く、掠れた様な歌声。
掲げるのは、絡めた筈の小さな小指]



――――…この場合、
約束を破ったのはどちらになるんでしょうね。

どう、思いますか?

[扉越しに、静かに目を細める。
彼には聞こえていない、独り言。

やがて少年は、静かに扉を押し開けて、薬屋の元へ]


サイラス先生。


[浮かべるのは、やはり静かな微笑で。
かたかたと冬の風が窓を叩くのに重ねて、別れの言葉を]

………………さようなら。


[小さな銀狼は真っ直ぐに、青年の首筋へと飛び掛る!]


[―――鮮やかな赤色が今宵も舞う。

昨日初めて人間を食べて感じたことであるが、
…やはり人間は美味しい。
そして其れ以上に、これ以上人間を食べずに生活していけば、
僕はきっと死んでしまう。

結社員は、人狼は人間を食べる衝動を抑え切れ無いと言った。
一度知ってしまった自分も、そうなってしまうのだろうか]



………………。

[ただぼんやりとした顔で、
血を流すサイラスを見下していたが]


[いたのだが。


―――――…彼が突然、喋りだした]


……………っ!?


う、うひゃああっ。
…っお、おお、お化けぇっ!!?


[お化けというか、ゾンビかと思った。
思わずあげてしまった叫び声を、
囁きに留めることが出来た自分を、とても褒めてあげたい。

反射的に人の姿に戻り、ベッドの影に隠れて彼の様子を伺う。
半分だけ覗かせた顔は、明らかに動揺していた]

え、え、ええっ…?


サイラス先生。血が。凄く血が出てます。

[自分でやったにも拘らず、おずおずと心配の声を向ける。
けれどその傷はすっと塞がってしまい――目を見開いた]


…半端、者。

[漸く頭に冷静さが戻ってくる。
彼の言っている言葉の意味を繋ぎ合わせる、…なるほど。
ゆっくりとベッドの影から立ち上がり、にこりと笑った]

ええ。とっても、美味しかったですよ。

[笑い転げる相手に合わせるように、くすくすと肩を揺らした]


[悪びれない様子の薬屋に、
暫くの沈黙の後、緩く首を横に振る]

……………ふふ。まあ、仕方が無いです。
サイラス先生、僕達が人狼って知らなかったみたいですし。
僕も先生を襲ったんだから、御相子ですね。


名前……?あぁ、特に何も、決めていませんでした。
そっか。名前かぁ…。

[思案するように、ことりと首を傾けて。
メリクリウスと聞けば、ぱちりと瞬いた]

…なら、僕のことは、ユノと呼んで下さい。
宜しくお願いしますね。……メリクリウスさん。

[新たな相棒の名を呼ぶ声は、何処か嬉しそうに]


キャサリンさん、ですか。
ええ。そうですね―――…、キャサリンさん、
メリクリウスさんのこと、信じている風でしたものね。

[ふと気にかかった霊能者の件。
これは後で本人に確認してみようと、胸の中に留める]



…そういえば、鈍ってないんですね。言葉。
何だか少し新鮮です。

[相手の姿をちらりと見上げ、楽しげに笑った**]


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 09時頃


[の間に、入る予定だったらしい]

次に食べる人、ですか。
メリクリウスさんの好きな人で、構いませんよ。
僕は暫くの間、食べなくても我慢できそうですから。

……ふふ。ピッパさんは、確かに。
あの料理のおかげで、
襲撃前に僕もヤニクさんも死にかけましたから。

[本気とも冗談ともつかない口調で、語る。
野郎は嫌との声を聞き、心のどこかで安堵していた。
思い浮かべたのは、誰の顔だっただろうか]


【人】 病人 キャサリン

―自室―

[震える右手。寒さや腕の痛みの所為ではない。
 何度も何度も書き直し、最後に選んだ一つの名。
 自身の投票用紙には、二人の名が二回ずつ記されており、その内の三つは二重線で消されているだろう。

 ―――本当に、ヤニクさんで良かったのかな。

 親友の能力、そしてそれが使われる先など知る由もなく、殺されるかもしれないという恐怖に怯え、その中で繰り返していた自問。]

 明るい……、朝、来た……、
 
 私…―――生きてる。

[震える手で、一晩座ったままの車椅子を窓際へ。
 窓の外では、陽に照らされた雪が眩い光を放っている。
 常と変わらぬ景色。
 それを黒檀に映しながら、問いの答えを掴もうと、記憶を甦らせた。]

―回想突入―

(2) 2010/02/23(Tue) 10時頃

【人】 病人 キャサリン

―回想―

 生き延びるために、利用できるものは全て利用する。
 人の命だけじゃなくて、心も、思い出さえも奪うなんて……

[結社員の話>>2:@55に、声が震える。
 此処に居るのは顔馴染みの人ばかり。程度は違えど、皆一人一人に思い出があった。
 偽者だと、半ば決め付けているウェーズリーにさえ。]

 女の人や子供の姿……

[結社員と同じ言葉を漏らす。
 黒檀は一度、その人々に向けられる。
 しかし、すぐさま振り払うように首を振った。]

 ……はい。騙されないように。

[口はそう紡ぐけれど、マーゴになら騙されてもいい。
 一瞬、そんなことを思ってしまったが、すぐに思考は戻る。
 ―――マーゴは人狼じゃない。絶対に、疑わない。]

(8) 2010/02/23(Tue) 12時半頃

【人】 病人 キャサリン

[そして、暫く周囲の声に耳を傾ける。
 ふと、ある言葉が強く鼓膜に響き、俯いていた顔が上がる。

 ―――死んだ人間の魂を、見分けられる力がある人。

 カルヴィンの瞬きには気づけない。]

 (死んだ人の魂、私には見えるけど……
  ”見分ける”ことなんてできないから……だから違う。)

[心の中で呟くが、黒檀は揺れる。
 もしかしたら……そうは思うも、確証はない。
 皆の言葉が名乗り出るのを待ち望んでいるように聞こえても、ただ無言で俯くだけ。]

(9) 2010/02/23(Tue) 12時半頃

【人】 病人 キャサリン

[時は夕刻から夜へ。
 自身の存在が足手纏いになるかもしれない。それでも、死にたくないという思いは、きっと誰よりも強いだろう。
 ベネットが掛けてくれた言葉>>2:291が嬉しくて、肩に置かれた手に応えるように黒檀を彼に向ける。]

 ……あいつ?

[緑の瞳の動きを追う。
 その先には、彼の妹と―――]

 そうだね。
 でも、もしもじゃなくて……ベネットも一緒、

[一瞬向かった先の名は、彼の口>>2:293から紡がれた。
 親友への想いに気付いたのか、嬉しそうに口の端を上げて]

 ―――でしょ?

[悪戯っぽく、片目を瞑ってみせた。]

(10) 2010/02/23(Tue) 12時半頃

【人】 病人 キャサリン

[その後、再び周囲の声に耳を傾ける。
 右腕の痛みの所為か、車椅子が動くことはない。
 誰を調べるか、誰を処刑すべきか―――その声は皆苦悩しているように聞こえた。]

 (……怪しいよ、)

[小さく呟いて、膝の上で投票用紙に記した名はドナルド。
 ウェーズリーの名を記さなかったのは、メアリーとの遣り取りと、そして嘘をつく人間の話を聞いた所為。
 尤も、本物だと思っているのは、自身のために痛み止めを調合してくれると、指きりを交わしたサイラスだが。]

 (人狼と遭遇したことがあるのに、どうして生き残れたの?)

[分かっている。
 本物だと思っているサイラスも、過去に人狼と遭遇してること。
 二人の差は、今までの思い出。
 嫌いだから―――そう言っても過言ではないだろう。]

(11) 2010/02/23(Tue) 12時半頃

【人】 病人 キャサリン

[しかし、その名の上に咄嗟に二重線を引いた。
 ずきんと心が痛む。]

 フィリップ……

[ペンで刺された名をみつめる彼の声は、常よりも低く、何かを抑えているように思えた。
 ドナルドの名は書けない。たとえ、嫌いな相手でも。
 そう思い、一度思考を改める。]

 (どうして、疑いを広げるようなこと言ったんだろう。
  それに、占われるの嫌そうだった……。)

(12) 2010/02/23(Tue) 12時半頃

【人】 病人 キャサリン

[疑えない人を除外して、次に記した名はヤニク。
 ”人間判定”を疑わせるように感じたあの誘導。
 暫し、記した名をみつめる。]

 (でも、ヤニクさんは……)

[思い出すのは、車椅子での世界が廻った時のこと。
 囁かれた言葉>>1:150、彼は人狼でないと自身に告げる。
 黒檀は揺れ続ける。
 そして、二重線で名を消して、再びドナルドの名を。
 けれどまた再び消して―――最後に記した名を、もう消すことはなかった。]

(13) 2010/02/23(Tue) 12時半頃

【人】 病人 キャサリン

[軽く食事をとり、夕分の薬を服用して。
 小さく震える声>>2:481が、何を紡いでいたのかは分からなかったけれど、ゆっくりと車椅子を近づけて手を握る。]

 ……マーゴ。

[光を湛える深緑をみつめ、そっと指で掬う。
 その指の震え、きっと親友にも伝わっていただろう。
 名を呼ぶだけで、他は何も音にならず。
 哀しく、けれど努めて柔らかく笑みを向けて]

 また、明日ね。

[それだけを何とか伝え、自室へと戻った。
 もう一人、同じ言葉を届けたかった人が居たが……どこか後ろめたい気持ちもあり、ちらと黒檀を向けるだけだった。]

―回想・了―

(14) 2010/02/23(Tue) 12時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 12時半頃


【人】 病人 キャサリン

―現在・自室→―

[結局、記憶を甦らせても、問いの答えは掴めなかった。
 自室を出て、向かうは同じ一階に部屋を借りた彼の部屋。]

 フィリップ?

[軽く扉を叩いて声を掛ける。
 返事はない。
 けれど、昨日のような鉄が錆びたような臭いも漂ってはいない。
 ほっと息をつき、一度広間へと向かうが……

 車椅子は広間を出て、二階に続く階段の前。
 マーゴは大丈夫だろうか。
 階上を見上げたまま、深い深い溜め息が漏れた。]

(19) 2010/02/23(Tue) 14時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 15時頃


【人】 病人 キャサリン

―一階・階段前―

[見上げていると、黒檀に映る一つの姿。
 溜め息はより深く、彼も気付けるくらいのもの。]

 ……何でもない。

[ふいと視線を逸らし、車椅子は広間の方へ。
 彼以外の人になら頼んだだろう。
 マーゴが無事か、確認して欲しいと。]

(24) 2010/02/23(Tue) 15時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 15時頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 15時頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 15時半頃


【人】 病人 キャサリン

[背で受ける声には何も答えない。
 名を呼ばれても、車椅子は止まらない。
 けれど、車椅子と彼の足、どちらが早いかは明らかで。]

 ……マーゴ、

[車椅子を止められて観念したのか、小さく呟く。
 勿論、背は向けたまま。]

(27) 2010/02/23(Tue) 15時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 15時半頃


【人】 病人 キャサリン

―広間―

[ドナルドがマーゴの安否を確認する間、車椅子は広間の中へ。
 ウェーズリーの姿>>5を認めれば、ぎこちなく頭を下げる。
 けれど、馴染みの顔があることに意図せずほっと息を吐いた。

 コルクボードの前には上下逆さに置かれた投票箱。
 それは開票が済んだことを意味していて、誰が処刑されたのかと、黒檀は激しく揺れる。]

 ……ありがと。

[しかし、親友の無事が分かれば、黒檀の揺れは僅かに治まる。
 大きく息を吐いて、口篭るように礼を呟いた。]

(32) 2010/02/23(Tue) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キャサリン 解除する

生存者
(8人 72促)

キャサリン
31回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび