人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 01時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[自分の呟きに対して、入れる?と問うリアに危ないというラルの顔を見て、心配してくれてるんだ、と思い。

セシルからも駄目じゃないと思うか?と聞かれると表情を曇らせて]

やっぱり、駄目…かな。ごめ…

[んね、と言いかけたところでセシルに背を叩かれ。
溜息をつきながらも家の入り口に足を踏み入れる姿を見て、え、と。]

いい、の?
セシ兄、危ないよ?

[自分から入るつもりだったくせに、そんなことを言って。]

(1) 2010/07/05(Mon) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ちが、セシ兄まで一緒に入ることないよって…っ


…ううん、ごめんね? ありがと。

[セシルから手を差し出されると、おずおずとその手を握って。
付き合わせることの謝罪と、礼を言って自分も中へと足を踏み入れた。]

(3) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[足を踏み入れた家の中は、ほとんど火に焼け焦げていたけれど。
それでも、ところどころ焼け残っていて。

家具や、小物がどんな形であったのか見て解った。]


…ひど、い。

[それらはほとんど、焼ける前から壊されていただろう無残な形をしていて。

足元に落ちていた、少し溶けかけた金属の塊に気付くとそれを手にとり、胸に抱いた。]

(7) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

あそこの、テーブルは。

ここのおじちゃんが、おばちゃんが使いやすいようにって、自分で作ったの。
飾りっ気がないから、頼むって、持ってきて。

私が、脚と側面に、おばちゃんが好きなお花、彫ったの。

これは、おじちゃんの誕生日に、おばちゃんがうちから買ってった、時計だったの。

あれも、これも。
全部、覚えてるのに。

最後までお仕事させてあげれなくて、ごめん、ね。

[自分が作ったモノ、義父が作ったモノ。それが、こんな形で、役目を終えるのを見るのは辛かった。
きっと人から見たら、モノにこんなことを言うのはおかしいのだろうけれど。]

─おつかれ、さま。

[せめて、自分は。労ってあげたかった。]

(9) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

─…誰かが、こんなこと、したのかな。

なんで、こんなこと、したんだろ。
もう、死んじゃうから、なんでもして、いいって、思ったのか、な。

……なんで、そんなこと、思っちゃったの、かな…

[セシルになでられると、俯いて。
胸に抱いた時計を見ながら、解らないよ…と呟いた]

(17) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

 伝えたいことは 何ですか?



 あなたが本当に伝えたいことは何ですか?
 


 後悔をしない内に、

 どうか、伝えてください。


 「こんにちは。さようなら」

 そんな些細なことでも構いません。


 明日会えない「さようなら」を
 伝えられるのはつらいから

 だから何も、

 伝えないことが最期の言葉ならば



 ――――それでも、構いません。
 


【人】 飾り職 ミッシェル

[セシルの奏でる鎮魂歌を俯いたまま聴き終わると、細く息を吐き。]

…ありがとう、セシ兄。

もう、良いよ。

[そう言ってあげた顔には、泣きそうではあったけれど弱い微笑みがあった。

本当は。誰かが、中にいるんじゃないかと思ったのだ。
病に命を奪われる前に、自分で─…そうしてしまった人が、いるんじゃないかと思って。

中の惨状を見て、そうではないだろうことはわかって。
悲しくも辛くもあったけれど、安心もしていたのだ。
だから、申し訳なさそうに微笑んで。]

ごめんね、我が儘聞いてもらっちゃって。

[セシルの手を引いて、出よう?と外へ向かった。]

(23) 2010/07/05(Mon) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[セシルから抱きしめられると、驚いて目を見開いたものの。

続いた言葉に、…うん。と弱く頷いて。]

ありがとう、セシ兄。

いつも、セシ兄は…優しいね。

[そう言った呟きは、どことなく悲しそうな色を纏っていた。]

(25) 2010/07/05(Mon) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

…急にじゃ、ないよ。
言わないだけで、いつもそう、思ってるよ。

[それが自然過ぎて、ずっと甘えてきて、しまったけれど。]

─…うん。いつもの、ことだね。
いつも、セシ兄が優しいから、甘えてた。
ずっと、甘えてて、ごめん、ね。

だから、もう…良いよ、セシ兄。
私は、大丈夫、だから。
セシ兄は、セシ兄の行きたいとこに、行って。

最期、なんだから。

[手を引き、前を歩いて。
顔を見られてしまったら嘘を吐いていることはバレてしまうから、決して見られぬよう前だけを向いて。

外に出て、待っていてくれたリアとラルに心配かけてごめんね、と微笑む姿は普段通りに出来た。]

(32) 2010/07/05(Mon) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

あの、ね。

私、ちょっとやりたいこと、出来たから。
悪いけど、先に帰るね。

ごめん。
また、お茶飲みに行くから。
今度はゴドおじちゃんにもらった茶葉、持ってくね。

[リア達にそういうと、それじゃ、と返事も聞かず走り出して。
向かった先は、教会。]

(38) 2010/07/05(Mon) 02時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 02時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

─ 教会 ─

[教会の中はがらんとして誰もいなくて。
あぁ、此処も逃げてしまったんだ、と心の中で呟いた。

ゆっくり歩いて神像の前に行くと、祈りを捧げるようにその場にしゃがみこんだ。]

神様が、本当にいる、なら。
私のことを、許してくれますか?

嘘をついた私を、許してくれますか?

好きって思うことだけでも、許してくれますか?


…この、気持ちだけは、最期まで。
持ったままでいて、良いですか?

[小さな声で呟く懺悔に、返る答えなどなく。
ただ、何も言わぬ像を*見つめ続けた。*]

(49) 2010/07/05(Mon) 02時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 02時半頃


 『生命とは 喪われるもの――』

 生まれた時から人は死に向かって歩いていく。
 
 『冥闇は世界を侵し、人々を連れて行く』

 それでも闇の中で人は必死に足掻くもの。

 『死以外の約束など交わせはしない』

 識っていても、認めない、そんな生き方をしてはいけないのですか?



 風化風葬。
 


 失ったものは一体何だったのでしょうか。
 手に入れたものは一体何だったのでしょうか。


 沢山の悲しみを生むこの病。
 それでもほんの少しの喜びが在ればどんなに良いかと思う。


 この手は悲しみだけを生んでしまうのでしょうか。
 この手は喜びを生むには余りにも未熟でしょうか。


 
 ――…。
 


 サイモンさんは、いつも可笑しな人です。
 橋で彼と出会いました。


 嗤っていました。
 狂気に呑まれてわらっていました。


 彼の未来に、
 希望が見出せなかった。


 待ち受けるのは死、のみ。
 全身が麻痺しても、微かに唇が動くことは知っていますが
 彼には、その唇で伝えるものがないと、
 私はそう判断しました。


 身体が動かず、孤独に死すことは、
 とても悲しいことです。


 苦しんで、逝くくらいならば いっそ。


 だから私は彼を橋から川に突き落としました。
 それだけです。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

犠牲者 (6人)

ミッシェル
1回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび