人狼議事


166 あざとい村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


― 体育館 ― 時刻???
……よし、今なら大丈夫そうかな。

[少しばかり、他の参加者達の意識が自分から逸れている時。ジリヤの傍に居たヒューが小声で話しかけてきた。]

さっき、校庭を回ったときに改めてサイモンに『ルール確認』をしてきた。……んで、俺自身の整理の意味も含めて話すぞ。

[ようするに「自分もまだ把握し切れてない」と前置きして話し始める。]

今回の合宿は かなり『実践的な演習』になる。
昔あったドマイナーな人狼事件の模倣って話だ。

[そして、これが本格実戦演習の”初回”でもあるそうな。大掛かりにしたのに、”参加者”の数が振るわなくて先生がちょっと残念そうだった。とは厭らしく笑うサイモンの言だったが。]

"犯人"は二人組。
一夜に一人ずつ村の人間を殺していったらしい。
いち早く村の長老が結界を使って隔離、何人かの犠牲者は出たものの、最後は『狩人』と『占い師』そして『霊媒師』の活躍によって人狼は絞首台に登らされた…ってね。


つまり、この演習でもただ闇雲に動くだけじゃない、「誰かを守る役」と「人狼を探す役」がいる。 そして俺らはどうにかしてそいつらを抑えつつ、うまく他の参加者を『襲う』必要があるわけだ。

[やや低い声でおどろおどろしく言うものの、]

襲う つっても、ネタバラしして隠れて貰うだけなんだけどな。

[――そう言って笑った。]

……うん、でも直接狙うのもアリなのか……?

[占い師や霊媒師は兎も角、『狩人』とは人狼用に装備を整えた文字通りのハンターだ。普通、人狼はよほど能力に自信が無ければ彼らを避ける様に動き、狩人は人狼の動きを先読みする読み合いになる訳だが、今回の演習ではそこまで一緒にする必要はあるのだろうか…?]

……ま、兎も角だ。
俺達の【勝利条件】は【二人とも人狼だとバレないように、こっそり一人ずつネタ晴らしをしていき、最終的に人狼役とそれ以外の数を 1:1 にする。】 って事だな。

その、なんとなく解ったか?……こういう長い説明は苦手でなぁ。

分からないこととか、気になることがあったら質問してくれ。


/*
いらっしゃいましたらGM様
此処でサイモン君一緒に来て欲しいです…!
*/

[どうしたものか、と首に手を当てている……。]


【人】 執事見習い ロビン

[そんなこんなで]

(30) 2014/03/06(Thu) 21時半頃

【人】 執事見習い ロビン

―体育館―

[結界が張られており、サイモン先輩のいっていたことが真実味を増しても常と変らぬ澄まし顔の執事見習いはお嬢様の要望に「かしこまりました」と従い心持近く>>17近くに控えていた。

そこから先もお嬢様は怖がってなんていない。怖がってなんていない。ちょっと喉が一瞬おかしかった>>19だけ]

 さすがはお嬢様、頼もしい限り。立派な御姿にこのロビン、涙で前が見えません。

[ハンカチで涙を拭く振りなどしながら、先輩からの指示>>15を聞きステージのほうへと向かった]

(31) 2014/03/06(Thu) 21時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 はい、お嬢様。

[颯爽とステージへと向かうお嬢様>>21
お嬢様は高いところが好きだ。
目立つのも好きだ。
よってステージが大好きだ。

先陣を切って階段を登るのを常のポジションで控えながら、ステージへと上がる。

あいにくと効果音を出す音源は今回は事態が事態のため控えることとしたが、ステージ>>22を満喫されるのは想像の中だけにしていただき、律義に舞台袖で見守った]

(34) 2014/03/06(Thu) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

[その後、ステージの裏側をみて動きが一瞬とまったお嬢様に首を傾げていたが、不意にこちらへと振り返り>>23頬を赤らめたお嬢様。]

 かしこまりました。押さずとも大丈夫ですよ。

[なんとなく背を押す動作で何を思ったのか想像がついた。
お嬢様は周りを照らし出す輝きを放つぶんだけ、暗いところが苦手なのである]

(35) 2014/03/06(Thu) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

 ええ、そうですね。探しづらいです。お嬢様も足元に気を付けて、離れないようにしてください。

[言われなくてもへばりついている>>29わけだが、自分からお願いしたことにするのが執事見習い]

 ……私が傍にいます。安心してください。

[そばに人がいないため、一言言い添える。そして暗がりの中で暗視にも慣れてきた頃にか見える円の突起]

 おそらくはボタンだと思われます。

[恐る恐る伸ばそうとするお嬢様の変わりに、さっと手を伸ばして押してみて]

(39) 2014/03/06(Thu) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

 違いました。蜘蛛ですね。

[手の中で多数の脚を動かして逃げようとする蜘蛛を無表情で見つめた後、元のところに戻しておきました。]

(40) 2014/03/06(Thu) 22時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/03/06(Thu) 22時頃


【人】 執事見習い ロビン

[ほら、はやくお逃げなさい。という思いが蜘蛛に通じたかどうかは知らない]

 お、お嬢様、少々よく締まっております。

[泣きだして>>43力いっぱい抱き着かれたら当たっていることよりも、締め付けのほうに意識がいってしまう]

 蜘蛛はもういきましたよ、お嬢様

[背中から抱きしめられているので、向き合うことができない]

(46) 2014/03/06(Thu) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 …失礼

[そのため、回されたお嬢様の手に自分の手を重ねてぎゅっと安心させるように握る。]

 スージーは相変わらず泣き虫だね。でも大丈夫。今傍にいるのは私だけだから、ね?

[声音はいつもより優しく。昔を思い出のように泣きだすお嬢様を慰めます]

(47) 2014/03/06(Thu) 22時半頃

/*
とりあえず、赤ログ書く前に思ったこと一つ。
GM視点、多分赤ログ見えないと思うのです。
GMさんが入村してること結構あるし、
赤ログ見えない設定になってるんじゃないかな…建てたこと無いから知らないけど。
*/


【人】 執事見習い ロビン

[骨が軋むような音>>49とともに痛みとも苦しみともいえる時間からやや解放される。
もう少し判断が遅れていたら、蜘蛛よりも怖い目にあっていた。]

 うん、もうどこにもいない。スージーを怖がらせる蜘蛛はいないから大丈夫だよ。

[空気読む力をもち去っていった蜘蛛に心からの感謝をする。空気が美味しいです。
重ねた手を離さないままもう少し落ち着くまで待っていて]

(66) 2014/03/06(Thu) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

 暗がりであれば必要以上の注意がいるということでしょう。

[ある程度予測>>59していたため、突き飛ばされてもこけるような醜態をさらすことはなかった。
その際に手をついた箇所で、カチリと音が鳴れば、二階の窓にシャッターがかかり電気も点灯しただろう。澄まし顔に戻って振り返れば未だ涙の痕が残るものの、常の堂々たるお嬢様の姿があられる]

 有難いお言葉にございます。ですがお嬢様の傍にいることこそ私にとって最大の幸せ。それ以上の褒美をいただくのは少々贅沢に過ぎてしまいます。

 …ですが、あえて希望を申し上げるのでしたら…

[そこまでいって、困り顔で言葉を閉ざしてしまったお嬢様>>60にすっと近づいて]

 失礼いたします。

[涙の痕を隠すようにポーチから化粧道具をだして]

 …私以外のかたには取るべき礼はとってくださいね。

[大きな声で、誤魔化されることはなかったがさりとて気にするといった態でもない、いつもの澄まし顔でいって、涙の痕をうまく化粧で隠し終えたところで、またいつものように傍らで控えるように距離を取った]

(67) 2014/03/06(Thu) 23時半頃

―体育館―

あ、助かります…

[近くに来てくれたヒューにルール説明を聞き、
ちょっと安心したように息を吐く。
…把握し切れてないどころか一切知らない身としては、
そもそもこれが何なのかも理解しきれてないわけだし。]

…そんな演習に普通課から参加募るのってちょっと間違ってません?

[第一回だったらせめて人狼対策課だけで予行演習してからの方が良い気もするけれど…
まぁ、冷静に考えたら予行演習したら実戦演習の意味無いので仕方ないのでした。]

…アタシ達吊られたりしませんよね!?
いや、絞首刑とかはないと思いますけど簀巻きにされてぷらーんとかないですよねっ!?

[ちょっとありそうな気がしてしまって、割と本気で焦ったとか。
実際、形式が形式だけに手加減してもらえるかどうか危ういし。]


【人】 執事見習い ロビン

 そうですね。ここにいてもわかりませんし役目も果たしたため戻りましょうか。

[お嬢様に突っ込み>>62は入れません。
先輩の声>>27。落ち着いて皆を導く人が多少なりとも異変を感じる声を出せば気になるというものだ。
戻るように促しながら傍らに控える。

ちなみに階段を登るときは先にお嬢様が登ったが、降りるときは執事見習いが先に降る。お嬢様が足を踏み外した際はどちらにせよ庇える場所取りのためだ]

(70) 2014/03/06(Thu) 23時半頃

[最も、少しするとある程度落ち着いて。
襲うのではなくネタバラシと聞いて、安心したように息を吐く。
…いや、正直。力技だったらどう頑張っても自分で狩人コースの三人に見つかった時対処できる未来が見えないし。]

うん、それなら力要らないし安心ですねー…
…直接狙っちゃって訓練になるんでしょうか?
まぁ、あくまで第一回だし次回以降改善されるんなら問題ない気もしますけど。

[直接狙うと言うと多分狩人のことなんだろうけど、
果たして良いのかと少々首を傾げて。
まぁ、ルール上止められているわけじゃないのだし良いかと一人納得した。]

つまり、なるべくばれないようにこっそりネタバラシしろって事ですね!

[簡単に纏めすぎである。]


―そうして、少々考えて。−

…んー。
護衛してる人が狩人コースの誰か一人だとしまして…
セシル先輩だと「理屈で動けば」シノン先輩で感情で動いた場合は不明。
カイルだと、シノン先輩かアオイちゃんかなぁ。多分親しい相手か気になってる相手護りそうですし。
アオイちゃんだと…ちょっと本格的に読めないです。
護衛しそうな先が多くて絞りきれないし。
この中で護衛すり抜けてネタバラシしなきゃいけないわけで…

[護衛が付きそうにない相手を考えて襲うと言う手もあるけれど、
そしたら占い師が考える先も減る訳だからなるべく占い師か狩人を狙いたい。
そうなるとやっぱり護衛すり抜けと狩人探しになる訳で…]

…むぅ。

[結局結論は出なかった。]


…サイモン先輩、小道具に凝り過ぎです。
現実味無くなるほど凝っちゃってどうすんですか…

[本当に小さな声で、呆れたように呟いた。]


【人】 執事見習い ロビン

[受諾をいただければ>>75それで充分
声の異変を確かめるべく、階段を先行して降りれば背後から聞こえた声に咄嗟に振り返る]

 お嬢様!?

[足を踏み外したお嬢様に目を見開き、体を打たぬようにと手を広げお嬢様を受け止め―――ようとしたが、勢いのついた態勢が整いづらい場所では止めることはできませんでした。
せめて下敷きになるようにとお嬢様の頭を手で覆いながら落下して、背に衝撃が走り息が止まった]

(82) 2014/03/07(Fri) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

[それでも頭部を打たなかったことは幸いであった]

 ……ご無事ですか、お嬢様。

[さすがに常の澄まし顔ではおれず痛みに顔をしかめながらも、まずはお嬢様の安否確認を優先した。]

(83) 2014/03/07(Fri) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

[打撲ぐらいで骨は折れていないようだ。]

 お嬢様の命がないかぎりは死にませんよ。

[あわてながらも自分のことを心配してくれるお嬢様に、痛みの中でも微笑を作る。
それで効果があったのかは知らないが落ち着いて自分の上から退く。もう少しいたら男性の上に乗るのははしたない。ぐらいいっていたところだったろう。]

 はい。感謝いたします。

[手を差し伸べるお嬢様の手をとった。暖かくて柔らかく白磁のような美しい手だ。
その手が怪我をしなかっただけでも体を張った甲斐があるものであった]

(95) 2014/03/07(Fri) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[お嬢様が聞こえていた声>>88>>77は執事見習いだって聞こえている]

 …可能性を一つずつ潰していくのがよいでしょうね。

 先ほどの放送も使えそうです。もしも先輩がたが見ていないだけで校内に他に生徒がいるならば応じてくれるでしょう。人が集まれば何か変わったことを見た人がいるかもしれませんし、応じない生徒がうろついていたら…その人物が怪しいと決めれます。

[変わりに合宿生徒の中に怪しいものがいた場合は、どうするかはまだ考えは及ばない]

(96) 2014/03/07(Fri) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[起き上がり、誇りを払い落す。
まだ痛みはあるが、常の無表情へと戻る]

 ご随意に。

[人に使うならば害はない。そして害を払えるならば払ったほうがよい。
水晶玉をもっていること>>90に疑問など挟まず、異論も口にはしない。]

(97) 2014/03/07(Fri) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[人狼だろうが、悪霊だろうが、愉快犯だろうが、関係はない。
人狼対策の役割が大事なのは理解しているが、それ以前に自分はお嬢様の執事見習いなのだ。だから事態がどう転ぼうとも、揺らがずに徹するのみであった**]

(99) 2014/03/07(Fri) 00時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/03/07(Fri) 00時半頃


ロビンは、スージーお嬢様の髪のチェックをさりげなくしている

2014/03/07(Fri) 00時半頃


ロビンは、セシル先輩は知識が豊富だとおもっている

2014/03/07(Fri) 00時半頃


ロビンは、アオイが元気がないのは似合わないと思っている

2014/03/07(Fri) 00時半頃


(…まぁ、襲う側が言っても仕方ない訳だけどね。)

[声に出さずに思うのは、身も蓋も無い話だけれども、]



普通課からとってるのはいわゆる「意識改革」…じゃないか?ただの推測だけどな。

[そういって、カイルとレティーシャをちらと見る。
”人狼”というのは言ってみれば『非日常』だ。こうした機会に擬似的にでもその存在の意味に触れる事が、いざという時に身を守る経験になるだろう。]

そういえばどうなるか聞いてなかったな……。
確か荒縄が倉庫にあった気がするけど――

[至極真顔でそんな事を呟く。
……ちょっとジリヤの反応を伺っているのは、もしかしたら――]


それなんだよなぁ。
でもまぁ、【勝ったら勝ったで】特別点か何かもらえるらしいし、いいんじゃないか?勝ちを取りに行く感じで。


――そうそう! こっそりな!

[ヒューの頭も、割と単純である。]


時刻:「占い師」と「霊能者(霊媒師)」が判明した後

俺としては、皆に纏まってもらって護れるのが最適なんだけどな。
――能力者だけじゃなくて、そうじゃない人も皆大切だから。

[ジリヤの呟きの後 気付けば歩きまわるヒューが近くに居り、フードの上からジリヤの頭をぽんぽんと撫でた。その瞳は何処か遠く、【彼のヒーロー】を思い出しているのかもしれない。]

それにしても………。
ま、なんだ。そうだよな、普通に知り合いだもんな……。

[と。ある意味あっさりと、【能力者】が二人判明したことに顎に手を当てて味のある表情を見せる。後は、狩人だけだ……。]



俺の当て勘だけで言うなら、狩人役はアオイ……かな。

その、カイルは緊張感がなさすぎるし、
セシルは――【なんだかおかしい】んだよな。

ちょっと、様子を見たい。 あ、外れたらゴメンな。


[セシルの言葉に顔が一瞬青くなった]

――うわぁ。 やっぱあいつかも。


【人】 執事見習い ロビン

[お嬢様がポロン先輩より水晶球の扱いかたを教わっている間に、カイルやジリヤが疑問にいだいているサイモンの残していったものを見る]

 確かにおかしいですね。
 結界が張られていることをしっている状態で「逃げろ」などというものですかね。

 道具に関しては合宿に参加が初めてですので、事前にそういった類のものが今までも渡されていたならばおかしなことではありませんがね。

[急に渡されていたならば、カイルのいうとおり都合がよいものだ。
だが今回が初参加の身では都合が良い。のか。定例なのか知らないもの、自然と先輩がたに知っています?というたぐいの視線を向けた]

(151) 2014/03/07(Fri) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ロビン 解除する

生存者
(6人 72促)

ロビン
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび