人狼議事


94 眠る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[夜がふける――― 村に再び白い霧が覆う]

             ふふ、

              [忠誠的な嗤い聲が][ひとつ]


[まだ、知らない]
[加護の効力がどれ程か]


        ゼロ、


[夜になって呼ぶ名前は]
[そうでなくてもエイトが呼ぶ名は][いつも同じ]


             ――― 狩りの時間だよ。


【人】 手伝い クラリッサ

[クッキーを頬張り笑う顔に、目を細め、何か、と言われれば]

 ……――いつものシチューなら、すぐ。

[もちろん、パンの切れ端も。
サラダもすぐ作れるよう準備はしてあり。

シメオンと共にお行儀悪く座る様を見やれば、一拍の後、笑う。]

 今日は、ありがと。

[クッキーつまむシメオンに、カップを差し出して]

(1) 2012/06/15(Fri) 23時半頃

[白い霧が加護を塗り潰すよう眠りを誘う][――誘う]

[寄生した女の身体を眠りから起こす]

 [食事にありつける喜びから、口がにたりと嗤うを隠さない]


【人】 手伝い クラリッサ

[店内にフィリップの姿を認めれば、また怪我をしているのにぱちり、ぱちり、二度瞬き。]

 男の子、だからかな。

[生傷耐えぬ様子に心配もすれ、そんなつぶやきをしつつ。]

 少し、待てる?

[と言って食べ物の支度を。
シチューとパン(切れ端も)、サラダはもはや定番。
来た人に飲み物を出せば、取り出すのは薬箱で。]

 そこ、座って……
 みせて ね

[患部をみるためとはいえ、なかなかに、近いけれど。]

(7) 2012/06/16(Sat) 00時頃

 ―――――エイト、

           夜がきたね……

[迫る狩りの時間。]


[霧が濃くなるのに気づくモノはいるか。
起きている者のその日の加護が尽きばあとは――――]

 さァ、どこまで耐えられるかな。

[寝たら死んじゃうよ?
とわらう声は無邪気にも近い。]


【人】 手伝い クラリッサ

 うん、これなら……

[顎の傷は擦り傷と見れば、しみる薬を塗るだけにとどめる。]

 顔だし、 あまり大事になると、アレだから、

[ガーゼは当てず、自然治癒に任すつもりで。
間近に視線が合ったなら、つい逸らしてしまう。

――と、聞こえてしまったシメオンの声にぱちり、瞬きあわてたフィリップに]

 ……ぁ  ハナちゃん、守って、くれたのかと……

[無傷のハナと、怪我をした場所で想像していたこと。

顔を上げられなくなってしまい、手当てを終えるまま]

 なにか、たべる……?

[などと言ってみれば、皆の視線の先に気づいて]

(22) 2012/06/16(Sat) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ハナの言葉に、静止する。]

 …………ぇ。

[10歳の少女の言葉の意味をはかりかねて
視線は指さされたクリストファーへと向く。]

(28) 2012/06/16(Sat) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ………ぁ

[いやな空気だ――肌で感じて、]

 あの、   ハナちゃん、の……はなし、
 もう一度、  聞きませんか

[いやな空気だ――震えてしまう、]

 わ、わたし、探して――――…………

[ぐらり]

[強烈な睡魔に襲われ、追いかけようと足を出しかけたそのままに*倒れ落つ*]

(37) 2012/06/16(Sat) 00時半頃

[エイトは裡で泣く魂の声へ 嬉しそうに耳を澄ませる]

 面白いことになったねェ。
 


 …――悪いけど、寝てもらうよ。
 せっかく面白いことが起こってるんだから。

[宿主を寝かすも起こすもたやすいこで。]

 んー、

       ――――――どう想う?

[楽しいことは見守っても、考えるには能動的じゃない。
けれど信頼する仲間に尋ねる声は、"興味"]


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/16(Sat) 01時頃


[寄生主を適当に眠らせ、店の外にも霧を広める獣の力]

 要はさ…
 これもまた、加護、なんだろォ?

[くすりと嗤いながらゼロへと抽象的な言葉を返す]

 ちょっとイカれた、ね。


 加護、かァ……

[考えるようなそぶりも刹那、けらけら笑って]

 ――フ、あハハ、ご先祖さまも、とんだ加護を授けたもんだ。

[ひとり、またひとり、眠ってゆくのを感じる。
狩りの時間――本当の加護を知るのは*これからだ*]


― 夜 ―

[時は満ちた―――]

         [抗える者などない深い霧]


 ハナのおかげで人が散ったねぇ。

[クラリッサはゼロ、
ローズマリーはエイト、
ハナは夜の闇の中。]

 とりあえずおなかすいちゃって、さ
      ―――――我慢できそうにないから

[客室で眠るラディスラヴァと、この場にいるヨーランダ。
ひとくちめ、と称し選んだのは―――]


[眠る墓守の少女の腕をつかむ―――]

 やっぱりほっぺかな。
 
[舌なめずり。
どのタイミングでクラリッサを起こしてやろう―――
そんな悪趣味な考えがよぎった時]


 ………――――、
        ――――……??


[ヨーランダの刺青から起こる、呪縛。
食らう対象が固定された、と、この時初めて知る。
彼女の力ではない――これは、加護。]


 ……………エイト、

 どうやら"ご先祖様"をみくびっていたようだよ。


[一晩に一人しか、喰えない。
それはエイトにも伝わったことだろう。]


 もっと吟味したらよかったなァ――……
 ヨーランダだけ、になっちゃった。

[緊張感のない悩み。
場所うつした方がいいかなァ―――とささやき、深い眠りにつく墓守の頬を*なめた*]


― 夜 ―

 ハナはほんと、
    おいしそうだねェ。

[霧が村を覆ったのち、女を眠りから覚めさせる]
[わざと起こして、これから起きることを全て見せるため]


 ゼロ、…

[空腹を訴える仲間の聲は少し離れた場所]
[霧の中、ゼロの気配、獲物の気配を探る]


       ――― ッッ


[ばちり][電気が走ったかのような痛みが襲う]
[それが拮抗する今の現状を表すような]



 ふふ、

     ―― …あぁ、

[加護だと、ゼロからの言葉からも伝わる]


 随分と悪足掻きをするねェ


[慎重な人狼は些か苛立ちすら滲ませる聲]


  いいさ、…順に殺せばいいだけ。
  それだけの事じゃないかァ。



 ハナは いい子だから
  …さいごにしてあげようか。

[思考するエイト][加護と力、それを利用できないかと]


  とりあえず今は、
   その女で腹を満たそうか。


     ―――… ね、ゼロ。
 


[―――皆が目覚めるより前のこと]

[ヨーランダをどう喰らったか]
[それは、見つけた人と人狼だけが知ること]


  やっぱり、女の子は美味しいねェ


[くつりと含み笑いを浮かべる赤い、唇]
 [それから、何事もなかったかのようにケヴィンの傍へ戻りゆく]



[そして、眠ったふりをしたまま耳を傾ける]
  [寄生主の祖父のついた嘘][孫を守るためのものだろうと]


 ふふッ、
    ぁは あははは。

 
 ゼロォ、聞いたぁ?
     随分と面白いことになってきた。


 やっぱりこの女にして―――良かったなァ。
 



 加護なんかよりもさァ、
    たいせつなものを護りたい思いの方が――勝るかな。

[くつくつと内側からの魂の叫びをあざけ笑う]

 あぁ、でも それなら
  1人ずつしか殺せないっていうなら


       嘘は、――― イイね。
 



[だからこうしてエイトもまた真実でもある][偽りを吐く]

 ふふ、

[フィリップが人狼と聞いてゼロの寄生主はどんな声を、顔をするか]
[それはそれで、"おいしそう"だと細く嗤う]


【人】 手伝い クラリッサ

― 宿 ―

[ラディスラヴァに起こされてから、鈍い頭を抱え起き上がる。
たしか、ハナがクリストファーを――……]

 ……ぁ、 わたし、

[ふる、と首を振り、途絶えた意識の直前を思えばため息こぼし。
けれど意識が落ちたおかげで皆の頭も冷えたかとも思える頃。

 "―――――人狼はフィリップ"

ティモシーの糾弾が聞こえた。]

 ど、  して

[誰かが誰かを声高に人狼と叫ぶ。
ふら、と立ち上がれば、厨房にこもり、座り込む。
注文の声があがったとしても聞こえないかのよう。]

(140) 2012/06/16(Sat) 16時半頃


[それはただの再現の悲鳴]
[内側で嘆く宿主の甘美な歌声]
 


【人】 手伝い クラリッサ

[どうしてこうなった――…
たった一日で、どうして。

なぞる刺青――きっと何も答えては―――……]

 ―――っ、

[次に教えてくれたことは、"呪い"のこと。
人狼が襲えるのは、晩に一人ということ。]

 だめ、  ……今こんな力を使っては、だめ。
 正しい判断が、できなきゃ――取り返しが つかない。

[聞こえた悲鳴。
びくり、体を震わせど*立ち上がれずに*]

(157) 2012/06/16(Sat) 17時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/16(Sat) 17時頃



 ―――…ゼロ、
    すこぉしだけ慎重に選ばないといけないよ。

 今晩、誰を ―― 食べるかは。
 



 へぇ

[エイトは冷静に人を観察する]

  この女、…

[寄生主の家族両方を信じない――それはつまり]
[何かを知って隠している]

[だが彼女を良く知った幼馴染だからこそ][気付ける]


 ――― この女と、ブローリン、…残しておくと危険だねェ


 …………ん


[エイトの声に、めずらしく神妙な声。]

 一日ひとり、かァ。

 皆と、僕らが、ひとりずつ     か。


[…―――つぶやいた後、
ほんとうに、楽しそうな声で     嗤って]


 うん、うん―― 長丁場なら、えらばなきゃ。



 クラリッサには、
 得られる情報が少なすぎていけないね。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

処刑者 (4人)

クラリッサ
2回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび