人狼議事


180 FESを迎えし戦場-漆黒たる年代記-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

─食堂:少し前─

……お前は一々、わざとらしいんだ。
心からそう思って言っているか?言っていないだろう。

[じろりと話を遮ったHEROことアルフレッドを睨みやる>>0:254
大仰な礼に、やや不機嫌な顔を向けた]

言うならばもっと心をこめて言え。
空虚な音律を耳にするくらいなら、名だけの方がよほどにマシだ。

[立ち去る背へと、低く声を放つ。
さてそれが、どれ程彼に響くことかは分からないけど]

(4) 2014/06/07(Sat) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

セシル=トリュッズ=トラウ=エレイント=ド=セレンディアだ。

[名を途中で詰まらせたオスカーには、綺麗な発音でもう一度名を繰り返してやる>>0:282
向けた視線にはどこか哀れみの色、こんな簡単なものも覚えられないのかと視線がやたらと雄弁に語っていた]


…───。セシル様でいい。

[だが諦めも、そこそこ早かった]

(5) 2014/06/07(Sat) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

……精霊《エレメンツ》?

[オスカーの説明に、宝石の如く煌く双眸を赤い梟へと向けた。
どこか心をざわつかせる色だ。害のない鳥のようにも見える。
…見える、有様にセシルは目を細めた。緩く唇が弧を描く]


面白い手駒を従えたものだ。

[口にしたのはそれだけのこと。
”封”の上からそれ以上をなぞることは出来ないままに、
ただ今は刻むように赤い梟たちを順に見遣った>>0:285]

(7) 2014/06/07(Sat) 01時頃

我が"主"にもそろそろご機嫌伺いをしなければ。

《悪意》を御せる器の持ち主であれば良いが。
世界の為にも、な――。

[悪意の小鳥がこの祝祭《FES》にて仕えるべき主。
それすらも、全ては創造主《カミ》の思し召しのまま。]


奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 01時頃


――――…… く くくっ 

              くくくくっ ………!!


[堪えきれない嘲笑は、緋-あか-く、緋-あか-く、さざ鳴る]


さあ今ぞ見よ天陽が齎す刻の針

宿命の流れには逆らえない。何人も。
運命の果実は青きままではいること適わず
やがて果実は熟し、地に堕つ物と心得よ。

世界に赦された選択肢はいつもふたつ。

地に堕ちて潰れゆく果実の死を唯見送るか

己が手でかの果実の甘き雫を享受するか だ。


――――…  血閃-フェイタル-は 今ぞ始まる  ッッ!!


[緋き魔皇の声が、闇を思わせる魔紫-マゼンタ-の中でゆらめいていた]


――セカイ全てを救ってやろうじゃないか。

この俺、悪夢率いる異天の魔皇《ナイトメア・ゼノ・インペリアル》が。


【人】 奏者 セシル

[刻限と、オスカーの告げる通りに時は来る>>0:300
現れたソフィアに、見知らぬ幾たりかの顔、
それらをセシルはやはり、ここの主かの如き尊大さで迎えた。

移動し損ねたのではない。
移動しなかったのだ。
そうしてここに皆が呼ばれ集うも──また必然のこと]

(31) 2014/06/07(Sat) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

───、ふん。

[だが。ソフィアの話を聞き終えたセシルの反応は大人しいものだった。
やたらと元気のいい中年>>11に先を越されたというのもある。
が、他に気に掛かることもまたあった。
ゆえに少年は、再びどこか神経質な繊細な表情で口を閉ざしたのだ]

(32) 2014/06/07(Sat) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

あらゆる世界を救えと。
その手駒…足り得るのか、

[この面子が。とまでは口にすることはない。
腕を組む。そうしてゆっくりと、値踏みするかの視線が面々へと巡らされた]

(33) 2014/06/07(Sat) 01時半頃

[闇の中、声が聞こえた。
自分同様に魔皇を名乗る声が。

これはどのような仕組みなのか不明だが――]


― 食堂 ―

(……思ったより少ないわね。
 もっと居る方がむしろ引っ掻き回しやすいのだけれど。)

[この先どう立ち回るか――《聖火の勇者-ホーリーブレイズ-》は思考を巡らせる。]


[巡らされゆく視線が一点で止まる。
惹かれるように、じ。と、
胸赤鳥《ロビン》の上に視線は暫し留められた]


 …───お前、

[声はコエ。越えていくもの。
音は常の響きによらずに響き行く]


お前も”招かれた”者か。

[面白い、と思った。それは直感にして必然だ。
この場にあって、間違いなく最も近しく”使える”者。
そうセシルは判断した。
その判断がどこから来たのか──或いはセシル自身にも答えられなかったかも知れない。この時は、まだ]

僕はセシルだ。

[名のみを告げる。今は姓は不要だと思った。
誇り高く頭を掲げ、見知らぬ胸赤鳥に目を向ける。
ゆるやかに浮かべられたのは、笑みの気配。
確信をもって問いを向けた]




      ───お前の名は?

[共に終焉へと赴くために。
供たる者の名を、真っ直ぐに*問う*]


くくっ、どうやら世界を混沌に導く者は…
              俺ひとりでは無いみたいだね。

ひとり、ふたり、さんにんとんで。四人くらい?
俺を合わせて五人。そのくらいかな?俺の知覚できる範囲ではね。


[届く声に、原理など求めてはいけない。
そう、世界をF.E.S《終焉》に導く意志と、それだけの力。
この二つを兼ね備えているだけで、資格は既にその掌に存在するのだ]


あのおっさん、面白い言い回しをしてくれるね。

 極上の、心躍るエンディング …… か。
《Fabulous Ending of Supremacy》

それを赦さぬ俺達の存在は、そう。
さしずめ、運命と云う川を流れし導船-アーク-を滅亡の渦-ストリーム-へと追いやる者。

 終焉へ導きし五柱の天敵
《Five`s Enemy of Stream》

…そんな所かな?


…くくっ。 さあ 俺を傷つける事敵う者、何人も無して。

この俺を。この世で最も神にもふさわしき男を
              ……倒せる者がいるものか。


[すぐにでも始めるかな?終焉の名を冠すに相応しき冥宴-うたげ-を]


奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 02時頃


さあ―― 舞踏会-ラグナレック-の時間だぜ

[緋色の魔皇が闇の中で、唇を釣り上げた]


―食堂―

……………。

[混沌に導く者――――――。]

……………。

[正確には少し違うがおおよその目的は同じか――。
男はそんな風に判断する。]

(……っかよく喋るな…アイツ……うっせぇ…。)

[届く声にそんな風に舌打ちをした。**]


[周囲見渡す視線が留まるのは同時
響く"コエ"に群体は狂喜に震え。]

ク、……ハハ……。

[無数の意思《ナノマシン》が同時に哂うよう。
響き返すコエは重なり、混じる。]


……その通り、私は命じられ招かれた。
返り血の胸赤鳥《ロビン》。

[ライトニングに答えたのと同じ名を繰り返す、血玉《ヘリオトロープ》は瞬きすらしない。
だが湛えた悪意は変わらずとも狂気の色は薄い。]

停滞し腐れ堕ちる苗木《セカイ》に火種を撒き。
燃え上がれば更に煽り燃やし尽くす。

世界を蝕む忌まわしき凶鳥。
創造主により世界に投じられし玩具《ポーン》。

[本来それは『世界を救う』存在(もの)などではない。
創造主の定めた混沌《秩序》そのもの。]


――我は創造主《カミ》の悪意なり。

[胸赤鳥は真紅の翼を広げ。
忠誠を誓うが如く胸元へと折り畳む。]


セシル様、我が主よ。

創造主《カミ》より預かりし我が《悪意》は。

――世界を誰かを救うのであれ。
――世界を誰かを滅ぼすのであれ。

この卑小なる翼の果てる彼方まで。
貴方様の《悪意》へと従いましょう。


【人】 奏者 セシル

─ 食堂 ─

───ふ。

[ふんぞり返るように足を組み、ゆったりとした姿勢で場を見守っていたセシルの端正な唇に淡い笑みが浮かんだ]


面白い。

[最初に目を向けたのは、問いを発した覆面の騎士、
それへ目を向けごく短い名乗りを告げる>>39]

セシルだ。

[長ったらしい姓を告げることはしなかった。
一々と身分を喧伝する必要もない。
何故ならば、少年は”当然に”選ばれた存在なのだから]

(128) 2014/06/07(Sat) 15時頃

[響き来る声に含まれるのは、まごうことなき歓喜
セシルはそれに同調する風はなく、
ただ否定する素振りも見せないままに胸赤鳥へと視線を返す。

不吉なまでの血の色の赤。
最高級の紅玉が、力を帯びて煌いている。
広げられた翼も鮮やかなる真紅。
セシルはそれを愛でるという風ではなく、測るように見つめた]


───いいだろう。

[やがて返すのは是]

悪趣味な玩具《ポーン》だか何か知らないが、

[唇に浮かぶのは笑み。瞳に浮かぶのは不敵な光]


僕がお前の悪意《正義》の標となってやる。

[彼が己を主と呼ぶならば、導くまでだ。
それは今更確認するまでもない程の自明の理。即ち必然である。
この身に備わった、高貴なる宿命の下に]


その翼の持つ力。



          しかとこの目に見せてみろ。


[誇り高い瞳で半ば傲然と宣して、一対の紅玉を捉えた。
凝る闇のような赤に対するのは、透き通るような銀の輝きだ。
自信に溢れた瞳が愉しげな光を揺らして宝石のように煌いた。
───若い、未完成であるがゆえの輝きをも伴って]


【人】 奏者 セシル

…。それがお前の精霊-エレメンツか。

[豹変したオスカーの様子に目を剥いたのは、短い間。
滲み出す闇に眸を細め、声響かせる梟>>89を眇め見る。
その口元に微かな笑みの気配が閃いた]


確かに───間違ってはいない。

[少年はすらりと片腕を宙に差し伸べる。
何かを受けるように差し出された掌の上に銀の光がゆらと凝った。
ぱちりと弾けるプラズマは雷を思わせる。

ごく軽く、標的に目も向けずに片腕を振り下ろした。
沸き出る闇の混沌、その幾つかが衝撃に弾けて微塵となる]

(129) 2014/06/07(Sat) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(4人 48促)

セシル
52回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび