人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


―深夜―

………………。

[自室のベッドの上に蹲る。
未だ少年は眠らないままでいる。
そこから凍える冬の景色を見上げるのは、
仄かに赤みがかった丸い瞳。

空は、何処にいても、繋がっていると―――……]


……父さん。

[白い小さな指先が包み込むのは、手紙の束。
父との唯一のつながりを示すもの]


[少年からの手紙は、いつも沢山。
封筒に収まりきらないほどの、長い文章。
父からの手紙は、いつも簡素。
封筒に1枚だけの便箋に綴られた、短い文章。

それでも良かった。
父との繋がりが残されているだけで、救われた。
まだ、頑張れば、彼の元に戻れるのだと。

――――年を経るに連れて、
次第に手紙の届く頻度が減っても。それでも、……]


[かたり。

耳に届く物音は、
結社員の男が集会所に戻ってきた証だろう]


…………。

[彼に人狼だと言われれば――、
自分もヤニクも、きっと殺されてしまう。

だから]


[少年はそっと机の上に手紙を置きなおすと、立ち上がる]


―サイモンの部屋―

[夜の闇に紛れて廊下を歩く姿に、音は無く。
するりと目的の部屋に入り込む。
彼は、気づいただろうか。
それとも、気づかなかっただろうか]

サイモンさん。

[少年は結社員の男を見つめながら、薄っすらと微笑んだ]









さようなら。


[おそらく、
サイモンが少年の別れの言葉を聞くことは無かった。

月の出ている白雪の上でならば毛並みが栄えるような、
一匹の小さな銀狼。
それは最初に微笑んだのとほぼ同時に、
彼の胸を一切の躊躇無く貫いた。

舞い散る赤色は、色さえ違えば、雪のよう]




…さようなら。

[既に事切れた男へと、
《人狼》は微笑みながら別れの言葉を]


[その場にヤニクはいただろうか。
彼は少年の姿を見て、何か言っただろうか。

いずれにせよ、
赤く染まった掌を見つめる小さな人狼の瞳の中に、
何らかの感情の色を見つけることは難しかっただろう。
其処にあるのは、無。
プラスもマイナスも無い、空洞のような感情]

…………。

[ヤニクがいたならば彼の方へと顔を向けて、
ことりと首を傾ける。
暫くしてから、ゼロの上に微かに笑みを上乗せして]


いただきましょうか。

[酷く、あっさりとした言葉。
少年はその日初めて、《人間》を口にした**]


[まさか、新しい占い師の人が来たなんてことは……]





…あぁ。



―――――…僕が、殺した。


[夜は全然平気だったのに、虚弱な体は自らが殺めた死体に、
まるで拒絶反応を起こすようだった。

いや、昨日あまり眠らなかった所為もあるのだろう。
きっと、そうに違いない。
そう自分に言い聞かせつつ、静かに目を閉じる。



―――…もう少しだけ、眠ろう]


[目覚めれば、きっと。

*逃げられない現実が、横たわっているのだから*]


【人】 漂白工 ピッパ

―広間―

[昨夜は結局、眠り込んでしまい。叩き起こされたと思えば…
受ける説明は朝から聞きたいような内容ではなかった。

ああ、最悪だ。
この、封鎖されていた建物の中で人死にがあっただって?
説明を途中で遮らず、お終いまで大人しく聞いていたのは、現実を一つ一つ受け入れるのに時間がかかったからだ]

――待って。
私たちに、お互いを疑いあえ、っていうの?

なんでだよ。他に方法はないの?一人ずつ連れてって尋問するとか、できるでしょ?

何で、私たちに投票をしあえ、なんていうんだよ!?

[ローズマリーの背中へと、怒声が飛ぶ。…彼女から、どんな返事が返ってきたとしても、奥歯を噛み締める事になりそうだった。>>@8

(20) 2010/02/21(Sun) 10時頃

【人】 漂白工 ピッパ

ベネット…、

[サイモンの部屋を見に行く様子の彼に、声をかけたが。一緒に行く勇気は生憎持てず。その場で様子を伺っていた。>>8

そして、真っ青になって便所へと駆け込むのを見やり。一歩一歩、自分もサイモンの部屋へと近づいていく。ただ、ベネットのように、はっきりとは確認せず、閉められた扉を少し開け、その隙間から中をちらりと覗き見る。

部屋の中は、随分と…赤い。垣間見るだけでも、部屋が異常であるのがよくわかった]


……細部は、見ない方が、いいな。
見ない方が…いい。普通じゃないよ。

[パタン。サイモンの部屋の扉を閉めた女の顔色も、決して良いとは言えなかっただろう。**]

(21) 2010/02/21(Sun) 10時頃

−深夜・サイモンの部屋−

[口元にはいつもの笑みがあった。
だが眼光は、まるでサイモンを突き刺すような鋭さだった。
彼と目が合う。彼が心に悪魔を呼び込んだことを知る。それで十分だった。
自らは姿すら変えようとしなかった。

恐怖で身体を動かせないでいるサイモンに、カルヴィンが襲いかかる。
その一部始終を観ながら何も言わない。ただ、食事を始めた彼の毛並みを一度だけ撫でてやる。それで十分だと思った。そして静かに部屋へと戻った。]


…カルヴィン。
お前は、友人を食う事が出来そうか?

[素っ気ない。それだけに深刻な思いを隠した問いかけを、囁いた。
敢えて昨夜の事に触れない。そんな暇はない。そう言いたげだった。]


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 15時頃


【人】 漂白工 ピッパ

―集会所:広間―

[サイモンの部屋から青ざめて戻ってくると、サイラスがメアリーの腕に薬を塗っているのが見えて]

ん……メアリーにしたのか。
は?タヌキ?

いや、狼じゃないの?この場合。

[横から聞こえてきたヤニクの声に、あっけにとられた声をあげ。思わず突っ込んだ。>>27

そう…メアリー、人間か。狼だなんて言われなくてよかったね。

(37) 2010/02/21(Sun) 18時半頃

―――友達を、食べる…?

[ぼんやりとした意識の中、
耳に届いてくるのは同属の囁き]

僕は……。

[ぎゅっと自分の手を握り締めた]

………、僕は人狼ですから。


そのときは俺が殺してやる。
サイラス…。随分と効率の良い占いをしてくれたものだ。

厄介だな。

[忌々しげな響き。]

結局は…
ここに居る奴等全員を喰うか…殺す以外にないのかもしれない。
だが結社員も居る。あまり派手な動きは出来ないが…。

[カルヴィンの応えに、自身の困惑の一部を独語するように語った。]


【人】 漂白工 ピッパ

…タヌキがいるとは限らないよ。
…タヌキだったらまだ、可愛かったんだけどねぇ…

[ヤニクに近づき、彼の耳をぎうぅぅぅぅと引っ張りながら>>39

口は悪いけど頭はいいな。一気に作れないの?サイラス。

(42) 2010/02/21(Sun) 18時半頃

痛い…。


【人】 漂白工 ピッパ

おーおー。
容姿褒めてくれてありがとね。

[耳を開放してやり、涼しい顔。
ヤニクには都合の良い部分のみに答えた。

…サイラスはなんと答えたか。

返事を確認した後、しばし考え。
それから、広間へと戻ってくるドナルドの姿を見とめた。]

…見れた?はは。私は、直視できなかったよ。

[ドナルドへ、力なく笑った]

(45) 2010/02/21(Sun) 19時頃

【人】 漂白工 ピッパ

……は?

今なんて?見たこと…あるの?
人狼…が、誰かを襲った形跡を?

[ドナルドから初めて聞く話に、目を瞬かせ。>>53

巻き込まれた事があったの?

(54) 2010/02/21(Sun) 19時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

…そんなこと、あったんだ。知らなかったよ。
左目…積荷が落ちてきた時の事故だって…聞いてたから。

[恐らくは、自分を怖がらせない為の嘘だったのだろう。
こぶしをきゅっと握り締める。]

ドナルド、人狼から……逃げられたんだね。

……馬鹿だなぁ。せっかく生き残れたのに、村に戻ってきて、また巻き込まれるなんて、さ。

[そうして、しばらく黙り。]

…あの、さ。左目…確認させてもらっても、いいかな。

[怪我が治った後に見せてもらったことのある左目。
色の失った目は、人狼には真似できないものだろうから。
彼を示す、一つの証拠。]

(63) 2010/02/21(Sun) 20時頃

……………。

[此処にいる者を全員食べるか。…殺すか。
そうでもしないと、生き延びれないのか。
そうすることで、生き延びれるのか。

視線は一度ぐるりと、広間全体を見渡す。
ずっと一緒に暮らしてきた、村の人たちだった。

あぁ。なのに、どうして―――]


…ヤニクさんは、そうする心算、なんですよね。

[生きて、ここから、出ると]


【人】 漂白工 ピッパ

…そんなに都合のいい薬があったら、
結社員とかもあまり苦労しないって事だろうね。

あ、ごめんね。材料や工程の問題なら、仕方ないと思う!
…頼りにしてる。

[サイラスへと言葉を返しておき。>>49

一日一人だけならば誰にすべきなのか、少しだけ考えた。(>>45)]

(68) 2010/02/21(Sun) 20時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ドナルドの視線の先、どこに目が向いたのか、横目で見れば、何となく想像がついた。]

…言えないね。そりゃ。

は。タイミングの悪さは昔から変わんないね。

[躊躇なくあげられる眼帯。白く濁った瞳は、真実を知ってからだと余計に痛々しく感じられ。]

…痛いだけじゃなく…怖かっただろうね。

…うん、疑われたら、これ見せたらいいよ。傷跡も、目も、同じ。
少なくとも5年前のあんたと一緒だ。

[眼帯に自らの手を添えるように。軽く額の傷跡をなぞると、もういいよ、と仕舞うように促した]

…あともう一つ。話しておきたい事があるんだけど。
特に用事がなかったら、私の部屋に来てもらってもいい?

(72) 2010/02/21(Sun) 20時頃

――――…まぁ、《人狼》なら。

人狼であるというだけで、
きっと、近づきたくない対象なんでしょうね…。

[淡々とした呟きに、微かに滲むのは寂しさか]


お前は違うとでも言うのか。

[不愉快そうな声を隠そうともしない。]

サイラスは命拾いをしたな…。
いや…。ウェーズリーが何を言い出すかにもよるが。

忌々しい…。
あの猟銃に敵うならば、今すぐにでもこの広間を血で染めてやるものを。


[そこに独語のようなカルヴィンの呟きが聞こえる。]

お前の父君ならば…誇りを持てとお怒りになるだろうな。

[偲び笑うような、からかうような笑い声が続いた。]


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 20時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

ありがとう。…ま、長話でもないよ。

[ドナルドへ告げると、彼と連れ立って二階へ>>78


―広間→ピッパの借り部屋―

[自分が借りている部屋へと案内すると、ベッドの上に座って、ドナルドへは椅子をすすめた。]

(81) 2010/02/21(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

生存者
(8人 72促)

ピッパ
23回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび