人狼議事


174 蝕魔の苑 ―学園編―

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/05/02(Fri) 23時頃


………目覚めなさい。

時が来たのよ。貴方の……貴方達の本当の姿を解き放つ時が。
理性の枷を捨てて、本能のままに宴を楽しみなさい。

内側から蠢く衝動に身を委ねなさい。
それはとてもとても気持ちの良い事なのよ。恐れる事ではないの。

さあ、襲ったり襲われたりしなさい。

犯したり犯されたりしなさい。

この閉じた世界での、明けない宴の始まりよ………

[それは彼らの中に知らず忍び込んだ蝕魔の種に囁きかける。
その衝動に自我を飲み込ませてしまうのか、それとも理性を残したまま望む通りを叶えるのか、…それは彼ら次第ではあるけれど。

一つ確かなのは、声が聞こえた者達にも備わっているという事だ。
タバサと同じ、蝕魔を思い通りに扱い、人を犯し、精神を冒し、肉体を好きに変造させる力を……彼らも持っているという事。]


ズルリ。

[彼の蛇がトレイルに巻き付き笑った瞬間、自分の中で何かが蠢く感覚を覚える。

そして、悟る。]

ーーーー愉しいことが出来る。

[フィリップの口角は上がり、蛇は嗤う。]


【人】 手伝い クラリッサ

 ……どうも。

[甘い、蠱惑的な香りにこれ以上浸っていたくなかった。ぞわりと、寒気にも似た感覚。
まさか風邪を引いたのだろうか。早く家に帰って眠りたい。眉根を寄せた教師を一瞬睨みつける。
態度が悪いのは、もう今更だ。]

 …――え、

[皆に帰りなさいと保険医が言う。
その後に、おかしな言葉が聞こえた気がして思わず小さな声を零して――意識が途切れたように、視界は黒く染まった。

そして目を開けると、視界が暗転したのが嘘のようにいつもの風景の中にいた。
噎せ返るほどの甘い匂いに、ふらふらする。頭痛をきたすようなものではなく、身体が熱くなるような――]

 ……きつ…

[そう呟くのがやっとだった。出ていく保険医を止めようとするが、うまく力は入らない。一体なんなのか、回らない思考で必死に考える。]

(6) 2014/05/02(Fri) 23時頃

[じく、ぐちゅ。
じゅくり。

内の何かが目覚めるような感覚眩暈を覚えた。
見るだけではあきたらない。何か。]

 ー〜?!ーー!!!

[人であった物は人でなくなったのだろうか。
わからない。


だが確かに言えることは

欲が膨らむ音が聞こえたこと。]


……ぁ、

[夢の中に響く、甘く優しい声。]

ほんとうの、すがた?
ほんの、う?

[身体の奥、甘く甘く痺れる。内側で育っているのがわかる。]

好きにして、いいの?
[そう、例えば復讐とも言えぬほどに子供染みた仕返しなども。]


……そうよ。好きにしていいの。

[ふと、聞こえた声にほくそ笑んで言葉を返す。]

あなた達にはできない事はないし、やってはいけない事もないわ。
…あるのはできる事と、やっていい事だけ。

[体内で根を張り、蠢く生命は宿主をも少しずつ変えていくだろう。その結果まではさすがの自分も知る事はないが]

……楽しい事、できるといいわね。


あぁ…なんて…

愉しいんだろう……!!!


[トレイルの歪んだ顔に。色のある声に。
そのすべてがフィリップに愉悦を与える。

嫌いな人間の苦しむ顔が見たい。

見たい。                           
             見たい     
      見たい                  
                  見たい  
 見たい
             見たい  ]

僕をもっと愉しませろ。
               


【人】 手伝い クラリッサ

 ……へい、き。
 進こそ、大丈夫……?

[こんな甘い香り、さすがに彼も体調を悪くしてしまうかもしれない。
そう心配して同じような問いかけを返し、立っているのが辛くなるとその場に座り込んだ。]

 あの保険医、どこいったの………
 ぜったい、苦情だしてやるんだから…っ

[閉じ込められているとは気付かない。
恨めしげに吐き捨てると、扉の方を睨んだ。二人の会話を聞き流し、熱さで潤む目をぎゅっと閉じる。]

 …何で、笑ってるのよ。
 いらない……いらないから、もう帰らせてよ……っ!?

[甘い香りを何とも思っていないような様子で笑みを浮かべる教師に、訝しげな目を向け。
何かが自分に触れた気がして、大きく肩が跳ねた。ハンカチをあてていたおかげで声はくぐもり、零れることはなかったけれど。]

(19) 2014/05/03(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 …そう、ね。
 保険医が戻ってくるまで、そうするわ。

[香りが充満する部屋で休んでも、良くなる気などしないが。むしろ悪化してもおかしくはない。
ただ、寝転がる方が楽かもしれない。そう思っていると、普段は向けられない―見たこともない笑みの教師の言葉に再び視線を。]

 ひ、っゃ……そんなの、知らな…っ

[何かが触れている感覚に、声が微かに零れ落ちる。
課題。そういえば、一度も出していない。
肩が跳ねた理由なんて自分も分からず、睨む目も全く迫力がなかった。]

 なに、よ、これ……!

[誰かが自分に触れているはずなのに、その姿は見えない。いない、といったほうが正しいか。
手になんとか力を込めて、声を抑える。いつもは笑顔なんて向けて来ない教師が、ただ怖かった。]

(31) 2014/05/03(Sat) 00時頃

[スティーブンに這わせた蛇は囁く。]

先生。僕も混ぜてよ。
クラリッサを、僕の愉悦に使わせて?

[それはまるでおねだりのような。]


[親しくしている生徒の蛇か。]

ああ、いいさ。
ゆっくり、蝕ませていきなさい。

[欲に支配のされた教師はそう笑った。]


【人】 手伝い クラリッサ

[熱い。甘い香りが更にそれを強めているような、そんな気さえする。
力もうまく入らなくて、座ってしまったのは失敗だったようだ。]

 あ、んぅっ……ふ、…っ

[恥ずかしさに頬が更に赤くなる。声を抑えようにも、身体中を触れる何かからの刺激で抑えきれない。
フィリップに手を取られると、いつもは平気な行為も今は違って]

 …っん、

[声は微かに零れ、立とうと足に力をいれるもなかなかうまく立ち上がれない。
妙なプライドが邪魔をして、それは言えなかったが。]

(44) 2014/05/03(Sat) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ぇ、ひぁ……!

[引っ張り上げられ、抱きかかえられる時の刺激にさえ声が零れる。
こんなの、自分じゃない。
熱を帯びた吐息も、恥ずかしい声も。]

 あり、がと……

[運んでくれている彼に、小さな声でお礼を伝える。何か言わなければ呑まれてしまいそうだった。
彼が自分にしようとしていることには気付かず、寄せるのは信頼。]

(53) 2014/05/03(Sat) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[頭を撫でる動きにさえ反応してしまう自分がいやで、平気かと問いかけられれば頷きを返した。
微笑んでいるように見える彼が、自分の赤くなった顔を見て嗤っているなんて思いもしない]

 ……いら、ない…。

[ゆるゆる首を横に振り、彼は平気なのかとぼんやりした目で見つめた。甘い香りにあてられたような気配はない。
身体が火照って、制服のボタンを外してしまいたい。フィリップや他の人もいるから手は動かなかったが─]

 ……っふ…ぁ…

[潤んだ目から、涙が流れる。彼が蛇を身体に這わせようとしたならば、びくりと肩を揺らしただろう]

(63) 2014/05/03(Sat) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 …あ、お使い…だっけ。

[そんなこと言っていたな、と思い出す。
戻って来ないのは誰かと話しているからかもしれない。閉じ込められた世界に、他に誰もいないと知らないためかそう考え──]

 ……逃げられないって、なんの……っ!?

[名前を呼ばれ、外していた視線を向けた瞬間両腕を締め上げられる。
なんのこと、そう尋ねる言葉は途中で途切れ]

 や、やだ…!
 外して……っ!

[突然のことに混乱して、力の入らない足をなんとかばたつかせて抵抗を試みる。
フィリップには、痛くもなんともないだろう。そんな弱々しいもの。]

(70) 2014/05/03(Sat) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[獲物とはどういうことか、抵抗を全く気にしていない彼に訊こうとした言葉は霧散する。
重なった唇は、自分と彼のもので。ぞくりと体は震えて、同時に思考は混乱する。
自分の知識が正しければ、こういった行為は恋人同士が行うのではなかったか]

 や、……やめて…っ!

[ボタンを外す彼の手を、なんとか止めようと必死に手を伸ばそうとするも蛇のせいで動かない。
いやいやと、涙を流しながら首を横に振って拒絶の意を示す。]

 今ならまだ、なかったことにできるわ………っ

[自分にキスをしたことも、勝手に服のボタンを外していることも。
そうすれば、友人のままでいられるのだと彼を見つめる。
こうして真っ直ぐに見つめるのも、随分久しい気がした。]

(85) 2014/05/03(Sat) 02時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[けれど、遅かったらしい。体に小さな痛みが走り、蛇に噛みつかれたのだと数拍遅れて察する。
甘い香りと、溶かされるようにまわらなくなる頭。体の芯が熱くなるような感覚がした。]

 …ひぅ、う……ゃ、ぁ…っ!

[手を動かせないとなれば、この熱さも痺れるような小さな快楽も逃がす方法は無い。
どこか縋るような目を、フィリップに向ける。それはほぼ無意識だった。]

(86) 2014/05/03(Sat) 02時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[腕も使えず、力もろくに入らない。
ならば残された方法なんて、ただじっと耐えるくらい。いつ終わるか分からない中、必死に。]

 なん、で……ぁ、こんな…っ

[時間がたつにつれ、身体のじんと痺れるような快楽は増していく。
理性まで溶かされそうで、ぎゅっと目を閉じる。縋ってしまいたい、けれどそんなことプライドが許さない。]

 ん、く……っ…は、ぁぅ…っ

[どれくらい耐えたか、分からない。数分ほどの時間だったかもしれない。
もう、無理だと。耐えられないと、濡れた瞳で強請るようにフィリップを見た。やはり声には出せないまま**]

(91) 2014/05/03(Sat) 03時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/05/03(Sat) 03時頃


……ぁ、

んぁ、ぁ、ぁ……

やぁ、ン……

[喉の奥で、はらわたの中で、孵り蠢き育つ無数の触手。
それらが滲ませる粘液が、熱を孕ませ、感度を上げ、脆弱な身体に活力さえ与える。
中から張り裂けそうなほどとても苦しくて、けれどそれ以上に気が狂うほど心地良い。

ああ、もっと苦しくて辛くて気持ちいいのを…ください。]


【人】 手伝い クラリッサ

[刺激。こんな行為が、彼にとっての刺激になるのか。
体が燻るように熱い。足りない、たりない。
もっと欲しい。言葉にすることの羞恥と、欲望。
せめて腕が自由だったなら、もっと耐えられたのだろうか。]

 も、やだ……ひぁ、あっ…!

[ほしい。そう、小さく消えそうな声で零した。
まだ辛うじて繋ぎ止めてある理性や、最早無駄なプライドが邪魔をする。
顔がもっと赤く、熱くなって。堕ち切るまで、後もう少しだろう。]

(94) 2014/05/03(Sat) 10時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/05/03(Sat) 10時頃


クラリッサは、フィリップに話の続きを促した。

2014/05/03(Sat) 11時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 …っふ、大丈夫じゃ、ない、わよ……っ

[必死に喘ぎ声を押し殺して。心配しているような声色で尋ねるくせに、口角は上がっているし目は好奇の色に満ちている。
余裕な態度が何だか悔しくて、途切れ途切れ言葉を紡いだ。]

 や、ぁぅ……っ

[頭を撫でられる。それだけなのに、甘い痺れが身体に走る。
耳打ちされて、数拍置き驚きに少し目を見開く。その拍子に涙がまた流れる。彼の声にさえ反応してしまって、肩がびくんと跳ねた。]

 ……なん、の……んぅ、っ…つもり…?

[この状況で、だいすきだと。そう言った意図が分からなくて、熱っぽさを孕んだ声で問いかける。
これもまた刺激を求めるが故の行動かもしれないと、頭のどこかで思いながら。]

(98) 2014/05/03(Sat) 11時半頃

あぁ…本当になんでも出来るんだ…

あぁ!素晴らしいじゃないか!

ねぇ、見てるかい?ヴェスパタイン?

君のご主人のあられもない姿を!

見てないのなら…魅せてあげるよ…僕からのプレゼントだ♪

[教室にいた一匹の蛇がヴェスパタインに近寄ろうとケージを抜け出す。
彼の元につけば、頚に噛り付き、蛇たちの見ている彼の姿が脳内に焼き付くことだろう。]


【人】 手伝い クラリッサ

 そ、んな、こと………ふぁ、っん…

[否定は出来なかった。足りないと、もっと欲しいと思ってしまっているのは事実だから。
羞恥や、逃れられない甘い疼きがどんどん理性を溶かしていく。楽になりたい、けれどあと一歩が踏み出せない。]

 …違…っ!
 フィリップの、こと、ぁ…っく……すき、だわ…っ

[だからこそ、接し方が分からなくなっていた。理性も思考もぐずぐずになったせいか、普段より素直に伝えられる。
去年は、別に好きじゃないとか。そんなことばかり言ってしまっていた気がした。]

(103) 2014/05/03(Sat) 12時頃

……ぁ……ぁ………、

[蛇の毒が回る。身体中が熱い。
腹の中に産み付けられた触手が蠢くたびに、苦しくて、とても甘くて。

熱を増した怒張に触手たちが擦り寄って締め上げる。それすらも心地よくてまたひっそりと達した。]


【人】 手伝い クラリッサ

 ……対、応……っ?

[吐息がかかるほどに距離が近くなる。
視線を向けられるだけでもびく、と震えて。
数少ない、心を許せると思った相手の言葉の意味を必死に考えた。]

 …どうしろって、っひぅ、いうの……?

[対応といわれても、どうすればいいかなんて分からない。
濡れた瞳に困惑の色が滲む。
目を合わせることさえ痺れに変わり、そっと目線を横にやった。]

(110) 2014/05/03(Sat) 13時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[また再び距離が開く。手を伸ばそうにも、蛇が邪魔をして動かせない。
意地を張れば、全部自分を苦しめることになる。
ならば、もう──]

 や、ぁ、まって……

[ウソなんてついてない、と。
訴える微かな声は届いただろうか。]

 ………っほしい、の……。
 おねが、い……フィリップ……っ

[求めるように、彼を見る。理性の糸は途切れ、懇願するように]

(115) 2014/05/03(Sat) 13時半頃

堕ちた♪
       見てみな♪

              彼奴が堕ちた♪
   見たことあるか♪

こいつの姿♪         最高だね♪

[刺激的な"現実"。そうだ。もう、戻れない。]


【人】 手伝い クラリッサ

[さっきの言葉を言うだけでも、羞恥心はかなりのものだったというのに。
意地の悪い笑みとともに、かけられる問い。
ああ、言いたくないけれど。言わなければ、きっといつまでも逃げられない。]

 ……あく、しゅみ……っ

[自由になった腕に何とか力を込めて、フィリップの首に手を回す。普段の彼女なら、絶対にしない行動。]

 フィリップが、ほしい、の……。
 もっと、気持ちよく、なりたい…っ

[熱い甘さを孕んだ、悩ましげな吐息を零しながら。]

(121) 2014/05/03(Sat) 13時半頃

…見たよ。

見たよ。

いいざま、だ。

[嬌声に混じる、クスクス笑う気配]


【人】 手伝い クラリッサ

 ひ、ぁあっ、ん……っ

[痛くない甘噛みは、首筋に甘い痺れを走らせる。
舌が這う感覚は、手が触れた時よりも強い快楽をもたらした。
蛇が絡みつくと一瞬不安げにフィリップを見つめる。また身体の自由を奪われたりはしないだろうか、と。]

 や、もっと、ちょうだい……っ

[けれどそんな不安もすぐに消え、理性が切れた今はただただ求めるしかできない。
甘い香りが強くなる。快楽に濡れて潤んだ瞳は、真っ直ぐに彼を見つめた]

(126) 2014/05/03(Sat) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

生存者
(7人 63促)

クラリッサ
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび