人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[ヴェスパタインの誕生日。
家にあった古い本は、誕生日の贈り物の筈だった。

けれど、今は用をなさないそれ。
彼の誕生日にできることは…まだわからない]



 酒の一つも飲まないと、やってらんないっつーの

[人の死や、別れは悲しいとは思わない
いつかそんな日が来ると、俺はいつも覚悟していて
旅に出る時は、毎回今生の別れのつもりで歩き出す
だから、ヴェスの事はショックだったが、悲しくはない
悲しいのは…―――――]


【人】 墓守 ヨーランダ

何よ、ワイン飲んじゃダメだっての?

[ヤニクの言葉に対して、不服そうな目線を投げかけた。]

ワインとチーズ、これに尽きるの。
美味しい魚料理も―――…

(5) 2011/04/11(Mon) 00時半頃

[ちらり。視線をヤニクに向けて見た。
別に意味はない。多分、知っているのだろうけれど触れられない話。小さな声で、伝えることは]

…ヤニクは帰ってきてくれてよかったよ。
うん。よかった。



 ん・・・?

[ネルも、同じ事を俺に言った
無事に帰って来て、良かったと
まったく、本当にどいつもこいつも]

 そりゃ戻ってくるさ

 ここが、俺の生まれた場所で
 ここが、俺の死に行く場所だからな

 心配しなくても、ヴェスの事ならもう聞いたよ


そう。

[ミッシェルが一緒だったことはそりゃ知ってるのだろう]

人がいなくなるのは寂しい。
それだけだよ。

[くい。一杯流し込むシェリーは、喉にとても熱かった*]


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 01時頃



 だな、それだけの事だ

 人生の殆どの時間を、共に過ごした何かが
 気がついた時には、無くなっている

 そう言うもんだとわかっていても、寂しいもんだ
 ただ、それだけの事だ

[カラン、とグラスの中の氷が、音を立てて]


【人】 墓守 ヨーランダ

[ヤニクが何か言いたそうにしていたのは見ていたけれど、この場で喋るような事ではないのだろうな、と何となく感じて、特に何も言わなかった。

サイモンが入ってくるのを見れば、軽く会釈をして。

彼の言葉に頷いた後に、ワインをおかわりした**]

(30) 2011/04/11(Mon) 02時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 02時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[ヤニクの歌うカントリーロードを、手拍子を叩きながら聴いて。

暫くテーブルについたみんなと取り留めのない話をして、そっと店を後にした。

通りに出れば、満天の星空。
寄せる波の音が、心地好い。]

(49) 2011/04/11(Mon) 11時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[店のほうへ、坂を下るわけではなく登って。
教会の前でしばらく佇んで――…、でも中には入らずに、そのまま時計塔の前のベンチに腰をかけて、膝を抱える。
家や街灯の明かりで色付く、夜の街の景色を眺めた。

幼い頃、嫌な事があると決まって彼女は夜になるとこっそりとここに来て、このベンチの上で膝を抱えて。
しばらくそうしていると、決まって兄が迎えに来るのだった。

それは、大人になってからも、ずっと変わらず。]

(50) 2011/04/11(Mon) 12時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[どのくらいそうしていたか。

店を出る時に、まだお酒を飲んでいたベネットからソーセージとバターをもらうのを忘れたな、などと思いつつ。
坂を下りて店に帰ると、疲れていたのか、久しぶりに泥の様に眠った。

朝方、耳に届いた電話の音に起こされ、彼には「10時」、とだけ告げて。
まだ眠いと目をこすりつつ、ヨロヨロと寝床へと。
またぐっすり寝てしまい、彼女にしては珍しく、彼が迎えに来るまできっと起きない。**]

(51) 2011/04/11(Mon) 12時頃

[家を出る前に、一枚の紙にいくつかの文字を書き付けて。

それを丁寧に紙飛行機に折り畳んで自分の部屋から飛ばしてみた。


ひらりひらり。
紙飛行機は気まぐれに。
誰のもとへ飛ぶのだろう]


【人】 墓守 ヨーランダ

…暑い。

[ごろりと寝返りをうって、布団の間でもぞもぞしていると、先程起きた時に開けた窓から名前を呼ぶ声がして。]

んー…

[目を擦りつつボサボサの頭で窓から顔を出せば、目に入るは本日の荷物持ち。]

(68) 2011/04/11(Mon) 18時半頃

[薄削ぎカピスに水牛の角、色鮮やかな薄絹と、レースのようなカンティーユ。

燈る火どれも同じ色
けれど蛍火輝く虹色に。
花の如くなランタンは
まるでお城の舞踏会


そんな燭集めたら
きっとお空の天使も喜ぼう]

[童話のようなその下り、
いったい誰に届くやら]


【人】 墓守 ヨーランダ

あわわわわわわ。

[ちょっと待っててと目で合図をおくって。
間抜けな声を出しつつ、走って洗面所まで駆け降りると顔を洗って歯を磨きつつ二階に戻って服を引っ張り出して。

口に歯ブラシをくわえながら着替えるのは白地に花柄のチューブトップのマキシ丈ワンピース。

ざっくり編まれたカフェオレ色の半袖カーディガンを羽織り、また階段を駆け降り、角を曲がるところで足の小指をぶつけつつ。]

いったぁ―――ぁい!

[悲鳴に似たような叫び声は、表まで届いただろうか。]

(69) 2011/04/11(Mon) 19時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[少し涙目になりつつ、片足でけんけんしながら洗面台へとたどり着くとうがいをして。

寝癖がひどくてぼさぼさの髪は諦めて頭の高いところで一つお団子つくって。

元々化粧なんて殆どしないけれど、せめてマスカラだけはとビューラーを手にしたのは女の意地だろうか。

その辺に置いてあったカゴバッグをひっつかんで財布とハンカチだけ放り込んでぺたんこサンダルひっかけて。

店内に姿を見せれば、そこに居るのは眠ったままの荷物持ちさんか、悲鳴で目を覚ました荷物持ちさんか。]

(71) 2011/04/11(Mon) 19時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

いや、別に何も?

[ひょっこりと顔を見せた彼に平静を保つように、揚がった息を沈める努力しながら答えるけれど。

一連のドタバタのせいですっかり赤くなってしまった頬で、何があったかは大体知れてしまうだろう。]

(72) 2011/04/11(Mon) 19時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

そんな――…

[事ない、と苦しい抵抗をみせようとして、「な」のところでバタークラッチを放り込まれ。]

…買い食いする。

[固いキャンディーを口の中で転がしつつ、表情は憮然としている。
でも素直に応じたのは、甘い物貰ったから。]

(74) 2011/04/11(Mon) 19時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 19時半頃


[紙に書かれた、童話のような言葉
馬鹿らしい、と鼻で笑ったのはいつもの事]

 天使なんか、いやしねぇよ

[神や仏がいるのなら

本当に、本当に
心から祈った時に、手を差し伸べない者が神ならば
俺は神など信じやしない

一番苦しい時、悲しい時に
何もしてくれない者が仏ならば
俺は仏など必要としない]

 だが、まぁ
 やってみっかな、東の国の灯篭流しみたいに
 海辺に浮かぶランタンで、救われる魂があるとするのなら
 聖者の行進に、加わる事は出来なくても
 星に願いを、かける事くらいは出来るだろう


【人】 墓守 ヨーランダ

んー…、どうだろ。

[ううむ、と首を傾げて。何せ、彼女が酔うなんて事は滅多にないし、どれだけ飲んでも次の日はピンピンしている。
兄は、妹とだけは絶対に飲み比べをするなと触れてまわるくらいに。]

うわぁ、やっぱり暑いなー。

[店の外に出れば、いつもは涼やかな潮風も何処か熱を帯びていて。
日陰を陣取りながら、並んで坂を下ってゆく。]

(78) 2011/04/11(Mon) 20時半頃

[青年は一つ、ランタンを持つ。
まだお互い少年だったあの頃。
初めて会った時。

母が綺麗とほめてくれた自分の翠。
だから翠が好きだといったみた。
誕生日に貰ったのは、
淡いペリドットのような小さなランタン。
時々ともすティーランプ。

少女趣味は無いけれど、
夜の灯りに丁度良く。

大事にしていたそのランタン。
火を灯さなくなったのは

命の火が消えたあの日から]


【人】 墓守 ヨーランダ

へぇー、よく知ってるね。
でも、クレープも捨て難い。

[そんな会話をしつつ、蚤の市に至れば、甘いものの事は何処かに飛んでいってしまい――― ]

そんなの、決まってない。
これって思ったやつ。

[溢れるお宝を前にして、ようやく本日最新の笑顔。
人混みに紛れながら、嬉しそうに出されている物たちを物色してゆく。]

(83) 2011/04/11(Mon) 20時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 20時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[並べられた、様々なものたち。
見る人が見れば、きっとガラクタなんだろう。
でも、やっぱり彼女にとっては、そうやって受け継がれて使われていくものは、ピカピカの新品のものよりも、輝いて見える。]

可愛いなぁ。

[古いホウロウのピッチャーやミルクパン、綺麗な模様が描かれたお皿や、古いガラスのシェード。]
あ。

[古びた、一冊の絵本が置かれているのを見つけて、思わず手に取った。]

(86) 2011/04/11(Mon) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[子供の頃に、大好きだった絵本。

表紙をめくって中のページを覗けば、懐かしい絵が目に入る。

端の方に、小さな落書きがしてあったりして。
自分も何か落書きをしたような覚えがあったなぁと口元が緩んだ。]

(87) 2011/04/11(Mon) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

うん、喜ぶんじゃない?
ゾーイ、10歳だったっけ?

[朧げな記憶を辿りながら。]

―――…私が10歳の頃は、何してたかな。
兄さんの自転車の後ろに乗って、坂道凄いスピードで下りおりて、転んで大怪我したくらい?

[今もまだ、堤防のぶつかった場所には跡が残っている。]

(92) 2011/04/11(Mon) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[彼の口から出た名前に、彼女の薄い碧が揺らいだのは彼にわかっただろうか。
しかし、彼女がぱちりと瞬きをすれば、いつもと変わらないそれに、すぐに戻って。]

それは楽しみにしとく。

[少し前の揺らぎを飛ばすかの様に、ふわり、と笑んだ。]

(98) 2011/04/11(Mon) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ベネディクトの言葉を、どこか困った様な、笑ったままの様な、何とも言い難い顔をしながら聞いていたが、彼女もまた、聞こえてきた喧騒と笑い声のする方へ、顔を向けた。]

……。

[あの笑い声には、聞き覚えがあるような気がする。]

(106) 2011/04/11(Mon) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

わたしが――…

[止めに行く、と言おうとして、今度は「が」の口をしたところで放り込まれた。]

ごめん。

[正直、助かる――…、と心の中で付け足して。

別に泣いたりしてないけど。
俯いて言ったのはそれなりの理由があったのだろう。
口の中で広がる味は、何故かよくわからない。
あんなに強い味がするのに、と不思議に思う。]

(114) 2011/04/11(Mon) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ベネディクトの背後に寄り、ぽん、と背中を叩いた。

彼が振り向けば、「もういいよ」と言う様に首を振って。
口元だけで笑んで、言った。]

行こ?

(122) 2011/04/11(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

生存者
(5人 75促)

ヨーランダ
38回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび