人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヤニク! 今日がお前の命日だ!


【人】 本屋 ベネット

―本屋―

[語り合い、彼女らを見送る頃には日が落ちていた。
青年は届いたばかりの本を、受け取りに来て欲しいと
ワンダ宛に手紙を書いた。
明日いつもどおりウェーズリーに配達を頼もう。

今はまだ、明日の運命など知る由もなく
保存食の本は机の脇において
何時もどおりのプロパガンダは昨日の雑誌に重ねて本棚に並べた]

(3) 2012/03/29(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[ミッシェルかダーラが言い出さない限り
青年は今日届いた赤紙のことを知る事はない。
店じまいをし、部屋に戻る。
ガラスの破片が飛び散っていて、
割れた窓からは冷たい風が吹き込んでいた]

 ……どうしたものかな。
 厚紙でふさぐくらいしか、ないか。

[ため息をひとつ。靴がジャリと破片を踏む]

 酒で紛らわせられるなら、まだ大丈夫
 彼女はまだ、生きている

 私は……私も、大丈夫。
 約束が増えたし、それに……抜け駆けは禁止だ。

[窓へ応急処置を施しながら、随分読み進まない本を見遣る。
読み終わるまでには戻ってくると、言っていた親友はまだ遠い戦地
春は未だ、気配すら感じない**]

(4) 2012/03/29(Thu) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 01時頃


 …………、ホレーショーは怒るかしら。

 怒って、欲しいのかもしれない。
 優しいから、それすらもしてくれないかしら?

 ふふ。


[ヤニクが眠りに付いた事を知るのはダーラからか、
それともまた軍人達の嫌味からか。
何処で知る事になっても、
そっと通信を開いてダーラに一言だけ呼び掛けるだろう]

ダーラ…泣くな…。


 大丈夫よ。

 涙は昨日に置いてきたから。
 ただ、少しだけこの場所が広いと感じただけ。

 誰がか居ることに慣れてしまっていたみたい。

[まだ調理中だっただろうか
 優しい声が聞こえてくるとそれだけかえす
 実際涙は出なかった、エリアスが行くと聞いても]


そうか? じゃあ…俺の空耳だな…あんたが…泣いてる気がした。

[何時も通りに聞こえるダーラの声が、酷く耳に残った**]


 あんたの目の前でなら泣いてあげるわ。

[独りは寂しいと思うのに
 独りで居なくてはと思う

 優しい声を聞いていたら
 その思いが揺らいでくる

 通信を切って声を零した
 心深くへ秘めた想いは今
 どこにも出さないつもり**]

 ほんと、いい男なんだから。
 だめよこれ以上、踏み込まないで。


よせよ。んな事言われたら、酒呑みにいけねえだろ。
酒呑みたいだけなのに。他の男達に恨まれる。

[あんたに逢いにいけなくなる、とははっきりとは言わず。
大切な者の涙など見たくはない。
ダーラなら読み取るだろうと判っていても
上手い言葉が出て来ない。
情けない自分に舌打ちしながら、
回線を閉じた通信機を胸に抱いた**]

情けないな、俺。


【人】 本屋 ベネット

―翌日・本屋―

[二日続けて石が投げ込まれることはなく
厚紙で補強された窓から冷たい空気は流れ込むものの
至って何時もどおりの朝を迎える。
青年は身支度を済ませ、少し早い時間に店を開けた]

 ……今日は来るかな

[何が、とは言わない。
しかし、招かざる客>>8の来訪があった。
軍人。
それだけで青年の笑顔はこわばったものになる
彼が外で何をしているか、まったく知らない。
故に青年の中では呼び捨てにされる覚えも無かったのだが
其れが彼の性格かと内心で整理するくらいに留めて置いた。
歓迎していないと、身構えた態度は笑顔で隠しても伝わるものだろう]

(12) 2012/03/29(Thu) 09時頃

【人】 本屋 ベネット

 いらっしゃいませ。
 マナーの本でしたらこちらです。

[手紙の書き方、というよりは礼状や季節ごとの挨拶文の書き方のようなもの。
彼が探しているものが其れで良いのかどうかはわからないが
店内棚の奥まで入らせることなく、青年自身が持ち出してきた] 

 手紙というものは
 要はするに相手に伝わればそれで良いんですよ。

[一言を添えて、この本でなければ他にはないと示す。
買って行くのかどうか、笑顔の奥に訝しげな視線を隠し青年は彼を見ていた。
そんな午前中の話。
勿論、ダーラが何をしたか次に赤紙が届いた相手が誰か、一切伝わっておらず**]
 

(13) 2012/03/29(Thu) 09時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 09時頃


【人】 本屋 ベネット

―本屋―
[ホレーショーの去った後
>>18訪れたクラリッサに微笑みかけ
ランタンを受け取る]

 こんにちは。
 ええ、私の不注意で割ってしまって……
 幸いにも怪我はなかったんですが、少々寒さが際だちますね。

[窓ガラスの件にはそう言って苦い笑みを浮かべてみせ
>>23ヤニクのことを言われると、小さく頷く]

 お礼は筋違いというものですよ。
 それに……彼には、私と同じ目に合ってほしくなかったですし

[長くいれば、健全な男が何故平気でふらふらしているのかと
己と同じ罵倒を浴びるやもしれないと、青年は青年なりに心配してもいて
まさかその彼が既に現世を旅立ったなんて、今は誰も知らず]

(72) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―本屋―
[クラリッサが去って、暫く。
>>46次に訪れたのは、ミッシェルだった]

 こんにちは、ミッシェルさん
 ええ、開けっ放しでは流石に風邪をひいてしまいます。

[苦い笑みを浮かべて、厚紙じゃ然程変わらないけれどと
冗談めかして一言。
エリアスが去ったのを、いまさら知った]

 …………ダーラの店でなくては、いけませんか?
 深夜ならば、構いませんが
 人目のあるうちに外に出るのは……あまり好みません

 他人がいるなら、尚更に。

[誘いかけられた言葉。
青年はたっぷり考えた後、申し訳ありませんと頭を下げた]

(73) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

―本屋―
[ミッシェルも居なくなって、本屋には静寂だけが残る。
青年はシャツのポケットに手を当てた。
思い起こす、数時間前のこと。
軍人から>>60栞が欲しいといわれたときも、青年は同じしぐさをして、こう言った。

「数日前に入荷があったんですが
 あっという間に栞だけ売れてしまいまして。
 申し訳ありません」

いびつな細工のついた栞は、其処に。
幾ら金銭積まれようと、売り物には出来ない]

(76) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[「――――…出来る事なら
 今すぐこの場から立ち去って頂ければ。
 理由は仰らなくても、察してくださるでしょう
 いくら国の為とはいえ
 血のにおいのする方を、この本屋に長く置いてはおけません 
 この場所は――――死から一番遠い場所でなくては」

>>61青年は彼の態度に心痛めながらも、はっきり出て行って欲しい旨を伝えた。
去り行く軍人の背を見遣り、青年がどんな顔をしていたのかは、誰も知らない]

(77) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―本屋―

[記憶を遡り
僅かに痛む胸を押さえていると、>>75配達屋の姿。
青年は、笑顔で彼を出迎える]

 こんにちは、ウェーズリーさん
 今日は来ないのかと、思っていましたよ。

 ……何か、私宛の手紙でもありましたか?

[僅かな期待をこめて視線を向ける]

(79) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[そんなに飲みたいなら、我が家でも良いじゃありませんか。
立ち去り際のミッシェルにそう声をかけたのは、少し前。
続いた去り際の問いかけに、あの時は答えなかったけれど]

 幸せになる権利は、誰しもあるはずです。
 他人に潰されて良いものじゃあ、ありません。

 思うことは皆夫々あるでしょうが
 ……生きているなら、生き残ることが出来るなら
 彼らの分も、幸せに生きるべきでしょう?

[そう呟いていたのを、>>75ウェーズリーは聞いたのだろう。
>>81手だけを差し出す彼の様子がおかしくて、笑う]

 いやですね、私一人しか居りませんから
 入っていらっしゃっても構いませんのに。
 
 ……例のビラだけですか。
 手にとって下さる方もいらっしゃいませんし
 本当に、帳面にして二束三文で売りに出せば少しは違いますかね? 

(83) 2012/03/29(Thu) 23時頃

ベネットは、ウェーズリーが居る扉の方へと向かいながら

2012/03/29(Thu) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

―本屋―

 もしかして、私の独り言
 来客だとでも、勘違いなさいました?

[先刻の独り言が、聞こえてしまっていたかなとカマをかけた]

(85) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

―本屋―

 おや、そうでしたか。
 毎朝早くから、お仕事お疲れ様です。
 一休みに誘おうかと思いましたが
 寧ろ早くお家に帰して差し上げたほうが親切ですか?

[たまにはお茶でも如何かと、誘いかける気でいたが
青年は彼の言葉に>>86瞬きながらチラシを受け取った]

 たまる一方ですからね
 資源は有効活用致しませんと。
 お国のためにせめてもの節約を試みたと言えば良いんですよ。

[彼になら、そんな冗談でも咎められないだろうと思いつつも]

 ――…独り言、内容までは聞こえていませんよね。
 だとしても、あくまで私個人の主義ですから

[生死に関係する独り言のほうには、一応言い訳を置いた]

(90) 2012/03/29(Thu) 23時頃

…今度はウェーズリーだと。

[通信機の向こうにそう呟いた。
また自分では無い、と苦しげな声になりそうで
一度通信を切った後]

ウェーズリーは多分…大切な奴がいても。
待っていて欲しいとも連れて逝きたいとも言わないだろうな…。

[それは確信に近い予想。
生死を分ける直感を信じたからこそ戦場で生き延びた。
悪魔になると誓っても、好き勝手にやりたいわけでは無い。
自分より余程ウェーズリーと付き合いの長いダーラは何か
答えただろうか]


 うん、これがいいわ。美しいきょうだい愛。

 ……ねえホレーショー。
 理由があったほうが、納得はし易いものよね。


[通信機から聞こえる声に、
彼女が少しずつ壊れていく様な予感を覚えた。
だがそれを口にする事はない。何故なら]

訃報が届く前に…眠らせてやるのも優しさか。

[親方に続き、弟の訃報まで聞けば。
姉がどれ程苦しむか想像に難くない]

手伝う事…あるか?

[短くそれだけを]


 ……そう。さっき会ったばかりだったわ。
 彼、何も言わなかった。

 そうね。

[付き合いは長くとも、深い付き合いが誰なのか
 そう詳しくもなくて顔が少し困った

 客商売をしている自分もそう見えるのだろうが]


【人】 本屋 ベネット

 たまには一日ゆっくりお休みになれれば良いんでしょうけれど
 このご時勢、手紙が行き交うことが多いですからね。

[彼はきちんと休めているんだろうか。
ふと青年はそんな心配が過ぎる。
賢いといわれると、楽しげに笑み浮かべ
お口チャックには今度こそ声を出して笑った。
青年は彼に届いた赤紙の件を知らない]

 ……そう、ですよねぇ。
 気持ちだけは、正しかろうと間違っていようと
 どうしようもありませんから

[割れた窓ガラス。
石を投げ込んだ誰かの気持ちも、誰にも止められるものではない。
嗚呼、と少し心につかえていた重石が軽くなった気がした]

 ありがとうございます、ウェーズリーさん
 
[手を振る彼に、昨日のように丁寧に頭を下げた]

(99) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

…ミステリアスな男ってか?

[珍しく口籠るダーラに笑う]

あ、今日ブローリンとお前さんとこ襲撃しに行く。

[酒の量から考えておどけつつ]

まずいなら言ってくれ。

[強いブローリンを思い出し、彼女の計画が狂わないよう確認を]


[壊れきった心は、明日のメニューを選ぶように相手を選ぶ
 それでもどこかまだ残っているなら
 それをホレーショーが感じ取ったのかもしれない]

 ええ。ちょうど今夜お店に来ているから。

 ……また、撫でてくれる?なんて。

 お二人様、構わないわ。
 アタシは酔いつぶれたミッシェルを部屋に寝かすだけ。

 きっと、大丈夫よ。


【人】 本屋 ベネット

 お互い気楽なお独り様、というあれですね。
 ええ、またお待ちしています。

[いつもどおりの挨拶に、いつもどおりに微笑み返し
それが最後になるだなんて、全く思っても見なかった。
また一人、静寂に包まれた本屋の店内で
青年は受け取ったビラを棚においておいた今までのビラとあわせ
裏を向けて、適当な枚数を合わせて帳面を作っていく。
割れた窓ガラスからの隙間風は止まないけれど
凍えるような寒さは、少しだけ和らいだ気がした]

(107) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

ベネットは、何時もと変わらない一日を過ごした**

2012/03/29(Thu) 23時半頃


[きっとこの会話も、ホレーショーには筒抜けだっただろう
 彼ならどう答えるか

 待つべきかそうでないか、別をとはきっと言わないだろうけれど]

 今やめたら、アタシが、ダメになるから。
 死んでしまいたくなるから。


 ……ああいやだ。こんな事で揺らいでたら、だめ。


……ダーラ……。

[迷う声に名前を呼ぶ。
どちらの想いも判るから。
それこそ……]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび