人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ホレーショー! 今日がお前の命日だ!


お使い ハナは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 01時頃


【人】 お使い ハナ

― ひみつきち ―

[ハナはちいさな身体を縮めて、ふるえる自らの身体を抱きしめていました。
注意深く聞いていれば、>>3:137 この町にも秘密基地があることを察せられたかもしれません。]

やだ……やだよ!
おおかみがくる。人狼がくるよ……!

[あんな母親の姿を見たのは、初めてのことでした。
それがものすごくハナには恐ろしく、そしてショックな出来事でした。
大きな木のうろにいたのが良かったのか悪かったのか。

そのまま彼女は見つからぬまま、夜が明け――そして、朝方バツの悪そうに宿に戻ってきた彼女を迎えたのは]

[母が、人狼に襲われ、診療所に運ばれたという知らせでした。]

(1) 2013/12/26(Thu) 01時頃




……喰い裂かれることを望んでいるようだわ。


【人】 お使い ハナ

― 診療所 ―

[その知らせを持ってきてくれたのは誰だったでしょう。
いっしょに診療所まで向かったでしょうか。
もしも同時にホレーショーも襲われた、ということを聞かされても、少女にはそれを受け止めるキャパシティは、なかったことでしょう。]

[少女の母親は、寝台の上に寝かされていました。
きっと、夜通し娘のことを探していたのでしょう。
人狼が出る、あぶないということは分かっていたはずなのに。

母がハナを抱きしめることはもう――ありません。
撫でてくれることも、
褒めてくれることも、
愛してくれることもないのです。

彼女はもう、『主の御下』へと、旅立っていたのです。]

(9) 2013/12/26(Thu) 01時半頃

 ……? 何が?

[唐突に零された囁きの、意図は察せないまま。]


― 昨夜 ―

[ティモシーの雑貨屋を訪れた後のホレーショーは、
 恐らくはその足で、墓地に出向いただろう。

 墓前の祈りを妨げる事はないが、その後のどこかで、
 旅人は船乗りに声をかける。]

[それは、ハナとはぐれてしまったために、
 探すのを手伝ってほしい、と言ったものだった。]


【人】 お使い ハナ

う、あ、あああああああああああああああああああああ!!

おかーさん!
おかーさん!!
おかあさん!!

[娘への最期の言葉すら、残すことはありませんでした。
かけられたシーツは、醜い爪牙の痕を隠しています。
娘の言葉に応えることはもう、ありません。]

おきてよ! 目をさまして!
あああああ!
どうして……! どうして神さま!!

生き返るなら、いま生き返ってよ!
なんで――あああああああああ!!

[彼女に応えることは、だれにもできません。
かのじょはついに、ひとりぼっちになってしまったのです。**]

(11) 2013/12/26(Thu) 01時半頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 01時半頃


 居る。

[確信だった。
 一夜に二人、それも一方は"己のものでない"襲撃。]

 けど、あの男が騒ぐまでは、人狼なんていないみたいだった。
 どう言う事だ……?


[ハナの事はホレーショーにとっても、そう簡単には
 放っておける事でもなかったに違いない。

 やがて陽が落ち、人を探すにも難しくなった暗闇で、
 狼は人知れず牙を剥いた。**]


お使い ハナは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 22時頃


【人】 お使い ハナ

― 診療所 ―

[延々と続くかと思われた子どもの泣き声も、体力とともにいつかは失われてしまうものです。
少女は涙と鼻水でかおをぐしゃぐしゃにして、時折嗚咽を漏らしながら滲んだ母親を見るだけでした。

やがては母親も、町の墓地に適当に葬られることとなるのでしょう。
やがて骨になれば無縁仏ともさして変わらぬ扱いで、個別に名を刻まれることもないのです。]

(34) 2013/12/26(Thu) 22時半頃

[実際、この人狼にとっては、
 普通の狩りでもなく最低限の摂取でもない、
 生きている範囲の最大限、という加減は、
 初めての事であった。]

[とは言え、人間の生死の境はよくよく把握している。
 壮健な船乗り、余程の不幸が重ならなければ
 命を落とす事はない。]


(――陸の上でも、何があるか解ったもんじゃないからな。)


【人】 お使い ハナ

[若干の涙声を含ませたセレストの言葉を、少女は黙って聞いていました。
頭に手を載せられたなら、目元に溜まった涙がまたひとつ、ぽろりとこぼれ落ちていきました。]

[少女はとくに駄々をこねることなく、セレストの言葉に従うようでした。
のろのろとした足取りで病室を出ると――そこにはあの男が佇んでいたのです。>>30]



[目を瞠って、少女はぴたりと足を止めます。
まじまじと視線をあてて、そしてセレストの影に隠れるように一歩、二歩と体を寄せます。
そしてまごまごと、なにか言い淀むかのごとく口元を動かしました。]

(39) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 お使い ハナ

……じんろうにやられたの?

[男は、目の前の男はどう反応したでしょう。
やがて少女はなにかの確信を含んだ声で繰り返しました。]

人狼にやられたんだ。

(40) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 お使い ハナ

やっ、、、ぱり――

[ヒューの返答に、彼女はかすれた声で相槌を打ちました。
少女は寒さではなく震えていて、周りの目など気にならないようでした。
まるで、認めがたいことをきいた、ききたくないことを聞いたと言わんばかりです。]

やっぱり、そうだったんだ――!

だって、
だって、知ってたんだ。
だって、あれは――!

[セレストの促しが入ったのは、そのときでした。
少女ははっとして口元を抑え、ふたりの顔を見渡します。
そして彼女はくらいめをして、視線を廊下に移すのでした。]

(47) 2013/12/26(Thu) 23時半頃



一人は、あなた?
……もう一人は、別の子の仕業?


 よっぽど手の込んだ偽装じゃなけりゃ、そうなる。

[軽く肯定した。]

 ……二人目の方は、死体を見れてないんでな。
 けど、医者に運び込まれた上で『喰われた』っつってるんだ、
 ちょっとやそっとの見間違いじゃないだろう。


声も聞こえないのに、……不思議ね。

[こんな風に同胞に遭遇したら、
どうするものなのか、少し気にはなったが]

ということは、
……あなたは殺さなかったのね。
襲った、相手を。

[どこか安堵のようなものが声音に混ざる]


【人】 お使い ハナ

[ヒューの重たい言葉に、ハナは色を失って震えていました。
セレストに背をおされるがまま診療所をあとにして、一層その温度が下がったようでした。

少女は焦点の合わない瞳で、みじかく速く呼気を吐き出していました。
白いもやが小刻みに、口元から吹き上がっていきます。

いやいやと眉を寄せて、首を振ります。
困惑したようなセレストに応える余裕は、ありそうにありませんでした。]

(54) 2013/12/27(Fri) 00時頃

 そうだな。

[向こうも、自分以外の人狼の存在に気付いて良い筈なのだが。
 何らか理由があるのだろうと、想像を巡らす位しか出来ない。]

 んー? あぁ。

 ……どうして? 安心でもした?


【人】 お使い ハナ

やっ……!

[弾かれたように、少女はふたりと距離を取りました。
その表情に浮かぶのは紛れもなく恐怖の色でした。
がちがちと歯を鳴らし、みっともなく身をすくませます。]

やだ…… やだ!
ハナじゃない わたしじゃないよう!
あれは! じんろうがっ

おかーさん! おかあ……っあ、 あっ

[頼るべき母を言葉にして、少女は表情を凍らせました。]

わ、わああああ!?

[恐慌に陥った彼女は、そのまま逃げ去ろうと背を向けました。]

(60) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

……そうね、
勝手だと思うけれど少し安心したわ。

[視界の中に、青年の姿を映しながら囁きを乗せて]


 死ななかったらまだ罪が軽いってか?
 だとしたら、そりゃちょっと解らねぇけどな。

[だとしたら、それはどこまでも人間くさい感情だと思う。
 囁きの響きに、ふと気配のようなものを感じて、
 一瞬背後を見遣る。]

 結果は大差ないんじゃないか。

[船乗りを船から引き摺り下ろしたのだ。]


【人】 お使い ハナ

あ、ああああッ!?

[冬支度に厚着した衣服――その先を男に掴まれ、激しく身を踊らせます。
雪の上、石畳を転がり、それでも男がハナを放すことはありません。]

は、放して! 放せ!
やあ……!
た、助けてェ!

あ、あ、あっ

[少女はそれとは思えないほどの強い力で、男に抵抗します。
片腕とはいえ、肉体労働に従事する男に7歳の子どもが敵う道理はないのです。
やがて。

ぱっ。

雪の中に紅い華が咲き、少女の肌に色を散らしました。]

(64) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 お使い ハナ

え、あ、え

[わけがわからない、そんな表情で少女は男を見返します。

少女の腕が。

爪が長く伸びて。

男の手を切り裂いていました。]

(65) 2013/12/27(Fri) 01時頃

そうね、
結果は変わらないかもしれない。
……だとしても、

死んでしまうより、よかったと思うわ。


 ……あんたがそれを言うか。

[苦笑らしき揺らぎがそこに乗る。]




……やっぱり、可笑しいかしら。


 ――だって、生きる理由が欲しいんだろう?


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ハナ 解除する

処刑者 (4人)

ハナ
14回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび