人狼議事


143 宵を待つ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


[深い眠りから醒めると、今まで生きていて味わったことのない激しい飢餓感に襲われた。
昨日までの疲れとは違う、身体の奥底から渇いているような感覚に自然と口の端が上がり、誰もいない部屋で笑みを浮かべる]

 ……誰だ?

[直接脳内に聞こえる声は、初めはノイズのかかった微かな囁きであったが、徐々に鮮明に聞き取れるようになってきた。
気持ちの悪い汗が背中をじっとりと湿らす。
それなのに本能的に何をすればいいのか、胸の奥底に響く声の主が唯一の同胞であることは理解出来た。
そこまで分かれば受け入れるまであっという間だった]

 記念すべき一人目は、誰の命を奪いたい?

[そう伝えると、再び眠りに落ちることにした。
この村で怪しまれずに人狼について詳しく調べなければならないのだから。
疲れているふり、腹の空いていないふり、人間のふりをしないといけない。
思考は短い時間の間に、人のものではなくなっていた]

 おやすみ。また後でゆっくりと。

[ーー飢えた獣は、次の宵を待ち望んでいる**]


【人】 さすらい人 ヤニク

おはようございマス。
昨日の話をきいていたら人狼……ですか。怖いデス。

良い人ばかりのようで、ボクには俄かには信じられない話デス……

アシモフ、おいで。
[ケージから取り上げて、ゆっくりと毛皮を撫でた。]

(1) 2013/09/11(Wed) 09時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−集会所−

[アシモフをケージに返し、周囲のやり取りを見ている。
集会所にあった本を適当に手に取り、のんびりと読み始めた。]

ふあぁ……

(4) 2013/09/11(Wed) 10時半頃

[二度寝から目覚めると情報収集の為にも村の中を歩くことにした。
日が昇っていれば歩いていても怪しまれることはないだろう。
道と場所とだいたいの人の数、それらを頭の中に記憶し獲物を狩る計画を思い浮かべながらの散歩は、とても愉快なものだ]


[編集長からの手紙には、こう記されていた]

『Mr.イアン
我が同胞よ。
貴方がもし大事な何かを失い絶望に耐えきれなくなった時、人間に殺されるより自決の道を選びたいのならば、選択の余地を与えましょう。
そのような残酷な結末を回避し、無事に全ての村人を喰らい尽くすことを願っています。
再び会えることを、我らが神に祈り続けましょう』

[大事な何か、それが意味するものに心当たりがない。
元より大事なものなんて我が身以外何一つ持ってはいないのだ。
人ではなくなったことにより重要な何かが出来たのだろうか。
編集長はどこまで知っているんだ。

黄色い花の蕾が、今にも綻びそうに揺れるのを呆然と眺め続ける]


【人】 さすらい人 ヤニク

―集会所―

[ハッと目を覚ます]

あ……読み耽る内に寝てしまいマシタか。
新しい本……この村ではなかなか入ってこないでしょうカ。

たまに、読みたくなるのデスよね。

(14) 2013/09/11(Wed) 16時半頃

[いくら考えても自害する為に拳銃に弾を装填する気などまったく起きなかった。
すぐに村を出ると言うのは余所者が怪しまれないよう信用を得る為の方便。
新しい自分と、これから起きる惨劇に胸が躍る。
出来れば善良な村人の家に転がり込みアリバイを作りたい。
穏やかな笑みを浮かべる青年が、化け物だと気がつく者は現れるのだろうか……]


【人】 さすらい人 ヤニク

ミルフィ>>27
あ……コニチハ。

……………………。
[口を挟まず、ニコニコと話を聞いている。]


女性に悲しい思いさせるは、悪い人デス。
その物語が、オネーサンの所に辿り着きますように。

[と言って、ミルフィの頭を撫でた。]

(35) 2013/09/11(Wed) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

本屋……

この中に本屋の場所知ってる人、誰かいマスか?
あの……良かったら、教えてクダサイ

オネーサンは行きたくない、いい?もし、見つかればボクが買ってきマスよ。
……忘れていマシタ。ヤニク、っていいマス。ヨロシク。

(37) 2013/09/11(Wed) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ムバ>>38
ありがとうございマス。
明日、夜が空けたら行ってみマス。


片付け……手伝いましょうか?

(39) 2013/09/11(Wed) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……?
[ムパに声をかけたところで、外での話し声に気がついた。集会所の扉をギィ、と開ける。]

>>40>>44
外……暗いデスよ?
話すなら、中入ったらどうデスカ?風邪も引く。

(46) 2013/09/12(Thu) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/09/12(Thu) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

ムパ>>50
あ、行きます来ます。待ってクダサイ。
[荷物を運びつつ、てくてくと後をついて行く。]

ふわぁ……
狼は、人を食べるんですよネ?この村の狼は……狼を食べるかもしれないと、聞きマシタ。
仲間を裏切る獣。もうそれは、狼じゃないかもしれませんネ。

(58) 2013/09/12(Thu) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ふあぁ……眠い。

ソファー借ります、オヤスミナサイ。

(62) 2013/09/12(Thu) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

んー……

[周りに人が多いのを確認して]

人が……多いデスね。

[ふらふらと、扉を開けてどこへでもなく出かけていった。]

(76) 2013/09/12(Thu) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―本屋―

[ふらふらと本屋に辿り着く]
あ……頼んでおいたのに、誘うの忘れマシタ。
いいか、狼の本、狼の本……絵本ばかりデスね。

[パラパラとページを捲り]
良い狼の本は、見つかりませんね。悪者の小説でもいい、か。
店主、これクダサイ。

[店主に金を払って店を出た。]

どこで読もうカナ……

(77) 2013/09/12(Thu) 12時半頃

[生態や弱点が分かれば対策が取れる。
その言葉に嘘はない。
人狼の弱点を知れば、それを防ぐ方法だって考えられるのだ。
人間も動物も化け物も、狡猾で臆病な者が長生きをする。
笑顔で近づき情報を得ていき、手帳にはこの村の情報が少しづつ増えていく]


【人】 さすらい人 ヤニク

あァ、読みふけっていたらもう暗い。帰ろうかナ。

[集会所の扉を開け、すぐさま音をたてないよう扉を閉めた。]

人、多いデスね。
ムパさんが思いつかなかった狼の名前、この本にそれっぽいのがいマシタが、それでいいのでしょうか。

「首無し騎士」か……大層な、名前デスネ。

[人の声が広間から減るまで、もしくは気まぐれが起こるまでは、彼は集会所の中に入る気は無さそうだ。]

(96) 2013/09/12(Thu) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−集会所扉横−

村長サンの話本当かな。ふーん……ボクも?

あぁ、月が綺麗だなぁ……
今日は夜が明けるまでここで寝よう。

毛布だけ、もらってこないと。

[ギィと扉を開け、昨日手伝いに入った先に毛布があったのを思い出し、手に取った。そのまま、喧騒を背中に再度外へ出ていく。]

本当に、月が綺麗デスね……ふあぁ……

(119) 2013/09/13(Fri) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/09/13(Fri) 09時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/09/13(Fri) 09時半頃


―集会所―

[集会所に集まった村人を全員殺すことは出来るだろうか。
まだ己の能力を把握出来ていない為、迂闊な真似は避けたい。
ここから出られないのは厄介だな。
他の村人を利用して移動できないものか。

集会所の隅で白い鼠ががりがりと騒がしく音をたてる。
鼠は危険察知能力が高い。
この村から逃げ出したいのだろう。
村長と年寄り連中のざわめきも合わさり耳障りだ]

 うるさい、黙れ。

[人間には聞こえない声で鼠に向かって吐き捨てると、より狂乱したようにケージの中を走り続けるのが見えた。
早くここから出たい。
この場に生きているもの全てを黙らせる行動を試みるその前に……]


【人】 さすらい人 ヤニク

−集会所扉横−

[むくりと目を覚まし、くるまった毛布と体についた草土を払う。]

ソファより、こっちのが寝慣れてマスね、やっぱり。
……集会所の中はまだ賑やか、デスか。

情が移ると嫌デス。村の人と親しく話す必要は、無いデスね。

[毛布をざっくり畳み適当に鞄に押し込むと、ふらりと離れて村はずれへ歩きだした。]

(130) 2013/09/13(Fri) 11時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−村はずれ 街道を見下ろせる丘−

[小川で顔を洗い、身なりを整え、丘へと歩いた。おもむろに見下ろした景色は、穏やかな田舎そのものだ。]

ボクは……狼だなんだ、物騒デスし……このまままたどこかに行ってもいいのデスよね。

[踏み出そうか迷い、来た道を見返す。]

……でも、ここは気持ちの良い村デス。
まだ、まだ、いいかナ。

[そのまましばらく街道を見下ろしている。来る者も出ていく者もそこにはいない。]

お腹が、空きました。
一度集会所でご飯、食べてきマスか。

[移動:丘→集会所]

(131) 2013/09/13(Fri) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[集会所に入ると、村人たちが険しい顔で話し合っている。顔を顰める代わりに、無難な笑みを浮かべて奥の倉庫に足を運んだ。

保存食にもなる硬いパンをいくつか手に取り、その足で再び集会所の外に出る。]

さて、どこへ行こうかな……

[現在地:集会所近辺]

(132) 2013/09/13(Fri) 11時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/09/13(Fri) 11時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/09/13(Fri) 11時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/09/13(Fri) 13時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−小川−

[拝借してきた固いパンをかじった後、毛布を枕の代わりにする。
寝転びながらぼんやりと小説を読んだりうつらうつらする内に、大分時間が経ったようだ。]

……誰にも会わない、という事はミナサンずっと集会所の中なのデショウか。
村長サンが出るなとは言っていマシタが。ふーん。

そこまで、求心力のある話なんデスかね。
ボクも、少しは聞こうカナ。

[移動:小川→集会所前]

(149) 2013/09/13(Fri) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−集会所前−

……剣呑デスね。

[出ていく者は見えるが、行き来の邪魔にならない場所に座り込み、ぼんやりと集会所を眺めている。]

(152) 2013/09/13(Fri) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[そして、残っていたパンを一欠片口に放り込んだ。]

(153) 2013/09/13(Fri) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>154
……アレ、ムパさん。
ドウシマシタ?

お祈りの時間デス?

(158) 2013/09/14(Sat) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ムパムピス>>168

[ムパムピスの頭を撫でた。]
大事にできるものがあるのは良い事デス。

ボクですか?
村の外に行こうかと思ったのデスが、気分じゃなくなったので本を読んでいマシタ。狼の本デス。
首無騎士だそうデス。ムパさんに聞いた、共食いする狼の名前。

ところで、集会所がぴりぴりしていたけれど何があったのデス?

(170) 2013/09/14(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

生存者
(3人 18促)

ヤニク
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび