人狼議事


233 逢魔時の喫茶店

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヴェスパタイン! 今日がお前の命日だ!


若者 テッドは、メモを貼った。

2015/08/09(Sun) 02時半頃


 ― cafe & bar ≪Twilight≫ ―

[その日は随分と客足が少なく、何時もは騒がしい一団が占拠している筈の奥のテーブル席も、今は空っぽだっただろう。
来客を告げるベルが鳴れば店主は出迎え、二人連れの客をはやしたてたりはしない。

その代わり、他の客にちょっかいを掛けられまくるのは自分だったのだが、その全てに曖昧な返事をして。プライベートは詮索するなと、契約相手の名は始終濁したままだっただろう。
バレてそうだが。

外野が煩くとも、業務内容は変わらない。
オーダーがあれば厨房に通して、自分が提供するのは酒と、穏やかな時間と。**]


若者 テッドは、メモを貼った。

2015/08/09(Sun) 21時半頃


[昼間は猿が駆け回っていたので、決定的な発言自体は聞き逃し。
 けれど店のざわつき方が、マスターの変容の話だけではなさそうなのに、一度、二度、店内を見渡した。
 インターバルの間に、トレイルの来店を聞けたか、どうか。
 聞けていても、自分の中での違和感の処理に惑って、一秒フリーズ。
 聞けていなければ、フリーズを数秒に伸ばして、慌てて一礼しただろう。]

い、らっしゃいませ。

[マスターは出来るマスターだが、それでも一人間だ。
 ケイが厨房に篭もる以上、ウェイターの役割を受けるのは、この天邪鬼。]


【人】 若者 テッド

ん、……来年。
マツリ、は、遠いけど。

[海外旅行の約束を、気軽に出来るほど蓄えはない。
 昼間に働かない上、その間ここの飲食代に落としてしまうせいだが。
 時計の針は誰もに均等に動いても、天邪鬼の――鬼の一生に照らし合わせれば、一年は大した長さではない。
 ただ、それが人の尺度なら。その一年の長さをどう考えているんだろうかと、窺うようにちらとゴロウ>>0を見た。]

(12) 2015/08/09(Sun) 22時頃

【人】 若者 テッド

ケイが、仕入れれば。

[>>7この店の仕入れ担当はケイだ。望んで、日本に出向いて、深い緑の甚平を仕入れるまでするなら、帰り次第いつでもオレは着たっていい。
 ついこの間旅帰りのケイが、そんな力も余裕もないとわかっていて、言う。
 翼が生やせたなら、また別か。
 ヴェスパタインに日本と往復してもらうなんて、一欠片も考えやしないし、そう言い出されてもこちらから断る。]

(13) 2015/08/09(Sun) 22時頃

【人】 若者 テッド

――Twilight――

[あれから、今までも頻繁だった昼来店の足は、より頻繁になっていた。
 ついでに言えば、なんとなく落ち着かなくて、手を出す程度仕事することも増えた。
 いつ次来るだろうか、なんて]

ゴドウィンさん。

[昼のうちは言わないいらっしゃいませの代わりに、名前を呼んで頭を下げる。]

マスターに、用?

[人が来た、と恰好の餌食にして、傍らへ寄る。]

(14) 2015/08/09(Sun) 22時頃

【人】 若者 テッド

[こんにちは>>15、にまたぺこりと頭を下げる。]

気に、なること。

[聞いてもいいのか、まずいのか。その内容こそが気になる、とありありと顔に出して繰り返す。
 無理やり聞き出すようなつもりはなく、ゴドウィンがだんまり決め込むならそれきりだが。]

(20) 2015/08/09(Sun) 22時半頃

[トレイルと千冬の到着だ。
 すっかり乗り気になった蛇は、勝手に料理を作り込んでいた。

 席についた様子は>>+63
 なんだかこちらも見ていて微笑ましい]


  つか―――トレイル、大きくなったな……


[本当に幼い子供の頃から見ているせいか
 親心が出てしょうがないようだ]


【人】 若者 テッド

……侵入者、ってこと。
ケ、……客、とかじゃ、なくて。

[>>23ケイって言いかけた。どこにでも出向く蛇のことだし、割とサイズが変えられる。
 酒の味覚えたらこっそり通ったりするんじゃないかって、ちょっと思ってしまった。聞こえてたらシメられる。
 焚き付けたら動くくらい――結局、あの日は本気じゃあなかったので、断ったけど――アクティブなのも知ってるし。

 けど、本人>>28が不思議そうにしているから、最低でもケイではないんだろう。]

(32) 2015/08/09(Sun) 23時半頃

テッドは、誤魔化すようにテーブルのソーダを飲んだ*

2015/08/09(Sun) 23時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2015/08/09(Sun) 23時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2015/08/10(Mon) 00時半頃


【人】 若者 テッド

何、でもない。け、見物? かな、て。

[>>36無理のある修正が当人に勘付かれないよう、祈りつつ。
 空き巣犯探しの会話を聞くともなしに聞いていた。金は置いていかれているとか、律儀とか。
 そうなってくると"夜"の客なんかがうちの近くだからと無礼講の限りを尽くした結果かと推測しつつ、まさか誰がと考えるうち不意にドアチャイムが鳴った>>35
 音に顔を上げて、一瞬のフリーズ。それからすぐに、会釈した。]

(60) 2015/08/10(Mon) 01時半頃

【人】 若者 テッド

[カウンターに座るゴロウに、水のグラスをサーブする。
 片手には伝票、注文を聞こうかという姿勢は、店員そのもの。
 マスターの体調不良については、肯定するように何度か頷く。]

……え。

[けれど、コーヒーの話>>53になれば驚いて、瞬く。
 そもそも勤務時間外、というのは、今の状況説得力がなさすぎた。]

(61) 2015/08/10(Mon) 01時半頃

【人】 若者 テッド

[ちなみに、敢えて言うと簡単なものに限るが料理は出来る。
 鬼の味覚は人間に近いので、ケイのような口には出しづらい材料も使わないし、それなりに真面目に作るから、まあ食べられるものは出来上がる。
 ――でも、それでも家でわざわざ、コーヒーを豆から淹れたりはしない。
 店では厨房に立たず、厄介事や仕事が増えるのを防ぐために、料理はしない、したことがほとんどないで通していたから、つまり、有り体に言うとやったことすら]

うん?

[助け舟のように、ケイがスマホを見せてきた>>48。]

(62) 2015/08/10(Mon) 01時半頃

【人】 若者 テッド

日本、デー。

[何だそれ、と思いながら詳細を覗き込む。
 様々な日本文化の品々が、所狭しと並ぶ様子が過去の開催内容の写真で語られていた。
 甚平を買う、と言ったって。今年揃えるって。自分のはあるから、誰のものなのかは自明。
 旅費は、手段は、第一店の営業どうするんだとか、言いたいことだらけ。
 なのに、何よりすぐ隣から乗り気な声が聞こえたものだから>>54、何も言えずにただ、ゴロウの方を見た。]

(66) 2015/08/10(Mon) 02時頃

【人】 若者 テッド

[それが、その視線が運のつきだと、次のゴロウの一言>>63で知らされる。
 せっかくズレた会話内容と、また向き合わされて一瞬たじろいだ。]

……やってみる。
けど、文句なし、な。

[厨房を使ってはいけないわけじゃない。実際ケイの手伝いくらいはするので、そっちはまだ、わかるのだが。
 カウンターのサイフォンは未知の領域で、見様見真似の抽出が始まる**]

(67) 2015/08/10(Mon) 02時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/08/10(Mon) 02時頃


[彼の翼を見るのは随分久しい。
淡い照明の中、昼とは違う輝きを零す銀髪を視界に収め、席への案内を承るのはいつもと違うウェイター。
ぎこちなくも仕事をこなす彼に後で酒でも奢ってやろうと思考の片隅にメモを置き、だがもしかしたら給料アップの方が嬉しがられたかもしれない。
普段程忙しくない夜の店内。これぐらいなら彼にも回しきれるだろうと、今日のホールは全面的にお任せの姿勢。
だが一人でフォローしきれなくなって来たのなら、店長自ら配膳を行ったりするのだが。

彼らのテーブルから酒の注文は無い。
開店前、厨房担当のケイ店員に「アペリティフって何がいいかな?」なんて数本の酒瓶を出して相談したりもしていたのだがそれも特に必要無かったようで、持ち込みされた酒の銘柄とそれにあった料理のオーダーを厨房に伝えただろう。

持ち込み料は特別に取らない。
ヴェスパタインにじゃない。トレイルに免じて、だ。

まあ何パーセントかはヴェスパタインに対してと言うのも混じっていたのだけれど、自分からの祝福は二人で過ごす静かな一時に変えて、しつこく騒ぐ客を窘めた。]


 …ジジイみたいな事言って。

[差し入れついでに顔を出した厨房。零れた蛇の独り言にボソリと呟いて。
ジジイというか、彼は相当なジジイなのだけど。

持ち込んだカクテルは、祝福を意味するプリンセス・メアリー。
カカオリキュールと生クリームをジンで混ぜ合わせた甘いブラウンのクリームチョコレートは、厨房に三人分。ケイと、コテツと、後は自分の。
テーブル席で彼らが酒を楽しむ同刻頃、厨房でしばしの休憩に入っただろうか。]


[その後、響くベルの音にグラスを磨く手を止め顔を上げれば、見えた顔は獏と青年。
二度目の来店を同じ様に祝福し、席は結構空いているからと、希望されたカウンターに通す。

以前と同じカクテルを二人の前へ。
夢とコーヒー、隣合わない筈の二つの物を並べても、彼らの前ならしっくりくる。]


  ほう、日本酒か
  準備した奴、いらなかったな
  ま、しょーがないか

[店長から指示されたのは、日本酒に合う料理
 なかなかに難易度の高い作業だが、腕が鳴るというものだ]


  うるせーよ魔術師


[ジジイは否定出来ないが、身も心もまだまだ若いつもりである。
 ドリンク類は店長に任せ、食事の準備を再開する。

 獏と人間が来店すれば、相変わらず仲良しだとにやりと笑った]


 そう?
 たまたまだよ。

[実際はたまたま等では無くしっかりなのだが。
一度来た客の注文は全て覚えている。…と言う訳では無いけれど、彼らの様に特徴的な組み合わせならそれなりに。
無口で個性の薄い客だったなら忘れてしまったかもしれないが、カクテルのセットも並ぶ彼らの姿もとてもしっくりきていて。
つまりバッチリ覚えていたと言う訳だ。
しかし褒められれば嬉しいので、リツや獏からの言葉はきちんと受け取っておく。それと、]

 …ふーん。
 なーに?俺を口説く気?

[座るリツをカウンターの向こう側から見つめて、目が合えばいつかみたいににっこりと。
口説かれてるなんて、そんな事これっぽっちも思っていなかったけれど、からかって楽しそうな相手は積極的にからかいたい。
本人や同行者から文句が飛んでこればハイハイごめんなさいと適当に謝って、カウンターの奥まで逃げ…、ひっこんだだろう。]


【人】 若者 テッド

[見よう見真似、の、初サイフォンコーヒー>>71
 とはいえ、コーヒーの出やすい昼間によく顔を出して、ぼんやりカウンターを見ていることも多いから、やり方くらいはなんとなく、頭に入っている。
 あそこにお湯を入れて火にかけて、上の方にコーヒーを入れて、お湯が上がってきたら、混ぜる。よし、できる。
 脳内で何度かシミュレーションする間、実に神妙な面持ちをしていたに違いない。
 顔は簡単には修正できない。

 ケイや誰かが口を出そうとしても、いらない、と謎の虚勢を張りながら、特殊器具と戦いを続けた。
 戦うことなら得意だ。ここが現実だ、ということを除けば。]

……はぁ、

[集中や緊張も相まって、慣れない火元が暑い。]

(82) 2015/08/10(Mon) 22時半頃

【人】 若者 テッド

[こぽ、ぽ、最低でも色はコーヒーの色をした液体が、下に落ちていく。
 一分間、じっと見つめていた。これは薄いだろうか、濃いだろうか。薄く淹れるお手本はここには勤めていないので、多分濃くなると思う。不味いと言われるのはとうに覚悟していた。
 カップに注ぐ。]

どう、ぞ。

[少し声が震えたのは、緊張のせいだ。
 決して、なんだか嬉しそうな笑顔と、目が合ってしまったからとかじゃ、ない。]

(83) 2015/08/10(Mon) 22時半頃

【人】 若者 テッド

[覚悟はできても味の感想を聞くのはどこか怖くて、ケイの方>>77へ向く。]

お前が。
来ないのが悪い。

着る、のは、いいけど。

[ヴェスパタインがいるかどうかのほうが重要で、ケイの在不在は甚平を着るにあたっては関係ない。
 ただ、まあ、別に自分がもう一回着るくらいは、やぶさかじゃあない。]

(84) 2015/08/10(Mon) 22時半頃

【人】 若者 テッド

[それから、付け加えるように声を潜める。]

……あと、さっきの。
日付、いつ。

[さっきの、とはもちろんスマホで見せられた日本デーの話。
 最近の蛇の飛行能力なら日付は問わないかもしれないが、ゴロウも行きたい、といった様子を見せていたから。
 それだと、公共の飛行機を使うか――もしくは、事実を、伝えなくてはならない。]

(85) 2015/08/10(Mon) 22時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/08/10(Mon) 22時半頃


【人】 若者 テッド

[わざと意識を逸らしていたカウンターから、感想が聞こえる>>88
 美味しいっていうのは、それは、不味いっていう意味だろうか。
 天邪鬼に言葉を伝えるのに、敢えて逆さ言葉で話す客もいる。そうだ、そういうことだろ。
 そういうことにしてしまいたい。この目の前の男が、自分を只の人間だと思っていることは、もちろん知っているけれど。
 でも、真っ直ぐ受け止めたら、頭の何処かが破裂しそうだ。]

――そりゃ、悪かったな。

[ぽつり、きっと聞こえないくらいの音で、悪態つく。
 そんな笑顔で、言うなんて。]

(90) 2015/08/10(Mon) 23時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/08/10(Mon) 23時頃


【人】 若者 テッド

[渡されるスマホ。日付を改めて見て、耳打ちされるのを聞いて。
 それは金銭的な事情込みで大変魅力的なお誘いなのだが、だからこそ困る。天秤の棒をどちらに傾けるべきなのか。
 ――答えはもう出ているけれど、他人の心だけじゃなく、自分の心の振れ方にも鈍いせいで、あと一歩が踏み出せないままでいる。]

あ……のさ。
さっきの、日本デー、行、くの。

[重要な確認だ。そうだ、ここでゴロウが行けないというなら、何も迷うことはない。
 全てをさらけ出さなくても、人間と人間のままで、客と店員としてやっていける。ここで、行けないというなら。]

(93) 2015/08/10(Mon) 23時頃

【人】 若者 テッド

[――――それでいいのか? ほんとうに?
 頭の内側が、うるさい。]

(94) 2015/08/10(Mon) 23時頃

【人】 若者 テッド

――オレと?

[行きませんか、って>>97。オレは、オレ自身は、きっと強制連行なので、そりゃあ行く。のだけど。
 一緒に、ってついたら、話は変わる。
 今年の、これから、そんなに日も経たないうちの話だ。恥ずかしながら、行くならケイの力を借りることになるだろう。
 そうしたら、その前にもう一つ、ステップが必要だ。]

(99) 2015/08/10(Mon) 23時半頃

【人】 若者 テッド

[オレは、いい。ゴロウなら、いい。何を言っても、今からゴロウがオレを鬼と罵る図は見えてこない。
 ――けど、現実を押し付けられるのは彼の方だ。]

じゃあ、さ。
その前、に、オレと行ってほしいところがある、んだけど。
って言ったら、どう、する。

[はっきり言い切れなくて、回りくどい聞き方になってしまった。
 カウンターから、わざとらしく視線を外す。]

(100) 2015/08/10(Mon) 23時半頃

【人】 若者 テッド

……本気で。

[内容を伝えていないので、卑怯な確認。でも、聞いてこないで二つ返事なのも悪い、なんて責任転嫁しながら。]

次、の休み、いつ。
その、前の日。……夜、オレに付き合って。

[頷く頭の上下を、逸らしたままの視線は見ることはない。
 ただ、ありありと様子が浮かぶ。]

(107) 2015/08/11(Tue) 00時頃

【人】 若者 テッド

[見せられた手帳。プライベートを覗きこむのは緊張がまた重なる。
 赤丸のついた日を、頭の中に刻み込んだ。]

いつでも、いい。
……その日、合わせて、休む。

[トレイルがそうだったように、オレもそうするだけのこと。
 休みの希望が通らないことはない、と思う。オレに出来る仕事は、多分他の誰でも出来る。分担がそれぞれ少し増えるくらいだろう。
 休んでもいいか、と聞くんじゃなく、決定稿のように言うのは、他の店員もいる手前小突かれても仕方ない内容だが。]

(113) 2015/08/11(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:テッド 解除する

犠牲者 (4人)

テッド
23回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび