人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


墓荒らし へクター に 1人が牙を向けた。


墓荒らし へクター は襲撃された。


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 00時半頃


【人】 落胤 明之進

―タワー前―
[――眩い光が、神々しい光が射す。
太陽のような、忘れ去られた夜明けのような。

それは浅見のものであったか
それはラルフのものであったか

視界を灼かれまいと
眼を閉じたのは一瞬。
死刑執行の――彼女の命が絶たれる瞬間を

ただ、

     見ていた。

――鈴のような音が響く。
――(06)にしてまだ満ちぬ朔の月へ、呼びかけた。]

(6) 2010/06/06(Sun) 00時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 01時頃


【人】 落胤 明之進

―東京タワー傍―

[藤島の声は、聞こえていた。
聞こえて居はすれど、反応は薄く。
見ているのは、東雲と、ワレンチナ。]


(…人殺し)


[――ああそうか。そうなのだ。
だが、問題としているのは其処ではなく。
ぐ、と唇をかみ締めきつく眉を寄せた。]

(12) 2010/06/06(Sun) 01時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 01時頃


【人】 落胤 明之進

―東京タワー―
[――少年はゆっくりと顔を上げる。
眩い黄金の光に僅かに目を眇め]

――…「アコウ」……

[口の中で呟く。
理想郷を語るその高らかな宣言。
野次馬が再び集まり出すかも知れぬ。

レティーシャと交わした問答が過ぎる。

――其処に居るだけで、
人を無意識に傷つけてしまう人がいたなら。
「アコウ」は、その問いに
答えを出してくれるようには、
少年には、聞こえなかった。]

(19) 2010/06/06(Sun) 01時頃

【人】 落胤 明之進

―東京タワー―
[野次馬のどよめきが聞こえようか。
かの黄金の輝きに心酔するものもでているだろうか。
それもまた、遠い。]


……――

        ……、考えさせてくれ


[ワレンチナの《理》は、なんであったのか。
聞くことも叶わなかった。
東雲に吾妻が歩み寄るのが、見えた。]

(22) 2010/06/06(Sun) 01時頃

【人】 落胤 明之進

―東京タワー前―

…大丈夫だ。

[>>25藤島の言葉に、険しい顔で首を横に振る。
考えても、考えても、甘い世界の言葉は]

――僕には分からない。
……あの《理》は、…僕には落ちてこない。

[低く呟く。
では、なにが求めるものなのか。
キリシマに呼びかけられ、其方に顔を向けた。
ゆっくり、藤島から離れて其方へ歩み寄る。]

(31) 2010/06/06(Sun) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

―東京タワー傍―

[ラルフと問答をするキリシマへ歩み寄る途中
――届く、メール。 液晶に表示された内容に顔色を変えた。]

…荒川さん。


[――短いメッセージに、返信をする。
ここ数日で、随分、早くなったものだ。

「どこにいるのですか」

同じく短いメッセージを返した。
埋葬に――手を貸したいと、思って歩み寄ったのだが。
キリシマを見る。ラルフが埋葬の手伝いを申し出たのは
正直、意外だった。]

(37) 2010/06/06(Sun) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

―東京タワー傍―
…――

[暫しの逡巡の後、
>>41こくり、とキリシマに頷く。]

…すいません。
……――お世話になった方が、事故に、遭ったと。

[メッセージを、見せもするだろう。
血塗れのワレンチナを見下ろし。]

僕は、彼女には――とても、助けられた。
……必ず、行きます 。

[其処まで謂って、唇を引き結ぶ。
場所を知らせてくれるとの言葉には
深く頭を下げて。]

(43) 2010/06/06(Sun) 02時頃

【人】 落胤 明之進

―東京タワー傍―

ゾーイ。

[少女に声は届いたか。]

……此処から離れるんだ。

濁川さん、ゾーイをお願いします。
荒川さんが事故に遭ったと、メッセージが届きました。
今から向かいます。

[――濁川も、何処か放心したようだったか。
声が聞き届けられればもう一度念を押す。]

――荒川さんに逢えたら、
連絡しますから。

[もう一度、携帯電話が震えた。
地図が添付されている。其処まで遠くは、ないようだった。]

(48) 2010/06/06(Sun) 02時頃

【人】 落胤 明之進

―東京タワー傍―
――ラルフさんも……お願いします。

[最後に、彼にも伝える。
ふと、羽音が聞こえて顔を向ければ]

チビ…?お前、
ランのところに居なくていいのか。

[チビは仕草で伝えようとしてくるだろう。
どうやら、手伝ってくれるらしいが。
藤島の方を一度見た。]

……なんとなくだが、
謂いたいことは分かった気がする。
…ランと離れて危ないと思ったら、すぐ戻るのだぞ。

[――チビは、頷いたろうか。]

(50) 2010/06/06(Sun) 02時頃

【人】 落胤 明之進

―東京タワー傍→事故現場―

[東雲と――浅見、そして吾妻のほうも見遣ったが
声をかけることはできず、
少年はタワーを背に駆け出した。
鞄の中には、数日の間に購入したり
拾い集めて買った傷薬、
それにもしものときのためと宝玉と呼ばれるものがひとつ。]

…こっちか?

[地図を確認しながら、瓦礫を超えて道を行く。
やがて、人影が見えてくるだろうが――]

…荒川さん…?

[呼びかけ、近づく]

(55) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

あらかわ、…っ!?


[息を飲み、走り寄る]

悪魔にですか!?
あまり喋らないでください、
手当てを…

[―――回復魔法は自分のペルソナにはなかった。
口惜しげに眉を寄せる。
手には傷薬と、宝玉と]

……――ワーリャが、

…ワレンチナが、…死にました。
…東雲と、 …戦って。

[眼を伏せる。治療しようとしたが、最早死んでいてもおかしくない傷であると、素人目にも分かるほど。
だが、それでも手は止めない]

(62) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

―事故現場―

チビ、お前、
…回復はできたか?
…できないか。

いや、いい。
辺りに敵意のある悪魔が来たら、教えてくれ。

[チビはキキ、と返事をした。]

(63) 2010/06/06(Sun) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

―事故現場―

で、ですが…
… こんな、深い傷で ―――

[腕をつかまれ、手が止まる。
ひどく不安げに、心配そうに見上げた]

――――、はい。
……はい。ラルフさんも、
《理》を持っていました。

――――…《理》による、
新しい世界を…それぞれに探している、ようで。

[手は血に汚れた。
傷口を押さえようとする。]

(75) 2010/06/06(Sun) 03時頃

【人】 落胤 明之進

―事故現場>>77

… ――

[じっと、荒川を見て耳を傾ける。]

「因縁生起」…?

[――例えば。
あの時出会わなければ
あの時追わなければ
あの時寄らなければ
人との深い交わりを避けてきた少年に
皮肉にもこの世界が、遺された者達が教えてくれたこと。

――鈴のような音が、鳴る。]

(91) 2010/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 落胤 明之進


…はい。

[包み込むように触れる手が温かい。]

…――「おかげさま」
……「縁」がつなぐ…世界ですね。

[その「世界」は――少年の中に、
落ちてくるものだった。
――剣が、りん、と 啼いた。]

僕は、…均一なる《理》が、
よいとは思えないのです。

ただひとつであるのではなく
違うものが互いに繋がりあう世界で、あればこそ、と

(94) 2010/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 落胤 明之進

―事故現場―

……僕は、…そのような世界が いい。


[――きっと。
その《理》のためならば剣を振るえる。
なのに、自分には力なく
彼はいま息絶えようとしていて――
手を握る。繋ぎとめるように握り返す。
血は流れ続け、生きているのが不思議なほどに。]

…宝玉も効かない

[小さく、あせりの滲む声が、落ちる。
キキ、とチビが啼いた。
顔を上げれば――]

ラン…

(95) 2010/06/06(Sun) 09時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 09時半頃


【人】 落胤 明之進

…、分からない……
僕が来たときは、もう こんな酷い怪我で。

[眉を寄せた。]

…事故ではなく、…襲われたのだと。

[――ちりん、と胸ポケットで、鈴が鳴る。
嗚呼、と 気がつく。
連絡すると約束していたのだ。

微かに震えた手でボタンを押せば、
携帯電話は血に汚れる。
濁川へ宛てたメッセージは短く

「荒川さんを 見つけた。ひどいけがだ」

地図を添付するのに手間取る。
上手くできただろうか。]

(97) 2010/06/06(Sun) 09時半頃

落胤 明之進は、博徒 プリシラのほうを今一度見上げた後、荒川へと顔を向けた。

2010/06/06(Sun) 09時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 10時頃


【人】 落胤 明之進

[キ、と啼いて
チビは藤島の下へ行くだろう。
保母さんとか――と、いつものように
声を投げかける様が、かえってつらい。
>>100首を横に振る。]

――…それも、分からないようだ。


だが、…何かしら、
殺意をもつ理由があってのこと、だろう。

(102) 2010/06/06(Sun) 10時頃

【人】 落胤 明之進

…あまり動いては、だめです。

[制し、眉を寄せた。傷が塞がらない。]

……手段は選ばないと、そういうことか。
それもまたひとつの《理》を通すための、覚悟…。

[ガキ、といわれて思い浮かぶのは
《残されたもの》でいうならば一人しかいなくて。
あの場に連れて行ったのは自分だった。
とめないのを選んだのも自分だった。
遠まわしにしても、――結局いつかは直面することになるのなら。

でも]

(109) 2010/06/06(Sun) 10時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 10時半頃


【人】 落胤 明之進

[手に力がこもる。]


…、――そんな 風に
   ……後が、ないようなことを、…


[謂わないでください、とは 紡げなかった。
否。飲み込んだ。それはただの己の願望で、
この状況において、弱音だったからだ。

――藤島が荒川の頬に触れるのを、
交わす言葉を、
耐えるように聞いていた]

(111) 2010/06/06(Sun) 10時半頃

【人】 落胤 明之進

―事故現場―

――僕は

[――りいん、と鈴のなる音がする。
鞄の中、錆付いた剣に手を触れる。]

幾つも、在りぶつかり合う《理》
僕はそのいずれかを、選びたい。
――先に、戦いがあろうとも。
そのために知る。その為に動く。

何も知らず、何も出来ず、
世界が決まるのを待つのは、厭なのだ。

[知らず、剣を握り締める]

…叶うなら。
荒川さんの望む世界を、――望みたい、けれども

(115) 2010/06/06(Sun) 11時半頃

【人】 落胤 明之進

―事故現場:とある路地―

… 縁《エニシ》。

[そう呼ぶのだろうと、少年には、伝わっていた。]

出会ったものへ、存在へ感謝と敬意を。
様々なものが様々にあり、
それぞれがそれぞれのおかげで成り立つ、世界


…荒川さんは「おかげさま」とも、…謂っていた。

[そうして、藤島を見る。]

(120) 2010/06/06(Sun) 11時半頃

【人】 落胤 明之進

敵でも、味方でも、家族でも、他人でも
悪魔も、人間も……関係なく、それぞれが、それぞれに。

[――そこでならきっと。
折り合いをつけながら生きていける人たちがいる、と。
そう思ったのだ。己がこの激流に飲まれながら、
人と出会う中で到ったこと。]

(121) 2010/06/06(Sun) 11時半頃

【人】 落胤 明之進

―事故現場:とある路地―

…荒川さんも、僧職のようだからな。

僕も、説法や、…古い経典の話を
理解しているわけでは、ないけれども。

[続いた藤島の言葉には、一つ目を瞬いて]

――…、

[ほんの少し、笑う]

…――ありがとう。

(125) 2010/06/06(Sun) 12時頃

【人】 落胤 明之進

…教師の。
……そうかもしれないな。

[少しだけ物思うように眼を閉じた。]

ばかとはなんだ。

けれど―――そうだな。
やりたいようにやってくれたら、いい。

[謂って、また少し笑ったが]

(127) 2010/06/06(Sun) 12時頃

落胤 明之進は、博徒 プリシラとチビのあっかんべーに、む、という顔をしたのはまだまだ幼めだったかり◇

2010/06/06(Sun) 12時頃


【人】 落胤 明之進

…ばかというほうが、
ばかなのだぞ。

[なんだかお決まりの言葉が続き。]

―――― それでも、
僕にとってはありがとう、だ。

[素直ではないというのだろうか、
こういうのは。
チビが少し首を傾いだように見えた。 ]

ねじくれて居るとは思うが、
僕もお前のことは、
嫌いではない。
ねじくれて居るとは、思うがな。

[照れ隠しに見えるかどうか知らないが、二回謂った。]

(129) 2010/06/06(Sun) 12時半頃

【人】 落胤 明之進

――、…

[荒川の声が聞こえた。
眸を見つめる。]

――はい。
僕は、僕の願う世界のために、
覚悟を、決めます。
それが…僕の道。

[――託されるということは。そう、分かっている。
ひとつ頷き、握られた手を、握り返した]

(131) 2010/06/06(Sun) 13時頃

【人】 落胤 明之進

―荒川の襲われたとある路地―


――……《理》を、成すために。


[――りいん   
と、鈴に似た音が、鳴る。
荒川と繋ぐ手から、淡く光が漏れる。
閉じた眸――瞼の裏に蒼い蝶。]

(――君である僕。僕である君)
(欠けたものを。繋ぐものを。継ぐものを)
(君を、待っていた)

[神なる剣も、歌うだろうか。
ふわりと吹く風。 髪が、揺れた。]

(148) 2010/06/06(Sun) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(7人 104促)

明之進
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび