人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 話はどれだけ進んだんだ。
 首はもう見付かったのか。

[ 語り掛ける時、彼は名を呼ばなかった。
 呼ばずともこの地に同胞は互いしかおらぬ故、混乱することはない。
 彼はこれまでの数年間、幾度もなされた名乗りと名付けの要請を何故か拒み続けてきた。]



[…哀れなソフィア。まだ見つけてもらえないなんて。
…哀れな人の子ら。まだ見つけられないなんて。]

体が聖地の樹にあったのだから、対になる頭があの泉にある事くらい、誰かがすぐ気付くと思ったんだがな。

そんな事も忘れちまうなんてよ!

…まあいいさ、これからじわじわと思い知る事になるだろうよ。



[ 吐き捨てるような同胞の声に耳を傾けた後。]

 人間たちに違約の罪を思い知らせる。
 罰を与えるのが、お前が儀式に参加する目的か?

[ 静かな声でおもむろに問うた。]



[生贄と聞いて、湧きあがってきた好戦的な感情を
抑えきるのがやっとだった。]



報復か。いや…それも大義ではあるが。
人間と戦えるのも…楽しみなんだよな。
今からゾクゾクしてしょうがねえよ。

[銀髪の同胞が氷のように冷静沈着で在るのに対し、褐色の毛並みを持った彼は炎のような闘争心と激情を持っていた。]

アンタは前の儀式のときはどうだった?
参加したんだろ?

…俺はひどく人に混じり過ぎたみてえでよ。
「キツネ」に人の子の事は色々教わったが、
アンタの事、意外と知らないんだよな。




 前の儀式のとき、か。

[ それが「この前の正式な儀式の時」を指すのであれば、60年は優に経っている。]

 どうということはなかった。その時は。

[ その「彼が参加した以前の儀式」が何時の時代であるのか、語らぬままに答えた。]


 儀式の本義は神々に生贄を捧げること。
 常しなえに我が一族に繁栄が続くようにと。
 だからこそ、儀式を成し遂げたものに栄光が与えられる。

 それは忘れるな。

[ 同胞の熱過ぎる血に釘を指す如く。]



 ……「キツネ」たちは何も言わなかったのか。

[ それは人間たちから儀式の詳細が忘れられたように、時を経てその伝承も喪われたのか。
 それとも、外の同族たちが「伝えぬ方が良いこと」として教えなかったのか。いずれにせよ。]

 知らぬのならそれは大した情報ではない。
 俺は今お前の前にいる。
 これから知る機会はあろうさ。

[ はぐらかすように嘯いた。]



…悪い。アンタの言う通りだ。
我らの使命は儀式の完遂。
どうも最近特に血が疼いちまってよ…。

[彼がどのように獲物を仕留めるか。
まだ見ぬ力に軽い憬れもあるのだろう。]



へへっ、確かにな。
ああ、早くやりてえなあ!

[これから始まるであろう儀式を思い浮かべ、まるで遊技場へ行くのが待ちきれぬ幼子の如く、楽しげに囁く。

儀式への期待、高揚、己が命を賭けるスリル、興奮、まだ見ぬ生贄。]

二人づつ…だよな。
あの忌々しい結界さえ無ければ。

……。
さあて、生贄を選んでいくのも、随分久しぶりになるな。
誰にするかねェ…。



ああそうだ、それともう一つ。
アンタを俺は護らねえといけねえな。

[参加する狼全員が生き残った状態で儀式を終えるのが、最も名誉な事であると教わっていた。]


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2010/07/31(Sat) 08時頃



[ ほんの一瞬のあいだ、ほんの僅か。
 戸惑いとも感嘆ともつかぬ沈黙。]
 
 ――……

 ほんとうにお前は、儀式を待ち侘びていたのか。

[ 改めて気付いたように、しみじみと呟いた。
 その時だけは、彼は思わず本音に近いものを零していた。]



[ だが、亀裂は瞬時に閉じられた。
 首肯した彼は、同胞の知るいつもの冷冽に戻っていた。]
 
 ああ。
 逃れの地に入ることの出来た者がいなければ。

 我らが供物として捧げる生贄は一夜にひとり。
 朝(あした)には、生贄たちが死すべき者一人を選び出して殺すだろう。

[ 静かな笑いが零れる。]

 次の生贄はお前に任せよう。
 それほど焦がれるならば、存分に愉しめ。


 俺ばかりが愉しんでは詰まらないだろう?

 お前が獲物を仕留めるところが見たい……
 お前がその腕で、生贄を引き裂く様が。

[ 命令ではなく強請るように。
 淫靡な誘いのように囁いた。]



 俺を守るより先に、自分を守れよ。
 俺はそう簡単には死なない。
 これでもお前よりは長く生きているのだから。

[ その声は、少しだけ真剣だった。]



[ 彼――「ヴェスパタイン」と名乗る男が現れて、偏屈な職人の弟子になったのは今から5年近く前に遡る。
 だが、彼が同属として「ヘクター」に接触してきたのは、それより数ヶ月の後、前回の祭が終わった後の満月の夜だった。

 彼は村と、村を囲む広大な森林――それは周囲に住む人間の伸張のために、近代に入って益々縮小していく一方であったが――に轟き渡る、声無き咆哮を放った。
 『私はここにいる』と。]


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2010/07/31(Sat) 21時半頃


靴磨き トニーは、広場に駆け込んできた。

2010/07/31(Sat) 21時半頃


【人】 靴磨き トニー

─ 広場 ─

[既にそこには多くの人々が集まっていた。

人のあふれんばかりの広場。その事だけならば、昨晩と変わりはない。
なのに、流れる空気はまるで違う。]


ねーねー、イケニエって、なりたいっていったらなれるのかい?

[誰にともなく大きな声で尋ねてみた。]

(162) 2010/07/31(Sat) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

あ、まだ間に合うのか。マーゴあんがと。

[波打つ黒髪の娘に教えてもらって、一安心した模様。

続く問い掛けには、ちょっとだけ真剣身を増した顔になり]

んー、……なりたいっていうか。
おいらだったら、できるかもしれない事があるからさあ。だからかな?

(168) 2010/07/31(Sat) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

え。

[マーゴもまた儀式に生贄として参加するのか。]

そっかあ。おいらこそよろしく……。

[よろしくというのも何か変だなという気もしたが、ペコリと頭を下げた。]

……、他は誰なんだい、知っている?

[再びマーゴに語りかける声は、彼らしからざる潜めたものだった。]

(179) 2010/07/31(Sat) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

……、ミッシェルにオスカーにホリーにテッドに……パピヨンもかあ。

[最後の名前を復唱する時、苦手意識の故か、ちょっと眉が下がった。]

儀式の間はいい子にしてないと、パピヨンに叱られるかなあ。
[真顔だ。]

(188) 2010/07/31(Sat) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

うーん、まあ……ね。

[単に何となく苦手なだけで、実際に何かしてパピヨンに叱られた事があるわけではないので、曖昧に頷いておいた。]

──ありゃ、ホントだ。ニールも来てる。

[老人たちとニールは何を話しているのだろう?]

(195) 2010/07/31(Sat) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

そっか、そうだよな。やるよって言っとかないと。じゃあ行ってくる。あんがとな、マーゴ


[再び礼を言うと、長老たちの方へ駆けていった。]


─ →回想 ─

(200) 2010/07/31(Sat) 22時半頃


[ホリーの背中の血痕にいち早く気付く。
濃い血の臭いに包まれている為、接近している時から容易にそれは感じ取れていた。]

…この少女…、まさかな。

[自分たちと近い匂いを嗅ぎ取ったのであろうか。かつては同じ流れの源流にあった者らの。]



[月と太陽に照らされ、清められたその肉体は、また人の子らによって土に還るだろう。]



[歓喜の笑みを浮かべる。]

さあて、誰にしようか…。
儀式をないがしろにした者、余所者をこの村に招いた者、
我らの存在を忘却した者…。

我らの力を察知できるラトルの「視る者」は邪魔だが、彼らの力で我が眷属も覚醒する。

…まだ襲うのは時期尚早かねえ。

[ラトルは俺を視ようとするだろうか?杞憂だと良いのだが。]


【人】 靴磨き トニー

─ 回想・教会 ─

んー、ノックスが謝らなくてもいいよ、心配してくれてんだし。

[大声を出してすまなかった、と詫びを入れる青年にはそう答えた。
亡くなったソフィアを見たといっても、自分が見る事が出来るのは、生前と同じ姿でしかなかったから。かなりひどい姿になっているらしい彼女の亡骸を見たならば、どうなる事か。]

(223) 2010/07/31(Sat) 23時半頃

[イアンがヴェスパタインから別れた直後、ミッシェルに会う前、その一瞬の合間にヘクターの姿があった。ちょうど木の陰になって、村人からは見えなかっただろう。

彼に近づくや否や、彼に向かって突進する。襟首を掴み、訊く。]

…アンタ、どういうつもりだよ?
あの余所者の人間飼ってどうすんだ?

前回は儀式の始まりだから大目に見たがよ、今回は見逃せねえな…!



なにか利用価値でもあんのかよ?
生かしておくだけなら兎も角、余所者と親しくなってどうする?

アンタの正体でも勘付かれたら…!



[ 宵月の瞳がすっと細まり、柔和なランタン職人の顔が一変して冷ややな獣の顔に変わる。
 煩わしそうに、ヘクターの手首を押し退ける。]

 考えあってのことだ。
 お前は口を出すな。


【人】 靴磨き トニー

[戻ったはずのブルーノを探していたら、廊下の突き当たりでニールと話をしていた。遠くで声は聞こえないが、二人とも険しい表情をしている。]


……ブルーノ様、お祭が近くなってから、ずうっと様子がおかしいんだよなあ。
ニールも、なんかおっかない顔してるし。

[さっき頭を撫でてくれた大きくて温かい手。いつになく優しい感触だったのに。]

ブルーノ様にお祭の話、してもらおうかな。

(229) 2010/07/31(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:トニー 解除する

犠牲者 (7人)

トニー
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび