人狼議事


297 湿っぽい古風和ホラーRP村「紫陽花奇譚」

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


──── かごめ かごめ

        かごの中の 鳥は

   いつ いつ 出やる

              夜明けの 晩に

    鶴と 亀が 滑った


      うしろの

            正面

                 だ ぁ れ ?
 


[ざわ、ざわ、ざわ―――――

 藤棚に、風が流れ込んで揺らすようなざわめきが、

          胸の内、吹き荒れて。


   嗚呼。


例えばあなたが、
わたしに願いをかけたなら。

わたしはしずかに、ねむりにつけたかも、しれなかったのに。]


 願いをください

     わたしが、わたしであるために

   願わせてください

             貴方たちのために

   願いを
         ねがいを

            ねがい    を      



   なぁ、
         次は、どの子がほしい?
 


[待っても、待っても、待っても。
神様は、お迎えに来てくださらなかった。

待っても、待っても。

待っても。

ある日、善吉っつぁんが、やってきた。]

『**が、3日とおかずに熱を出しよります。』
『どうか、どうか、』
『助けておくんなまし。』


[神様は、なぁんもしてくれん。
なぁんも。

多分、人間の声なんぞ、聞こえやせんのでしょう。
あんまりにも、背ぇが高くていなさるから。

だから、わたしはお祈りした。
どうか、わたしの可愛い妹を、助けておくんなまし。

気づけばあたりに、見事な紫陽花が咲き乱れていた。
戸惑いながらも善吉っつぁんは、紫陽花を一株摘んで帰った。]


[紫陽花を煎じて作った薬は、流行病をよく治したらしい。
わたしはそれを、お礼に来た善吉っつぁんを見ていて知った。

やっぱり神様は、何も答えなかった。

それから、度々やってくる村の人々は、代わる代わるあらゆる願いを供えた。
わたしはその中から、叶えてやりたい願いについてだけ、願いを重ねた。

わたしが願いを重ねた願いだけは、不思議と叶えられた。
神様は、人間のことなど知らない。
けれど。

お嫁の願いは、聞いてくださるのかもしれない。

そう思った時、わたしは何故だか涙を零した。]



    [わたしがお嫁入りした神様は。
     きっと確かに、存在したのだと。]
 


[強く香る藤に

  息が詰まるような心地がした。]


【人】 薬売り 芙蓉

─山中─


…うん。

[ たえが呼んでいた>>4:105という話に頷いて、]


わかる。
呼ばれんでも、ついていきたいよなぁ。

[ 消えて、残る紫陽花にそこまでの確信は持てず。けれどふわふわとそういうモノだと思い始めている。感覚の麻痺は、きっと雷門が消えた時からあった。]

そうかもしれん。
神様を敬って、奉って、
忘れないように、語り継いで、いって、
忘れないように…、みんな。

でも、
 

(4) 2019/07/13(Sat) 14時半頃

【人】 薬売り 芙蓉


神様は、―――…
神様は、ただ、優しいだけかもしれん。

[ たえが消えたから雷門を消したなら。
 寂しいと言ったから日向を消したのなら。]

(5) 2019/07/13(Sat) 14時半頃

【人】 薬売り 芙蓉


―― ! 

[ 藤の匂いに気付くと口元が戦慄く。
 不安を言葉にされると顔が顰められた。]


朧ちゃん、


[ 待っていてと言う言葉にも動けずに。
 ただ頷いて定吉を見送った。]

(6) 2019/07/13(Sat) 14時半頃

【人】 薬売り 芙蓉


[ 強い強い藤の香に、眩暈がしそうだ。]
 

(7) 2019/07/13(Sat) 14時半頃

【人】 薬売り 芙蓉


じいちゃん、
…… おるの?

やったら、
朧ちゃんも、そっち、おる?

[ ゆらりと辺りを見回して、さく、一歩、歩を進める。
 けれど向かう先は社の方ではなく、最初にたえが消えたとされる場所の方。]*

(8) 2019/07/13(Sat) 14時半頃


[ 声が優しい、
 泣きそうだ。]


【人】 薬売り 芙蓉

― 山の中腹 ―


――…

[ 小さく歌を刻みながら歩を進める。
 たえが指示したあの指を思い出す。

 たえちゃん、

 透明の紫陽花がてんてんと咲いていて、まるで道案内のようだ。その先の紫陽花、もうここには居ない、紫陽花の花。
 中腹、滅多に行かない場所だけれど、全く行かなかったわけではない。そして、この辺りに…

 暫く足元を探し続ける。
 大人が探した痕跡もあり、足跡や折れた木の枝、踏みしめられた木の葉っぱ。あるだろうか。ないだろうか。消えているだろうか。

 葉を掻き分け、漸く見つけたのは、目立たない、小さな小さな、子供の片足分の。何かが滑り落ちた跡だった。この跡があっても、身体がなければそうとは繋げないだろう小さな跡。

 だけどどうしてか、それは彼女のものだという確信があった。]

(9) 2019/07/13(Sat) 14時半頃

【人】 薬売り 芙蓉


[ もういいかい まあだだよ 
      もういいかい  もういいよ ]
 

(10) 2019/07/13(Sat) 14時半頃

【人】 薬売り 芙蓉


あぁ――…、…

[ 小さく声が漏れる。もう、そこには誰も居ないけれど。]


みいつけた、…

[ しゃがみ込んで、少しの間紫陽花を見つめる。]*

(11) 2019/07/13(Sat) 14時半頃

『もう いいよ』

         『もう いいよ』


   『もう いいんだよぅ』
 


『みつかっちゃったぁ、』

[その時確かに、幼い子供が紫陽花の傍らで


                   笑った。]


“おねぇちゃんやから”

           いもうとの手を引いて産まれ

 “おねぇちゃんやから”

          いもうとの面倒を見て

  “おねぇちゃんやから”

         いもうとを護らなくちゃ

   “おねぇちゃんやから”

        いもうとが さいわいなんです
 




        『おねぇちゃんやから』 

 


[緋色の婚礼衣装纏ってお山へ向かう道すがら。

寂しい静かな葉や嫁行列、行列なんて言ったかて、傘さしかけてくれるおっとさんひとりしかおらず。

おっとさん、全然気づきゃしなかった。
だって、おっとさん、こっちなんて見やしなかったもの。

けれど、あなたはわたしを見たはずだった。
善吉っつぁん、あなたは、わたしを。]

 『行ってらっしゃい、**ちゃん』

[眉を下げて、微笑んだあなた、お嫁にて言うた相手のこともわかりゃせず。
嗚呼、どっちでも、よかったんね。

おねぇちゃんなんて、ただ、この世に産まれ落ちた、順番だけなんやわ。
それは、知っていて、知らないふりをしていた真実で。]


[それでも、先に産まれたからという理由だけで、おねぇちゃんと呼ばれ、
おねぇちゃんと呼ばれるからというだけで、妹のために心砕いた。

けれどそれが、わたしにとっての幸いだったのだから、だから。

わたしから、その幸いを、奪わないで。


時が流れ、**が身罷って、その子が、孫が、そこにいた。
それでもわたしは、おねぇちゃんだった。
おねぇちゃん、で、いたかった。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:芙蓉 解除する

処刑者 (5人)

芙蓉
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび