人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


道案内 ノックス! 今日がお前の命日だ!


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00時頃


【人】 漂白工 ピッパ


 っつ …―――― !

[低い低い、大きな音が響き渡り
私の耳の奥と、森の鳥達が震ったの
マーチが、終わっちゃった]

 どこのどいつだ、こんな時間にぶっ放したのは
 よっぱらいでもいるのか?

[私が村長夫人の死を知るのは、朝日が昇った後の話]

(4) 2010/08/02(Mon) 00時半頃

……これで始まりだ。

[次は、獲物の方へ―――]


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00時半頃


【人】 漂白工 ピッパ


 あ―――――…

    あ―――――…

        あ―――――…

            あ―――――…

[耳が、キンキンする
自分の耳が確かなのかどうか、4つの音を出し確認したの

うんうん、大丈夫
たぶん銃声が遠かったからだろう
少しジンジンするくらいですんだよ]

 歌を歌うと、的になりそうだなぁ

(12) 2010/08/02(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 んーと、森の中でやる事っと…――――

[森に入る前に聞いた、やる事を書いたメモ
そいつを、ランタンの灯りを頼りに確認する]

 んーと、森の奥に行った証に、特殊な樹の葉を持ち帰る事
 生贄に死者が出たら、祭壇に捧ぐ事
 生贄に死者が出なくなるまで、毎夜くりかえす事

 今日帰って、皆いたらおしまいなんだな

[わかりやすいのか、わかりにくいのか
こんな暗い森の中、一晩中歩くのは・・・怖い
獣が出たら、どうするのよ
体力的に、私は普通の女の子なんだ

気がついたら、テッドもいないし
後ろにいるだろうと思った、後続の人達もいない]

 あはは…――――

(17) 2010/08/02(Mon) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 だ、大丈夫だ 私は強いからな

[暗闇に、そんな強がりを放り込み
樹の葉っぱを取りに、森のさらに奥へ

しゃくり、しゃくり、しゃくり…――――

さっきまで24だった足は、今はもう2本しかない
心細い・・・と想うのはおかしい事かな]

 怖くない 怖くない 怖くない
 こわくないこわくないこわくないこわくない

[言葉にしたら、きっといつか本当になる
言霊って言うんだってさ]

(21) 2010/08/02(Mon) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 ひっ…――――

[ぶつぶつ、怖くないと呟きながらだったからか
足音を聞き逃し、声がするまで彼女達の存在に気がつかなかった
不覚・・・というのかな?]

 よ、よぉ 無事? そりゃ無事さ
 ゴーストもモンスターも、生憎まだ会った事がないからな
 何急いでるんだよ、夜は長いぞ?

[彼女達が急いだ理由に、心当たりはなく]

(25) 2010/08/02(Mon) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 何だよ、何かに出会ったらまずいみたいな…―――

[そりゃ、ちょっと怖かったけどさ?
なんとなく、怖かったんだもん
御使い様なんか、信じてないもん]

 あ・・・?
 ヘクターが、夫人を? 嘘だろう?
 あの女好きが、あんな美人を殺すわけない
 馬鹿な冗談言うなよ?

 ・・・冗談だろう?

[銃声は確かにした、したけどさ・・・!
供物だ? 何を馬鹿な
そんな・・・事]

(27) 2010/08/02(Mon) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 御使い様なんか、来るものか
 私よりも、あんたの方が美味しそうだろう?
 ほら、女の子っぽくて柔らかい方が好きじゃん、皆
 だから私は大丈夫さ?

[自分の頬を、引っ張ってみる
柔らかさと言う点じゃ、私が一番劣りそうだ
彼女のスカートの中の武器は、私の知らぬ事
だから、私よりも彼女の方が危うそうに想うのだった]

 冗談じゃ・・・ないのか?

 あの馬鹿な短気者が、女を撃ったのか?
 もしそうなら、私達助からないかもな

 銃を持った男相手じゃ、抗いようもない
 あいつがその気になったら、お終いだ
 森の中じゃ、何があったってわかんないしな

(29) 2010/08/02(Mon) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 ああ、美味しそう美味しそう
 私よりはずーっと

[少なくとも、そう思わないとやってらんない
同じびびりながらだろうと、少しはマシになる気がするの]

 私は綺麗じゃないさ 
 少なくとも、女の子らしくはないから
 昔話のヒロインみたく、襲われる役には向かないの
 まぁ、心配してくれるのは、ありがたいがな

[強気にならなくちゃ…――――
じゃないと、心すら闇の中に潜っちゃうから]

 儀式なぁ…――――
 撃つ必要があるのかね、そんだけの事で
 ただ、自分が無視したら良いだけだろう?
 皆が協力しなきゃ、成り立たないんだから

(31) 2010/08/02(Mon) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ミッシェルを頼る?

[良くわからない…―――
彼女には、何か特殊な技能があったのかな?
実は格闘技のチャンピオンとか? 冗談
あ、料理と言う名のダークマター召喚術とか?]

 …――――

 いや、いいよ 必要ない
 彼女に頼ったら大丈夫だと言うなら
 マーゴが頼りな? 心配なくなるんだろう?

 あんたも、御使い様とやらは怖いだろう
 無理すんな、守られとき

 ありがとな?

[頭くらいなでようかなぁ?
感謝の印に…――――]

(32) 2010/08/02(Mon) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 うん、襲われるのは嫌だから言うな

[何度か、頷いたの
襲う、と言う言葉は、なんか怖いし
御使いだけじゃなく、獣とか男とかも怖いもんな
彼女の思いには、気がつく事はなく、知る事もなく]

 保守的なぁ…――――
 殺す事はないだろうに 女を 銃で
 後から、本人に聞くか?

 ああ…――――

 銃もった男に近寄るのは、色々な意味で怖いな

[でもなぁ・・・といくらか思案]

(34) 2010/08/02(Mon) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 あー、その、なんだ
 もし、その守りが本物だった時だ

 私がそいつを、貰ったとするだろう?
 んでもし、マーゴが御使いに襲われたらさ
 私の体は、助かるんだろうが
 私の心は、深く傷つくんだよ

 皆怖いよ、怖いからこそ
 私はそいつに、頼る事が出来ないんだ
 馬鹿だからな、私は

[彼女の頭をなでながら、私は思う
この子は、可愛い顔して強い子なんだろうなと
出来るだけ、彼女の事を気にする事にしよう
彼女の恐怖が、和らぐように]

(36) 2010/08/02(Mon) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[彼女が頷くなら、私も頷くんだ
わかったなら良いと言う、意味でさ]

 そっか、じゃぁマーゴが聞くと良い
 ただ、気をつけろよ?
 あいつは、女好き以外の形容詞が見つからない男だからな

 森の中で二人きりだと…―――  がおー!

[両手を上げ、クマさんのまねー]

 識っておく・・・?
 よくわかんないが、そうしたいなら、したら良い

(38) 2010/08/02(Mon) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 私は、優しくはないな
 むしろ、冷めたいんじゃないか?
 感情の起伏も、少ないしな

[人といる時は・・・ね?
一人の時は、むしろはげしすぎるくらいだけど

口篭る彼女の、心の内を知る事は出来ないけど
必要だと言う言葉には、ただ微笑む事にした
どうなんだろう、必要なのかな

私は、ただ…――――
そう、両親のような馬鹿が、損をしないように
私以外に馬鹿がいた時、そいつの味方になろうと思うだけなの
人種や出身地、家柄や能力に左右される事無く
馬鹿の一念が通す岩を、見たいんだと思う]

 優しい村か…――――
 難しい事を言うんだな、マーゴは

(41) 2010/08/02(Mon) 07時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 そう、あの野郎は女好きだ
 何かある毎に

 『おれのみりょくにきづけー』

 って泣きながら言うしな
 そう言う事言わなきゃ、まともな男だと思ってたのに

 子供だと思ってた方が危ないっつー事も・・・ごほん
 まぁ男は皆狼だ、気をつけるんだぞ?

[冗談交じりに、私が紡いだ言葉…――――
ああ、本当にそう思っていたのに
私の夢見る未来は、尽く幻の如く]

 クマさんは、可愛いが怖いんだぞ
 どのくらいかと言うと、肉屋のニールが実は女だと言うくらい
 な、怖いだろう?
 だから、話を聞いたらちゃんと言いに来いな?

(42) 2010/08/02(Mon) 07時半頃

漂白工 ピッパは、長老の孫 マーゴの誘いに肩を竦め、あいよと答えた**

2010/08/02(Mon) 07時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 07時半頃


「獲物」は一人離れて森の中を歩いている金髪の少年。

 『忘却の罪には罰を。
  我らは森に女と男の一対を捧げ。』

今回は俺のやり方で、儀式を遂行するぜ。

[そう同胞へ告げて、森へ入って行く。]



 『罰』……か。

[ 音にはならない呟き。
 森に入っていく同胞は追わず、離れた場所でその声を聞く。]



[ヘクターは最後に森に入ると、褐色の毛並みを持った大きな獣に姿を変えた。
狙うは大地への感謝と畏れを忘れた、あの少年――!

夜の闇に混じり、音を立てずにノックスへ近づくと、獣道から少年の身体を森の奥へ突き飛ばす。
そこで再び人の形に戻ると、ノックスに話しかけた。]

よォ。
…俺がどうしてお前をここへ連れて来たか、わかるか?
お前が何を忘れてしまっていたか、思い出したか?

[彼は状況を理解したか否か。こくこく、と頷いただろうか。]



んでよ、この儀式な、俺にとっても試練なんだよ。

[ノックスに向かってパピヨンを撃った銃を、引き金に一人差し指を引っかけたまま、手のひらを広げて見せる。
そして彼の目の前で、たった今空いたばかりの薬莢を取り弾を装填すると、ノックスに投げて渡す。]

――お前には抵抗の権利がある。
俺を倒す事ができれば、お前には至高の名誉が与えられるだろう。

銃の使い方はわかるだろ?
遠慮せずに使うといい。別に銃じゃなくてもいいぜ。
躊躇している暇はねえぞ。その間に俺がお前を殺す。

俺にとっては始めの獲物だからよ、こうやって堂々と命のやりとりをしたくてなァ。

[そう楽しそうに言うと、闘いの合図はこれから投げる木の枝が地面に付いた時だと伝え、枝を強く放り投げる。

枝が空中を舞う長い間に、距離を取り、じっと獲物を見据えて身構える。]



[一瞬で静寂は訪れた。

銃弾が放たれる前に、距離を詰め、ノックスの手首を捻り、体を密着させ、喉骨をえぐり出す。
そのまま手を返し、人間ではあり得ぬほどの鋭い爪で頸動脈をねじ切る。

少年は声を出す事ができぬまま自分の手を首に当て、それでも勢いよく噴き出す自らの鮮血を見ただろう。

血飛沫が掛かる前にノックスの手から銃を取り上げると、獣の姿に戻り、ソフィアにしたようにノックスの生き血を啜り、肉を喰らう。]

…おっと、アンタの分も残しておかなきゃな。

[「狩り」を終え満足した笑みを浮かべるが、また直ぐに挑むような表情に戻る。これは始まりに過ぎない。]



ノックス…汝の魂は、我らが祝福された地へ運ばれるだろう。

汝の血肉は我らが森に。
汝の血肉は我らと共に。

[ノックスに対し祝福の祝詞を上げ、聖なる地へ感謝を捧げる]**


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 20時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

 ―― 夜 森の中で ――

[ふるり、ふるり、首をする彼女の姿があったの
月はいまだ、その身を半分と少しとしながらも
十分に明るい月明かりが、長く波打った黒髪を映す
蒼き輝きの、なんと美しい事だろう]

 ん…――――

 なら優しい人で良いか
 だが、マーゴだって十分わかりやすいぞ?
 ほらほら、難しい顔するな

[許されるのなら、ぽふり、もう一度頭を撫でて
拳に、肩に、首筋に、表情に
入った力を抜くようにと、私は言ったの
私の表情が、変わらない作り物だとしたならば
彼女の表情は、風の日の砂浜
ほんの小さな違いに、人々は気がつかないんだ]

(95) 2010/08/02(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 そうだな、優しい村になったら素敵だ
 そんな村に、なったら良いな
 本当の意味の優しさを、皆が知ったら出来るさ

[希望に満ちた笑みよ、人を信じる美しさよ
私にもまだ、その輝きはあるのかな
君のように、優しく笑う事が出来るのかな

ほんの少し、頑張ろう
君のような笑顔が、出来るように
どう? 私は笑顔が出来ている?]

 ああ…――――
 女神の矢が、もうすぐ丸くなる

(96) 2010/08/02(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 だろう? 言わなきゃいいと思うだろう?
 まぁ、言わなくなったらあいつらしくないが
 もう少し、女心という物を知る必要があるよな

[うんうん、そう思う
首を傾げる彼女の姿には、苦笑いをしといた
いや、あいつはそんな趣味の人じゃないと信じたい]

 ああ、気をつけるよ
 酔った野郎に襲われるのは、不本意だしな
 愛があるなら、正気の時に来いっつー話だ
 銀には、そんな効果があるのか? 凄いなぁ

[どうやら、高価なナイフだったらしい
凄いな、母さん そんな良い物だったのか]

 おう、来たらちゃんと聞くさ

(97) 2010/08/02(Mon) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[柊の樹…――――
茨のようなその葉は、この森唯一の物
神木、と言ったら良いのかな?
月明かりの中、その樹はほんの少し神々しかった

一枚その刃を取り、証を確保した後
マーゴとミッシェルのやり取りを、ぼーっと見た
何かを渡したようだったが、私にはわからない]

 …――――

[24の足音は、22の足音になった事を私は聞いた
村長夫人の死は、聞いた話なんだ
だがしかし、銃殺ならただの殺人…―――
御使い様がいた、と言う事にはならない
ただの殺人ならば、祭は終わるのかな
銃殺だろうと、撲殺だろうと、強姦だろうと
祭の中の事なら、許すと言うのかな]

 ああ、暁が来た…――――

(98) 2010/08/02(Mon) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ―― 暁の向こう側 ――

[森から戻った私は、広場の騒ぎなど聞かずに
まっすぐ家に戻り、すぐに夢の中に逃避したんだ

夜の間ずっと、緊張してた
怖い人が来ないか、ずっとびくびくしてた
緊張が疲労を早め、体力を奪ったんだ

私は、一人暮らしの女らしからぬ無防備な睡眠を
久しぶりに、取る事になった
夢の中なら、私は…――――]

 …――――

[素直に怖いと、言う事が出来るのに]

(99) 2010/08/02(Mon) 21時半頃

漂白工 ピッパは、長老の孫 マーゴが転ぶ夢を見た。バナナの皮を回避した先にあった雑巾を踏んで

2010/08/02(Mon) 21時半頃


漂白工 ピッパは、長老の孫 マーゴの髪が、転んだ拍子にアフロになった気がして泣きそうになった

2010/08/02(Mon) 21時半頃



[ 同胞がノックスと決闘まがいの仕留めたことは、映像こそ見えないものの、声とイメージから大体のことは読み取れた。]

 ……無茶をする。

[ 咎めるような声音ではないが、平坦ながらもそれなりに同胞を案じている響きが混じっている。] 


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 22時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 22時半頃



安心しろ。
祝福されしノックス・ブラウン。
お前の家族は、我らが護るだろう。


【人】 漂白工 ピッパ

―― いまだ森の中にいた頃の記憶 ――

[森を出ようと、広場に向かう途中
森の木々達が目を覚まし、きらきらと輝く準備をする頃に
私は、小さな声を聞いた
救助を求むる声だったから、おそるおそる覗いた先]

 …――――

[罠にかかったウサギみたいな、奴がいたんだ
そういや、足が悪かったんだっけ、あいつ
日頃の(一方的な)恨み(嫉妬)を晴らすチャンスかも?
無造作に彼に近寄り、彼にも見えるだろう位置でしゃがむ
そしてそして、じぃーっと見てやるんだ、じぃーっと]

 ウサギさんウサギさん、不思議の国は何処にあるの

(121) 2010/08/02(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

処刑者 (6人)

ピッパ
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび