人狼議事


196 【飛入歓迎】秋のすずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 落胤 明之進

―裏玄関付近>>6
[飽戸先輩の方が大きいかもしれないけど、茅葺先生は大きい。それは身長だけでなく、体格も大きいからだと僕は思う。

いつもは大きい人って怖いなって思うけど、こういう時は大きいことが頼もしいことなんだなーって、考えながら、僕は両手で先生の裾を掴みながらついていく。体格の違う先生なのにあんまり急ぎ足でなかったのは暗いのと歩みの遅い僕を先生が気遣ってくれてるのだろう。

廊下が濡れていると聞くと]

はい、わかりました。

[と小さく答える。誰かが濡れた頭をよく拭かなかったのだろうか。
続いて先生が七不思議の続きを話そうとすると]

ひっ…。
先生、今その話はダメですぅ…!

[怖い内容か否かそれは聞かなければわからないけど、聞いたときにはもう遅いのだ。
僕は裾を引っ張って、またもや慌てて止めようとした。その時]

(14) 2014/10/05(Sun) 14時頃

【人】 落胤 明之進

あ、ついた…。

[斎藤先生のおかげなのか、ようやく電気が復旧したみたい。よかった。
先生にお礼を言ってその大きい身体から離れました。]

よかったです…。
でも、一体、どうして急に停電なんてしたんでしょう…。

[もしかしたら、僕みたいな人間が珍しくこういう行事に参加しようとするから…いけなかったのかな…。

人からはどうしてそういう思考になるんだ、と言われるけどそんなこと言われてもこの根暗思考はどうしようもないんです。

僕は人知れず、落ち込んでいました。]

(16) 2014/10/05(Sun) 14時頃

【人】 落胤 明之進

―裏玄関―
[どうやら茅葺先生によると放送では裏玄関に集合、とのことだったようで。
その放送を聞いたからか、猫先輩と猫先輩のお友達…、よくは知らないけどとにかく先輩がもう一人いた。ヒヨコをかぶってる。どうでもいいけど猫先輩の友達はみんな…背が高い。…、僕が低すぎるのかも…。]

あれ…。

[そういえば先輩、猫耳をしてない。それに目が両方青い。>>1:220
気づきはしたものの、もしかしたらもうその話題は出てたかもしれない…、蒸し返すのも嫌だし、僕が話題を広げるとロクなことがないように思うので、あえて言及しないことにした。]

(17) 2014/10/05(Sun) 14時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 14時頃


【人】 落胤 明之進

「どうする?」

[そう聞かれて>>8、キョロキョロと見渡します。和くんや美少年の志恩くんが来る気配はなく、停電は解消されたわけだし、ここには来ないかもしれない。
待ってようか、付いていこうか。
もちろん僕の中に先輩たちと一緒にいる、という選択肢はなかったのだけど。]

「 明兎も俺達と一緒に行くか? 」

[ふいに、猫先輩にそう話しかけられ>>15びくりと一度、肩を大きく震わせる。]

え、えと…。

[なんで、僕の名前覚えてるんだろうとか、何で僕まで下の名前で呼ぶんだ、とか。っていうか、渡したいものって何?!と、内心パニックを引き起こしていたけど、よくよく思えばその直前に先生が思いっきり僕の名前を呼んでいたし、猫先輩は元々人の苗字を呼ばない人だし。

というか、その前に目前の問題を……。恐る恐る先輩に向き直ると、手招きしながら悠然と微笑んでいて。]

は…、はい。

[僕はNOと言えない日本人だった。]

(18) 2014/10/05(Sun) 15時頃

【人】 落胤 明之進

[茅葺先生と別れて、屋上を目指す僕ら。

名前を覚えていたことも、下の名で呼ぶことも少し間を置いて、冷静に考えればわかったけれど。

猫先輩が僕に渡したいものって何だろう。
それだけは頭をひねっても考えつかず。

もしかして、僕は何か気に触るようなことでもしたのだろうか。どうしよう3とかだったら……。
1新しいパレットナイフを買ったから切れ具合を試させろ
2お前、名前に兎がついてるからお前もうさ耳つけろ
3力が欲しいか……と力(耳とカラコン)を伝承される]

(19) 2014/10/05(Sun) 15時頃

【人】 落胤 明之進

僕は平穏な学校生活を送りたい!

[逞しい妄想におののいて、つい独り言が口に出てしまった。訝しげな視線を投げかけられれば、ごめんなさい、何でもありません、と慌てて加えるだろう。

ひよこの先輩はこんな挙動不審な後輩をどう思うだろうか。眉を思いっきりハの字に吊り下げて、チラリ。**]

(20) 2014/10/05(Sun) 15時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 15時半頃


【人】 落胤 明之進

[猫先輩が声を潜めて二の句を継いでくれたけど>>21そうじゃない、そうじゃあないんだ・・・。と思いながらもそんなことは言えるわけもなく、あははと愛想笑いで交わす。

少し先輩が近づいたかな、と思うと華奢な手がすっと伸びてきて身構えるのも間に合わず、頭を軽く撫でられる。振ってくる手の重みって、実は心地良いものなんだな、と思ったけど]

あ、あの・・・どうかしましたか・・・?

[理由がわからないので手が離れるとその頭をくりんと動かして先輩に向かって小首をかしげた。]

(33) 2014/10/05(Sun) 21時頃

【人】 落胤 明之進

[「飽戸」そう呟く先輩>>29の顔は無表情で。でもその声のトーンがさっきより少し下がったので、怒ってるのかな…とソワソワして。]

…飽戸先輩、ひよこも持ってたのか…。

[と今朝のやりとりを思い出しながら呟いて。]

[猫先輩が隣にいるひよこ先輩(ランというのはおそらく名前の方なんだろうけど、僕は名前がわからないのでこっそりとひよこ先輩と呼ぶことにした)に自分の同行の許可を取るのを聞いて、もしかして怪訝な顔をされるんじゃないかと思わず自分もその先輩の顔色を窺う。そっけなさそうな返事に

本当にどっちでもよさそう。よかった…。

と安心する僕は何か間違っているのでしょうか。]

(37) 2014/10/05(Sun) 22時頃

【人】 落胤 明之進

―屋上―

[途中、猫先輩がいやに階段を上るのをためらっていたけど、何事もなく屋上についた。
もしかしたら途中で面子が増えたかもしれない。その中に世羅先輩の姿はあったのだろうか。]

二人ともまだかなあ…。

[一人は平気だけど、先輩たちのようにグループが出来ている中での独りは孤独だ。
そんなわがままな持論を胸にキョロキョロと当たりを見渡した。
それから、世羅先輩の姿も。
だって、僕は憧れの先輩と流星群を見たくて来たのだから。]

(39) 2014/10/05(Sun) 22時頃

  ― 放送室 ―

[校内放送を終えれば、スマホを取り出してメールをうつ。
またタイトルに打ち込みそうになったのを、慎重に消してから。]

____________________
To:斎藤先生
Sub:茅葺です。
____________________

電気も回復しました、ありがとうございます。
今放送いれたんで、生徒達の無事を確認する為に
俺も屋上に向かいますね。

____________________


[返信がまだないのを心配になり。
短いメールをもう一通。]

____________________
To:飽戸鳴人
Sub:茅葺だ。
____________________

そちらの様子はどうだ?

俺は今から屋上に向かう。
もし怪我人がいたり困ったことがあったら、
連絡してくれ。

裏玄関で藍に会ったが、
ひよこのブランケット似合ってたぞ。

____________________

[なんとなく報告を添えた。]


【人】 落胤 明之進

[何だかよくわからないけど撫でくりまわされ、僕はなされるがまま頭を差し出す。>>38]

う…?
き、綺麗…?

[綺麗な髪。

誰かにそんな風に言われることがない僕は、慣れない言葉に顔を赤くして、それから俯く。
泣きそうな顔を見られたくなかったから。]

[僕にはそんな言葉はもったいなくて。僕の知っている綺麗はもっと違う、もっと綺麗なもので。
少なくとも僕でないことは確かだ。]

[さらさらと何度も掬っては零し、掬っては零し。僕の黒髪は解き梳かれてる。
でもきっと俯いてるから僕の顔は僕の心は見透かされてはいなかっただろう。
くつくつ、と上からご機嫌な笑い声が聞こえたから。]

(56) 2014/10/05(Sun) 23時半頃

【人】 落胤 明之進

[猫先輩の耳と目について。>>35>>36>>45
猫とひよこが会話してて。

兎はそれを傍から聞いていたんだけど。

素の姿を見られて照れてる猫に素っ気なく相手を褒めるひよこ。]

ふふ…。

[どっちも可愛いなあ。
僕は思わずオーバーサイズのジャージの裾をだらりと垂らしながら口元を覆いました。
今居る三人を勝手にデフォルメの動物に置き換えて空想を働かせたりして。僕って少女趣味?]

(61) 2014/10/05(Sun) 23時半頃

明之進は、ミケ(猫先輩)の言葉>>58にまたひとつクスリ。

2014/10/05(Sun) 23時半頃


【人】 落胤 明之進

―屋上―
[星はまだ降る気配はないのか。僕は空よりも屋上の扉の方を気にしてたので、きっと反応は遅れるだろう。

まばらに人は来たものの、目当ての人がいなくて、がっくりと肩を落とす。
もしかして…、どこかで寝てるのかな…]

あり得そう…。

[僕は小さなため息をついた。]

(77) 2014/10/06(Mon) 01時半頃

 さて、何から返せばいいんだ。

[スマホを眺めながら、眉を寄せる。
たった今気づいた停電中に送られたメールと、最新のメール。
それらを見比べて、取り合えず最新のからと判断して、メールを作成し始める]


To:茅葺先生
Sub:Re.茅葺だ。
____________________

メールに気づけなくて申し訳ありません。
こちらは現在、亀谷先輩と一年の姪島といます。
放送を聞いたので、そろそろ屋上に向かうと思います。

>裏玄関で藍に会ったが、
ひよこのブランケット似合ってたぞ。(何それ、もしかして後こぇぇかも。


____________________


[思わず素が出た引用を残して送信。
現在地を伝えなかったのは、やましさ故に]


[そしてもう一通作成にかかる]

To:斎藤先生
Sub:結構……
____________________

遅くなりましたが、こちらの眼帯の事を留意して下さり有難うございます。
そしてすみません、結構動き回りました。

ええと、先生は配電盤を見てくれたんですよね。とても助かりました。

____________________

[への返信を斎藤に送った]


/*
斎藤先生鳩見つかって良かったね(ノ´∀`)ノ !!


/*
斎藤先生、鳩発見おめでとうございまっす!゚*。ヾ(*´∀`*)ノ。*゚

生徒の中にも心配してくれてた子がいたようなので、メモにそっとぺたり。


   ― 屋上 ―

[ポケットで震えたスマホを取り出せば、メールに気づきおぼつかない手つきで画面をタップする。
内容を見れば、まだ屋上に姿が見えないと気になっていた生徒からで。

ほぅ、と深く安堵の息をついた。]


____________________
To:飽戸鳴人
Sub:Re.Re.茅葺だ。
____________________

いいや、無事ならいい。
春吉と志恩も無事なんだな、よかった。
屋上まで気をつけて来いよ。
電気がついてても、薄暗いし
たまに廊下が濡れてたりするからな。

なんだ、あれはお前の悪戯だったのか。
その藍ももう屋上に来てるぞ。

楽しみだな。

____________________

[返事があったことで満足してしまい。
現在地を聞いてないことは頭からすっぽ抜けていた。]


[茅葺からのメールを確認したのは、屋上に移動する際の事。]

 水に濡れた廊下……?

[なんて首を傾げた刹那、その部分に足を滑らせ軽くつんのめったとか、どうでもいい話がある。

仁科に何かされる覚悟はひっそりとしておいたとか]


 
 ……斎藤先生から、メール返ってこないな。


[点呼を続けながら、先ほども頭を過った返信がまだかとスマホをちらちらと確認する。
斎藤先生も天体観測を楽しみに準備をしていたのをしっているので、まだ屋上に姿を現していないことが気になりはじめてくる。]


[まさかそうしている間にも。


 ―――― 鈴鳴高校密室殺人事件!中編!!!


と、密かに配電室で事件が進んでいるとは思いもしないまま。]


 星ー、星ー、流れてひゅるーーー
 ……ほしひゅうま的な?

[屋上の柵にもたれて、夜空を1人見上げる。
小声で変な歌を呟いていた時に、その着信>>+10]


!!??

 電気の部屋、死ぬ!?
 え、え。この学校電気椅子のお仕置き部屋とかあんの!?

[大層な混乱と曲解をして、スマホを眺めて硬直。
返信して状況確認という考えが飛ぶくらい、インパクトのあるメールだった]


 ―――……うを!?

[突然のスマホの震えに、点呼を止めて慌ててポケットを探る。
メールにはまだ気づかないまま。>>+10
画面に『斎藤先生』の文字が見えれば、画面をタップして。>>+12]


 斎藤先生ですか、どうしました?
 今どこに……え?

[2ダイヤルで出た通話口から聞こえて来た声は。]


 

『 ザザー……あ!も……し!
  私……ザザー…し!
  ……ザザー…んです……ね、
  ちょっと……く困っ…ザザー……て!
  事ザザー……ってね、ザザー…助けて……! 』


[電波が悪かった。]


 
 ちょっとまってください、
 聞こえにくいからゆっくりしゃべって……

 あれ、切れた?

[最後の、助けて!だけ妙に鮮明に聞き取れてしまい。
切れたスマホの画面を見つめ、呆然とする。
一体何があったというのか。*]


   ― そして現在・屋上 ―

[しばし呆然としてから気づいたのは、サーバーに新着メールがあるというマーク。
問い合わせはどうするんだったか、と
9分程考えてようやくメールを取得する。>>+10]


 ……………斎藤先生!?


[最後の、助けて!が脳内でリピートされる。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(10人 89促)

明之進
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび