人狼議事


89 春の風邪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/05/05(Sat) 00時半頃


[その際に、コンッと軽い咳をしてしまう。

あ。
と、またばつの悪そうな表情を浮かべた。]

べ 別に風邪なわけじゃないからね?
隙間風のせいよ隙間風の

[そんな事をいっていたら、うつったかのように、遠矢がぐしゅっとくしゃみをした。ずずと鼻をならしながら、鼻の周りを手でもみほぐす。少し赤くなっていて、あららと瞬いた。]

大丈夫?

[へいきへいきとかえってきた言葉に、そっかー、と返事をして、でかける様子を見送る。]


【人】 双生児 オスカー

 だよねー。

[麦穂の言葉に満足気に頷くとプリントを教卓に提出して]

 全く、英語とか超無駄だぁ。
 僕、海外旅行とかするつもりないから、英語とか覚えても使わないのに。

 ほら、僕みたいな可愛い子が、日本と違って治安の悪い国に行くと、100%連れ去られちゃうじゃん?

[特定の誰かに告げるわけではなく、堂々と口にして席につく。
再びゲーム機のスイッチを入れて、休み時間中もプレイングなぅ。]

(6) 2012/05/05(Sat) 00時半頃

[遠矢の背中を見送って
そういえばさっき、理伊奈と話…してたっけ。

と、思い出す。]


 いや、ないない。
 それならまず私がアウトだ。
 



[廊下に理伊奈の姿が見えれば、遠くから じぃぃっとみつめた。]


へくしっ

[窓の外に向かってくしゃみをする。
ずすん。ぐしぐしと軽く手でこすった。鼻水はでてない。セーフだ。
ずんっ。けほけほと口元を押さえながら静かに咳をする。]

はー



[あれ、なんか 鼻…。
と、じとーっと視線を向けた。]


[今の自分の体調はどんなもんだろう。

頭は?ちょっと冷えた。じんじんするけどさっきほどでもない。
寒気は?たぶんない。どっちかってと熱っぽい。
くしゃみはちょっと。せきもちょっと。

あーでも結構、だるい気がする。目元をぐしぐしやる。]


[じとっとした視線に、パッとはなをかくす。
スンと鳴らした後、んんん、と咳払いをして誤魔化した。

誤魔化したつもり。

する〜っと教室へと向かう。]



 りーな、…
 もしかして熱い?

[窓から入るすきま風は少しぬるいような冷たいような。
とはいえ場所が悪いので寒く感じる。]


 むりしちゃー 
 だめだからねーー?


[声をかけられてしまったので一回少し立ち止まって、]

… チョット

[素直に素直に、小さく呟く。]

へいきへいきー

ありがとね


[なるほど。そーいうものかも。

確かに今の体調で休んだなら、
家で暇する気がする。

なら別に休まなくても平気なんじゃない?普通に。

大丈夫、無理なんかじゃないわコレ。

よし。]


【人】 双生児 オスカー

[次の時間割を確認する。古典の文字に少しだけ溜息を漏らして。]

 文系は苦手なんだよねぇ。
 数学とかならまだやる気になるんだけどさぁ。

[演劇部所属の癖に文系は苦手、現代文ならまだしも、それ以外ともなると、からっきしだったりする。]

 まあ赤点さえ取らなきゃなんとかなるからいいけどね。
 って………

(37) 2012/05/05(Sat) 13時半頃

【人】 双生児 オスカー

 あ”あ”あ”ああぁぁぁ!!!

[柄にもなく大声をあげてしまう。
仮にも演劇部、腹式から発声された悲鳴は十分騒がしかっただろうが。]

 またクエスト失敗だぁぁ…。
 いつまで経ってもこれだけクリアできないなぁ。

[落ち込みながら机に伏して、ゲーム機を鞄に戻した。]

 そういえば、皆はGWどっか行ったの?

[ぐっと背もたれに背中を預けて逆さまに教室の後ろへと顔を向けた。]

(38) 2012/05/05(Sat) 14時頃

オスカーは、ちなみに、GW中はゲーム尽くし…デートの相手もいないからね。と軽く拗ねた**

2012/05/05(Sat) 14時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/05/05(Sat) 14時頃


[教室にいたい理由はまあもう一つ。
あんまり立ちっぱなしは辛いかもなあと思っていたからだ。

でもまあ結構楽になってきている。]


【人】 双生児 オスカー

 そっかーテラうらやましす。リア充めっ。

[けっと軽く笑いながら、再度教卓と向かいあう。
苦手な古典を真面目に受けながらも、昼は部活の連中と先日の舞台の反省会。
後は放課後までいつものノリで受けて…。]

(79) 2012/05/05(Sat) 21時半頃

[なんだかんだで心配しっぱなしだ。

でも、普段は心配されることが多いから
こういった経験って貴重だな、って
思ってしまう。]

[とりあえず、理伊奈が無理しないか
傍で見ててあげなきゃ!
と 勝手な責任感を持っていた。]


[碧がさっと部活に行く様子に、
あれなら風邪引いてもがんばるのかなあ、と思ってみたり、
他の男子よりはぜんぜんマシだなあと思ってみたりしていた。

チアについても。
やっぱりスタイルいいほうが、とは思うものの。
骨太だからもうどうしようもない。

別にいいんだけど。

でもチアの子たちは頑張ってて、自分の魅力をうりにしてるんだろうなあと思うと、だんだん鬱々としてくるので思考を止める。
普段はここまでネガティブでもないはずなのに。

雑談でうまく、その思考は途切れたからちょっとだけ助かった。]


【人】 双生児 オスカー

 ―放課後・教室―
[授業が終わると同時に再びゲーム機を取り出した。
他の男子生徒達の様子に、少しだけ顔を膨らませて。]

 このクラスには"僕"と言うアイドルがいると言うのに、その僕を放置して、失礼しちゃうよね。
 ま、僕はチア部の女子なんか興味ないもんね。

[ぶーと頬を膨らませたまま、机に肘を立てて、組んだ手に顎を乗せた。]

(81) 2012/05/05(Sat) 21時半頃

[理伊奈が体型の事をちょっと気にしているのは
なあんとなく察してはいる。
たまぁにダイエットしてるのかな、って思う時は
放課後に甘いモノ食べに行くのを控えたりして。


とはいっても、衣里亜は細いからといって
自分の体型を気にしていないわけではない。
…胸元の薄さが残念だな、といつも思う。

理伊奈いいなぁ、と思ってるなんて言えるわけもない。]

[チアは、スタイルだけじゃなく体力も必要な部活だ。
違う意味で、いいなぁ、と思うのでした。]


【人】 双生児 オスカー

[漆久と新妻の言葉に軽く肩を竦めて]

 ほら、僕って嘘と謙遜が苦手なんだよね。
 僕がチア部入ったら部活動の応援なんかできないじゃない?

 相手チームは僕に見惚れて、格好いいところ見せようと、普段以上のパワー出しちゃうからね。

[どこからくる自信なのかは全く不明だが…。]

 でも、男にモテる必要ないし、1人の女の子にモテればそれで充分さ。
 たった一人の人に僕の本当の良さを知ってもらえればね。

[にっと笑いながら、お見舞いに行くという彼女達に『お大事にって伝えといてー。』
と、簡単な言伝を頼んで見送った。]

(88) 2012/05/05(Sat) 21時半頃

[たまぁに行われるダイエットは増えてしまったときに行われる。
部活をしていた頃は、毎日運動していたからまだよかったんだけれど、最近はたるみまくりであるので、多分テスト明けに来るだろう。]


オスカーは、カトリーナ達の背中に手を振って。

2012/05/05(Sat) 21時半頃


【人】 双生児 オスカー

[暫くクラスに残っていたが、時計を見つめて]

 あ、そろそろ部活に顔だそっかな。
 次の舞台はなににしよっかなぁ。

[荷物を整理して、部室に足を向けた。]

(105) 2012/05/05(Sat) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/05/05(Sat) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

 ―演劇部部室―

 おはようございまーす。
 あれ?今日は皆早いねぇ。もう着替えたの?

[体操服に着替えた部員達を見回して、アップに出ると聞けば、いってらっしゃーいと軽く手を振った。]

 さて、僕も着替えるかなぁ。
 ん?

[足元になにか暖かいもの感じて、視線を落とした。]

 猫??なんだお前、どっから入ってきたんだ??

[しゃがみこんで、ゴロゴロと言いながら、猫の頭を撫でり撫でり。]

(108) 2012/05/05(Sat) 22時半頃

[部活をやってた時は買い食いも時々していて、そのためのチェックだったのが今もクセとして残っている。
ホットスナックチェックは結構楽しいはずなのに、ちょっと今油物をみると、気分がげんなりしてしまった。

まさか楽しみにしていたケーキ屋でも似たような現象が起こるとは思ってない。]


[コンビニのホットスナック…
あんまり食べた経験はなかった。

寒くなってきた時に、おでんとか肉まんはたまに買ったけど。]


【人】 双生児 オスカー

 ………よし。

[小さな声で軽くガッツポーズをつけて、衣装箪笥から、衣装を取り出した。
黒いロングスカートのゴスロリ服を着て、カツラと猫耳を装着すれば、再び猫の側に膝をつく。]

 にゃんにゃん♪
 にゃー、にゃにゃーにゃー、にゃーご、にゃーにゃー。

[猫語(?)で、そこに現れた猫と仲良くお喋り中。]

(116) 2012/05/05(Sat) 23時頃

[そっかあ。

バイトするのか。

…大学かあ。]


[大学。

言った後、少し考えた。

きっと来年の今頃なんてきっと受験ムードなのかな。
今までみたいに遊べないのかな。


離れちゃうのかな。
とか。]


[頭の出来の違いもあって、大学まで一緒にはいけない気がしている。
それに進路も違うかもしれないし。

進路?

私はまだ、なんにも考えてなかった。
二人はもう考えてたりするのかな。



ケーキの甘ったるいにおい。
一歩ガラスケースから離れる。別の商品の物色に見えるかもしれない。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(4人 36促)

オスカー
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび