人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 水商売 ローズマリー

―宿の一室―
[結局ハンカチは回収されず、
 当のハンカチも夜露に濡れたまま
 コリーンに会えばすまなそうに彼女は詫びて。]
[他は皆とそうかわらないだろう。
 普段泊まる宿より上等な寝台で眠りについていたが]


[>>#0 なにかの悲鳴に短剣を手に取り部屋を出る。]

(2) 2010/03/23(Tue) 08時頃

水商売 ローズマリーは、墓堀 ギリアンが悲鳴のした部屋、サイモンの部屋に入るのを見る>>1

2010/03/23(Tue) 08時頃


はじまっちまったな
もう後戻りはできない


【人】 水商売 ローズマリー

―サイモンの部屋―
[声が出ない彼女はギリアンに気づいて貰う機会なく
 彼の後に続いてサイモンの部屋に入る。
 最初、鳥の目には部屋は暗くて
 何が起きたのかわからなかったけど]
[子供?]
[ギリアンの後ろから覗き込めば黒髪の子鼠一人。
 ……愛らしさに少し和んで手を伸ばしあやすけど
 続いたギリアンの声に青ざめることに*なった*]

(5) 2010/03/23(Tue) 08時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 08時頃


水商売 ローズマリーは、薬屋 サイラスの様子に困ったように*眉を下げた*

2010/03/23(Tue) 08時頃


【人】 水商売 ローズマリー

―サイモンの部屋―
[サイモンだけではなくサイラスの様子に眉を下げていれば
 聞こえただろうか?ピッパの呟きは。]

 ――……?

["陛下と同じ?"]
[音なく唇はそう紡いで首を傾げたけれど。
 彼女の不思議そうな様子にピッパは気づくだろうか?]
[白い片翼は不安に*微かに揺れた*]

(12) 2010/03/23(Tue) 12時半頃

水商売 ローズマリーは、漂白工 ピッパが外に行くのを見送り、陛下に近そうな王子や臣下に尋ねようと思った。*

2010/03/23(Tue) 12時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 13時頃


水商売 ローズマリーは、可愛らしい王子や臣下と子供の図に、場違いと思いながら、和んだ**

2010/03/23(Tue) 18時半頃


 んと、清い意思。それに守られていて、最後の音楽の、砂時計には手を出せなくて。だから毎日一人ずつヨアヒム様から預かった力で……。そうして、清い心、強い心をくじいていく。

そういうことなのかな……?

[昨夜、ヨアヒムに言われた事を自分なりに解釈して、二人に問いかけた]


そう、もう───後戻りは効かない。
サイモンの次は誰にする。

一人でも多くヨアヒムのとこへ行く奴を減らさないと。


[少し、回想。昨夜、サイラスが襲われる前。これからの問いかけにヌマタロウが肯定の問いを返せば]

 うん、ヨアヒム様の意思なら僕はがんばるよ。力はどう使えばいいのかな。教えてください、ヨアヒム様。

[最初だけは手本を見せてくれるのか、それとも、三人のうち誰か、あるいは皆が直接サイモンの所へ行くのか]


[今日、サイモンが赤子になった後]

 そうだね。誰、か。いなくなってみんなが悲しむ人じゃないとだめだよね……。そうして、希望を失って、絶望して。それがヨアヒム様の望みだから。

[楽しいのかな?とは思っても、神様のいう事は絶対だから
そうして考える]


 ギリアンは鏡がって言ってた。よく分からないけど、ギリアンには、思うところがあるのかな?

[話題をふりつつ]

 一番いなくなって、みんなが悲しむのはきっと王子様。愛されてるもの。けど、なんだか今そうするのは違うかな。王子様の周りの人がいなくなっても、きっと王子様は悲しむだろうけど……。

[ぐるりと、昨日の屋台での様子を思い出す
呪い、と言う言葉は口にしなかった]


 それと、ヨアヒム様のところへ辿り着く人がいたら。きっと強い人よりは弱い人。強い人から、いなくなってもらうのが、いいのかな。そうして弱い人だけになって、心がくじかれて。

[自分で言っていて、僅か、目線が下がる]


ヨアヒム様にとっては、これは余興なんだろう
砂時計を手に入れるための。

だから、ヨアヒム様好みの、物語にしなきゃならないんだな。
ヨアヒム様は、悲劇が好きなのか、喜劇が好きなのか
悲劇が好きなら、強いものから去らせてばいい
喜劇が好きなら、強いもの同士を疑わせればいい
どっちなんだろうな


最終的にみんないなくなれば、誰でもいいと思うがね。

そうもいくまいか。


/*
中発言で失礼します。
んーと、今日のサイモン襲撃状況をはっきりさせたいなあと思うんですが&砂時計が表から消えてるのでそこもはっきりさせたいんですが、どうしましょう?


/*
ヨアヒムの手に渡ってたらマズいですよね、砂時計。

だから、で言ったように「魔法の品には他の魔法で干渉できないものがある」

つまり、ヨアヒムが砂時計を魔法で移動させようと思ってもできないって設定を落としてみました。

だから三人のうち、誰かの荷物に紛れてる設定にして、ヨアヒムに直接手渡す段取りにしてみてはどうでしょう。


/*

正直否赤陣営でも砂時計が欲しそうな人がいるんじゃない?というわけでああいうネタふりをしましたが、誰も欲しい主張がないので、私たちの誰かが持っている、ということでいいのではないでしょうか。
今回私が第一発見者ですので、融通はききますし。


/* その流れでよいなら、ちょっと取り込み気味ですがサイモン襲撃発言いきます。朝早起きしてれば(悔)


/*

いや、他の人は赤陣営が持って行ったからないと思ってる気がします。

赤以外にギリアンが発見するより前に赤子サイモン発見して、サイモン無視して砂時計だけ持ち去る理由はありませんし。


/*
渡っても的に清い意思で手出しできないのかな?と思ってました。
けどそれはさておき、僕らが一旦あずっていて、ヨアヒム様に届けに行く展開が一番自然そうですね。何らかの理由で魔法で転送できない、でいいと思います。

荷物に紛れているという事は、襲撃はサイモンだけはヨアヒムがした、と言う方向で考えてますか?
レティーシャは今日襲撃に行っていて、その時に砂時計を持ってきていても大丈夫ですので、この辺りはギリアンさんとヌマタロウさんの意見次第で。


/*
おっと、かぶりすみません。ギリアンさんが行くならそれで。
表の人たちは赤が持ってる前提な感じの流れですね。当然赤ログは村の人は見えないので、どうしてもそうなるかと。


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 23時頃


―回想 日が変わる頃・サイモンの部屋―

[コンコン]

サイモンさん、そ、相談したいことがあるんだな。

[部屋に通される]

どうしても、お、音楽、って必要なのかな
音楽で、ひと、って救えるのかな

[お茶を入れてくれるサイモン。悩んでいる様子のクマを和ませようという気遣いが、今はクマにとっては息苦しい。自分の決心を頑なにするために、言葉を続ける]

えーっとな、んーっとな、うまくいえないんだが、サイモンさん

[頭痛がする。ズキズキズキズキ。促すままに、指で銃を形作り]

バーン


[もにゃにゃん、ふにゃにゃん、ぽにゃにゃーん、と、薄紫色の霧が指先から飛び出て、サイモンの小柄な体を包んだ]

ご、ごめんな、サイモンさん。
す、砂時計砂時計……

[ごそごそ、と荷物をあさる。すぐに見つかる]

正直、ビリビリ!とか来ると思ったがそういうことはなかったんだな……

[自分の大きなポケットに砂時計を入れ]

音楽、は、きっと、誰にでも優しいものなんだな…。ヨアヒム様の魔法には、やさしくないけれど…

さ、さて、これ、どうするか、2人とヨアヒム様に相談しないとな。
うまくやったつもりだけれど、鏡はしまっていても、何かを照らしてしまうかもしれないから、おれ、もいつまでみんなと一緒にいられるかわからんし


【人】 水商売 ローズマリー

―少し昨日の回想:宿の階段>>29
[彼女が一人階段に座り込み
 懸命に記憶の糸をたどっている時、ふと
 そこに明るい声がかかって。
 その声は、丁度記憶の糸をたどって
 捜しているハンカチの持ち主の…]

 ……――

[声なき声が”コリーン”と紡いで目を丸くした後
 隣に腰掛けるコリーンの明るい綺麗な声に
 彼女は申し訳なさそうに、手振り身振りで
 昨日お借りしたハンカチをなくしたことを告げれば。]
[コリーンはその綺麗な声で気にしないでといて笑う。
 柔らかそうな長い両の耳も揺れていただろうか。
 彼女はその様子に少し申し訳なさそうにしながらも
 コリーンが拒まなければ、軽く相手を抱きしめて
 声なき声で”ありがとうございます”と紡いで笑った]

[低い木の枝で白いハンカチは風に吹かれ忘れられたまま……]

(100) 2010/03/23(Tue) 23時半頃

/*
寡黙な上に爺さんで、早々に吊られそうな悪寒がしますorz

そうなったら申し訳ないですが、後お願いします。


【人】 水商売 ローズマリー

― サイモンの部屋 ―

[――……呪い]
[>>16王子の言葉に、彼女は先日黒鳥を思い出し
 眉を下げて…あの時水晶から響いた声…
 そして目の前のサイモンだった子供

 脅しではなく事実なのだと、それは物語る。]
[音を奏でる砂時計もなくなってしまったと聴けば
 彼女の眉はよりいっそう下がったのだけれど

 けれど、そんな時でもどこかマイペースな
 王子と臣下の子供を挟んだやり取りに
 声がないまま微笑んだ。]

[そうしていたら、>>26臣下に
 赤子を任されてしまって。
 彼女は、恐る恐る、その鼠の子を
 >>33猫の青年から受け取って両の手で抱えた。]

(105) 2010/03/23(Tue) 23時半頃

/*
わ、おやすみなさい。襲撃まだ決まってませんが、希望があればさっくりセットでも、仰ってくださっても!


【人】 水商売 ローズマリー

[>>45黒鳥の青年が器用に
 シーツとタオルを着せてあげるのを見終われば
 背負うかい?と尋ねられれば
 彼女はコクリと頷いた。
 肩羽しかない背中は、むしろ両羽揃っているよりも
 背負いやすいかもしれないし。
 そう思って右肩寄せ気味にその子を背負った]

[子供になってしまったサイモンにかまけていたためか
 王子と猫の青年の会話はあまり聞いていなかった]

(108) 2010/03/23(Tue) 23時半頃

/*
おやすみなさいー!ご無理はなさらずッ


【人】 水商売 ローズマリー

― 道中 ―

 ……??

[背中に暖かな重さを感じながら
 皆と歩いていれば、
 熊とピッパのほうが騒がしく。
 かと思えば蝙蝠の女が突如その場から
 勢いよく飛び去って。

 彼女は目まぐるしい周りの様子に目を白黒させている]

(116) 2010/03/24(Wed) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 道中 ―

 ……――

[彼女は先程コリーンと蝙蝠の女のやり取りを
 思い出したが両翼が揃わぬ身
 黒鳥が飛び立つのを見送るに留めて

 もう一度熊とピッパを振り返れば
 そこには土下座をし泣く熊の姿。
 その背をあやすピッパの姿。

 背中のサイモンはその泣き声に驚いたのか
 ぐずぐずとぐずり始めて。
 彼女はそっと背中から下ろし抱きかかえてあやす]

(122) 2010/03/24(Wed) 00時頃

水商売 ローズマリーは、歌い手 コリーンと同じくおろおろしている。

2010/03/24(Wed) 00時半頃


水商売 ローズマリーは、聖歌隊員 レティーシャがぽふりとしてきたので、軽く抱きしめつつおろおろ

2010/03/24(Wed) 00時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/24(Wed) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ローズマリー 解除する

処刑者 (5人)

ローズマリー
5回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび