人狼議事


85 私達しか、居ませんでした。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[―――幸せそうな笑顔を見ると
 ―――それを壊して仕舞いたくなるのは
 ―――どうしてなんだろう]

 おめでとう、ございます

[口の中でもう一度復唱して
 繕った笑みの裏に、欲望を隠していた――]


良い夢になるか、悪い夢になるかは貴女次第。
快楽も苦痛もほんの一瞬… 長いのは余韻だけ。

貴女はどちらの表情が似合うかな? あたしはどっちでも大好きだから好きな方を選んでくれて構わないのよ。


【人】 良家の娘 グロリア

――管理局――

あらイリス、おかえりなさい。
…コーヒー、無理にブラックで飲まなくとも、いいと思うけれど。
でもそうね、私は紅茶に、お砂糖を入れたことはないわ。
ミルクを入れることはよくあるけれど。

……ああ、良ければ今度、家にいらっしゃいな。
ストレートでも美味しい紅茶、ご馳走するわ。

[そう言って、じっと目を見れば、どんな反応をしただろうか。
 じきに終了の時間を迎えれば、服と揃いで作らせた傘を開いて帰路へ]

(25) 2012/04/08(Sun) 15時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

――自宅――

お母様、ただいま戻りましたわ。

[傘に積もった灰を払う。
 どうして灰が降るのだろう、と考えることはとうの昔にやめた]

お茶会は楽しんでらして?
……そう、よかったですわ。

ええ、ではかばんをおいたらそちらに。

[この母は、お茶会と、娘との会話以外に楽しいことはないのだろうか。
 母との会話は肩がこる。
 自室にかばんを置くと、今日の紅茶はどの銘柄だろうと考えながら長い廊下を歩いた*]

(26) 2012/04/08(Sun) 16時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 16時頃


 あぁ

[嘆息に似た声色のといきを零し
 帰路に見据えるは少し歳を重ねた女性の姿]

 ……エマ、さん

[ぼぅやりと思考回路の回転速度が落ちていく、堕ちていく、
 そぅっと伸ばした手の、指先で、彼女の手首に触れていた]


[白に舞う、世界の中で
 桜の様に緋色が散る。]


 は、――


[壊したい、食べてしまいたい、
 この心はもうずっと前から
 狂って、くるって、クルッテ――]


[鞄の中にそっと仕舞った、ティッシュで包んだナイフ。
 血の色がついていた。じわり、――滲む 
 あか。]

 っ、―――

[カチカチと歯が震え鳴る。
 殺したのは初めてではなくて、もう何度も何度も。
 だけどいつも最後の勇気が持てなかった。

 眼球を、取り出し、 たい]


 だめ……
 "瞳"が、私を本当に壊してしまうから


【人】 良家の娘 グロリア

[母の話が終わってから、また家を出る。
 ちょっとした鬱憤が溜まっていた。
 なにか買い物でもしようか、と傘を持ち、外出用のかばんを持ち。
 あちら、こちらとふらふら歩きながら。
 なにかいいものはないかと]

(59) 2012/04/08(Sun) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[こつこつ。
 と、鳴るはずのヒールは、灰でくぐもる。
 真っ白な世界に迷い込んで、道がわからなくなった頃。
 どこをどうたどり着いたのか、目についたのは先ほど別れたはずの同僚の姿]

イリス?
どうした、の…

[続く言葉は、消えた。
 紅い灰]

また 
   まただって言うの

[かばんをぎゅっと握りしめ、唇をかみ]

とにかく。
……知らせるしかないわね、他の人に。

(67) 2012/04/08(Sun) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

イリスは…落ち着くことね。
一応、管理局の人間なのだから。

[内心は動揺でいっぱいだが、大抵の場合、他人がパニックに陥っていると自身は冷静になれるものだ]

……使う?
血、付いているでしょう。

[真っ白な、レースで縁取られたハンカチを惜しげもなく差し出して。
 そのまま最寄りの、警察に似た組織の元へと歩き出す]

(71) 2012/04/08(Sun) 23時半頃

あら、残念。
またお会いしましょうね。眼鏡の貴女。

貴女の夢もわたしは見てみたい。狭間で迷う貴女はとても素敵。
その決断がどちらに転ぶのか・・・ 愉しみが増えそう。


【人】 良家の娘 グロリア

ええ。

[人を呼んできて、という彼女に頷くと、ひらりとフレアを翻して]

すみません、管理局のグロリア・フローレスです。
路地裏で、殺人が起こったようなのですが。
人が一人、倒れていますので、至急運ぶ人を。

…ええ、死んでいるのは、見てわかるくらいですので。

[淡々と事実を伝える。
 用意が揃ったので、何人かを引き連れて現場に戻った時に、まだイリスはいただろうか。
 それとも誰かを呼びに行っただろうか]

(75) 2012/04/08(Sun) 23時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

イリス。

[殺人の後処理は素人が手を出すものではないだろう。
 ましてや、専門家がいる中で。
 それより先にするのは、一般の人を排除することか]

大丈夫?
……もしかして、お知り合い、かしら。

[うつむいたことを、ただのショックか何かと思って。
 そのまえの表情が泣きそうだったから余計に。
 肩に手をのせて、撫でるように]

(80) 2012/04/09(Mon) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

そう。

[大丈夫、との声に、大丈夫そうな様子はない。
 ただ、本人が大丈夫だといっているのに、無意味に首を突っ込むのも彼女が辛かろうと言及はせずに]

ソフィア…?
ああ、雑貨屋さんの。その、お姉さんなの…。

[店の前を通ったことはあった。
 入ったことはないが、店子の娘はなんとなく覚えている]

…ソフィアさんは、このことをご存知なのかしら。
なんにしろ、遺族がいるなら…
知らせないと。

[いかに残酷でも。
 と、彼女が見やった先を同じくみて]

(86) 2012/04/09(Mon) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

どこにいるのかわかれば…
彼女たちのうちの誰かが、伝えに行くと思うけれど、ね。
その時に、知った人がいれば最初の衝撃は和らぐかもしれないわ。

[実際どうなのかはわからないけれど、と。
 不意に両手を握られたのにはすこし驚き、
 首をわずかに傾けると、俯かれて]

え?
ハンカチなんて別にいいのよ、あげるわ。

[そんな言葉はきっと聞こえていないのだろう、
 慌ててどこかへとかけ出した彼女のことを追いかけることはせず、
 その場を専門の人間に任せ管理局の方を向く。
 書類を書かないとなあ、などと思いながら]

(90) 2012/04/09(Mon) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

――管理局――

名前、聞いておくべきだったわ。

[うっかり被害者の名前を聞かぬままだった。
 書類を書きかけてから気づく。
 やはり動揺していたのか]

まあ、名前は明日でいいものね。

[覚えているうちに、発見時の状況を、と。
 細かいことは明日イリスに聞こう。
 半分ほど書類を埋めて、管理局をあとにした**]

(92) 2012/04/09(Mon) 00時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2012/04/09(Mon) 00時半頃


[冷静に考えればわかることだ。
 動揺するのは、たった今人を殺したから。
 心臓がばくばくと鳴るのは、"犯人"だから。]

 ……わたしが、
 もとめるものは

 悦楽?
 いいえ、ちがう。

 もっともっと、本能的な、もの……。


【人】 良家の娘 グロリア

――自宅――

……お母様もお気をつけて。

[殺人現場からの帰り。
 気づかぬうちに、レースに紅いシミがついていたらしく、
 目ざとく見つけた母に説明すること数十分。
 そんな言葉で締めくくると、染み抜きをメイドに頼んで自室に引き返す]

誰が…

  何のために?

[殺人現場を見るのは初めてではないが
 何度みても慣れぬもの。
 日課となっている日記帳にきょうのできごとを軽く記すと
 ベッドに体を横たえる。
 もしかしてこれは夢で、目が覚めたら何事もないただの日常にならないか、などと願いながら]

(104) 2012/04/09(Mon) 11時頃

【人】 良家の娘 グロリア

夢…なわけ、ないわね。

[翌朝。
 新聞の一面はやはりそのことでもちきり。
 これは管理局に行ったら大変なことになりそうだ、と思いながら着替え、職場へと向かう。
 濃いグレーを貴重とし、レースやフリルは黒となっているものを選んだ。
 さすがに、臙脂などといったものを選ぶ気にはなれなかった]

(105) 2012/04/09(Mon) 11時頃

【人】 良家の娘 グロリア

――管理局――

[彼女にしては珍しく、職場に一番乗りであった。
 …そのほうが楽だ。
 仮に同僚がいたら、質問攻めになることは間違いない。
 被害者の情報等はすでに専門家から届いていた。

 エマ、という名前らしい。
 生前の顔写真もついていたが、見覚えのないものだった。
 妹と二人暮らし――]

書類を書き上げたら、行かなくちゃ。

[お役所仕事などやる気分ではないだろうが、と。
 こういう時ばかりは、管理局も楽ではない、とため息を付いた*]

(106) 2012/04/09(Mon) 11時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2012/04/09(Mon) 11時頃


【人】 良家の娘 グロリア

――雑貨店前――

[彼女の自宅に行くか、と思ったけれど
 開店時間からして多分、店の前で待っていたほうがいいだろう。
 そう思って、小奇麗な雑貨店の前に立つ。
 待つこと2分、やってきたまだ幼い顔つきの女性。
 きっと彼女がソフィア、なのだろう。
 深呼吸を一つして]

おはようございます、ソフィアさん。
とても…言いづらいのですが。

この写真の方…貴女のお姉さんですね?

[資料としてもってきた顔写真を見せて]

昨夜、路地裏で……
例の…殺人の被害者として、発見されました。

(110) 2012/04/09(Mon) 20時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[混乱している、のだろう。
 表情がころころと変わる。
 さりとて何もできない自分に唇をかみしめて]

……お悔やみ申しあげます。

[それを言うことしかできない。
 遺族に書かせる書類がいくつかあるけれど、
 きっとこの状態では無理だろう]

…大丈夫、ですか?

[倒れるようならば受け止めないと、と身構えて]

(111) 2012/04/09(Mon) 20時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

あ、ダーラさん。
……ええ、昨日、イリスと私で発見したの。
ひどかったわ。

[一度ダーラの方を向いてうつむいた時。
 ソフィアの感情があらわになり]


ちょっと、貴女…!

[服を掴まれて、反射的にその手を掴んだ]

どうしてか、もだれが、もわからないわ。
わかっているのは、貴女のお姉さんが亡くなった、ってことだけよ。

[服にシワが付く…
 と、一瞬だけ考えた自分を反省しながら]

(116) 2012/04/09(Mon) 20時半頃

グロリアは、ソフィアのことはダーラに任せようと見守っている*

2012/04/09(Mon) 21時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2012/04/09(Mon) 21時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2012/04/09(Mon) 21時半頃


[道行く人の囁く連続殺人事件。漏れ聞こえる被害者の名前。

エマ・・・? 

時々聞こえてくる他人の声にあった名前。わたしと同じ赤い闇に沈んでしまった同類の声。]

殺したいほど好きだった? 憎んでいた?
それとも…。

[きっと彼女は辞められない。だって、わたしがそうだから。
ようやく見つけた同類。わたしを殺してくれるかな?
勿論殺す方だって構わない。赤い闇に落ちた何処の誰とも知れない犯人さん。
きっと貴女は他の人と違う夢を見ているのだろう。]

貴女の夢はどんな色?



 誰でも、よかった

[低い声で、聞こえる声色に返答を。]

 誰でも良かったの……
 気づいたら、そこに彼女が居て、
 私は、無意識に、手を出して―――

[ぐちゃり、と、ナイフを突き立てた感覚が忘れられない。
 もう何度と繰り返していることなのに]

 私の、夢? 色?

 ……白ければいいわね。
 この白灰の様にどこまでも、
 雪のように深く深く。


誰でも… そこは、わたしと同じ。
でも、貴女の夢は白なんだ。そこはわたしと違うかな。

殺すのは、愉しい? 辛い?
もし、そこに居たのがわたしだったら、わたしも貴女の手にかかっていたかしら。

[愉しげな声音はどちらになろうとも気にしないようにも聞こえる。]

街を白く染めるのが貴女の夢なのね。
人が住むのは邪魔? 街の人をすべて殺せば満足?

わたしは夢を売るのが仕事だから。貴女の夢がそれだというなら手伝ってあげるよ。


 楽しいだとか、つらいだとか
 ないの。

 自分でも分からない間に、頭が真っ白になっている間に――
 気づいたら、目の前に屍体があって
 私がナイフを握っているわ。

[ゆらりと首を横に振る所作は伝わらないだろうが]

 白に染めたいだとか消したいとか、そんなんじゃない
 最低限で済むならそれでいい
 私は皆の日常を壊したくなんか無いの

 ただ―――私が一人で、白い世界に沈んでしまえたら
 一層楽なのかもしれないわね。

[強がりだ。本当は一人は寂しい。
 だけど、プライドが邪魔をする。]


【人】 良家の娘 グロリア

ソフィアさん…

[倒れる前に、と手を出せば、ダーラが身体を支えてくれた。
 そこに、昨日、カウンターに来た彼女がいた。
 クラリッサ、だろうか。
 ソフィアの知り合いなら彼女に任せよう、と自分はダーラの方を向き]

ええ…
本来は遺族本人にやってもらうべきものだけれどね。

[建前上、他人が書いてはいけないことになっている。
 しかし、この状態のソフィアに書かせるのも酷だし、自身はそこまで融通がきかないわけではなく]

(143) 2012/04/09(Mon) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

ええっと、まず死亡届。
それから……エマさんはBlue Roseの保護を受けていたのかしら…?
そうすればこれ、とこれに停止のサインを。
あとは、ソフィアさんに追加で遺族保護が必要かどうか、ね。
すでにお母様も亡くされてるようだから、不要かもしれないけれど。

[あれやこれやとファイルから出してダーラに渡す。
 持ち歩いているボールペンも差し出したら、彼女は雑貨屋のテーブルで書き始めるだろうか。
 書き方の質問があれば丁寧に答えただろう]

(145) 2012/04/09(Mon) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

そういえば、イリスは大丈夫かしらね。

[ぽつり、つぶやいた。
 今朝、自分がここに来るまでにイリスの姿は見なかった]

寝こんでなければいいのだけれど。

[管理局に戻ってもなおいなかったら、家を訪ねるべきかと少し思った]

(147) 2012/04/09(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

生存者
(4人 24促)

グロリア
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび