人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[ヴェスパタインの誕生日。
家にあった古い本は、誕生日の贈り物の筈だった。

けれど、今は用をなさないそれ。
彼の誕生日にできることは…まだわからない]



 酒の一つも飲まないと、やってらんないっつーの

[人の死や、別れは悲しいとは思わない
いつかそんな日が来ると、俺はいつも覚悟していて
旅に出る時は、毎回今生の別れのつもりで歩き出す
だから、ヴェスの事はショックだったが、悲しくはない
悲しいのは…―――――]


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 00時半頃


[ちらり。視線をヤニクに向けて見た。
別に意味はない。多分、知っているのだろうけれど触れられない話。小さな声で、伝えることは]

…ヤニクは帰ってきてくれてよかったよ。
うん。よかった。



 ん・・・?

[ネルも、同じ事を俺に言った
無事に帰って来て、良かったと
まったく、本当にどいつもこいつも]

 そりゃ戻ってくるさ

 ここが、俺の生まれた場所で
 ここが、俺の死に行く場所だからな

 心配しなくても、ヴェスの事ならもう聞いたよ


そう。

[ミッシェルが一緒だったことはそりゃ知ってるのだろう]

人がいなくなるのは寂しい。
それだけだよ。

[くい。一杯流し込むシェリーは、喉にとても熱かった*]


【人】 掃除夫 ラルフ

[ぱたぱたと忙しそうなオスカー>>0:314を見て]

あーーごめんね、忙しいのに。助かるよ。

[自分もまだ注文してないのに、お前は・・・という目で腕の中のジジを睨んでおいた。
ベネディクトがヤケ酒だ>>0:316ということが分かると]

ははあ、こいつのせいか。
ごめんなーベニー。ほら、お前も謝って。
ま、でもたまには飲んでも良いんじゃない?

[ジジと一緒にぺこり。頭を下げる。
とんでもないでっちあげ理論が彼の胸にあったことは、知る由もない。]

(11) 2011/04/11(Mon) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

や、ミッシェル。
君も呼ぼうとしてたんだけどね、
まさか先にいたとは思わなかったよー。

[声をかけられれば、陽気に返して。]

そういう君も・・・お酒、大好きだろ?
オスカー 俺もビール大ジョッキでー!

[対抗心なのか、つられたのか。
ミッシェルと同じものをオスカーに注文しておいた。]

(14) 2011/04/11(Mon) 01時頃


 だな、それだけの事だ

 人生の殆どの時間を、共に過ごした何かが
 気がついた時には、無くなっている

 そう言うもんだとわかっていても、寂しいもんだ
 ただ、それだけの事だ

[カラン、とグラスの中の氷が、音を立てて]


【人】 掃除夫 ラルフ

あー ありがとう、オスカー
ほーら、ジジ、飯だぞー

[出てきたミルクの皿の傍に、ジジを降ろす。
舌をちろちろと出しながら、皿のミルクにありついていた。
その様子を見てうん、と満足すると、皆が集まっているテーブルへ空いている席を求めて行く。]

待て、ヤニク。
俺の分はまだ来てないんだぞ。

[一人でかんぱいを始めるヤニクに軽いチョップを食らわせる。]

(18) 2011/04/11(Mon) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[開いた扉を見やれば、そこにはまたしても見知った顔]

やー、サイラス。お前も来たのか。

[ミッシェルを見たときから、なんとなく来るかな、なんて予想してた同じく飲み仲間の姿がそこにあった。ゾーイも一緒に来ていただろうか。空いてる席に座るように促した。

チョップを食らわせたヤニクがぶつぶつと言葉を紡ぐなら]

はいはい、負けた負けたー
ヤニクの先走りっぷりには負けましたよー。

[皮肉気味にそう投げておく。]

(27) 2011/04/11(Mon) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ええー・・・こいつが主役かー、そうかー・・・

[ミッシェルの言葉には少しまずそうな表情を浮かべて
しょうがなく、引き下がることに。
きっとその反応はヤニクを逆撫でしたんだろうけど気にしない。]

普段から空気を読んでくれたら、俺はとても嬉しいな。
飲みの席での君は・・・まあ、素敵なんだけどさ。

なっ、俺は一度もオスカーの世話になった覚えはないぞ。
あの時も君が先に酔いつぶれちゃったんじゃないか!

[仲が良いからこそ言える毒のある台詞。
オスカーの介抱を受けたかどうかは、
あったとしても、酔いのせいできっと覚えてないだろう。

自分の分のお酒が運ばれてくると、かんぱいをした。]

(29) 2011/04/11(Mon) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[セシルに好きなの頼んで良いよ、
と約束通りに一杯奢る話をしていた、その時

ぽふん、と肩に手を置かれたので
誰かと思い振り返ってみると―――]

お、サイモンじゃないか。
ははっ 賑やかすぎてうるさいくらいだろ?

[既にアルコールが程よく回ったので、
いつもより少し陽気な調子で答える。
サイモンの分の席を作ろうとすれば断られて、意味深な言葉>>#2をかけられる。]

・・・?  ああ・・・

[その表情がどこか寂しげだったのは、酔っている頭でも気がついた。けれど、その言葉の意味は分からないままで――――**]

(32) 2011/04/11(Mon) 02時頃

ラルフは、ネルに会えたのなら、それはとても驚いて、再会を喜ぶだろう。

2011/04/11(Mon) 02時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 02時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 02時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[ネルの姿が目に入ると、思わず飲み物を噴出しそうなくらいに驚いて。しかし、セシルと抱き合っているのを見れば、穏やかな表情を作った。]

ネル、帰ってたんだね。
…おかえり。

[セシルとの話を邪魔しない程度に声をかける。
本当に今日は全員揃ってるなあ、なんて思いつつ。
一人、…そう一人だけ、足りないのだけれど。]

――――……

[曇りかけた顔を、ネルに見られないようにすっと逸らすと
席に座りなおして、再びジョッキに口をつけた。]

(48) 2011/04/11(Mon) 11時頃

ラルフは、ヤニクが歌い始めると、最初は手拍子をしていた。が、途中で寝てしまう**

2011/04/11(Mon) 11時半頃


[家を出る前に、一枚の紙にいくつかの文字を書き付けて。

それを丁寧に紙飛行機に折り畳んで自分の部屋から飛ばしてみた。


ひらりひらり。
紙飛行機は気まぐれに。
誰のもとへ飛ぶのだろう]


[薄削ぎカピスに水牛の角、色鮮やかな薄絹と、レースのようなカンティーユ。

燈る火どれも同じ色
けれど蛍火輝く虹色に。
花の如くなランタンは
まるでお城の舞踏会


そんな燭集めたら
きっとお空の天使も喜ぼう]

[童話のようなその下り、
いったい誰に届くやら]


[紙に書かれた、童話のような言葉
馬鹿らしい、と鼻で笑ったのはいつもの事]

 天使なんか、いやしねぇよ

[神や仏がいるのなら

本当に、本当に
心から祈った時に、手を差し伸べない者が神ならば
俺は神など信じやしない

一番苦しい時、悲しい時に
何もしてくれない者が仏ならば
俺は仏など必要としない]

 だが、まぁ
 やってみっかな、東の国の灯篭流しみたいに
 海辺に浮かぶランタンで、救われる魂があるとするのなら
 聖者の行進に、加わる事は出来なくても
 星に願いを、かける事くらいは出来るだろう


[青年は一つ、ランタンを持つ。
まだお互い少年だったあの頃。
初めて会った時。

母が綺麗とほめてくれた自分の翠。
だから翠が好きだといったみた。
誕生日に貰ったのは、
淡いペリドットのような小さなランタン。
時々ともすティーランプ。

少女趣味は無いけれど、
夜の灯りに丁度良く。

大事にしていたそのランタン。
火を灯さなくなったのは

命の火が消えたあの日から]


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 22時半頃


自分だけだと思うなよ。
お前、勝手に旅に出て、知らなかったからってスネてんのか?

[すれ違いざまに呟く言葉]

だったら、少しでも悼んでやろうって気持ち、ないんかよ?



 だから何も、わかってないっつってんだよ
 俺がどんな人間なのか、わかってないから
 俺が何をしているのか、わかんねぇんだ

[馬鹿らしい、本当に]


最っ低な根なし草。

これで正解?



 別に、それでいい奴はそれでいいよ
 その他大勢が、皆思う事だ

 流浪者、悪人、見た目や風貌だけで、皆そう思うだろう
 そっから一歩、内面に踏み込んだ奴が友人で
 踏み込まないまま、行動や格好しか見やしないなら
 友達と呼ぶには、足りねぇよ

[だからこそ、ヴェスは俺の友人だった
俺は奴の友人であろうとし、奴は俺の友人であってくれた
悼む気持ちがない? 馬鹿にしやがる、本当に]


だったら判断されるような見た目すんなよ。
判断されるような行動すんなよ。

自分から誤解されるようなことしといて
人に見る目がないってどんだけ失礼なんだお前。



 だから、言ってるだろう
 無理に仲良くしてくれなんて、頼んでねぇよ

 皆に理解してほしいなんて、一度も思った事ねぇし
 人当たり良く、皆仲良しなんて、俺のガラじゃねぇ

 わかる奴にだけ、わかりゃいいんだ
 作った自分で、100人の友人を作るより
 素のままの自分で、たった一人理解者が出来りゃそれでいい

 そんな奴は、世界中が俺の敵になったって味方してくれるし
 俺も、そんな奴の為なら体を張れる

 言っとくが、先に失礼な事言いやがったのはお前だからな
 後出しの俺に文句を言うのは、筋違いだ


先に人に迷惑をかけたのはお前だ。
ヴェスがお前の理想の親友だったとしたってもういないんだよ。

自分を見てないと思うのも好きにするがいいさ。
だけど、他人に迷惑かけんな。

お前みたいなのは迷惑だ。



 お前の店に、猫けしかけたわけじゃねぇだろう
 勝手に首突っ込んで、意味のわからない説教初めて
 挙句に迷惑だとのたまってるのは、お前じゃねぇか

 迷惑なら、首突っ込まなきゃいいんだよ

 ヴェスがそうしたからって、お前がそうする必要なんかない
 お前はヴェスの代わりにはなれないし、なる必要も特にない

 少なくとも、ヴェスは止める時に喧嘩売ったりはしない
 煽ったら俺は乗ると言うのを、知ってるからだ
 他人が迷惑してるから? 冗談にしても、笑えねぇよ
 誰か頼んだのか、お前に俺を止めるように?

 自分のやりたい事やって、失敗したから腹立ててる
 そんだけだろ、お前はさ


…見て見ぬふりは同罪なんだよ。
俺の店じゃないならだれがどうなってもいいってか。

お前がめちゃくちゃにしたものは誰かの大事なものだ
お前が壊したものは誰かが大事に作ったものだ。
お前の憂さ晴らしに、誰かのものを壊していいなんて誰が決めた。

24にもなってガキくせぇことしてんなつってんだよ


壊すなら自分のものだけを壊せよ。
誰も見向きもしないようなものだけ壊せよ。

勝手きままにするのはいいさ。
でもその中の自分のものだけでやってけよ。



 馬鹿だな、お前は
 だから、知り合いの店だけなんだろうが

 ガキの頃から、変わらねぇ
 俺の事を知ってる奴にだけ、やってんだよ

 同罪だぁ? 何、その言い訳
 憂さ晴らしだと思ってるから、可笑しいんだよ
 俺に晴らしたい憂さなんかねぇし
 嫌な事も、特にねぇよ

 わかんないなら、首を突っ込むな
 いや、わからなくてもいい、わかろうとしないなら、だな
 想像で、勝手に俺の事決めて、勝手に怒って
 挙句に間違ってんじゃ、意味ねぇんだよ


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 00時半頃


[ヤニクの声はもう聞いていない。
多分、なにかあれば彼をさっさと見捨てるくらいなんでもない程には見限った。

ヴェスに対する感情は恐らく同じだろうけれど、
きっとそのことを面と向かっていうことはもうないだろう**]


【人】 掃除夫 ラルフ

― 昨晩から朝方にかけて ―

[いつの間にか眠ってしまったようだ。
誰かかけてくれたのか分からないけれど、肩から毛布がかかっていた。
寝ぼけ眼をこすり、ぐいーっと背伸びをすると、
主人から飲み代は全てサイモンが払ってくれたと言われ]

へっ・・・?
あいつ、そんな金持ってたっけ。

[どんな風の吹きまわしだと言わんばかり。

それから少し経って、重い腰をよっこら、とあげると
主人やそこにいた人に礼を言って、自室へと戻ることに。
ジジの姿が見えなかったが、眠気でそれどころではなかった。

適当にシャワーを浴びて、着替えた後は、疲れも溜まっていたのだろうか、再び深い夢の中へと誘われた。]

(153) 2011/04/12(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

犠牲者 (2人)

ラルフ
9回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび