人狼議事


108 麻雀邪気村-second season-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 双生児 オスカー

 今しがた、僕の名前が聞こえたようだが…気のせいかな?
 沈黙を冠する者《サイレンス》が噂になるようでは、まだまだだな…

[片手でマフラーを上げ、口元を覆い隠す。
 黒い壁に阻まれたその表情を読むことは難しくなるだろう]

 既に知っているようだが、改めて自己紹介させていただこう。
 僕の名前は、オスカー。
 沈黙より訪れる氷雪の嵐《サイレンス・ブリザード》…そう言った方がいいか。

 今回は骨のある奴が多くて、楽しみだよ。
 この聖戦《ジハード》…間違いなく、後の世に語り継がれる伝説《レジェンド》となるだろう。
 もちろん、花道《レッド・カーペット》を歩むのは僕であるつもりだけどね。
 あなたがたの血でその道を彩る《レッド・ブラッド・カーペット》事にはなるかも知れないけれど。

(1) 2013/01/01(Tue) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/01/01(Tue) 01時頃


[少女のペンダントから、黒く鈍い光が零れる。
それに気付いた者は―――…ほんの僅かだろう。


闘士達の強すぎる力にあてられて
封印された筈の、少女の中の闇が疼き始めたのだ。


闇に、少女が支配されるまであとどれ程か
闇が、興味を示す先は果たして―――…**]


【人】 双生児 オスカー

 ふん。
 金色の髪に闇の衣装…さしずめ此処の主人《オーナー》は、女郎蜘蛛《アトラク・ナクア》の化身という所か。

 面白い。
 僕が貴様の操り人形《リリィズ・ドール》に絡め取られるのが早いか。
 その糸を撃ちぬくのが早いか…見せてやるよ。

[潜む刺客《サイレント・キラー》をほのめかす発言>>@1に笑みを浮かべる。
 そして始まりを示す音色《GONG》と共に、ゆるやかに卓《フィールド》へと歩み行く。
 例え何が待っていようが関係ない。
 やるべきことをやる、ただそれだけの話なのだから]

(4) 2013/01/01(Tue) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

 気になるなら、確かめてみればいいさ。
 聖戦《ジハード》という名の輪舞曲《ロンド》を踊りきる頃には、その答えも分かっているだろうから。

[サイコロ《シックス・ザ・ディスティニー》が回る中、マフラーの内側から少しくぐもった声を出した]

(5) 2013/01/01(Tue) 03時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/01/01(Tue) 03時頃


……全く、手の込んだことで。

[グロリアからの誘いに応じた理由は簡単だった。
名うての実力者を集め、彼ら彼女らを倒す。

そうすればグロリアが潤うだけでなく、ハナの名も上がる。
名が上がれば、後は鴨の方からやってくる。
それだけのコトだった。]


[――――――ざわ……]



                 [ざわ……]



……潜む刺客《サイレント・キラー》?

[――――ザ   ザザッ]


     『  なぁにそれ、おもしろそう。』

[明るい少女の声色に、陰りが伴う。
ペンダントの奥から唸る闇色は
白い、少女の肌を少しずつ侵食していく。]




『賞金目当てで、ちょぉっと浮ついた戦士《愚民》を
 叩き落とすだなんて、とってもおもしろそう。』



          『ねえ――――はやく、“僕”にうたせて』
 



『――――お菓子のように甘いんだね。

  あんな王子《カモ》、早く落としちゃえば良いのに』


[紅く輝く神々しい姿に疼き、またしてもペンダントから
黒い闇が現れ―――少女の声を奪い、呟く。]


あら、もちろん。
甘い相手《カモ》だから生かすのよ。

ぎりぎりまでね――

[貸しとは言え、点棒の移動は発生する。
それならば、搾れるだけ搾り取ってしまえばいいのだから。]


『ぎりぎりまで……?
 生かして、泳がせて―――…


  絶望《デッド・エンド》を見せてあげたいなぁ。』

[楽しそうな笑い声は、もはやいたいけな少女のものでなかった。]


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/01/01(Tue) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

[無血革命家《ピースメーカー》の早業。
 そして卓上の白雪姫《ホワイト・プリンセス》の72個の筒子《ソロモンの毒林檎》。
 さらには紅孔雀《クリムゾン・マハーマーユーリー》にも静観を保つ。
 マフラーに下半分を隠された表情に動揺は浮かばぬまま、ただの一つのポン《鳴き声》すらも無く。
 卓《バトルフィールド》の上に満ちてゆく心地良い闘気に身を任せる。
 自ら流れを作る必要などはない。
 ただ、穿つ瞬間を間違えさえしなければいいのだから]

(40) 2013/01/01(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[――タァン!]



 ツモ。《アブソリュート・ゼロ》

(41) 2013/01/01(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[滑らかにパタパタと音を立てながら倒されていく牌。
 さながら歌わぬ鳥《サイレンス・セイレーン》が沈黙を破り、歌声を奏でるがごとく。
 そこに示されているのは白《ホワイト》の中に緑《グリーン》の色彩のみ]

 緑一色《オール・アイス・グリーンランド》

[鳴き声をあげるのは、最小限で良い。
 それが忍び寄る氷の世界《サイレンス・ブリザード》たる所以]

(42) 2013/01/01(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 撃つべき場所《ピンポイント・ソリューション》。
 それが見えていたから撃った。

 僕がしたことは、それ以上でも、それ以下でも無いよ。

[点棒をジャラリと鳴らす。
 しかし、ここからは南場――吹雪《ブリザード》を舞わせるには、少々向かい風。
 目立った動きの無いナンシー…南風の女を見やる。
 空調は効いているはずなのに、乾いた暑い南風《ノトス》が今しも吹いているように思えた]

(49) 2013/01/02(Wed) 00時半頃


『ふぅん……まだ死な《トバ》ないんだ、王子様。


 10万点って、中々骨そうだけど
    “二人で”やれば―――…一気に叩き堕とせるかなぁ?』


[少女の中の闇は、その姿を見せつつあった。
悪戯好きで、気まぐれな―――姫の闇《プリンセス・オブ・ダークネス》が]


――10万ね。
造作も無いわ、その気になれば。

[そうして、指で打ち合わせておいた符丁を送る。]

『もう一度、一索で振り込ませる。』
『挑発に合わせて、二重殺《ダブルクロス》の準備を。』



『――――……ええ。』


[そうして送られる符丁に、そっと顔を伏せた。

王子《プリンス》の挑発は姫《プリンセス》の仕事。
無邪気に笑い、揺らし―――二重殺《ダブルクロス》の餌食にする。]


【人】 双生児 オスカー

[何故だろう。
 どこか違和感を感じていた。
 真剣勝負だからという事だけでは片付かぬ、拭いきれない何か。
 まるで奈落の淵《アビス》が手招きをしているような…
 あるいは、知らぬ間に蜘蛛の糸に絡め取られているような…

 そこまで考えた時、ペンダントのはじけ飛ぶ音>>59で思考の海から現実へと引き戻される。
 一体何を考えていたんだ、自分は]

 まさか、この僕が…呑まれかけて居た、だと…?

[視線の先に居るのは、白雪姫《ホワイト・プリンセス》。
 いや、あの禍々しい気《オーラ》は、闇の魔女《ダークネス・クイーン》のごとく]

(75) 2013/01/03(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ふふふ…
 面白い、面白いじゃないか。
 こんな気《オーラ》を持つ人間と出会えるとはね。

 そこの男。
 丁度いい、生贄《サクリファイス》になって貰おうか。
 カモならカモなりに、有効利用《エコ・ライフ》されないとな?

[クツクツと笑みを浮かべながら、吼える負け犬《ロン・プリンス》へと。
 その視線は、人に送るものではなく、まるで家畜《スレイブ》へ送るような色]

(78) 2013/01/03(Thu) 00時半頃

[指でもう一度符丁を送る。]

『こちらの仕込みは完了済み』と――


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(3人 27促)

オスカー
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび