人狼議事


41 ペンション"展望"へようこそ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ドナルド! 今日がお前の命日だ!


早速、候補が出たみたいだわ。ダメね。この子。
何が悲しくてわたし達が救命処置してるのかしら…。

[苦笑のようなものを一瞬零した。]


お。ほほほ。ちゃんと招待状が届いたみたいじゃのぅ。
ナカマ様、やりましたかや。

ドナルド様にリンダ様、ようこそ。どうぞゆるりとなさるがよいと思うのじゃ。
ショータイム…そうじゃなぁ。さて、どんな惨劇を…見る事ができようかのぅ。ふふふふ。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 00時半頃


いらっしゃいませ?
ようこそ死後の世界へドナルドさん。
招待状をきちんと受け取って頂いたようで何よりです。


【人】 さすらい人 ヤニク

[オスカーとメアリーがキッチンへと姿を消した頃、オスカーの服にペンデュラムを垂らして目を閉じ精神を集中させる、まったく動いていなかったそれはゆらゆらと徐々に動き始め右回りに緩く回り始めた]

……ふぅ、オスカー君は信用出来るって事かな。
でもなぁ、イアンのヤローも結果はコレだったけど、あの有様だし。
俺のフーチも錆びついたもんだ。

やっぱヴェスパタインに相談したいなぁ。

[と呟きを漏らし、再びペンデュラムを首から下げる、誰かに今の行動を尋ねられれば]

ああ、フーチって言ってね。
悪い物と良い物を見分ける事が出来る、まあ一種の占いだよ。
信憑性は低いけどね、ま、もし幽霊が犯人ってんならこれでわかるかなってさ。

この結果が正しく出てるならオスカー君は悪い物は憑いてない、って事。

(3) 2011/01/20(Thu) 00時半頃

わらわの方はヨリシロが勝手にやっておるからのぅ。
ヨリシロの絶望感も一緒に味わえると思えばそれはそれで…。
確かにこう、茶番的な虚しさはちょっと覚えるかもしれぬな。ほほ。

じゃがこちら側に来る事を希望しているリンダ様の意向を邪魔せずにすんで何よりじゃな。ふふふ。


まあ、ね。これで蘇生できちゃったらそれこそ茶番だわ。

何があって来ることを望んだのかはこれからゆっくり聞けるってことか。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 01時頃


おお。
[ラルフの言葉に、ぽむ、と手を打つ気配を漂わせた]

ぬし様、よい事を言うの。
リンダ様、近くの谷間に行くと、漏れなく他の自殺志願者とお話ができますぞ。同じような境遇で共感できる事も少なくないかと思うので、自殺志願者にはオススメすぽっとなのじゃ。
一度行かれるとよかろうぞ。今なら凍死の心配もないのじゃ。


誰って。決まってるじゃない?


この事件の犯人よ。


うむ。この事件の犯人じゃな。

[鈴を転がす様に笑う気配を漂わせた]


ベネット様もいらっしゃるぞ。
時々煙になってわらわと踊ってくださるのじゃ。

ぬし様は死んだのじゃよ。晴れてわらわ達の仲間になったわけじゃな。
楽しくやろうぞ。きっとステキに赤い世界が――ぬし様を中心に繰り広げられるのではないかと期待しておるのじゃ。

[ドナルドに、そんな事を呟いていた**]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[なにやら元気のないモニカを撫でながら、リンダの様子はどうなのだろうかとキッチンを伺う]

ったく、ただでさえ命がいくらあってもヤバそうなのに。
わざわざ自分から死を選ぶっていうのは理解できないな。

つーかだったら俺が犯人みたいな言い方してんじゃねーよ。
自殺するなら誰が犯人だって関係ねーだろうに。

[イアンと共に自分を犯人扱いしてきたリンダの姿を思い出して少し苛立たしげにぶつぶつと呟いているとドナルドとアイリスの座っている方から物音が聞こえてそちらを振り返る]

アイリスちゃん?
どうかした……
ドナルド、寝たのか?
見張りやるとか言ってたのに?

(13) 2011/01/20(Thu) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

は?
ちょ、ちょっと、何言ってんの?

[アイリスのただならぬ様子に口元を引き攣らせながら、ドナルドを揺さぶる姿を見る]

お、おい、アイリスちゃん、落ち付けってば。

[椅子から立ち上がろうと怪我を忘れて左腕を机に突き、痛みに悶絶しながらもモニカと共にドナルドの側へと近寄る**]

(14) 2011/01/20(Thu) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 02時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

ドナルドがこのロビーに降りてきて唯一口にしたのは煙草ぐらいか。
例えば煙草のフィルターに毒が塗ってあったとかだったら……ってのはあるけど。

隣に居たアイリスちゃんですら気付かない内にってのは、流石に毒じゃ考えにくいかもな。

[また悪寒が背筋を走ったのを感じて辺りを見回す、が何も見えない]

正直、ラルフと作家先生が死んだ辺りまでは外部の殺人犯の可能性ってのも頭にはあった。

あの小説と登場人物の奇妙な一致、序章の一致、姿の見えない殺人鬼、か……
うーん……

[何かを悩むような素振りを見せてから観念したように少しづつ口を開く]

……信じてはもらえないかもしれないが、ラルフ達が死んだと思われる時間に物凄い寒気が走ったし、今もそう。
俺にも微弱だけど霊感ってのがあるんだけど、多分悪霊ってのを感知してるんだと思う。
ただ、俺の霊感は凄い微弱だから祓ったりまでは流石に無理。

霊が人を殺すってのは結構マジにあるから、あながち霊の仕業って言うのも無くはない、かも……。

(22) 2011/01/20(Thu) 11時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

うーん……確かに、ラルフの死体は首を強引にねじ切られたような感じだったってドナルドが言ってたよな……。

[ちらと横たわっているドナルドだったモノを見ながらアイリスを気遣う様にその名を口にして]

うーん、霊障は物を動かす事もあるから、なんとも言えない。
ポルターガイストなんていう現象もあるでしょ。

仮に人の手で破壊されたならやっぱりその時にアリバイが無い奴が怪しいって話になっちゃうじゃない?
ただ、誰かに憑いてるっていうのは、ありえるかもしれない。

霊は生者を憎むのと同時に羨むケースも多いから、身体を手に入れようとよく取り憑いたりもするわけだしね。
とはいえ、そんなものを必要としない幽霊も居るからそればっかりは現状ではなんとも言えないけど。

……ひとまずさ、ドナルドをソファか何かに寝かせてあげない?
死体囲んでこんな話するってのもなんか気味悪いでしょ。

[オスカーに目配せをしてからアイリスを見て苦笑する]

(25) 2011/01/20(Thu) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ドナルドの遺体を横たえ、胸で十字を切ってから別のテーブルに座り]

せめて、対処法でも判ればいいんだけど……。
今はとにかく身を守るしかないよな。

つってもどうやって身を守ったらいいのか、全然見当もつかないんだけどさ。

[テーブルに置かれた悪霊の宿を一瞥して頭を搔く]

どうしたもんかな。
こうやって固まってても結局手出しされるんじゃ、本当に対応方法が分かんないぜ。

(27) 2011/01/20(Thu) 12時頃

ちょっとパターン変えてみただけなんだけど、不評ね。
ごめんなさい?

当初の予定どおりハチェットで目の前でなますぎり。。。のがよかったかしら。
この部屋はこれからも使うから汚すのは躊躇しちゃったのよ。
次は派手にやることにするわ。


【人】 さすらい人 ヤニク

おいおい、穏やかじゃないな……
本の通りにって、あの小説じゃ霊に取り憑かれてるかどうかを見極めてから倒してるんだぜ?

現実ではそんな事出来るやつなんていないじゃん。
見つける方法も分からないんじゃ手出しのしようがなぁ。

[メアリーの呟きに難しい表情になりながら小さく呻く]

っていうかさ、幽霊の仕業だとして。
なんで殺すだけなんだろうな。

ほら、ビビらせるならもっといろんな手段があるわけじゃない。
例えば風呂浴びる時にシャワーから人の髪の毛が出てくるとか、血が出てくるとかさ。

そういう事誰かに起こった?
俺寝る前にシャワー浴びたけど全然普通だったし。

そういうのでないにしろ、壁から手が出るだとかさ。
そういう事が何も起こらずにただ人死にだけ幽霊の仕業っていうのもなんか引っかかるんだよね。

(31) 2011/01/20(Thu) 13時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

って言うか、メアリーちゃん一人にしておくのは危ないだろうから、ついてってあげない?

や、もちろん俺とオスカー君は部屋の前までで。
女の子だけっていうのも危ないだろうから一応護衛にね。

俺は一人でここに残ったらイアンに殺されそうだからついていきたいし。

[右腕を支えにテーブルに手をついて立ち上がりロビーを去るメアリーを顎で差す]

(32) 2011/01/20(Thu) 13時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 回想:ロビー ―

[イアンの喚く様子を面倒くさそうに耳をほじりながら聞き流して]

人殺しはどっちだか。
少なくとも無実の人間に感情的に襲いかかって怪我させるような真似はここに居る俺も、アイリスちゃんも、モニカちゃんもしてねーよ。

お前が勝手に一人で動き回って死のうが知ったこっちゃないけどな。
お前は作家先生とラルフの死体を見たんだろ。

その時の状況が、本当に人間に出来るのかどうか冷静に考えてみれば?
出来るってんならそれをみんなに解説して回れよ。
そういう努力を怠って喚くだけじゃ何も解決しねーっての。

そもそもオマエについてきてぇ〜んなんてだーれも言ってないっての、なーにが巻き込むなだよ、どんだけ自意識過剰なんだか。

あんなアホの事はほっといていこうぜ、みんな。

[イアンに付く者がいるならばそれを止めることはせず、メアリーの部屋へと向かう]

(38) 2011/01/20(Thu) 14時半頃

もともと他人の体に憑いてるんだもの。
やろうと思えば?

次は誰にしようか。あんな胡散臭い小説ひとつで信じられるんだからよほど信心深いのかしらね? みんな。

別にメアリーでもいいんだけど。紛らわしいって言うならミシャって呼んでくれれば。


返してってさ?
結構盛り上がってきたわね。生きている人達は。


イアンさんとヤニクさんとアイリスさんは最期まで残してあげたい?
最期まで頑張ってくれそうだもの。

[くすくすと笑っています。]


【人】 さすらい人 ヤニク

ほっとけよ、オスカー君。
ああいうバカは死ななきゃ分からないんだよ。

こんな時に不謹慎かもしれないが。
……いっその事悪霊にでも襲われて死んでくれた方が団結しやすくなるだろ、あんなクソ野郎は。

相手にしたくもないのに向こうから絡んできてうざったいったらありゃしない。
死に際を見てやれればそれこそすっとするだろうな。

あいつにだけは死に際でも遠慮なくざまあみろって言ってやるね、俺は。

[不機嫌そうな表情で壁に拳を叩きつけてから苛立たしげに吐き捨て、アイリスの背を撫で宥めながらメアリーの部屋へ]

確かに廊下は寒いけど、女の子の部屋に入るってのはなんかちょっと気が引けるよなぁ……?

[部屋に招き入れてくれるメアリーに対しオスカーに視線を送りながら頬を搔く]

(52) 2011/01/20(Thu) 23時頃

ヤニクは、アイリスに話の続きを促した。

2011/01/20(Thu) 23時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 23時頃


可能性を全部検討して… 試してみる勇気はないんじゃないかしら?
何だかんだ言って行動は起こしていないものね。

唯一アクションを自分から起こしたのはイアンさんだけど… 今は多勢に無勢ってところ?

人数が減ればまた変わってくるはずだし。最期までゆっくり愉しんでいってくれるといいわよ。
まあ、この子が勢い余って殺されてしまったらそこまでだけどね。


ふーむ。なんじゃ、ドナルド様はずいぶんあっさり殺されてしもうたのぅ。
何が起こったのやら。ほほほ。

恐怖をあおれといわれてものぅ?
ほれ、何をしても理屈をつけそうな頭の固そうな者達じゃからなぁ。

まあ、あれでは――――自分達こそが知らず知らずのうちに殺しているなどと、誰も気づかぬであろうよ。


ふむん? なんじゃ、ナカマ様には名前があったのか。
はように教えてくれればよかろうに――ああ、じゃがわらわも聞いておらなんだか。
ミシャか。ミシャな。
ミシャとはどうやら、残したい者が同じようでなによりじゃのぅ。
さて――そうなると。
オスカーとモニカ、どちらかへの招待状となるかのぅ?

[ころころと笑う]


とり憑かれた方は気付くわよ。割と抵抗もするし。
意識は今でもあるのかしらね? そこはわからない。

[どうでも良さそうに答えます。]

殺人犯でも悪霊でも… 結局見つけてからどうするか決心がつかないんじゃないのかな?
だから結論を避けて通っている気がする。

そんなに心配して頂けて光栄ね?
まあ、安心して。まだ殺される気はないもの。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

生存者
(2人 18促)

ヤニク
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび