人狼議事


249 Digital Devil Survivor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


リー! 今日がお前の命日だ!


【人】 逃亡者 メルヤ

―御渡神社・上宮―

[どれだけ水を注げども、器の底が欠けていたなら意味はない。
 腕の中の身体に尽くした霊力は
 彼の命を繋ぎ止める事はできなかった]

 ……――。

[魂が肉体を離れた事くらい、理解できる。
 雨と混じって最早判別のつかない涙はいつ、止まったろうか。
 盛りを過ぎた焔は水溜りに溶けて、
 後に残されたのは廃墟と塵と亡骸だけ。

 まだ形を辛うじて残す本殿へと、慶一を運ぶ。
 あの神が祀られていた場所に安置するなど耐え難い。
 しかし、それでも彼は「俺のカミサマ」>>3:319と言ったから]

(4) 2016/06/22(Wed) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 さよなら。
 西廼の子。

[濡れた手で顔に付いた煤と血とを拭い、両手を組ませる。
 その際、真っ黒に染まった4つのマガタマ>>3:195に気付いた。

 闇より深いその色。
 何故こんな物を、という思いと共に不安が過ぎる。
 それが穢れを溜めている事は薄っすらとだが勘付けた。
 だって、余りに穢れが酷過ぎたから]

 ……こんなモノ、あっちに持って行っちゃ駄目。

[その手からそれらを取り上げて、
 己の角を入れたのとは逆の羽織の袂へ入れる。
 何処か害を及ぼさぬ場所に、これらは始末しよう。
 そう思って]

(5) 2016/06/22(Wed) 01時頃

 慶一。

[もう一度、仲間を呼んでみるが返事はないだろう。]


 オレはな、犬神憑きだ。
 そしてその血を同じにする者達から逃げている。

 だが血筋は永く決して途切れず今に繋がるもの。

 逃げきれないし。
 逃げ続け全てを捨てても。
 いずれ破滅に追いつかれる。

 それを断つのは歴史を断つに等しい。
 それでも、オレはそれを断ちたい。

 ……それだけだ。


【人】 逃亡者 メルヤ

[最後に一度だけ、閉じた目許を緩やかに撫でると本殿を辞す。

 鬼の亡骸が燃えていた場所にはこんもりとした灰の山。
 掌ほどの大きさの石を拾うと雨に濡れたそれにそっと載せた。
 墓と言う程のものでもない。
 ただの目印としか言えないようなもの。

 少しの間、目を閉じて。
 やがて、立ち上がって全てに背を向ける。

 重い足取りでこれから何処へ向かおうか。
 そう考えた時、宛てなんてものは街には1つしか
 なかった訳なのだけれども]

(9) 2016/06/22(Wed) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

→未明・BAR『Aqua Vitae』―

[渡背山へ帰れる気力はなかった。
 昨日に続いてびしょ濡れの体を引き摺ってそこへ辿り着くと、
 鍵>>3:216は開いたままだった。
 けれど、人の姿はない。

 勝手に上がり込むには気が引けた。
 しかし、マガタマを4つも持っていたからか、
 この道中だけでも低級の悪魔や人間にすら絡まれた。
 そもそも、生きている人間というのがこの段階で
 もはや普通の人間だったのかというのも怪しいものだが]

 結界、張ってあるって言ってた(>>2:314)、から。

[言い訳めいた事を口にする]

(13) 2016/06/22(Wed) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[外で家主の帰りを待つのを早々に諦めて]

 ……ごめんね。

[ばつが悪そうに、ドアチャイムの調べを聞きながら不法侵入。
 しっかりと扉を閉じるとこそと隅っこで膝を抱える。
 ニコラスが知れば"避難所扱い"だと言うだろうか。

 家主を待つ間に膝に顔を埋めて眠ってしまったのは、
 きっと今日の出来事が堪えたから*だった*]

(15) 2016/06/22(Wed) 01時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/06/22(Wed) 01時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

―早朝・繁華街―

[幾度か夜の明けない内に目を覚ました。
 その日、家主は帰ったのか、帰らなかったのか。
 帰ったならばどのくらいの頃合いだったか、さておいて。

 言葉を交わせたなら、慶一と小鈴の死を伝えただろう。
 神社での経緯を掻い摘んで話しても、
 小鈴の死については信じられたかは定かではない。
 鳴自身、魂が消える気配を感じただけなのだから]

 ありがとう。

[来た時と同じくドアベルが涼やかな音を奏でる。
 それを聞きながら、一夜の宿の礼を述べて場を辞した]

(44) 2016/06/22(Wed) 20時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/06/22(Wed) 20時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[動く車もなければ早朝の空気というのは綺麗なはずなのに、
 今の御渡の街はそのような清々しさとは縁がないようだった]

 どうしよう。
 この、石達。

[捨てるだけではいけない気がしている。
 これだけ穢れを溜め込んだ状態で破壊するのも、
 果たして害がないのか怪しいものである。

 穢れと関連して思い出す事がある。
 大穴牟遅は果たして、元来あのような性質なのだろうか?
 彼が守護として仰いだ神の凶行]

 そもそも、慶一が制御できない神を喚んでしまったのは。
 慶一に足りない力を埋める何かがきっと、あったんだ。
 もし、この石が"それ"だったなら。

[悪魔達が好んでマガタマを喰らう、その性質。
 この穢れの力を欲しがったからなのではないか?]

(48) 2016/06/22(Wed) 20時頃

 オレは……、…うん、まだ大丈夫。


 "オレ"のまま、だ。


[消耗が予想よりも早い。
戦う程に魂が削れ、人間としての意識や理性を保つのが困難になるが、まだ戦える。]


【人】 逃亡者 メルヤ

 神を、荒御魂に堕とす事が。
 もし、もし、この石を使ってできるんだとしたら。

[今の御渡は思っていた以上にとんでもないのではないか。
 気付いてしまった可能性に眩暈がした]

 こんな、モノ。
 ぬしさまの所に持っていく訳には、いかない。

[初め、蛟に指示を仰ごうと思っていた。
 この穢れを鎮める術もあるのやもしれない、と。
 しかし、もしも大穴牟遅と同じ轍を踏んだなら。

 けれど、どうすれば良い。
 これを壊して無事でいられるのか。
 袂を押さえたまま深く息を吐いた]

(51) 2016/06/22(Wed) 20時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[思案する内にも悪魔の気配を感じ、足早に繁華街の路地を抜ける]

 落ち着く事もできない、か。

[悪魔を相手にするにも、いかんせんきりがない。
 水の気配の濃い所へ身を寄せようと、
 渡背山を流れる川が行き着く先――御渡湖の方へ足を向ける。

 道中、最早出会う人もほとんどなかったけれど]

 ……累?

[どの辺りでだろう、ふとそう遠くはない所に気配を感じた。
 そういえば、彼はマガタマを探していたなと思い出す。

 少し躊躇した、が。
 思い切って気配の方へと歩き出した]

(58) 2016/06/22(Wed) 20時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

―御渡湖―

[雄大に水を湛えた湖の畔>>61
 風の通りが良いそこは餌となる人間も少なかったからか、
 街中よりもまだ悪魔達の気配が疎らだった]

 久し振り、だね。

[振り返った彼の様相を見て微かに目を瞠る]

 随分、無理をしてそうだけど。
 無事だったなら良かった。

 ……それ、平気なの?

[ゆっくりと、波打ち際へと歩いていく。
 彼を追い越すと素足でぱしゃりと水を蹴った]

(63) 2016/06/22(Wed) 21時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/06/22(Wed) 21時半頃



[ 累が呼んでも、返事はなかった

 既にケイイチの命の灯火が消えていたのは
 彼にも分かっていただろう

 それでも、名を呼ぶ累へ掛ける言葉はない

 彼には彼だけしか持ち得ない
 ケイイチとの何某かの関わりがあり
 それによって齎された想いとがあるのだから ]
 



[ 累の願いが聴こえる

 ぽつり、ぽつりと雨垂れみたいに響くのは
 湿っぽい空気のせいだろう

 夏至は真昼が一番長い日である一方、
 この国では「梅雨」でその実感が得られ難い

 妖精たちもこんな気候では
 羽が重くなって飛ぶのも大変に違いない

 この国では、窓辺にミルクを置く習慣もなく
 それに出逢えるのも、凄い稀な事なのだし ]
 


【人】 逃亡者 メルヤ

 まだもう少し、は平気って言って良いのかな。

[踵まで水に浸かりながら彼へ>>67と向き直る]

 気配?

 ……マガタマ、判るんだ。
 探してるみたいだったもんね。

[左腕へと立てられる異形の爪に思わず手を上げたが、
 少しの思案の末、その手のやり場をさ迷わせたまま]

 持ってる、よ。
 死んだ子が、持っててね……それを。
 どうしたら良いのかなって思ってる。

(68) 2016/06/22(Wed) 22時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ねえ、累。
 これ、とても怖いモノ、だよね。
 累はこれ、どうして探してたの?

 私、これを何処かに鎮めたい。
 でも、壊して大丈夫なのかも正直怖いし。
 放っておいたら悪い事がまた起きそう。

 この石の事、何か知ってたら。
 教えてくれないかな。

(69) 2016/06/22(Wed) 22時頃


[ 《ライフドレイン》を暴走させたアリスは
 ジャジャ馬どころか飛んでもない暴れ馬だった

 どうにかスマートフォンに帰せたとはいえ
 電波塔で更に手がつけられなくなった今
 自分を消耗させるだけで、おいそれとは呼べない

 カルセールに乗っているよりタチの悪い
 ロデオをしてるくらい命取りの乗馬であった

 その先は ── いうまでもない ]
 



  俺の、願いは…


[ いいかけて、やめた

 告白大会をする趣味はない
 聴いたものに対するなら言葉以外で返せばいい

 自分の言葉など、意味も価値もないのだから
 それを口にする必要もない ]
 



[ ただ、願うとするならば

 「何を」「何と引き換え」に
 「どう願えばいい」のだろうか?

 そう考えると、願うことすら空しくなった

 決して、無欲ではないし
 願いがないという訳でもないが

 天秤に乗せた「対価」と「願い」が
 釣り合うのか ── さっぱり分からない* ]
 


【人】 逃亡者 メルヤ

 あなたに譲って、悪い事にならないなら。
 それは渡しても良いのかもしれない。
 でも、あなた……。

[慶一と累との接点をまた鳴も知らぬまま。
 視線の揺らぐ様を見詰めていた]

 マガツヒ。
 この穢れはそう呼ばれているの。

[その説明は概ね認識と相違なかったから、
 彼が嘘を吐いているとも思わない]

 奇跡、ですって……?
 あれが?

(76) 2016/06/22(Wed) 22時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[俄かには信じ難い単語が飛び出してきて、眉を顰める]

 どんな奇跡を、起こすつもり。

 これを持ってた子は……きっとこれが原因で酷い事になった。
 沢山、沢山、関係ない人達が巻き込まれて死んだ。
 そういう奇跡なら、私はもう見たくない。

[>>72、マガタマのある右の袂を押さえて。
 一歩下がれば湖の水は踝を塗らした]

(77) 2016/06/22(Wed) 22時半頃

 …………。

[少し遠くから遥の声が聞こえた。

聞こえたけれど望みを問い返しはしない。
聞きたいと思う理由が分からなかったから。]


 ……じゃ、死なない事だな。

[代わりにぽつりと零す。]


メルヤは、ニコラスが戻った際に軽く身動いだものの目は醒まさなかった◇

2016/06/22(Wed) 23時頃


 昨日のようにさっさと殺してしまおうか。

[そんな考えが過ぎるが。]


【人】 逃亡者 メルヤ

["お仲間">>80の話に既視感を覚える。
 それが慶一を指している事とは知らねども、
 覚えた感情は憐憫だった。

 それならあなたも死ぬかもしれない。
 そう口にしようとしたが>>81]

 ……分からない訳では、ない。
 力があれば厄介ばかりを押し付けられて。
 けれど、呪いだからと忌避する。
 酷い差別だって、きっと受けた。

[何より、憑きモノとはその身を苛む。
 痛ましいものを見るように瞳を細めて]

(86) 2016/06/22(Wed) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ごめん。
 でも、これをあげてはいけないって……私は、思う。

[呼気に混じって散った火の粉。
 制止するように左手を翳した]

 来ないで。
 来たら、ただじゃ済まない。

(88) 2016/06/22(Wed) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

―未明・BAR『Aqua Vitae』―

[ブランケット>>79に包まれて温かい、と思ったのは
 この日も結局雨に濡れたからだった。
 柔らかい物が肌に触れて安心したのかもしれない。

 >>92、見知らぬ――厳密には遠くで感じた程度――の
 悪魔の気配にほんの少し眉を寄せたけれど]

 ぅ、ん、……。

[寝言程度にしかならなかった。

 マガタマの気配が手繰れるなら、
 それは羽織ったままの羽織の右の袂の中。
 周囲が見咎めるでもなく、
 疲れているところを起こす程の扱いでなければ
 それを盗み取る事も可能だっただろう*]

(95) 2016/06/22(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メルヤ 解除する

生存者
(6人 72促)

メルヤ
38回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび