人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[────己の、正体にも。]*


【人】 ろくでなし リー

[気付けば外の冷気が一段と。その強さを深めた気がする。

…リーは何をするでもなく、ただ日がな眠っているか、ぼんやりしているか(尤も彼は思索に耽っているのだ、と宣うが)が殆どの臑齧りである。
しかし、その分空気の変化には敏感だった。]

アー… なぁんか、いやーな風が吹きそうだなぁ。
ま…。いいか。どうってことないっしょ。

かーさーーん。メシはー?

[と、母親に声をかける。返事はさして期待はしない。
そして、料理が何であれ、リーは美味しく食べる事が出来た。
そればかりが多少の自慢である。]

(6) 2015/05/25(Mon) 01時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 01時半頃


【人】 ろくでなし リー

それよりもお祭りだよなーっと。
なにしょーかな。やっぱ久し振りに戻ってる顔も多いだろうし、そこが楽しみだよなーっ。

[ぶつぶつと独り言を言うのは彼の癖だ。この時期は寒さを嫌って家を出ない事もざらであるため、ひとりでにこのような癖がついてしまった。
よって、情報源は母親との会話とか。紙媒体の諸々。そう言ったものに限られている。]

(7) 2015/05/25(Mon) 01時半頃

【人】 ろくでなし リー

[とは言え、小さな村だ。それだけで充分すぎる程に事足りる。]

そいや、かーさん、教会に可愛い子が来てるって言ってたなぁ…
……お祭りには来ンのかな。来たらいいなあ。

[呟きながら、ぼろぼろの冊子を手で弄ぶ。趣味でまとめた伝承のノートだ。]

雪鬼なんて、来るわけねぇよな。

[そう呟いたトーンは、少しばかり低かった**]

(8) 2015/05/25(Mon) 02時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 02時頃


[  ────本当に?  ]


【人】 ろくでなし リー

—祭り当日・広場—

[果たして、楽しみにしていた祭り当日である。何人かの知り合いにつつかれたりしつつものらりくらりと笑って躱す。]

いーのいーの。俺はそのうちデカいことやるんだからさ。
今はどうやったらそれが出来るかとか考えてるワケ。

[屋台で買った——無論、寛大な親から頂いたお小遣いを使ってだ——ピロシキを頬張りつつ、広場を眺める。
見知った顔でもそうでなくとも、声をかけられそうな相手がいれば声をかけるつもりで**]

(21) 2015/05/25(Mon) 18時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 18時半頃


【人】 ろくでなし リー

…ん?

[ふと感じた視線>>29。その主を探ってみれば、見た事のない少女の姿があった。]

(おお〜、可愛い…)

[その視線が自分へと向いているのをこれ幸いとばかりに人当たりのいい笑顔を浮かべ、少女の傍に歩み寄る]

よっ、お祭り楽しんでるかーい?お嬢さんっ。
初めましてだよなー。俺はリー。将来の大物さ。

[と、気恥ずかしそうにしている様子に気付く。はて。と思いながらも少し内心どきどきする。]

…どうしたんだい?何か、顔赤いよー?

[小首を傾げて問いかける。食べかけのピロシキは右の手に持ったまま]

(32) 2015/05/25(Mon) 20時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 20時半頃


【人】 ろくでなし リー

そっかそっか。メルヤちゃんっていうんだ。
うん。話には聞いてる。ここの教会の人たちは親切でしょー。

[実際、話にちらりと聞いただけだが、こうやって言葉を交わせた事に内心ラッキー、と思う。
恥ずかしがる様子>>33もかわいらしく…続いた言葉に入っていた力が抜けた]

あ?ああ、このピロシキ?
うんうん、うまいよー。…ちょっといる?口付けてないトコ千切るからさー。

[視線の行く先にもいい加減気付いている。]

(一目惚れとかじゃなかったかー…まあ、話せたし結果オーライ、かな)

(37) 2015/05/25(Mon) 20時半頃

【人】 ろくでなし リー

[——と。メルヤが声を上げる。呼び止めた背>>35を見れば知った姿。呼ばれる名前も同じく。
友達だ、と言うメルヤ言葉にちょっと羨ましく思ったりなどもしつつ。彼女の提案に答える。]

うん。もちろんいいよ。俺もあいつとは友達だ。

[友達、というのは勿論こちらからの評。だが、この猟師見習いの青年をリーはそれなりに好ましく思っていた]

オスカーが良けりゃ、せっかくだし、な。
…な、どうよ?オスカー。

(38) 2015/05/25(Mon) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

[恩返しがしたかったのに、との言葉に、ああ、良い子だなあ。と密やかに感動する。
千切って渡したピロシキを見つめる様子もまた愛らしかった>>39]

うんうん、どうぞどーぞ。温かいもの食べると元気になるよなー。

[そして、声をかけたオスカーの邪魔するつもりはない、という言葉>>40には内心で小さく肩を竦めた。その意図する所は解る。だが、邪魔とも思わなかった。]

いーんだよ。こういうのは人数多い方が楽しいんだって。
うん、じゃあ屋台見ようか。シャシリクもあっちにあったぜ。

[近づいて来たオスカーの肩を軽くポン、と叩いてやる。かわいいよな、メルヤちゃん。頑張れよー?等と耳元で囁いて。]

(44) 2015/05/25(Mon) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

[傍の二人のやり取り>>41 >>45が微笑ましい。メルヤを口説く気だったのがすっかり落ち着いてしまう程には。
自分の言葉に真っ赤になるオスカーにきしし、と笑って。]

んー?ああ。そっかそっか。うんうん。

[訳知り顔で頷く。そしてメルヤに]

まー実際ここの村って大体いい奴だからさー。
メルヤちゃんの事情は解んないけど、オスカーみたいな友達もすぐに沢山出来るさ。
今の時期はほんっとやンなるくらい寒いけどな?

[と、戯けたように笑って言った]

(48) 2015/05/25(Mon) 21時半頃

【人】 ろくでなし リー

[その嬉しそうな顔>>54を、ちょっとオスカーに話しかけていた隙に見逃していたと知ったらリーは悔しがった事だろう。だけれどその後の笑顔はバッチリであった。
共に屋台に向かい、自らもシャシリクを注文する。]

——ん?友達?
もちろん、いいよ。俺もメルヤちゃんと友達になれるなら嬉しいし!

[メルヤの問い>>55にちょっとはしゃいだように返事をする。]

やー、俺は結構負けてるよー?寒さ。ここんとこはずーっと家ん中から出てなかったしさー。
でもお祭りはさー、やっぱ、楽しいしな。

[そう言って照れくさそうに笑う。南から来た、という言葉を聞けば目を丸くして]

へええ。南の方かー。そりゃ驚くよな、この寒さ…
…そっか。遠く——か。

[どこか遠い目をして呟く。いつかどこか遠くまで届くほどの大きい事。未だ、それは行動に至っていない。遠くから来たという少女がとても眩しく見えた]

(61) 2015/05/25(Mon) 22時頃

【人】 ろくでなし リー

[と。オスカーの発した言葉>>56に少し眉を動かす。]

ああ。
そこら辺は俺も自分で興味あって調べたりもしてた。
……まあ。不安になるのも解るけど。
いるわけねぇよ、雪鬼なんて、さ。

[不安な予感を否定するように、言った]

(64) 2015/05/25(Mon) 22時頃

【人】 ろくでなし リー

っはは。ほんとなー。結構こー見えてインドアなのよ。…でも、メルヤちゃんにそう言われちゃあ負けてらんないなぁ。

[家の中でだらだらと眠ったり思索したり本を読んだり。それはそれで、大事なものだが、不思議と嫌な気持ちはしなかった。]

雪をなんとかする!そうそれ!そーゆーの!俺、そーゆーことがしたいんだよね。この村への恩返しっ。

[我が意を得たりとばかりに。大げさにリアクションする。>>65]

へへ。まあ、雪鬼だってもし来たって雪みたくとかしてやるよ。だからそう心配しなさんなって。

…と。寒い、かー。そういやそうだな。

[そこでオスカーの言葉を聞いて>>67]

ああ。こっからならそこがいいよな。俺はー…どうすっかな…

…ま。結構冷えて来たし、俺も行くかな。
オスカー、手伝う事あったら言えよー。

[少し冷え始めた身体をさすりながら。宿へ向かう道では少し二人の後ろを行くように歩いた**]

(69) 2015/05/25(Mon) 22時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 22時半頃


  『 嘘吐き。 』


  『 わたしよ。 』


[カラカラ、と、頭の奥深いところで何かが回る音がする。
見開かれた菫色の瞳は、確かに目の前の青年を捉えていた。

否。目の前の青年の、瞳のもっと奥の奥。


ねぇ、わたしよ。
遠くて近い声が鳴く。まるきり別人の思考が割り込んだように、少女の意識は完全に停止する。

わたしよ。わかるでしょう?

カラ、カラ、カラ。
ああ、滑車が回るような何て耳障りな音。
彼が答えてくれたなら、この不快から抜け出せるんだろうか。
明滅する意識の底で、少女の知らない獣が息をする。急かすように。

はやく。はやく。]*



[ 目蓋の裏側に直接破片が混じったような冷たさを痛覚として認識する。

せり上がる唾液を嚥下することも忘れて、唯々魅入る。
戸惑いの種を摘み上げた唇はゆぅるりと弧を描き、吐息混じりに音もなくひとこと「囁く」だろう。 ]

  『 あぁ───…見つけた。 』


[潜り込む異分子。
内側から侵食しては脳を巣食う正体に気付けた者を知らない。

何故なら、真実に気付く前に、人は皆───]


  [ 凍らせてしまうのだから。 ]



[くすり。


喉奥で声は嗤う。
唇は動いていない。ただ息をするように滑らかに紡ぐ。]

     『 誰に見て欲しい? 』

  『 誰に気付いて欲しい? 』


  『「キミ」の望むままに。』



[ 何が「変わった」というのか、

この男は自覚していないのだけど。]


[それはまるで、いつも通りを望むように。]*


  『 あぁ───…見つけた。 』




[カラン。……カチ、リ]


[音を介さない囁きが、そろりと風に乗った。
鼓膜では無い場所から脳の深く深いところまで、届く。

カチ。カチリ。空回りする歯車が、確かに噛み合う音。深めに被ったプラトークの陰で、停滞した意識が戻る寸前に、少女は確かに──微笑んだ。

誰に見せた事もない、愉悦と欲に濡れた瞳で艶然と。]


  『 はじまりは、今夜 』

 

     『 誰に見せたい? 』

  『 誰に気付かせたい? 』


  『「あなた」の望み通りに。』


  『 今夜、始めてしまおうか。 』



[人の負の感情を媒介にして獣は嗤う。
ゆっくりとではあるが確実に人の身体に染み込んでは、記憶さえも支配しようと喰らう。

手始めに誰から魂を引き取ってしまおうか。

幼馴染でも、師匠でも、誰だって構わないのだけど。

人が集まる場所といえば───…]

  『 料理は得意? 』

[肉体は離れた場所ではあるが、一度確認することは出来たから囁きは届くのではないかと。

万が一、届かなくとも問題はない。
身に纏う冷気が伝えてくれる。

今夜は荒れる。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リー 解除する

生存者
(3人 27促)

リー
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび