人狼議事


60 ─昨夜、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/08/03(Wed) 00時半頃


[短い夢。不思議な声に誘われたか、不思議な夢をみた。

庭園の薔薇の蕾が、嵐に吹き飛ばされそうになっている。
その周りを、奇妙な生き物…羽の生えた小人?みたいなのが舞っていて。

薔薇の甘い甘い蜜。毒を含んだ甘い蜜。

嵐に飛ばされる前に、咲かせてあげなきゃ…]

んにゃんにゃ。


【人】 良家の息子 ルーカス

[部屋に戻るのは暗闇。
迂闊に動き回る気にはなれなくて、手探りで自分のベッドを探し当てると、腰を下ろす。
きし、と、小さくスプリングが軋んだ。

それでも、暗闇の中、返事が返ってこれば>>6、強張っていた表情がふ、と和らぐのが自分でも判った。]

 いや、君の鳥がお喋りで、……助かるよ。
 この中で、二人だけというのも少し心細いからな。

 ……大丈夫か?

[笑みを零しながら。
それでも、声に含まれる僅かな震えを捉えれば、そう、訪ねて。
もう一度、ライターを灯し、己が此処に要るという事を示そうと。]

(12) 2011/08/03(Wed) 01時頃

…薔薇の呪いで、結ばれるだなんて……。

[信じない。だってあの時も…そんな事は起こらなかったのだし。]


[甘い毒を孕んだ薔薇の木は、毒を満たす器を探している。

 あの子はどうだろう、

                 あの子なんていいかもしれない。

 その蔦の、絡まる先は。]


【人】 良家の息子 ルーカス

[どん、と響く音と、その声と>>35。]

 ……ローウェル?

[思わず立ち上がり、音の方へ一歩、近付く。
灯りに照らされたその顔は、やや歪んだ笑顔。
まだ尻餅をついた状態から立ちあがれていないようであれば、手を差し伸べて。]

 暗いのだから、慎重に動くようにな。

 雨も雷も、まだ、酷い様だな。
 ……まぁ、一夜明ければ、きっと何とかなるだろう。
 ローウェルももう、今日は寝ると良い。

[何だったら、寝付くまで傍に居てやろうか?、と、冗談交じりに付け加えて。]

(41) 2011/08/03(Wed) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 そうだな、正確な時刻……までは少し、わからないが。
 もういい時間だろうし、寝てしまってもいいだろうな。
 
[『添い寝』と言う鳥の声に、一瞬視線を奪われ。
その視界の端に、よろめき、しゃがみ込む姿が映る。]

 ……大丈夫じゃぁ、なさそうだな?……いい、僕がやろう。

[からかい半分に声をかけ、ぱちん、とライターの蓋を閉じ、火を消す。

スラックスのポケットにライターを落とすと、先ず、外れかけた布に手を伸ばし、それを掛け直した。

それから、フィリップが抵抗しないようであれば、その身体を抱え上げ、ベッドに腰掛けさせようと。]

(61) 2011/08/03(Wed) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[首に伸ばされる手を振り払う事はしない。
けれど、その吐息が耳に聞こえれば、微笑みが一瞬、消えたのも確かだった。
暗闇の中、笑みの消えたその一瞬を悟られたかどうかはわからないが。]

 ……ローウェル。
 そうしがみつかれては、……僕が離れられない。

[そんな風に、フィリップにかけた声の色はきっと、何時も通りのもの。
ベッドの縁に腰掛けさせるようにその身体を下ろすと、回されたその手を解く様に、一歩、下がり。]

 ……一人で、眠れるな?

[確認するようにそう尋ねて、髪を掻き混ぜるように、その頭を撫で。
それから、自分のベッドに向かおうと、踵を返す。

けれど、もしフィリップが引き留めるようであれば、朝まで、その傍らに居ただろう。*]

(78) 2011/08/03(Wed) 03時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/08/03(Wed) 03時頃


[夢で、薔薇の伸ばす蔦に絡めとられた少年が一人。


薔薇の棘の呪いを*受けた*]


[体の下で喘ぐ姿はあまりに艶かしく、
 見上げる瞳は、吸い込まれそうなほどに妖しくきらめいていた。]

 …ランディ……?

[濡れたその唇が、微かに囁く。
 これでもう、逃げられないね…と。]


[それは、その下級生の言葉だったのか、それとも彼に取り付いた薔薇の精の言葉だったのか、今となってはわからない。

ただ、彼と自分の精気が薔薇の精に力を与え、哀れな小動物を絡めとってしまったのはその直後の事かもしれない。]


【人】 良家の息子 ルーカス

 ……嗚呼、おやすみ。
 良い夢を。

[かけられた声>>88にはそう返し、去り際に一つ、その額を撫でていく。
それから自分のベッドに腰掛け、しばし、隣のベッドに視線をやっていた。

やがて、寝息が聞こえ始めれば、ふ、と息を細く吐いた。
ポケットに入れてあったライターを机の上に置き、シャツの胸元を緩め、ベッドに横たわる。]

 ……薔薇の、花

[空耳にしては妙にはっきりと聞き取れた、その単語。
青磁を伏せて、その言葉を、反芻するように。]

(122) 2011/08/03(Wed) 10時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[――― 誰の腕の中で聞いた話だったろう。

自問したところで、答えはない。
当然と言えば、当然なのだが。

体を重ねる行為を何と思った事はない。
相互に愛のない行為は、ただの自慰の延長線であると思っていたから。
だから、抱く事も、抱かれる事も、何とも、思わない。

何とも思わないから、記憶にも残らない。

“条件さえ守れば誰とでも寝る。”
其の事を知る者は、少なくなかったように思う。

けれど、何処の誰と体を重ねたかすら、自身は覚えていなかった。]

(123) 2011/08/03(Wed) 11時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[体を許すという事は、心を許すという事ではない。
だから、もうきっと、自分は誰にも心を許さない。
愛だの恋だのそういった感情に囚われて、傷つき、後悔するくらいなら。

初めから、何も思わなければいい。]

 ――     ……

[何度も名を呼んだところで。]

 僕が、……悪かった……

[何度も謝罪したところで。

彼女が、帰ってくる筈、ないのに。]

[遠き日の後悔は、心の深くに、消えぬ跡を残して。]

(124) 2011/08/03(Wed) 11時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―自室・朝―

 ……ん、

[あれほどに響いていた雨の音は、もう聞こえていなかった。
青磁の瞳が眠たげに、一度、二度、瞬かれて。]

 晴れた……か。

[窓の外に目を向けながら、体を起こし、癖のついてしまった髪を軽く整える。
同室者がまだ眠っているようであれば、起こさぬようにと、静かにベッドから下りる。

クロゼットから着替えを取り出し、それからタオルと洗面道具一式を手に、部屋を出る。
早朝の、少し冷えた空気の中、足を進めた。]

→シャワールーム―

(125) 2011/08/03(Wed) 11時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/08/03(Wed) 11時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―シャワールーム―

[扉を開くと、既に其所には先客がいた。>>126
それが、あまりこの時間には見かけぬ顔だったから。]

 お早う。……珍しいな?

[口調に滲む、驚きの色を隠す心算はなかった。
そもそも、あまり、この時間にシャワールームで誰かと遭遇することはなかったから、尚更である。]

 昨日の嵐が嘘のようだな。
 ……もう少し、長引くと思ったのだがな……

[そんな風に、声をかけ。

そのまま、ヴェスパタインの腰かけるベンチの前を横切ると、空いている個室に入り、シャツの釦に指を伸ばした。]

(127) 2011/08/03(Wed) 11時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 嗚呼、……嵐を口実に家に帰らずにいられると思っていてね。
 君の体質のことを忘れていた、すまない。

[漂う薔薇の香を僅か、感じながら、会話を交わす。

薔薇の季節ではない、とは思った。
けれど、きっと、そういう香のコロンを使った者でもいたのだろう、と。
その程度に、思っただけで。]

 ……今寝てしまうと、逆に夜眠れなくなるかもしれないぞ?

[お先に、という言葉を背で聞きながら、個室の扉を閉めた。]

(131) 2011/08/03(Wed) 12時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[たっぷりと時間をかけて、温めの湯で体を、髪を洗っていく。

早朝、まだシャワールームの混雑しない時間帯。
身支度に時間をかけてしまうから、と早くに起きる習慣は、すっかり染み付いてしまっていて。

シャワーを止め、体を拭い、きちりと上まで、シャツの釦を止める。

濡れた髪を拭いながら、個室から出たとき、其処に誰かは居ただろうか。]

(132) 2011/08/03(Wed) 13時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/08/03(Wed) 13時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[個室から出たところに待っていたのは、鈍い、がつん、という音。
濡れた前髪越しに扉の方に視線を向ければ、音の主の姿が見え>>159、心の中で成程、と納得する。]

 お早う、ウィルマ。

 凄い音がしたが、何か壊したのか?
 それとも、……また転んだ、とか?

[かける言葉はからかい半分、気遣い半分。
その姿がブースの中へ消えれば、前髪から落ちる雫を拭いながら、鏡の前に立つ。

時間をかけてしっかりと水気を拭うと、櫛を手に取り、まだ濡れている髪を丁寧に梳く。
最後に使い慣れた、柑橘の香料の入った整髪料を掌に伸ばし、髪を整えた。

幽かに漂っていた、薔薇の香を、追い払うように。
涼やかな柑橘の香が、広くないシャワールームに*漂った。*]

(162) 2011/08/03(Wed) 19時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/08/03(Wed) 19時頃


…わけがわからないよ〜。

何なんだよ〜。

[左手の、棘に刺された小指の傷は、もう痛まなかったが。
ツタ模様が広がっていることに、本人はまだ気づかない。それを通じて、薔薇の声が聞こえるようになっている事も**]


[くすくすと笑う声。"彼"の声。]

    『僕を咲かせて』
                       『恋をちょうだい』
       『想いをちょうだい』


           『君の命の欠片をちょうだい』


…恋、なんか。

[夢うつつに聞いた囁き声に、ポツリと零す言の葉一つ。

 恋なんか信じない。
 思いなど信じない。

 どうせ全て、搾取するための口実に違いない。

 肌を傷つけた棘は、ゆっくりと蔦模様で侵食していくけれど、
 心にはきっと、とっくの間に、抜けない棘が刺されていたんだ。]


………は〜い?

[きょとんとした表情までは、伝わらないだろう。
何せ声の主は自分には見えていなかったのだから]

誰?命のかけら?
それはまずいよ〜、俺分けられるほど強靭な命は持ってないよ〜。


         『大丈夫、ほんの少しだけ』

『想いのままに触れればいいだけ』

                    『そうすればぼくは咲けるから』

[宿主の少年が選んだしもべに、薔薇の精はくすくすと笑いかける。]

   『君の望みのままに。欲望のままに。ぼくを咲かせて。』


……うん。
咲かせる手伝いは、するよ〜。

[ごく素直な返事。“彼”を咲かせるのは、とても大切なことのような気がしたから。既に体に蜜の回った少年は、抗うことを知らない]

…具体的にどうすればいいかは、よくわからないけど。
適当にやったら、いいんだね〜?

[潜めた呟き。少年は、男を相手にした経験はない。
知識はあるし誘われたこともあるが、「体力ない」「女の子好きだし」「今闘病中で……」と、のらくらかわしてきた。大体は本当、時々は嘘。

かといって、女の子との経験も悲しいかな、ないわけで……]


[咲かせて欲しいという声が、甘い毒のように魂に沁み込む。]

踏み躙り、無残に散らしても…お前の糧にはなるか?

[自分の身体が覚えたのは、行為という名の搾取だけ。
 優しく愛でる触れ合いすら、獲物を絡めとる罠としか見れない。

 そんな心無い陵辱さえ、快楽に摩り替えることでやり過ごしてきたから。
 昨夜後輩が腕の中で見せたあの表情は、自分には理解の出来無いものだった。]


   『なるよ』

[薔薇はくすくすと笑う。]

              『落ちた花も養分になる』

    『踏みにじられた涙も糧になる』


……エヴァンス君〜?

[聞こえてきたもう一つの声には覚えがあった。
失礼ながら、名前が長くて忘れてしまったので、姓で呼んでいる医務室の常連。

声はすれども姿は見えず。]

………………

[何か不穏なことを言っている気がするのだけれど。
花を咲かせる為には、仕方ないんじゃないかな〜。]


[ざわりと胸の奥、黒い蔦が蠢いた。]


…ノックス……?

[混線するように聞こえてきた声に、半覚醒状態の意識は困惑した。

 それは偶然なのか、必然なのか。
 互いに共通しているかもしれないのは、病弱な身体か、何処か歪んだものを抱えていた精神か。
どちらが薔薇の精に都合が良かったのだろう。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

処刑者 (5人)

ルーカス
26回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび