人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 00時頃


―廊下にて

……リッキィは?
体以外に、何も変わってないって?

[謝り、走り去るリカルダの。
 何か別のものを見るような眼差しに、それ以上は何も言えなかった。

 手の内にある小さな春を、知らず、握り締めた。**]


【人】 営利政府 トレイル

 ……なんで? 俺に殺されてくれるんじゃ、なかったの?

[柄を握る力を強め、押し込む。
 と同時に左の肩が動くのが見え――]

っ!

[頭突きをせんと、頭を前に。]

(7) 2014/02/14(Fri) 00時半頃

[夕べ、城に帰り着いた時、
――誰にも何も伝えることは無かった。
結局はマドカはその意思を強固にしただけのようだった。
人の意志を曲げようと思うことはきっと無駄だ。

直円ならばどうしただろう。

記憶をたどりながら歩いていれば、主命と喧騒]


[そして祈るように、祈るように、ゆっくりと崩れて、
 その手に額を押し付けた。

 この人を仲間に迎えて下さい、と
 叫んでしまえれば良かったのだろうか。

 堕ちる恨みと、恨む苦しみと、永劫の渇きを抱えて。
 毀れていくのが目に見えているのを]


【人】 営利政府 トレイル

っ!!

[一瞬見せるは、悔しさ。>>13
 がんっと鈍い音が周囲に響く。

 ぐらりと身体を傾げ、痛む頭を抑える。]

 ……あそんでなんか……

(22) 2014/02/14(Fri) 01時頃

[右手は慈悲の死を与えるもの、左手は苦痛の生を残すもの、
 この手に残るものが、あるとするならば]


【人】 営利政府 トレイル

良いから、今は大人しく、気絶でもしてろよって!

でないと、足、……落とすよ?

[額をごりと押し付けあい。睨む目は近く。
 曲げた膝を、腹に。]

(25) 2014/02/14(Fri) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

………はぁ、はぁ……

ふぅ……

[周の腹に膝が沈む。肩に触れた真弓の手によって、零瑠の身が離れる。崩れ落ちた周の腕を掴み、零瑠は前髪を掻きあげた。]

……殺すなら、お父様の前で。

[息を整えた後にようやく真弓の方を向き。]

ありがとう。ちょっと、熱くなった。

(33) 2014/02/14(Fri) 01時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[気絶させた周の身体を肩に担ぎ、自室に運ぶ。首筋の2つ孔から流れる血。指で掬って舐めた。ふと、己の首筋に手を当て。褒美を頂いた日の事を思い出し。次いで手は頬に。]

……急がないと。真弓。行こう。

[そう、呼ばれているのだ。>>3:252
 5年前に戻った様な感覚。
 かぶりを振り、心の奥へと押し込む。
 起きても逃げられないようにと、身体を寝台にくくりつけた。

 舐めてみる? と周の血のついた指を真弓に差し出したりして。主の待つ場所へと急ぐ。*]

(37) 2014/02/14(Fri) 01時半頃

―決起集会―

[明日の夕暮れの出陣。
 吸血鬼が太陽光に弱いだの、浴びたら灰になるだの、そんな『迷信』を信じる隊員は居ないだろう。けれど、夜目が利かないのは『人間』の方だ。

 主の睨む視線は遠くつい、同じ方を向き。
 鼓舞に頬をやや上気させたが、冷たい三日月は勿論零瑠にも向けられる。こくと神妙に頷くより他はない。*]


【人】 営利政府 トレイル

―自室―

[真弓の言葉に偽りはない。>>26
 気が変わることも、ない。

 それでも。1秒でも長くと思ってしまうのは何故だろう。
 零瑠の為に、零瑠に殺される為に、サミュエルを逃してまで残ったのではないのか。

 何故、諦めてくれないのか。
 何故、無効にするのか。

 周に問うても、眠ったままの耳には届かない。時間だけが、過ぎていく。]

(53) 2014/02/14(Fri) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル

―当日、襲撃前の城―

はい。

[遂に呼び出された。>>3:412
 背筋を伸ばし、声に応える。]

 ……宜しければ、今すぐに此方に連れてきても宜しいでしょうか。

一度、お目通りが叶えば、と。
あなたに捧げるのはこの部屋か―……

或いは……

[膝を折り、紅の眸を見上げる。
 零瑠の目には雫など有漢ではいなかった。静かに、微笑む。**]

(54) 2014/02/14(Fri) 02時半頃

[戦場で、涼平の姿を見付けた時、希望を見付けた、と思った。
 そう思った事が、間違いだったんだろうか。

 ――間違い、だったんだ。
 結果が今目の前にあるじゃないか]

[忠告めいた命令を残して月影が去る。
 ようやく少しだけ視線を上げることが出来る]

[家族を殺せる訳がない、殺す筈がないと思っていたのに、
 いとも容易く、この時を迎えている。
 もしかしたら、キャロライナが言っていた事は本当で、
 こんな風に直円を殺したのではないかとすら思えてくる]

[涼平の死を知ったら、彼は己を殺しに来るだろうか。]

 ……これじゃあ、息も出来ないよ。**


― 出撃前・始祖の城 ―

…お気をつけて。

[僕は今ほど“お姉様”の自由奔放さを羨ましく思ったことはない。
そんな“お姉様”についていくことにした理依にーさんを僕はふと、呼び止める]


ね、絢矢が……直にーさんを殺してても、にーさんは絢矢のことが大好きなのかな?

[僕のことも絢矢のことも他の子のことも隔たりなく女の子扱いしていた理依にーさん。
そんな幸せな時は過ぎてしまったけれど]


僕は、…大好きだよ。

[僕は零にーさんに何も言い返せなかった。
身体だけじゃなくって心も変わってしまって。

だけど、これだけは変わらない――そう言い張ってもいいって思ってる**]


或いは、補給基地への襲撃の前に。

斥候隊の突撃する、その前に……。

[まるで見せしめの様だ。**]


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 03時頃


ホリー。

[移動中のこと。
「吸血鬼の顔が見てみたいという彼女に、一度身を翻し、行き先を塞ぐ様に乾坤圏を突きつけた]

…これだろ。女ならてめぇの顔くらい、
一日一度は見ておけよ。

[鈍い銀色の圏に映り込む彼女の顔はどうだったか。
彼女の愛らしい顔は曲面に映りその形に歪む

しかしどんな形でも、自身にはその顔はいつもの笑みにしかみえなかったが.

そして到る神宿──]


― 回想

あーそうね。
可憐なあたしの顔が映ってるわ。

[そんな軽口を叩きながら。
神宿へと進んでいく。]


― 神宿・戦闘後 ―

理依、あたしは撤退するわ。
貴方はどうするの?

[いつもと違ってそこまでの余裕は無い声で。
それでも、一人で残しておくのはと声をかけていた。]


[サミィと再会したあとのこと。
撤退の命が脳裏に響けば、ふと沈黙する。
いつもと違う声色にやや訝しげに思ったことが声に表れる]

…少ししたら、自分で戻る。
夕刻までには間に合うように行くよ。


なんかあった?

[珍しく気にするような言葉は流石にいつもと少し様子が違うから]

怪我して無いならいいけど。
誰が来たのさ?

[そんな心配するような言葉が口から出たのは
流石に自分でいっておきながら苦笑した。
答えがなくても別に構わないけれど]


左手をね。

久しぶりにあたしが流血させられたわ。

[思ったよりも再生が遅い。
これが守護部隊の武器の影響なのだろうが。]

津久居 安吾ともう一人……髪が短くて細い女の子とやりあってね。
貴方の昔のお友達すごいじゃない。


お前は嘗ての仲間の前で、嘗ての仲間の命を奪えるか?

[憎悪を一身に浴びる行為。
試す様に薄ら笑みを浮かべて]

願うなら仲間に引き入れてやらぬ事も無い。

[士気を上げる事になるだろうが。
それでも叶わぬ事を見せつける様にするのも面白い。
最後はただの蛇足だと付け加えて]

連れていけ。

[短く許しを**]


女の子なんだからさー…
一応自分を大事にするとか、してみたら。

[安吾がきていたのは驚いたが、もう1人は、多分……]

それ…アヤかな。あの子ならそれくらい、やるだろうよ。
お前が色々恨み買うから俺もホリー探すの大変だ。

やんちゃも程ほどにすればいいのに。


女の子って貴方ね。

一応、貴方よりも年齢で言えば上なんだけどね。

[どうにも調子が狂う。
一先ずは、先に戻る事にしたのだった。]


[廊下での回想]

キャロライナもいたんだ。
そう。やっぱり、勢ぞろいってか。

ねぇ、リッキィ。
人は変わらなきゃいきていけないんだよ。
子供から大人に変わるように。
もしそれでも変わらないというのなら
大人であることから子供へ変わっただけさ。

[いつまでも子供のままではいられない。
小さい頃の「好き」が「恋」に変わるように
強さへの「憧れ」が「羨望」に変わるように
純粋さはいつか穢される]


[そして出かける前リッキィと]

さぁ…。人の心を覗ける人なんていないからね。
リッキィが好きでいるなら、好きでいればいい。
俺にもわからないことだから。

[彼女の頭に軽くキス一つ。
それには「家族」への親愛と…家族達への謝罪をこめた]

俺も皆を「家族」だと思っているよ。


[[家族」の本当の意味でいうならリッキィと同じだ。「大好き」という意味。
けれど自分の中の「家族」の意味としてなら
……どうだろうか*]


終わったよ。まだ外にいるのかい?

[ホリーに声かける理由は、
彼女より早く帰っては護衛の任を放棄したととられそうだからだ]


そう、じゃあ帰るとしましょうか。

[手当てはもう完了していた。
左手が戦闘にはしばらく使えないかもしれないが。

元々は、右手の日本刀だけでも十分に戦闘は出来ていたのだ。
大した問題では無いだろう。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:トレイル 解除する

生存者
(5人 75促)

トレイル
55回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび