人狼議事


65 In Vitro Veritas

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[カツンと響く、変な靴の音]

[時折響く、甲高い不快な声]

[その居場所は容易に知れた]

[落し物を探しているあの女]


――……ヨルを、返せ。

[その時コーダはまだ近くにいただろうか。
いたとして、聞こえただろうか。
今までに一度も聞いた事がないような。
酷く、冷えた、恐ろしい声色を]


[「何よ」と文句に開きかけた口に。
先ほど持ち出した……鋏を突き刺した。
ヨルと似てるけど似てない女の身体がビクンと跳ねて。
くぐもった汚らしい声で悲鳴をあげた]

うるさい……うるさい……うるさい!
お前のせいでヨルは帰ってこなかったんだ!
どうして!
ヨルは壊れてなかったのに!
お前のせいで壊されて!
捨てられたのか!

[悲痛な声で叫びながら。
言葉のたび、振り上げて、突き刺す。
女の柔らかな肉に、何度も何度も何度も何度も]


[真っ先に潰された喉は罵声も命乞いすらもさせなかった。
聞きたくない、もう聞きたくない。
ヨルとよく似た顔で、ヨルとよく似た声で。
ヨルを馬鹿にしたこいつの言葉なんか聞きたくない]

…………ヨル。

[もうピクリとも動かなくなった女の身体。
見開かれたままの瞳。
その周囲に、赤黒く染まった鋏を振り下ろす。
ぐりぐりと、ぐちゅぐちゅと肉を裂いて]

……おかえり。

[抉り出した眼球に微笑みかける。
いつもと同じ、優しい笑みを浮かべながら]


ニック!





[ヤニクといっしょに地下にきたか。それとも一人だったか。
 ともかく、そのときはヤニクと離れ、きっと彼は近くにいた。
 呼んだ声は、彼の耳には届いただろうか。]


 ――………ニッ………ク。


[彼の目には見える場所、だけど、ほかの者には視覚となる場所で。
 その穴だらけになった遺体を見ることとなるだろう。]





[ニックが取り出したその眼球。
 それは、あの頃のヨルの瞳の色を湛えている。]





   お前が、壊したのか?




[そう尋ねながら。**]


あいつのせいで、ヨルは壊されたんだ。

だったら今度は。

ヨルのために、あいつが壊されないと。


 ニック……。

[その言葉は、それまでのニックからは考えられないもの。
 だけれども、否定することはできない。


 あのモニタの中で、殺された自分と同じ存在は、
 壊れたかけたオリジナル、の犠牲になった。

 もし、オリジナルが死んでしまっていたら、

 壊されなかったかもしれないのに。
(そうなると、不要で処分されることなど知らない)]




 ニック、お前が危ない……気がするんだ。


[そんなに優しい彼を、知っているから。]


[倉庫を出るとき、気が付かなかった。
 ニックがヨルの瞳を大事に持っていることを。

 気が付けば、それも、なんとか置いておくように説得したのに。]


【人】 牧人 リンダ

ー B2階:クローン待機室A ー

ありがとう。

[岩瀬に肩を貸してもらいながら廊下をしばらく進み、彼が覗いた部屋に誰もいないことを確かめると、その中へと入り、床に腰を降ろした。]

・・・。

[壁に残された、生々しい跡。
恐らくな逃げようとして何かを打ち付けたのだろ。
椅子や簡易ベッドに腰を下ろす気分にはなれなかった。

ひとしきり泣けば徐々に落ち着きを取り戻し、彼に申し訳なさそうな顔を向けた。]

(64) 2011/09/28(Wed) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

迷惑かけてしまって、ごめんなさい。

[小さく頭を下げながら、流れる栗色の髪を耳にかけた。
暫く逡巡するように髪の毛先をいじったのちに、重い口を開けた。
それまでに彼は何か話しただろうか。]

岩瀬さん・・・、

[それでも名前を呼ぶと言葉は暫くの間止まってしまって。]

移植、しますか?

[アレを見て・・・、とようやく無理に言葉を絞る様に続けた。]

(69) 2011/09/28(Wed) 22時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/09/28(Wed) 23時頃


【人】 牧人 リンダ

そう・・・、よね。

[正直、移植はしないという答えが返ってくるのではないかと思っていた。
間違っている、そう感じていてもまだ迷いを持つ彼。

とても、大切なのだろう。
大好きなのだろう。
野球が。]

ごめんなさい・・・。
私にもう少し医者として力があれば・・・。

[ただただ、無力感を感じるしか無かった。
手を延ばし、彼が嫌がらなければ眼帯越しに彼の目に触れようと。]

(125) 2011/09/29(Thu) 00時頃

【人】 牧人 リンダ

私は・・・、

[手を延ばしても、厭われることは無く。
細長い指は眼帯越しに彼の目をゆるりと撫でた。]

・・・もう、移植はできない。

[素直に、心の内を打ち明けた。]

もとから、移植医にはなりたくなかったから。
自分が理想とする、医師として患者を治療する行為と移植があまりにもかけ離れていたから。

だから、貴方の手術をするのがとても心苦しかった。

[ごめんなさい、小さくそう付け加えると、眼帯の下に指を滑らせた。]

(136) 2011/09/29(Thu) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

でもーーー・・・、

[彼のもう片方の目を見つめて。]

治してあげたい。

[小さな声だったけれど、それははっきりとした言葉で。]

貴方は、私の大切な患者だから。
私には治せなくても。
何としてでも、またスタジアムに貴方が立てるように、しないとね。

(142) 2011/09/29(Thu) 00時半頃

[掃除をするって、
 掃除をされる?

 掃除って?
 掃除は、綺麗にすること?

 綺麗にすることって、
 いったい……。]


[心の中に、何か悲しい気持ちが積み重なっていく。
 ニックとは、違う、きっとさみしさの……。


 ニックがみんなを愛してくれる優しい人物とすれば、
 コーダは、それとは違う、利己的な人間だ。



 そう、最後に深く、たぶん「愛して」しまった27番を、
 今、思い出してしまって、



 その部分だけが狂ってきている。]





   ――……苦しい。



[ぽつり、呟いた掠れた言葉。]


【人】 牧人 リンダ

移植無しに、眼を完治させられるかは、実際わからない。

[移植が一般的になって移行、移植領域以外の医療領域においては、衰退が著しい。
全て移植を行えば、最も良い状態で疾患を完治させることができるようになったからだ。
そういった意味で、特に外科領域にの衰退は特にひどいものであった。]

私の知り合いの先生に手術を頼めるかもしれないけれど・・・

[もう高齢の医師、ロミオ眼科名誉教授の顔を思い浮かべる。
もうそれ位高齢の医師でしか、手術の経験が無いかも知れない。]

術後のリハビリに、どれだけ時間がかかるかわからないし・・・。

[それは彼がプロ野球を目指すきっかけになった憧れの選手とも、程度はまるで違うけれど似たような境遇かもしれない。]

(173) 2011/09/29(Thu) 02時頃

[赤毛に寄っていく、自分、のように思えた。
 それは、たぶん、自分  


                   だ。

 それならば、その人は、その人ではなくて、
 その人は、自分……のオリジナル、なの    だ。]

 ――……

[でも、そう、思っているのに、
             まだ、諦めきれない、想い。]


【人】 牧人 リンダ

痛くない?

[撫でる指は優しく。]

本当はベッド上安静を言い渡したい位よ。

[指はするり、眼帯から抜けてそのまま彼の耳の上を撫で梳いて、下ろされた。
そうしたやり取りをしている間に、散花はやって来ただろうか。]

(178) 2011/09/29(Thu) 02時頃

[ふと、芽生えたそれは、
 一つの指針を…………。

 そう、それは、ニックと同じような想い。
 あの映像のように、ニックや赤毛や壊される。
 そう、殺されるなんて…。]


 守るよ……。

[小さく、呟いた言葉は、赤毛には聞こえなかっただろうけど]


【人】 牧人 リンダ

殺された・・・?

[散花の言葉に、彼女は更に色を失った。
彼女の暴言、誹謗中傷を思えば、クローンの誰かが彼女を殺してもおかしくないだろうという考えにはすぐに至った。]

・・・わかりました、行きましょう。

[心配そうに顔を覗く岩瀬に大丈夫だと、精一杯頷いて見せたが、続いてもたらされた情報に動きは止まった。]

(214) 2011/09/29(Thu) 06時頃

【人】 牧人 リンダ

・・・

[それは緊急転移装置の定員の事。
隣で話す岩瀬の言葉を聞きながらも、何か何処かで達観してしまったような自身を感じた。]

すみません、紙とペン持ってないですか?

[散花の荷物に目を向けて、問うた。
もし、散花がそれらを渡してくれたのであれば、何やら紙に書き付けて、岩瀬に渡した。
開けばすぐに、それがロミオ医師への紹介状とわかるだろう。]

(216) 2011/09/29(Thu) 06時頃

【人】 牧人 リンダ

気をつけて、無事でね。

[部屋をあとにしようとする岩瀬にそう声をかけて。
一度すぐに戻った彼に、私は大丈夫だと告げ。
再び彼の姿が見えなくなると、小さな声で「お大事に」と呟いた。]

じゃあ、検死に行こうかしら。
場所は?

[散花にそう問う声音は妙に落ち着いたもので、彼女自身不思議な程だった。

自分が医師であり、移植を行って来たことが知られればどうなるか。
想像に硬く無かった。

そして、自分がそれだけ罪深いことをしてきた事も、自覚している。]

(218) 2011/09/29(Thu) 06時頃

【人】 牧人 リンダ

[部屋をあとにする際には、散花のクローンに小さく頭を下げた。
部屋を出て、ゆっくりとその場に向かう。]

・・・

[彼女もまた、全てを受け入れるだろう。**]

(221) 2011/09/29(Thu) 06時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/09/29(Thu) 06時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リンダ 解除する

処刑者 (6人)

リンダ
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび