人狼議事


180 FESを迎えし戦場-漆黒たる年代記-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


クリストファー……、落ちろ!!


――むにゃ?

[何か、聞こえた気がする。]

――…

――………   ……すぅ


【人】 墓荒らし ヘクター

――遥かな昔……

 人がまだ創世の神話の中の存在だった頃……

  銀の門に至らんとする者がいたという……

   銀の門は法の神の定めた楽園の最奥に。

    世界を見下ろす大樹の頂上に……

     法の神が銀の門を隠し、
   
      一つの『  』(それ)を割砕き、

       それらを封じた世界を千々に分けたのは…

神々の楽園にて始源の乙女を己がものとせんとした俺を冥府へ落とし最初の死者としたように、傲慢への誅罰とでも言うつもりか、
あるいは……

(15) 2014/06/10(Tue) 22時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

―館・食堂―

[外の三千世界で何が起こっているか冥王は知らぬ。
ただ、辺獄(リンボ)を激震させる程の戦に文字通り削った身と魂をしばし癒しに、泥のような闇へと誘われているだけの事。

部屋の外に、常に付随う年代じみた鎧の騎士が番をしている。
その一方、黒翼の戦乙女を思わせる風貌の女が一人、ロビーへと降り、食堂からじっと窓奥の『愚者の庭園』を眺めている]


―――愚者の庭園にて失われし片翼が蘇りし時天使は道を切り開く(>>2:294)……

(17) 2014/06/10(Tue) 22時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/06/10(Tue) 22時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

―愚者の庭園が見える食堂―

「…あの方か。

[先ほどまでの、見るものが見れば帽子屋とアリスを想起させよう茶会も終わり、シルクハットの紳士の姿は既にない>>@2
ただ金色の、触れれば溶けて消える砂のような輪郭がテーブルに、椅子に残っているだけだ]

「何処にでも、何時の世にも現れるお方だ。

[黒翼の乙女はそう言って、また窓の外を眺め、翼を畳んだまま魔皇から接収させた欠片の一つを眺めている]

「これの使い方も、逝った者の声も全てご存じなのだろう。
……人が悪い。

(23) 2014/06/10(Tue) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

「私か。

[少女の言葉>>22に黒翼の女が椅子に肘をついたまま横を向く。]

「閻羅王に仕える一人、ジャンダークは私の名。
閻羅王は酷く憔悴していらっしゃるので、今は私が目となり足となる。

「片翼の天使………か。あの彫像の事だろうか。
それとも、他に誰かいるのか。

[一言告げて、視線は庭園の彫像に戻る]

(30) 2014/06/10(Tue) 23時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

「或いは、もしかするとこの『欠片』こそが翼になるのか。
それともこの『欠片』はもっと別のもので……他に何かあるのか。

[茫漠としたどことも知れない空の下、手入れのされた草花が咲き、噴水が飛沫を上げている。その下、白銀の騎士の横で片翼の天使の像を見上げながら、黒翼の乙女は呟く。]

「館の中に、あるのかもしれない。

(35) 2014/06/10(Tue) 23時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

「分からない。

[銀色のペンダントを首に下げた男>>38の方を見ながら、黒い翼の乙女は青白い顔のまま口を開く]

「閻羅王クリュメヌスは冥界の支配を望んでいる。
三千世界の支配も、望むかもしれない。
以前は世界を混沌に陥れたかもしれない。
ことによると神を滅ぼさんとするかもしれない。

けれど、それもただ一人の女性を手にする為に行っている事に過ぎない。

「その目的に反しない限り、望んではいるのだと……
そう思う。

(46) 2014/06/10(Tue) 23時頃

[くろがねの希械を蹴りつけた際に、感じる物があったようで]

うん……?
これかしら。さっきからの。

[何かノイズらしい物の発生源は。]

もっと叩けば調子良くなるかしらね。

[古くなった電化製品感覚。]


【人】 墓荒らし ヘクター

「逆に聞いてみたい。貴方は……そう、サイラスというのか。

「貴方は、そういったものに興味はないのか。
神への道、全ての収束点、全て、全て…
そういったものを手にしてみたいとちらっとでも考えた事は?
何があるのか見てみたいと感じた事は?
あの、黄金の螺旋階段の主に比肩したいとは……

[ふとそう呟いて、首を振った。短い髪がぱさぱさと振れる。]

「少し無駄口が過ぎたかな。

(57) 2014/06/11(Wed) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

「少し、様子を見てこよう。

[サイラスと話を交わしたのはどのくらいか。ふとそう言って食堂を出る事にした。]

「貴方の目的が何かは知らないが…世界があちこち綻び出しているのは確かな話。長居は無用だ。

[そう言い残して。**]

(63) 2014/06/11(Wed) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[退出する少し前>>65、ふと黒翼の乙女ジャンダークは振り返る。羽が1枚抜けて食堂に落ちた]

「そうかもしれない。私もその方が良いと思う。
きっと、余程業の深い女性を好いてしまったのでしょう。
……貴方、一体あの天使の事を知っているの?
……どこまで知っているの。

[答えがなければ、無理に聞き出すことはせずに。**]

(69) 2014/06/11(Wed) 00時頃


[あの時、告げられた言葉に。]

…………。

[笑い《囀り》ながら。
バラバラでぐちゃぐちゃの。
《悪意》によって纏め上げられた群体の"意志"に過ったものは纏まらず。]

……何に変えても

[否定も肯定も返さなかった。]


[そして今。]

我が主……?

[『欠片』の共鳴先に主の気配を感じた気がした。]


――――――・・・。
見逃してくるよなぁ、皇帝陛下様?

[去り際に男は細く笑んだ。]


…ん。

[ロビンの呼びかけに、僅か首を傾いだ。
どうしたのかと考える少しの間。結局、]

どうした?

[問い返す形となった]


無論だ、そなたにはこんな所でダメージを受けてもらっては困るのだからな。

[帝國皇帝としての顔とは別の顔。
“こちら側”で動く際の協力者はこれ以上欠けてもらっては困るのだから。]


そちらに『欠片』の気配を感じた。

[あるいは逆。
主の元へと"ふたつめ"が渡されたからこそ。
世界を隔てても『共鳴』を感じ取れたのか。]


[それから、暫しの沈黙。
群体は迷い、哂うようにざわつき。
"最優先事項"を選択する。]

それは、我が主が持つべきものではない。

我が主の手には。
模造品ではなく真正品を。

例えそれが、どんなに苛烈な希望《アッシュ・リバージング・ホープ》であろうと。


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/06/11(Wed) 21時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

―館・ホール―

「振るえている。

[黒翼の乙女は冥王にあてがわれた自室へ戻る途中、不意に胸騒ぎを感じた。羽が微かに震えている。]

「身震い?違う、何かと"感応"している。
共に振るえ……共振、している。

[微かに上の階かどこかから呼び声が>>@8聞こえたような、そんな気がした]

「いけない…行かなければ。これは…

[焦りの顔色を滲ませて、黒い羽を数枚散らせながら、乙女は上の階へと消えた――――]

(131) 2014/06/11(Wed) 21時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

―自室―

 誰だ。

  誰だ、人を深い眠りの淵から叩き起こす者は。

   俺は寝起きがすこぶる悪いのだぞ……

[時の止まったような昏睡状態から意識が覚醒する。いや、強制的に目覚めさせられたような、そんな不快感を伴った目覚め。
相変わらず痛む頭を抱えながら窓の外を見る。]

(132) 2014/06/11(Wed) 22時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

霧が一層濃くなったか。この館は…
ん?何だ、あれは………ジャンダーク、いや…?

[窓の外から館の向こう側、画廊の辺りから飛び出す黒い嵐のような一群の塊>>@10
それに、強烈な既視感を感じた]

呼び声が聞こえる……ぞ?

[まだ到底本調子とは言い難い。鈍い体を引きずるように階下へ降りていく。誰かと会えば、事の次第を問い質すつもりで。]

何だ。この感覚は、もう随分、遥か昔に覚えがあるぞ。
まさか、俺が楽園に踏み込む前、地上にいた生前とまでではなかろうが……

[ともかく覚えがある。それに、何であれこの館に深く関わるものであろうという、因果の糸めいた、何か。
近寄るために、庭園の方へと姿を見せる]

黒い……烏、か?

(133) 2014/06/11(Wed) 22時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

待て、この声。この呼び声は聞き覚えがある。
遠い昔に聞いたような…しかしそれにも増して、思い出す。

あの混沌たる瓦礫だらけの町に鳴り響いた終焉の鐘の音……
世界の終焉の始まりを告げる「ガルガンチュアの鐘」の音ではないか。

それにあの黒い大烏のような一群……あれは覚えがあるぞ。
遥か昔に、セレンディアの城に現れたという伝承の群れではないのか?あれのおかげで地獄がしばらく手狭になったのを今更に思い出す。

(139) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

そうか…いや! 考えてみれば「銀色の門」に「銀色の子供」。

何を驚く、至極当たり前の事ではないか。

それに「銀色の門」に「銀髪の王」。
「銀色の門」に「銀の騎士」。
「銀色の門」に「銀の鍵」。

その符合は当然と言えば当然の事。成程、これは…
此処に集められた者共は、ただ偶然に選ばれたというわけではないのかもしれんな…

(140) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

おう。どうした。確か…サイラス?

[今にも跳躍せんとする男が背後に注意を向けたのを幸いと、ジャンダークから聞き知ったその名前を口にした>>138]

あれが気になるのか。言われてみれば確かに…翼が足りんな。
だが全て無いわけでもなかろう。見ればわかるはずだ。(>>@9
そう、片方……天使と同じ片方。

昨今の人間は昔ほど迷信深くも信心深くもないと聞いておるが、あながち偶然の一致とも考えんだろう?

[ちなみに余分な一言がないのは幸いだった。口にしていれば、無論青筋を立てるでは済まなかったろう]

(141) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

そうか。まあ……「天使の片翼を補う」というのが俺と貴様の考える通りかは知らんが。
だとすると癪ながら、あまり軽々にできる事でもなかろうな。

……どうもすっきりとせん。気に食わん事だ。

[噴水の前に腰を据えて座り込む。大分ましになってきたとはいえ、先ほどは半分滅されかけた身。できればあまり立って歩き回るのもまだ避けたい状態だ。少なくとも、もう少しだけは]

「銀の子」も「銀の王」も「銀の騎士」も…
それに相応する者は館で見た。
あとは「鍵」だが…

[手にした欠片を眺め見る。今は己の手元に合わせて2つ。]

ヘルメス・トリスメギストスが言っていた。
これが「鍵」の、あるいはその複製の一部ではないかとな。
要は大して判明もしなかったという事だが…やれやれ。
貴様はこの「欠片」のこと、どこまで知っている?

(144) 2014/06/11(Wed) 23時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[サイラスが手にした漆黒の濡れ羽>>142
それを見て、珍しく冥王は傲岸な笑みではなく、神妙な表情を浮かべる。]

あの烏ではないな。ジャンダークのものか。
この羽は言わば、無念が形を取ったものだな。
あれも、己の護ろうとした者に裏切られ、磔刑のまま焚されたのだ。俺が拾い、今でもああして魂の半分を冥府に置いている。

しかしそういった無念が、どれほど三千世界に渦巻いている事か。掬い上げられなかった可能性は省みられる事もなく、時空の果てに消えてゆくのだ。
案外そう言った無念の因果が巡り巡って世界を滅ぼすのかもしれん、がな。興味はない。

貴様は…「アレ」に興味はないと聞いた。
何のつもりかは知らんがな。傍観者でも気取るか?
あのシルクハットのいけ好かん男のように。

(149) 2014/06/11(Wed) 23時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/06/11(Wed) 23時頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/06/11(Wed) 23時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

ほう……そうか。そのくらいの弁えはあるか。
そうとも、此処の館の主…… 呼ばれた者が銀の王に騎士に皇子とくれば、館の主が彼の「銀の主」でもおかしくはない。
だとすれば、無関係に傍観していられる者が呼ばれたとは思えぬ……が、繰り返しになる。その話は一先ず捨て置こう。

[サイラスが己の夢を語っている。別に興味はないが、邪魔立てする理由もなかった。途中までは]

なんだ、運命論か?案外詰まらんな。
俺などはこうだ。俺は滅ぶ者でない。だから滅びぬ。
しかし滅びる定めであるならば、そんな定めはねじ伏せて、曲げて通る。定めた者を潰して歩む。
貴様の助力などあてにもしておらぬ、が………

[その話題が女の事に触れた刹那、傲然と浮かべていた笑みが凍り付いた。]

何だ?貴様……亡びの王(タナトス)にでも憑かれたか?

(158) 2014/06/11(Wed) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

そうか。いや、しかしな。
貴様の言うようにこの欠片がパズル盤のピースのように集められたものならば、事此処に至って館主の姿が影も形もない事に必ず理由がある筈ではないのか。聞けば、、館主の部屋は入室を禁じられ、施錠もされているというではないか。
そこに意味を感じぬか?

[笑みの消えた表情のまま、サイラスに向く。ちろりと、青白い炎が蛇の舌のように周囲を舞った。]

貴様はまだ死ぬ時ではないか、そうか。
その定めを覆せるかどうか試してみたくもなったが……
今は止めておこう。

[本調子ではないのだ。それに、目の前の男も無傷で潰せるようには思われなかった]

(173) 2014/06/12(Thu) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

成程一案だ。それもまたあり得んではないな。
あの娘しか最初からいないというのがどうしても不自然だ。
行くならば連れ立ってやっても良い。

案ずるな。もう少し容体が戻ったら貴様も捨て置きはせぬ。
しかし他の連中が見当たらんな。大方「欠片」探しに血道を上げているのだろうが…使い道を誠に知っておるのやら。

[肩を竦めるサイラスに先立ち、振り向かずにそう告げて歩き始める。途中で一度、立ち止まり鼻で哂った**]

求めても手に入れられぬものだからこそ… 否が応でも欲しくなるものよな。

(194) 2014/06/12(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヘクター 解除する

生存者
(4人 48促)

ヘクター
4回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび