人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


厭世家 サイモン に 3人が牙を向けた。


【人】 さすらい人 ヤニク

 ――だから。
 お前がいつもみたい俺のこと蹴倒して行くくらいなら心配しないって言うんだよ。

>>1:820藤島の話を黙って聞いていたが、結局漏れたのはそんな言葉で。大げさにため息をついたら]

 二人で行ったら危険も半分なんて、歯の浮くようなことを言うつもりはない。
 でも、もう俺は人じゃない。お前が思うよりも頑丈だ、多分な。

 だから、必要なら、いつでも声をかけて良い。危険かどうかは二の次でいいから。
 必要なければ、それでいい。今更お前の暴言で、傷ついたりしないから。

[左腕の文様が呼応するように赤みを帯びて]

(2) 2010/06/04(Fri) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、(02)秒ほど、言葉を選んだ。

2010/06/04(Fri) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

>>8ばかと言われれば、どうだか、というように肩をすくめてみせたりするが。
 グールに破かれたパーカーから、文様の浮いた腕は見えるだろう。手を取られて、2秒ほど、言葉を選んだ]

 馬鹿な話だが、人間をクビになったらしい。
 神社にいるだろ、狛犬、あれが、居る、そこに。

[握られた手を、顎で示し。信じられるか? と、自分の方がまさに信じられないと言った有様で空を仰いだ……空はみえないが]

 巻き込むっていうなら、もう壮大に巻き込まれた後だ。気にするな。俺も理を聞いて回るまでは死ねないし、簡単に死ぬ気もない。

(15) 2010/06/04(Fri) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 いや、むしろ助けられているというか。
 死なないよ、互助関係なんだ。俺が死んだら狛犬たちも困る。

[だから、獅子と狛犬との約束を守っている内は、獅子に殺されることはないだろうと思う]

 吸血鬼?

[藤島の秘密に思わず彼女を見て、思ったより近くにあった顔に、反射的にとっていた手を握ってしまって]

 あ、わるい。じゃなくて。
 喰われるって……まだ何もされてないのか? やられる前にやるって発想は、お前らしいが。

[吸血鬼がこの世界でどんなものかはわからないが、頑なな理由はなんとなくわかって、少々ため息が漏れた]

(36) 2010/06/04(Fri) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 まったく、面倒に面倒を重ねてきやがって。
 他のものじゃ満足出来ないのか。

[俯いてしまった藤島の手、繋げたままあやすように振りながら。余談については、思いついたとしてもたぶん、吸血鬼殴ってやりたい気持ちが強いだろう、余談]

 銀の武器、ねえ。確かに買えないか。ったく、何処までいっても金に泣かされるな。こんな世界でもか。

[がしがし頭を掻いて]

 まあいいさ。とりあえず、手伝う。狛犬たちも理が決まり始めるまでは多少多めに見てくれるだろう。

[右の、人の姿を残した手で、ぺしりと藤島の頭を叩いた] 

(48) 2010/06/04(Fri) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[じと目に返せば堂々巡りになる気がして、そうか? と今更空とぼけたふりを]

 だな。
 金も貯めて、銃も拾って、悪魔も育てて……この世界がよくわかるまでは、そうやって生きていくしかないか。

[あるいは、理で世界が変わるまで。
 握られた手を、しっかりと握り返した。
 聞こえた小さな礼、ちゃかすことは出来たけれど]

 おう、どういたまして。

[小さく頷いた**]

(59) 2010/06/04(Fri) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、博徒 プリシラに北に行くにしろ南に戻るにしろ、道中そいつ強くならないの?とインプを見たかな。

2010/06/04(Fri) 02時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 02時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 08時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 08時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 09時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 ― バラック付近 ―

>>110レティーシャの問いが耳に届く。誰よりも先に答えたのはあるいは藤島だっただろうか。

 幸せ、か。

[レティーシャと藤島、二人を視界に収めたまま、左の腕を撫でた]

(114) 2010/06/04(Fri) 09時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 09時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 代用品、か。

[レティーシャの呟きに、ゆるりとかぶりを振る]

 例えば左手と両足を失った人間が、そのまま大地を駆ける喜びを忘れたままいられるのか、左手で誰かに触れたりする幸せを忘れたままいられるのか、そう言うことか。

[彼女の言葉は自分の過去を思い出させて、小さなため息が漏れた]

(121) 2010/06/04(Fri) 09時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 俺だったら……求めてしまうんだろうな。きっと忘れたりは出来ないから。

[そういう状態を不幸せだ、と言う意味であるなら、レティーシャの言うことはわからないでもない。うん、と小さく頷いて]

 そして求めて手に入れた手足は多分、幸せと不幸せをつれてくる。そう思う。

(125) 2010/06/04(Fri) 09時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>123藤島の言葉が聞こえる]

 そうだな……

[緩く口元が描くのは苦笑。一度、二度、と頷いた]

(129) 2010/06/04(Fri) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>131レティーシャの視線が、彼女の腕に向けば、自然にその視線を追って行く。見えるのは、治療済みのそれだろうか。

 どんな幸せがある? と問うのは、藤島へか。どんな答えが返るのかも興味があったから、しばらく黙っているだろうが、やがてぽつりと]

 あんた、欲しいものがあるんだな。

[目を細めて、レティーシャへ]

(133) 2010/06/04(Fri) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 恐ろしく前向きだな。

>>134藤島の言葉に、思わず吹き出しそうになる。
 彼女の言うとおり、自分もレティーシャのことはほとんど知らないに等しい。そしてそれは、藤島への理解と、大差ないのかもしれないと思う]

 でも、俺はこいつのこと、不幸せを知らないヤツだとは思わないよ。

[幸せも不幸せもちゃんと知っているから、前向きだったり真っ直ぐだったり、そんな行き方ができるのだと思うから。

 友達になったらいい、と言う藤島の言葉。もしレティーシャが迷うようだったら、損はないだろうとでも言っただろう]

(136) 2010/06/04(Fri) 10時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>138一見の。その名の意味を不思議に思ったこともあった。この世界に来る、前のことだ。自分のなかで繋がりかけたものが本当であれば、ずいぶんと長い間、ひとりで居たということになる]

 中和剤、か。
 「理」を持つ者を探すついでで良ければ。見つけたら連絡してやるよ。

[話は唐突だったかもしれない。けれど、元の世界では決して誰かに話せなかったのだろう。自分だって、そうだったから。
 言って、示したのはレティーシャから渡された端末**]

(141) 2010/06/04(Fri) 11時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 11時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 20時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 ― アキハバラ ウエノ間/回想>>66 ―

 はは、確かに。

[煙草に酒に、と指折り数えて。笑う。片手で足りるくらいだ、そう難しくないだろう。

 なんだかわかるかと問う藤島に、声だけ抑えた笑みのまま肩をすくめて、どうぞと右手で示す]

 なるほど。それは確かな理だ。そしてわかりやすい。

[からかうような口調で、からかうような笑みを向けて、言う。気を抜いたら、彼女の顔を見つめて間の抜けた顔をしてしまいそうだったから。

 友達、と示されるインプに顔を近づける。足下に居たならしゃがんで。しばらく無言で見つけた後、唐突にがおーっと両手を上げて脅かしてみた*]

(233) 2010/06/04(Fri) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ― ウエノ ―

[数日、アキハバラとウエノを往復した。道と呼ぶにはあまりにもだが、山手線跡は便利だと思う]

 何しろ道に迷わない。

[藤島は金になるものを重点的に集めているが、悪魔に襲われても「チビ」とのコンビネーションで戦えている。銃を手に入れれば吸血鬼もあるいは、と思う]

 元の世界では金、今は力、「いざ」に備えるのは同じか。

[誰の理の下で生きるのか。レティーシャは言ったが、誰の理の下でも生きる、死ぬまでは、そうも思う。
 目の前の丸い身体に長い鼻と足を持つ得体の知れない悪魔を見て、ぺろりと唇を舐めた――開戦]

(249) 2010/06/04(Fri) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[自分に出来ることと言えば、殴ること。悪魔たちのように炎を出したり幻覚をあたえたりはできない]

 ――!

[接近して、力任せに殴ってみる。硬い。拳に伝わった感触に驚く暇もなく、反撃の体当たりを喰らって吹き飛ばされる。地面に背中を打ち付けて呼吸が詰まった]

 げほっ ったく、力を貸せっていうならもっとどうにかならんのか。

[ぶつぶつと、憑いた獅子に文句を言いながら、切れた唇を指で拭う。悪魔が迫る、あまり考える時間はない]

(260) 2010/06/04(Fri) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[悪魔の鋭く突き出される鼻に、身のうちの獅子が咆哮する。自分の口から人の物ではない声が。まさしく咆哮。

 びくりと悪魔がひるむ隙に鼻をかいくぐり、左の抜き手を悪魔の口へと突き刺した。
 今度は悪魔の咆哮。ぎり、と奥歯を噛みしめて、右手も悪魔の口を掴み、渾身の力で、裂く。悪魔の咆哮が、断末魔へ]

 ……今欲しいもの、風呂。

[悪魔の返り血で両手を染めて。動かなくなった悪魔に、つぶやいた。望みを叶えてくれる者の理だったら、今すぐ諸手を挙げて賛同してやるのに、と。

 『(05)個の恩だ』

 頭に響く声がした] 

(264) 2010/06/04(Fri) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 22時頃


さすらい人 ヤニクは、この格好でアキハバラに戻ったら嫌な顔されそうだなと自分の姿を見下ろした*

2010/06/04(Fri) 22時頃


さすらい人 ヤニクは、銃声と衝撃波に、顔を上げた。

2010/06/04(Fri) 22時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 22時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

>>271アキハバラに戻ろうとして、藤島の場所まで近かったのかそうでないのか、いずれにしても遭遇したなら開口一番こう言っただろう]

 お前! また汚れそうなもの引き連れてくるな!

[叫びつつ、蹴散らしつつ、逃げろ逃げろと藤島を急かすだろう]

(297) 2010/06/04(Fri) 23時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 警察だって軍隊だって練習するんだぞ、銃! そんなに簡単に当たってたまるか!

[追いすがってきたゾンビを喧嘩キックで踏みつけて]

 泣き言言うな、走れ走れ! もういっそ体力強化だと思ってアキハバラまで走れ。

[無茶を言いつつ。いや徒歩30分圏内だから走れなくもないんじゃないかとか思いつつも。
 途中で焦れて遅いぞーと藤島の背中を押したりしながら、アキハバラを目指す]

(309) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 でも当たらなかったんだろうがっ
 いきなり本番だったらどうなったと思ってるんだ馬鹿。

[相変わらず、大胆なんだか抜けているんだかわからん、と頭を掻いて]

 って、負ぶうか! 俺が強化してどうする。お前が負ぶえ!

[とうに、ゾンビなんかいないけれど。ぎゃあぎゃあわめきつつ、走らせる。息切れるころにはアキハバラに着くだろう――アキハバラへ]

(318) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、研修生 キリシマ、ドラッグストア備え付けの「お客様の声」に風呂と書いて投書した◇

2010/06/04(Fri) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 死ぬな、生きているうちは。

[大の字に転がった藤島を見下ろしつつ、自分も膝に手をついて、上がった息を鎮める]

 まったく、そんなんで吸血鬼とやり合えるかってのに。それに。

[理を違える者を狩る、というのだから、いずれここにきて再会を喜び合った者同士も、「やり合う」ようになるのだろう。
 そうは言えなくて、口をつぐんだ]

(335) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 そりゃそうだ。

[世の中シンプル。まさにそう。
 強い者が勝つ、そうして淘汰されていく]

 それでもつい、手を差し伸べてしまうのは、人間だけなのかな。

[弱い者を捨てられない。
 酸素の足りない脳で、妙な事を口走った、と頭を掻くとどさりと座りこむと、指で額の汗を払う。
 続く彼女の言葉はとぎれとぎれに聞こえて、ただ斜めに見ていたが]

 馬鹿。俺はお前より先に死ぬよ。誰かの死を見るなんて、嫌だ。

[誰か、じゃなくて、藤島の、だ。膝に頬杖付いて考える
 自分が死ぬまで死ぬなという言葉は、暖かかったけれども少し悲しい] 

(349) 2010/06/05(Sat) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 反吐が出る、か?

[弱者救済の言葉に、失笑する。そんな言葉、腹の足しにもならないことは良く知っている]

 人は平等には出来ないからな。
 目も前しか見えないし。
 耳はふたつあっても同時にふたつのことを理解出来ない。

[理、といったところで、所詮は人の考えるものだ、そうもいえる。あるいは、壮大な多数決か、とぽつりとつぶやいた]

 ……やなこった。俺が絶対先に死ぬ。

[一瞬想像して、すぐ打ち消した。自分が先に死ぬのは譲れそうにない。言って、くすりと笑って]

 なあ、もし「理」を開けるとしたら、どんなのがいい?

[もし、とつけるのは、その理を内なる異形が拒絶したときのことを考えてか]

(369) 2010/06/05(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ブタ野郎か。はは、その方がお前らしい。地獄でも迷惑するだろうよ。

[くすくすと、やはり笑みは堪えられずに、肩を震わせて]

 結局幸せなんていうのは、自分の中から感じるものなのかもな。

[幸せは、表裏一体。だから人は幸せにはなれないと思う。同時に、不幸せにもならない、と。そんな生に意味をつけることができるとすれば――]

 「無情」か、なるほど。
 外見ほど情がないわけじゃないのは、当人に似るのかな、理は。

[理を開く力が無いという言葉に、嘘はないと感じた。自分が、理を持たない様に。彼女以外にも、そういう人間がいるかもしれない。
 いずれにせよ、開けないという言葉に、安堵と、この理ならばあるいはと思うと、少し、惜しい気がした]

 他の連中はどんな理を開こうとするかな。

[わずかに、声の調子を落として]

(392) 2010/06/05(Sat) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 いやいや、あるいは人の世の方が地獄より地獄らしいかもしらんぜ?

[あるいは天国よりも天国らしい、か。
 海を割る、と言われれば手刀を振り下ろす仕草。もちろん何も割れたりしないけれど。とん、と地面を叩けば落ちていた砂埃くらいは舞ったかもしれない]

 そして俺の幸せが、お前の不幸せだったりもするんだろうな。

[逆も、然り。
 藤島の言葉を噛めば、多分少し苦いのだろう]

 情ってヤツが平等じゃないところからくるとしたら、それは個の差からくるものだろう。他人と自分が違うのは当然だ。昔の偉い人とやらも、持って回った言い方をしたもんだ。

 ……お前は良いな、真っ直ぐで。

[好きは好き、嫌いは嫌い。そう言い切る相手に、目を細めた] 

(411) 2010/06/05(Sat) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 02時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 ふむ、確かに。
 ……って俺も地獄に行ったことないけどな、未だ。

[至極もっともそうな顔でうんうん頷きながら。どんなところかなあと、いくらか思案げに視線を漂わせた。
 自分が舞上げた幽かな砂埃は確かに吹けば飛ぶだろうが。これが無ければ大地はないのだ、などと思いながら。

 唐突に、馬鹿だと言われた気がして。
 いやいつも言われているけれど。
 今ばっかりはその言葉通りの言葉が飛んできた気がして、ぱち、と驚いたように瞬き。少々殊勝に座り直し]

 便利だな、無情の理。

[聞いていると、騙されたような気になる。あるいは、自分がそこまで理解出来るほどの経験がないだけかもしれない。
 けれど、悪い気はしない。だから、笑った]

 いや、難しいと思うよ、俺は。でも、真っ直ぐに生きようとしているヤツは、見ていて気持ちいいと思う。

[無い物ねだり、だから、輝いて見えるのかも、などとは。さすがに酒でも飲まなければ言えないな、と思う**] 

(435) 2010/06/05(Sat) 02時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 02時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 21時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 ― シナガワ/神社 ―

 俺の言う真っ直ぐって言うのは、生き方じゃない。

[無情の話をして立ち上がる藤島を、見送った。自分は自分で店により、水を買って、頭から浴びた。店主に変な顔をされただろうが、覚え目出度ければそれでよいかと気にすることは無かった。
 パーカーのフードを下ろして髪をかき上げれば、首筋に浮く文様が見える――元の世界ではずっと隠していた、魔人としての始まりの模様]

(689) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 真っ直ぐに、立つ姿のことだ。

[理を開く者はすべからくそうだろうと、思う。
 拝殿の前に建つ、狛犬の石像をぽんと叩いて、行く。獅子の像は砕けて顔がなかった]

 なんか、賑やかだな。

[そう言えば、東京湾で蛇がどうとか賭がどうとか、噂を聞いた気がする。道すがら手に入れた、一本の雑草手で持てあましつつ、喧噪に誘われた。
 人は130ほどいただろうか、ブックマート。『刈り取る者』Tシャツが見えて、思わずうめいた]

 ……刈られそう。

[内なる異形が怯えた]

(706) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

「そこの赤いフードのにーさんも賭けていきなよ」

[唐突に、胴元に声をかけられて、瞬き。金なんか持ってないといったらジャンプしてみろだのなんだの言われて、結局{5}口買わされた]

 ……{6}番か。

[掛札を見て、こぼす。
 これはもし当たったとしても、配当が手に入るんだろうか?]

(714) 2010/06/05(Sat) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[賭札見つつ、人混みを出れば。>>718刈り取る者Tシャツの女の視線に気づくだろうか。
 自分が買わされたところ、見ただろうかと少々ばつわるそうに頭を掻いて]

 当たるのか、これ。

[当たるかわかったら賭けにならんのだが、そんなことを聞いてみたり。

 レティーシャが傍に居るなら、眉を上げて、驚いた顔をしただろう]

(726) 2010/06/05(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

処刑者 (6人)

ヤニク
2回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび