人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 00時頃


【人】 落胤 明之進

―ベッドのある部屋―

[火事があったら逃げないといけない。知っている。
 それは、吸血鬼から逃げろと言われるよりもずっと、
 自分の頭で、分かることだった。

 リカルダの後を追うような形になったものの、
 非難を促すつもりで寝室に着いた矢先、弱い声を聞いた。>>5

 ……、……

(10) 2014/02/08(Sat) 00時頃

【人】 落胤 明之進

 涼平君……絢矢。リッキィ――

[腕に抱えた小さな子を床に降ろせないまま、傍へ。>>15>>16

 みんな、外だよ。……ここは危ない、から。
 きっと、待ってる。

 行こう?

(29) 2014/02/08(Sat) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

[涼平に頷き、絢矢と逆側でリカルダの斜め後ろについた。>>28
 それが良かったのか悪かったのか――

 孤児院の外に逃げる途中で、ごうと燃える天井や梁に、
 黒々とした煙が満ちていく。視界はひどく悪かった。
 そんな中で気付いたのだ。

 無力さを思い知らせるためかも知れない、
 守られて逃げる幼い方から順にいたぶってしまおうと、
 舌なめずりをする鬼の存在。]



[言葉は間に合わなかった。だから体を使った。]

[振り上げられる爪と、リカルダや絢矢との間に割り込んで]

(39) 2014/02/08(Sat) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

[声のような、息の塊のような音を吐いて、
 腕の中の幼子と諸共に、どざりと倒れた。

 涼平に背中を押されて先に出たリッキィと絢矢。>>49>>45
 先に自分達をも逃がそうとしてくれた涼平自身。>>40

 やっと出口で。逃げられると思った瞬間だった。]

 ――ぇう、……

[衝撃で視界が白黒に染まる。]

(54) 2014/02/08(Sat) 01時頃

【人】 落胤 明之進

 は……い、っ、あ

[苦痛に滲んだ目は役立たずだったが、間近に悲鳴があった。
 そんな風に感じた。>>53

 皆だけでも逃げて――と、>>56
 言えれば良かったかも知れなかったのに、
 それを頭に浮かべることすら叶わなかった。]

(58) 2014/02/08(Sat) 01時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 01時頃


【人】 落胤 明之進

[血を流して倒れて動かない少年は、
 大人の目には、もう助からないように見えたろう。

 絢矢は、涼平は。逃げられただろうか。
 腕の中に、巻き込んでしまった幼子の咽び泣く声。

 絢矢の姿を探すリカルダの背に迫る女の影――>>70

 ――ッだ、め !

(72) 2014/02/08(Sat) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

[逃げ遅れた少女に、声が届いたかは分からなかった。

 いつしか、炎と煙を背にした吸血鬼が、
 少年が懸命に腕に庇おうとした幼子を奪い取る。
 襟首掴んで高々と掲げられた子の泣き叫ぶ様。]

 ……、……

[地を這うまま、首を振る。]

(82) 2014/02/08(Sat) 02時頃

【人】 落胤 明之進

[すると吸血鬼が尋ねた。
 この幼子と、少年自身。

 ――どちらを助けて欲しいかと。

 苦痛に歪められていた顔から表情が落ちた。
 それはある種、平素の表情に近付いていた。
 ただ、指はがりりと地に爪を立てる。]

(86) 2014/02/08(Sat) 02時頃

【人】 落胤 明之進

 …………その子を、放し、て。

[絞り出した声に、吸血鬼はたいそう満足げに微笑んで、

(87) 2014/02/08(Sat) 02時頃

【人】 落胤 明之進

[掲げた幼子を無惨に引き裂き血を浴び啜ったのだ。]

 あ

[そして血で潤した唇で言う。
 泣き声が煩くて血の量も全然足りない方を
 残しておいてもしょうがないのだと言う。

 答えを聞く前から結果は決まっていたと言う。]

 ――ぁ

 う……!!

[土を握り締めて、そうして、
 そこから先はよく覚えていない。*]

(88) 2014/02/08(Sat) 02時頃




[都に降る雨の、零の宝石は―――…


             *鮮血色の紅玉*]



  


/*
業務連絡ー。

お父様がどの子を支配してるかってお父様が今決めちゃう?


/*
直接見てから決めるので未定です**


【人】 落胤 明之進

―7年前―

[孤児院に来て間もない頃だった。>>74
 雨が降って、雨宿りをしたら随分止まなくて、
 優しい手が迎えに来るまで動けなくなっていた。]

 ……おかあさん

[片手は零瑠の手を握り、もう片方の手は
 色柄のきれいな、小さな縮緬の巾着をじっと握り締めている。

 行先を問う声に。]

 おかあさん。

[浮かべる顔は笑みと呼べるが、底に感情がないような、
 使途不明と表せる淡いものだ。]

(95) 2014/02/08(Sat) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

[やがて孤児院の門が見えてくる。>>75
 隣の、年上の少年が立ち止まるところに並んで止まり、
 雨と赤、自分よりももっと酷くずぶ濡れの幼子を見た。

 じっと見ていた。隣で人が倒れるという異変が起きるまで]

 ……、……!

[零瑠を見た。幼子を見て、もう一度零瑠を見た、その結論は、
 零瑠の頭を撫でて幼子に傘を差し掛け、
 孤児院に駆け込んで助けを求める事で。

 その幼子が養母に助けられ、ベッドで目を覚ますまで、
 訳もわからず枕元に突っ立っていた*]

(96) 2014/02/08(Sat) 02時半頃

  − 始祖の城 −

[その城は結界で守られ、守護部隊ですら始祖が
生存している限りは感知する事は不可能だった。

地下は捕えられた家畜の住処であり、
吸血鬼達の様々な捌け口でもあった。

本来なら雛鳥達も同じ扱いを受けるはずだった。

だが何かを思い付いた様な始祖の言葉で、雛鳥達の待遇は
人間どころか吸血鬼達よりも手厚いものに変わる]

連れて来た雛鳥達は特別に扱うように。
家畜共にも言い聞かせておけ。


雛鳥達はお前達家畜と違い、私に選ばれた者達だと。

[楽しそうに告げた内容に、部下達が不可解な表情を浮かべる。
そんな彼らにも同じ様に]

お前達よりも特別だと言ったのだ。
少なくとも私の気の済むまでは、お前達も丁寧に扱え。
ただし逃がすなよ。
家畜達にも肝に銘じさせろ。


[一瞬浮かんだ不満の色。
好い色だ。
同じ人間でありながら、下等な人間でありながら、
選ばれたと言う嫉妬、羨望、憎悪。
直接危害は加えられないだろうが、向けられる視線は
雛鳥達を人間からも吸血鬼からも孤立させるものになるだろう]


城から出れば、
裏切り者と家畜達から石を投げられるかもしれないが。

それも面白いな。

[逃がすなとは言ったが、実際に外で人間達に見限られた様に
蔑まれる姿を見物するのも面白い。
そんな事を近くにいるホリーには告げて、
まだ眠りに就いているだろう雛鳥達の目覚めを
楽しみに、神宿でホリーが集めた血酒を堪能するのだった**]


−始祖の城−

ん……んん…?

[そう、記憶はそこで途切れていた。
何故なら、次に醒めたときには城にいたのだから。]

此処は……極楽…浄土ですかな。
いや、私は「生きている」?
ああ!私は「生きている」!良かった…良かった!!

[はぁっ……「生きている」「生きている」と咽び、
ただただ感涙。おいおい、と男泣きである。
今はただ「生きている」ということが嬉しいようだ。]


ん……「生きている」?妙です。
僕は。僕たちは襲われたのではなかったのですか。

……何かの陰謀。そうだ、そうに違いない!

[顎に手を当てた。]


―始祖の城―

[息苦しく、頭がぼんやりしていた。
 熱を出した時のようだと少年は感じていた。

 寝込んでいる時は、誰かが頭を撫でてくれていた。
 それは真弓であったり、年下だけどリカルダであったり、
 つらいとも心細いとも言わない子供に、
 代わる代わる、誰かが必ず優しかった。]

 ――、……

[熱を持ったのは怪我のせいだ。]


落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 03時頃


[混乱のせいだろうか。
どうしてここに連れてこられたのか
どうやってここに来たのかよく覚えていない。
けれどマユミが浚われるのを目の前にし、
サミュエルが気絶するときも一歩も動けなかった

ピアスに触れても痛くない。
何度も弄られたホールは既に裂けていて相変わらず赤い筋が残る

周りの声に、やっと目を動かす程度だったりで]


[ただ覚えているのはあのきんいろをまた目にした時
自分を捕らえようとした吸血鬼へ自分から手を伸ばした覚えだけ。

──「連れて行って」と。

どうしてそんな言葉が出たのか分からない。
けれど拒否するような行動だけはしなかった。
今は自分ですら「どうして」と思う]

誰か…いないのかな…

[きょろ、と周りを見回す。ここはどこだろう。
孤児院よりずっと上質な…そして、見慣れない内装。
実際の温度がどうだったかわからないけれど、
妙に肌寒かった]


― 始祖の城 ―

流石はお父様。
あの子達をもう一度外に出す時が愉しみです。

[そう言って微笑む。
余計な介入が入ってしまった感動の再会をもう一度執り行うのも悪くは無い。]


そういえば、その味はどうです?

若い少女の血だけを使って作った血酒。
お父様のお口に合えば幸いですわ。

[ねえ?と同意を求めるように近くに居た家畜に微笑んだ。
真っ青な顔で給仕を手伝っていた家畜が作り笑顔で肯くのを見やってから、愉しい趣向を思いついたのかトルドヴィンに語りかける。]

あの子達にも今度振舞ってあげましょう。
幸いな事に、材料はまだ神宿に残っていますから。


落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 09時頃


[現在:
周りを見回す。まだ頭が混乱していて、よくわからない。
これこそ夢じゃないのか。おきたらまた低いベッドの天井が見えて、すっぱい林檎がテーブルにあって
堪えていた涙が溢れそうになって深呼吸してまた堪える]

誰か…いないの?ねぇ、誰か…

[1人にしては大きな部屋のようだ。きょろり、部屋を見渡せばちらほらと倒れているような人影が見えた。
けれどそれらが死体のようにも見えて、怖くて声がかけられない]


[丁重に扱えという命のため、寝かされた寝台で
 馴染みの声に重たい瞼を上げた。
 返事をしたつもりだったが漏れたのは少し呻き声]

 ……理依、くん ?

[身に馴染まないふかふかの感触や見慣れない景色より
 家族の声の出所を探している。]


[かすれたような声が聞こえて、はっとそちらを向く。
聞きなれた声。柊だ]

柊?いるの?俺だよ。理依だよ

[因みに彼の名前を苗字で呼ぶのは他人行儀ではなくて
ただ柊という響きが好きなだけ。
部屋を見渡せばすぐにその姿は認識できた]

柊…!よかった、生きてた。怪我とかはない?大丈夫?


 うん……

[頷いたのは惰性で、自分の状態を把握した訳でなく。
 間があいて、場違いといえば場違いな挨拶が続いた]

 おはよう。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(5人 75促)

明之進
21回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび