人狼議事


24 明日の夜明け

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 良かった。無事だったんですね。

[無事だと聞いてはいたものの。
ソフィアが目覚めたと聞こえれば安堵して]

 あ、はい。メアリー来ました。
 
[そう同意する]


−回想−

 敵――……?

[窓の外を見た。そして]

 はい。先輩も。


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 00時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

…なに この匂い

[生臭い匂いに眉を顰める。窓に近寄り外を眺めた。
校庭の中央に突然現れた黒い獣]

あれ…あれは、せ・ん・せ・い…

[獣が弄ぶものを見つめ震えた。目をそらせようとしても身体がこわばり指一本動かせないような気がした]

(5) 2010/08/04(Wed) 00時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ホリーの手が肩に触れる>>11と金縛りがほどけたように]

ズリエルっ!引けるならコレを!

[>>6手に持っていた弓と矢筒をズリエルに投げつける]

ルーカス 確か男子は剣道の授業あったよな。
竹刀はあるけど…

[廊下に出ているだろうルーカスに向かって叫ぶ。
日本文化ダイスキ人間だしその辺はぬかりないかな、など考えながら、渡せと言うなら竹刀を渡すだろう。]

…まとまってるの吉なのか?バラバラに逃げるか…

[瞬時の判断がつかずギュッとバットを握る]

(14) 2010/08/04(Wed) 00時半頃


 できて。できて。早く……!

[敵を目の当たりにして。
泣きそうになりながら、掌を握り締めて。祈る]



……ッアイリス!!

[間に合わない。掌を握り締め、廊下の奥を睨んで]


【人】 小僧 カルヴィン

いいけどって…なに、ホリーは足の速さに自信在る?

[>>19冷静な様子のホリーに少し安心してとにっと笑う]

とりあえずここは出ようか
窓が少なくて逃げ込んで安全な部屋ってどこだろう…

[ホリーの後からソフィアに駆け寄ると手を引っ張って廊下へと走るだろう]

(30) 2010/08/04(Wed) 01時頃


アイリス、どこなの……?

[掌で育てる"種"。
まだまだ出来上がらないそれへの焦りと、消耗する体力。
果たしてメアリーはフィリップに植えられたのか] 

みんなが、絶対に帰れますように。

[それだけを心の中で祈って。廊下を走っていく*]


【人】 小僧 カルヴィン

わかったホリー気をつけて!

[>>33走り出すホリーの背中に声を掛ける]

ソフィアの手を繋いだまま階段へと

(40) 2010/08/04(Wed) 01時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 01時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 01時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

サイモン!急いでっ

[2階へと階段を登りきったところで一番最後についてくるサイモンに>>42声を掛ける。
その時、3階の階段を走り上がっていく小さな影が目の端に止まる]

猫っ?

…先に理科室に行ってて後から行くから

[ゴクリと喉がなる。
ソフィアの手をするりと離すと小さな影を追って3階へと独りで昇っていくつもり**]

(52) 2010/08/04(Wed) 02時頃


ふたりとも、逃げられてる? 怪我、してない?

[心配げな声で問う。掌はまだ握り締めたまま]

わたしは、……アイリスに、種を植えるよ。

[謝りの言葉は出さない。みんな、きっと同じだから。
彼女達が余裕のないことを考え、返事がなくても黙ったまま**]



良かった。ほんとうに、よかった……。

[思わず安堵の声が漏れる。
そっと確認すれば、掌の"種"は43%程の大きさに]



早く、早く、早く。

[大きくなってくる手応え。きっともうすぐ。
疲れていることを悟られてはいけない。
アイリスとラルフに気付かれないように、汗を拭った]



無事、植えた人たちが、戻れますように。

[種は43+43パーセント。ただただ願いを込める]



――これで、完成。

[掌の"種"は淡い光を帯び、浮いていて。
赤に染まる景色の中で、それはどこか伝説の樹を思わせる]

さあ、あの娘の身体の中に。

[アイリスの肩に触れる瞬間、そっと声をかけた]



メーちゃん。マーゴちゃん。

……わたしは、植えたよ。ひとつだけ。

[敢えてか感情の見えない声には、疲れが滲んでいただろう]


[掌を見る。

ずっと祈り続けて。
その『種』はいつしか70%の色を伴って、姿を現していた]


 ……っ
 
  ……っ 

 っっ……!

[あがる息。走りながら、開いている方の掌で。
それでも祈るのを、止めない]


【人】 小僧 カルヴィン

――4階――
[『おいッ!』階下からズリエルの声がしたが振り返りもせずに小さな影を追って階段をかけあがった。
4階までたどり着くとそこには『ふーっ』っと尻尾を立ち上げ毛を逆立てた小さな猫の後ろ姿があった。]

ああ、やっぱりいたんだ…見つかって良かった。

[声を掛けながら子猫に手を差し伸べようとして猛烈な生臭い臭気に気づいた。子猫が威嚇している先をみつめると廊下の先に光る金色の目が光っていた]

------御前っ……!
  さっき校庭にいた…ヤツ

[声にならない声で叫びを上げる]

(95) 2010/08/04(Wed) 13時半頃

[7割程できていた種。

掌を見て完成(80:30以上)していたなら、フィルの背に飛ばす]


【人】 小僧 カルヴィン

……ぅ。

[口の中が乾いて、舌が自分の物でないように動かない。
誰かの名前を呼ぼうとしても声にならなかった。

静かに近寄ってくる黒い獣の口には先ほど校庭で玩具のように弄んでいた『アレ』が咥えられている]

せんせ…ロレせんせ…

[髪の毛を咥えられブラブラと揺れているそれ。]

(99) 2010/08/04(Wed) 13時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[身体から噛み切られポタポタと血を流しながらゆらり揺れている『それ』の目がカッと開いた]

やぁ、君はC組のカルヴィナ君だね…

[見つめあった瞬間から『それ』から視線を反らすことが出来ない]

(100) 2010/08/04(Wed) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

君の前期の数学の成績はぁーなかなかよかったなぁ。

[いつもの調子で値踏みするように『それ』の唇が動いた。]

ふーむ、じゃあね、ご褒美にいい事を教えてやろう。
お前たちの12人の中にこの世のモノでない力を持ってるもの達がいるよ。

---それは

(101) 2010/08/04(Wed) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[その続きはカルヴィナの耳には届かなかった。
なぜならば『それ』は宙高くほおリ投げられて大きな獣の口に咥えられると、ミシミシという音を立てながら潰されていったから…]

……っ、ぁあ、うっ……
 
[悲鳴もまともに上げられない状態で立ち尽くす]

(102) 2010/08/04(Wed) 14時頃

−回想・図書室−

 はい。大丈夫、です。
 先輩は?大丈夫ですか?
 
 分かりました。

[アイリスの事には、こくりと頷いた]


−現在:校舎東の扉−

 ……はい。
 私も。

 ……お疲れ様、でした。

[ぎゅっと手を握りしめたまま、ポツリポツリと。
疲労の滲む声にそう*返した*]


【人】 小僧 カルヴィン

[気がつけば『うぅぅぅう』という唸り声に似た声と、生臭い息が耳元に。
恐ろしさで目を瞑るとざらざらしたものが首筋を這う感触がした。]

もう…ダメかもしんない。

[そう思った瞬間に『シャー』という声と『がぁあああ』という獣の咆哮が聞こえた。]

(103) 2010/08/04(Wed) 14時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[金縛りが梳けたように身体が動き目を開ける。
小さな影が獣の間をピョンピョン飛び跳ね、トンと窓の側へ飛ぶ。
その後を追うように大きな影が跳ねるのが見えた。
そして、ふたつの影がもつれるように窓の外へと消えていった]

…にゃんこ…御前 私を助けようと…

[窓に近寄り真っ赤な月に照らされた外を眺める。ひんやりとした空気の流れを感じて身を震わせた**]

(105) 2010/08/04(Wed) 14時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 14時半頃



うん、メーちゃんも。お疲れ様、だよ。

[ぽつぽつとした彼女の声に、そう返して]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カルヴィン 解除する

処刑者 (4人)

カルヴィン
20回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび