人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


―深夜―

………………。

[自室のベッドの上に蹲る。
未だ少年は眠らないままでいる。
そこから凍える冬の景色を見上げるのは、
仄かに赤みがかった丸い瞳。

空は、何処にいても、繋がっていると―――……]


……父さん。

[白い小さな指先が包み込むのは、手紙の束。
父との唯一のつながりを示すもの]


[少年からの手紙は、いつも沢山。
封筒に収まりきらないほどの、長い文章。
父からの手紙は、いつも簡素。
封筒に1枚だけの便箋に綴られた、短い文章。

それでも良かった。
父との繋がりが残されているだけで、救われた。
まだ、頑張れば、彼の元に戻れるのだと。

――――年を経るに連れて、
次第に手紙の届く頻度が減っても。それでも、……]


[かたり。

耳に届く物音は、
結社員の男が集会所に戻ってきた証だろう]


…………。

[彼に人狼だと言われれば――、
自分もヤニクも、きっと殺されてしまう。

だから]


[少年はそっと机の上に手紙を置きなおすと、立ち上がる]


―サイモンの部屋―

[夜の闇に紛れて廊下を歩く姿に、音は無く。
するりと目的の部屋に入り込む。
彼は、気づいただろうか。
それとも、気づかなかっただろうか]

サイモンさん。

[少年は結社員の男を見つめながら、薄っすらと微笑んだ]









さようなら。


[おそらく、
サイモンが少年の別れの言葉を聞くことは無かった。

月の出ている白雪の上でならば毛並みが栄えるような、
一匹の小さな銀狼。
それは最初に微笑んだのとほぼ同時に、
彼の胸を一切の躊躇無く貫いた。

舞い散る赤色は、色さえ違えば、雪のよう]




…さようなら。

[既に事切れた男へと、
《人狼》は微笑みながら別れの言葉を]


[その場にヤニクはいただろうか。
彼は少年の姿を見て、何か言っただろうか。

いずれにせよ、
赤く染まった掌を見つめる小さな人狼の瞳の中に、
何らかの感情の色を見つけることは難しかっただろう。
其処にあるのは、無。
プラスもマイナスも無い、空洞のような感情]

…………。

[ヤニクがいたならば彼の方へと顔を向けて、
ことりと首を傾ける。
暫くしてから、ゼロの上に微かに笑みを上乗せして]


いただきましょうか。

[酷く、あっさりとした言葉。
少年はその日初めて、《人間》を口にした**]


[まさか、新しい占い師の人が来たなんてことは……]





…あぁ。



―――――…僕が、殺した。


[夜は全然平気だったのに、虚弱な体は自らが殺めた死体に、
まるで拒絶反応を起こすようだった。

いや、昨日あまり眠らなかった所為もあるのだろう。
きっと、そうに違いない。
そう自分に言い聞かせつつ、静かに目を閉じる。



―――…もう少しだけ、眠ろう]


[目覚めれば、きっと。

*逃げられない現実が、横たわっているのだから*]


−深夜・サイモンの部屋−

[口元にはいつもの笑みがあった。
だが眼光は、まるでサイモンを突き刺すような鋭さだった。
彼と目が合う。彼が心に悪魔を呼び込んだことを知る。それで十分だった。
自らは姿すら変えようとしなかった。

恐怖で身体を動かせないでいるサイモンに、カルヴィンが襲いかかる。
その一部始終を観ながら何も言わない。ただ、食事を始めた彼の毛並みを一度だけ撫でてやる。それで十分だと思った。そして静かに部屋へと戻った。]


…カルヴィン。
お前は、友人を食う事が出来そうか?

[素っ気ない。それだけに深刻な思いを隠した問いかけを、囁いた。
敢えて昨夜の事に触れない。そんな暇はない。そう言いたげだった。]


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 17時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想:朝・自室にて ――

[ 朝日が霜で覆われた窓を照らす。
 この男にしては珍しく、早いうちに目を覚ました。

 ふと、昨晩のマーゴとのやり取りを思い出す。
 悪く思わないで、と言われれば、別にそんな風には思っちゃいねえよ、と返した。
 キャサリンに嫌われるのも仕方が無いとも思っているのだ。 子供の頃、おばけが見えると言ったキャサリンを散々からかったものだった。]

 まったく、餓鬼だったよなあ。

[ 一人、ごちる。
 反省してみた所で、過去の所業が消える訳でもなかったが。

 そのまま昔を思い出していると、扉を叩く音がした。]

(33) 2010/02/21(Sun) 18時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想:朝・自室にて ――

 開いてるぜ。
 ん? 見ない顔だな。結社員?

 …………そうか。
 OK、下に行くぜ。

[ 青ざめた若者の話を聞いて、立ち上がる。
 結社員は、何処か警戒したような怯えたような様子で、こちらを伺っていたが、階段を下り始めれば、ようやく背を向けて他の者を呼びに走ったようだった。]

 ふん。
 まあ、警戒せずにゃあ、いられねえか。

 しかし、言わんこっちゃねえ。

[ サイモンの陰気な顔を思い出しながら、広間へと向かった。]

(34) 2010/02/21(Sun) 18時頃

―――友達を、食べる…?

[ぼんやりとした意識の中、
耳に届いてくるのは同属の囁き]

僕は……。

[ぎゅっと自分の手を握り締めた]

………、僕は人狼ですから。


【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想:広間 ――

[ ローズマリーの言葉を聞き終えれば、大きく息を吐く。]

 まあ、お前さんらが動いてるって事は、こうなるんだろうなとは思ってたがよ。

 ところで、聞きたい事があったんだ。
 なあ、結社のやつらってのは、何でこんな事をしてやがんだ?

[ ローズマリーから答えはあっただろうか。
 どちらにせよ、ベネットより遅れて、サイモンの部屋へと向かった。]

(40) 2010/02/21(Sun) 18時半頃

そのときは俺が殺してやる。
サイラス…。随分と効率の良い占いをしてくれたものだ。

厄介だな。

[忌々しげな響き。]

結局は…
ここに居る奴等全員を喰うか…殺す以外にないのかもしれない。
だが結社員も居る。あまり派手な動きは出来ないが…。

[カルヴィンの応えに、自身の困惑の一部を独語するように語った。]


【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想:広間から、サイモンの部屋 ――

[ サイモンの部屋に辿り着けば、丁度、ベネットが口元を押さえながら駆け去ってゆく所だった。その背を見送りながら、扉に手を掛けゆっくりと開ける。]

 ……なるほどな。

[ これでは、無理もない。
 もし、これを人がやったのだとしたら、精神に異常をきたした怪力の人間が、特殊な凶器を用いて行ったとしか考えられない。

 村には、そんな者はいない。
 少なくとも、知っている限りでは。

 眼帯の上から、左目を押さえる。
 光を失ったそれが、疼くような気がした。

 暫しそうして佇んでいたが、やがて扉を閉め、広間へと向かった。]

―― 回想終了 ――

(43) 2010/02/21(Sun) 18時半頃

痛い…。


【人】 小悪党 ドナルド

―― 広間 ――

[ ピッパがこちらを見れば、手を振って。]

 ああ、俺は前にも見たんでな。

 あんなもん、直視できなくていいのさ。
 見ても面白いもんでもねえんだしよ。

[ ピッパに言って、おどけるように肩を竦めて笑ってみせる。
 そして、コルクボードに目をやれば、サイラスのメモ。]

 ふむ。
 サイラスの調べではメアリーは人間、な。
 ウェーズリーはどうだったのかね。

[ 広間を見回してみる。
 ウェーズリーの姿はあるだろうか。]

(53) 2010/02/21(Sun) 19時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ ピッパの問いに、ふう、吐息を吐いて。]

 ……忘れもしねえ。
 街に出て半年もした頃だ。

 ようやくありついた仕事で、荷を運んだ村があってな。
 そこで人狼が出やがったんだ。そん時ゃあ、俺も迷信で騒いでやがると思ってた。

 だが、そうじゃなかった。
 何人死んだかもわからねえ。俺も、相棒が庇ってくれなきゃ、やられてたかも知れねえ。

[ 眼帯に覆われた左目を指し示して。]

 で、この様になったって訳さ。

(56) 2010/02/21(Sun) 19時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ 口の端を上げて、どこか苦い笑みを浮かべる。
 そして、椅子に腰を下ろした。]

(57) 2010/02/21(Sun) 19時半頃

……………。

[此処にいる者を全員食べるか。…殺すか。
そうでもしないと、生き延びれないのか。
そうすることで、生き延びれるのか。

視線は一度ぐるりと、広間全体を見渡す。
ずっと一緒に暮らしてきた、村の人たちだった。

あぁ。なのに、どうして―――]


…ヤニクさんは、そうする心算、なんですよね。

[生きて、ここから、出ると]


【人】 小悪党 ドナルド

[ こちらに目を向けたキャサリンにちらりと視線を走らせるも、直ぐに目を逸らされれば、ピッパに目を向けなおして。]

 言えねえだろ?
 人狼にやられて、こうなりました、なんてよ。

[ ふ、と笑って。
 だが、続いたピッパの言葉に、何処か遠くを見るような。何かを堪えるような色を瞳に浮かべた。]

 ああ……相棒と引き換えに、な。

 おいおい、まさか、俺だって此処でも人狼が出るだなんて思いもしねえよ。

[ 笑って言ってみせる。
 せめて、少しでも空気を重くしないようにと。粗暴な割りに、妙なところに気を回した。]

 ん? いいぜ。

[ 請われれば、人差し指で、ついと眼帯を上げてみせる。
 額から、目の上を走って抜けた傷。
 開かれた瞳は、白濁し、光を映す事はなかった。]

(70) 2010/02/21(Sun) 20時頃

――――…まぁ、《人狼》なら。

人狼であるというだけで、
きっと、近づきたくない対象なんでしょうね…。

[淡々とした呟きに、微かに滲むのは寂しさか]


お前は違うとでも言うのか。

[不愉快そうな声を隠そうともしない。]

サイラスは命拾いをしたな…。
いや…。ウェーズリーが何を言い出すかにもよるが。

忌々しい…。
あの猟銃に敵うならば、今すぐにでもこの広間を血で染めてやるものを。


[そこに独語のようなカルヴィンの呟きが聞こえる。]

お前の父君ならば…誇りを持てとお怒りになるだろうな。

[偲び笑うような、からかうような笑い声が続いた。]


【人】 小悪党 ドナルド

[ 怖かっただろうね、という言葉に素直に頷けないのは、男としてのプライドだった。
 なので、苦笑いを返してみて。

 くすぐったくはあったが、ピッパの指が傷をなぞるに任せる。もういいよと言われれば、おう、と答えて眼帯を戻した。]

 ん? ああ、別に構わねえよ。

[ おおらかなピッパが、人目を避けようとするからには、それなりの話なのだろう。
 我知らず、やや声を落としてそう答える。

(78) 2010/02/21(Sun) 20時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 20時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ドナルド 解除する

生存者
(8人 72促)

ドナルド
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび