人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


今度こそ。 お前達(すべて)に安ら静謐なる死を―――


『我は世界に真なる宙《そら》を齎す者―――』

[うつむいた少女の、鏡のような床に映る顔だけが、口元が笑みに歪む。
少女の顔は、哀しげなままだというのに]

『あは、あはははははははっ

 …運命は変わらない。

 ラヴァ、いくら貴方が望んでも、貴方が拒否した仕事《終焉》は我《貴方》が遂行する。

 運命は、変えられない―――その体、貰う』

[けたたましく笑う声に、少女は、ラディス、とつぶやいてぽたりと涙をこぼした。]


【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・アジト前―
>>0:165 >>0:167 >>0:168 >>0:170
[意味深な言葉を残し去っていくヴェラを目の端で追いつつ
傍らで地団駄を踏む相方をまぁまぁ、と収める
刹那、一陣の風と共にヴェラの姿は闇に消えていた
程なくしてやって来た砂上特急<<スクレイパー>>に自分が片付けた獲物をひょいひょいと積み込み尚も愚痴を溢す相棒>>0:182には]

そうカリカリするな、眉間に皺が増えるぞ

[などと軽口を叩きつつも
彼女が獲物以外の宝物を荷台に積み込むのも見逃さない
今までの経緯からすると、持ち主に返す気などないのだろうが、はじめから疑ってかかるのも良くない
宿に着いてからも彼女がそれを所持しているようであれば
正義の味方として、咎めないわけにはいかないだろう
獲物を砂上特急<<スクレイパー>>に詰め込み終わり
町の中心部に向かう最中、幻想ノ刃<<パンタシア>>である2人に
『銀色の「武踏会」の招待状』とは
全く上手い事を言ったものだと、妙な所で感心していた]

(79) 2012/01/29(Sun) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―砂漠の街マスア・ナ―
[街の中心地に近づいた辺りだろうか
>>0:207 一人の男性に声を掛けられた
その声に答えたのは>>0:214 相棒。
先程のヴェラの一件に合わせて
子供扱いされた事に不満を感じているのだろう
八つ当たりともとれるその怒気を向けられた
男性と連れ合いの女性に
心の中で、ご愁傷さまだ、と手を合わせる

>>0:128 その怒気に気圧されたのだろうか些か口調を弱くした男性と尚も押す相棒の様子を伺っていると
どうやら男女は宿を探しているとのこと
>>0:255 相棒の言うとおり、ギルドの連中に言えば
一部屋くらい何とかなるだろう
女性連れだと野宿と言うわけにも行くまい、色々大変なのだ
恐らく、本来は―]

(87) 2012/01/29(Sun) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

そこで良ければ案内しよう

[一歩前に足を踏み出した刹那――
目が眩むほどの光と、何かが破裂するような音>>6
一瞬、視界と聴覚が麻痺する
開けた視界の先には流星だろうか、2筋の光が空を駆けていた
>>29 相棒の声で再び目の前の男女に目を向ける]

(91) 2012/01/29(Sun) 02時頃

『さあ、終末《ハルマゲドン》を始めようか―――』


[それは隕石がヒトガタに変じる少し前。
どこからか顕在した7つの災いの匣が、少女の周囲をくるくると周回する。

その中の一つ―――第三の匣《BOX》は、隕石《ニガヨモギ》を鍵として開放されるものだった。]


始まったか、終末《ハルマゲドン》が、安ら静謐なる死の宴が――――


【人】 さすらい人 ヤニク

[>>96 どうやら承諾も得られたようなので
歩き慣れたギルドへの道を先だって歩く]

少々歩くが、お連れのご婦人は平気だろうか?

[人を見かけで判断するのも何だが
連れの女性は酷くか弱そうにも見えたので
失礼にならないようにと思いながらも、男性にそう尋ねた]

(116) 2012/01/29(Sun) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 02時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 02時頃


……第三の匣《BOX》を貫いたな?

この私が、終末《ハルマゲドン》へ導くその匣の解放に気付かぬ訳がないだろう。
それはどちらかと言えば、私の"領分"だ。

[聖苑の中、空高く浮かぶ紅い月を見上げ、語り掛ける。
今はまだ、その声が彼女に届くことは無いだろう。

だから、その言葉に特に意味は無かった]


[未だ同じく禍を成す者の声は聞こえない。
遠く―――遠くその存在を感じるのみ]

『創造主《おとうさま》。

 貴方の望み通り我は世界を破壊する。

 世界の一部たる貴方もまた―――破壊せねばなるまい?』

[いまはまだ表にでる時ではない。ただそう、囁く思念は、破壊を望む者には感じ取れたかもしれない]


太陽《サイモン》の末裔がこんな形で妾の手元に転がりこんでくるとはな……
妾の費やした『運』、強ち悪い選択ではございませぬでしたわね……

[ドロシーは不敵な笑みを浮かべ、飛雲とセレストを追いかけている]


【人】 さすらい人 ヤニク

そうか、だったら先を急ごう。

[>>151 男の言葉尻に僅かな違和感を感じはしたが
長旅をしているのなら尚更、休み休み歩くよりも
早く宿に着いたほうが楽なのだろうと
男性に向かいこくりと頷き、再びギルドへの道を歩み始める]

しかし、決して治安が良いとは言えない砂漠の街を
ご婦人と共に旅をされるとは。
何か、事情でもおありなのだろうか?

[相棒と並んで歩く道すがら
時折後ろを振り返り男女が付いてきているかを確認する
これも何かの縁と言えばそうだ、と
抱えていた疑問の一つを口にしてみる
無論、その質問に他意はないが
聞き様によっては探りを入れられているように感じるかもしれない]

(170) 2012/01/29(Sun) 03時頃

星命《テュケー》を断たれ、星が餓えている。

腐りきった人間……。
まるでこの世界の象徴の様ではないか。

だからこそ、世界に再生を齎さなければならない。

零《カオス》に還した世界から、新たな華を咲かせる為に。
全ては、終末《ハルマゲドン》から繋がる黎明(はな)の為に。





もう、今の世界への未練など…………ない。


【人】 さすらい人 ヤニク

そうか、お邪魔でなければ、是非にお願いしよう。

[話し方といい、二人の纏う雰囲気といい
悪人の様には思えないし、元より人の話を聞く事は
己の知らない世界に触れる良い機会でもある
話を聞かせてくれるというのであれば
それに甘んじようと思う]

そう言えば、名乗るのを忘れていた。
俺はヤニク、こっちは相棒のペラジーだ。

[ぽすり、と相棒の頭に手を置き
よろしく頼む、と歩みを進めながらも簡単に自己紹介を済ませた]

(193) 2012/01/29(Sun) 03時半頃

ヤニクは、カトリーナに、よろしく。と、会釈した**

2012/01/29(Sun) 05時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 05時半頃


[金色の輝きを宿す北極星《シメオン》ではない。
その傍ら。まるで闇の様な黒髪の少年の姿を見て。

隠せない愕然が表情に張り付く]


………嗚呼、運命≪Lachisis≫。

我は見出したり。素敵な理想郷の可能性を。

[そして微かな間だけ。
仮面越しにすら笑みを感じ取れる声が響き]


『運命は書換えられない。
 たとえどんなに拒否しようと、足掻こうと
 あらゆる手段を尽くして回避を試みようとも、
 あらゆる手段を用いてその運命は遂行される。

 黙示録《アポカリュプス》の執行を拒絶した使徒《人形》に
 厳正不抗たる運命の具現《ラキシス》として我が生み出されたように
 普く”存在するもの”はその運命から逃れられない。』

[声を 響かせる。
この星に災禍を齎す者たちへと向けて]

『故に―――災禍を撒く存在《モノ》がこの時空に集うは必然。

 ―――…汝らに問う。

 太陽《カミ》殺しの宿命を負う存在《モノ》は誰ぞ』


【人】 さすらい人 ヤニク

―ギルド内の一室―

[数刻前、何度目かの異様な爆発音の後に相棒が飛び出していった
『正義の味方』という呼称を彼女は何故か嫌っている節があるが
何かにつけ、じっとしていられない性分の彼女の行動は
第三者から見れば、自分が行っている正義行為と何ら変わりは無いだろう
自分が彼女と長年連れ合っていられるのも
彼女の根本にある正義に
どこか惹かれている部分ありきなのだろう、と思う

ペラジーがエストに乗って南の方角へ向かって飛ぶのを見送った後、
ギルドのメンバーに掛け合い部屋に案内した
二人には後ほど、とだけ言い残して
今は元より手配してあった自分の部屋だ]

(416) 2012/01/30(Mon) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

しかし……やはり、欠けている

[空に輝く月――
先程、相棒を見送った際にもその異変には気付いていたが
こうして落ち付いて部屋から見ると、更にその怪異が良くわかる]

『ウルヴェレア』か――

[自分達を欲しいと言った女統領の言った言葉を思い出す
随分前に里で学んだその言葉はもう大分が記憶から抜けていたが]

刃によって天は裂かれ 刃によって地は成される

[予言の様な文献のその一文だけは、なぜか良く覚えていた
文献自体はかなり昔の物のようであったが
この『刃』が指すのが
自分達、幻想の刃<<パンタシア>>の事であるとするならば
それを知ってか知らずかやってきた
あの女統領が望む破壊と再生は
奇しくも歴史をなぞっている事になるのだろうか]

(422) 2012/01/30(Mon) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

正義を糧として正義に生きる身だというのに――

[正義を信条とする身でありながらも
能力によって変貌する自身は
巨大な鎌の姿であり、その姿はどこか死を連想させる
何よりも、自身に司る幻想の刃の能力が<<刈り取る>>力なのだ

今となっては希少価値ともいえる程にまで減少してしまった
パンタシアを守る為というのは無論の事であるが
それ以前に、自身の曲がった姿をあまり公にしたくないというのも
他人に己が幻想の刃という事を名乗らない理由の一つだ]

うだうだと考えていてもしょうがないか――

[先刻の約束通りあの男女の部屋にお邪魔させてもらおう
あちらに不具合があれば相棒の気配を追う事にする]

よし!

[部屋の電気を消し、きちりと戸締りをした後で男女の部屋へと向かう]

(425) 2012/01/30(Mon) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―ギルド・別室前―

ここか。

[右手を握り扉をノックしようとドアに歩み寄ると
中から2人のものとは違う声>>390 >>408 が僅かに聞こえた]

部屋を間違えたか?

[ドアプレートを見るが、間違いなくあの男女が案内された部屋だ
不審に思いながらも惑っていた拳を再び上げ
ドアを2度ほどノックする]


――コンコンッ

(437) 2012/01/30(Mon) 00時半頃

[少年が奮う、虚想ノ拳《メンタシム》の破壊。
零へと還る死体の死体達を見て、小さく笑いながら。

ガントレットから漏れる物ではない。更に遠くへと。
言う所の、『災禍を撒く存在《モノ》』へ届ける様に]

『災禍を撒く?
ふふふ、相変わらず失礼な奴め。

この世界をより素敵にする為に。

太陽《サイモン》ごと、総てを零に還すだけの事だ』

[女は、心底から心外だと眉を顰めて]


この世界への思い残しは…………………。


『………。
それも総て。運命《おまえ》の裁定次第だ。

死と生。再生と破戒を別つ裁定は運命《おまえ》自身も勿論。
そして、安ら静謐なる死をこの手に奮う、私自身すらも抗えない。

故に、問おう。

私と共に、太陽《カミ》殺しの宿命を負う存在《モノ》は誰ぞ。と』


『素敵にか。

 ふふ…失礼。素敵に、とは良い言葉《オト》だ。

 同じ風景を見ていても誰一人として同じ認識などしていないのだ、表現の違いも生じるものなのだろうな』

[女の声にそう応える]


『―――共に、太陽《カミ》殺しの宿命を負う存在《モノ》

 目的を同じとするのならば、同じ路を往くもまた運命。

 安ら静謐なる死を奮う、零呼ぶ華《Call ZERO》よ』


【人】 さすらい人 ヤニク

[4つの声に訝しがりながらもドアの前で待つと
ドアを開けてくれたのは婦人の方であった]

夜分に失礼、ケヴィンさんから色々とお話しを伺おうと思いましてね

[軽く会釈をしてから、招き入れられた部屋に座しているのは
男女2人だけで、先程聞こえた異なる声の主は
ざっと見渡した所ではあるが、その姿を示さない
不思議に思いながらも、中にいるケヴィンに一礼する]

今晩は、お邪魔ではなかったですか?
随分と、賑やかだったようですが。

[こちらに気をまわしてベッドに移動してくれたであろう
ケヴィンに、さりげなく疑問を投げかけてみた]

(473) 2012/01/30(Mon) 01時半頃

あのような代物に頼らずとも、妾の力を使えば、最高の悦楽《ハピネス》が得られるというのにな。

[桃茜は無の境地に向かい囁く。]

本当に奇怪なモノよ。

[そして浮かべる、面白い代物を見るかのような、笑い。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

犠牲者 (6人)

ヤニク
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび