人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ケヴィン! 今日がお前の命日だ!


まさか、奴等を取り込むとは。
流石に予想していなかった。

あれらも、元々それら一体でこの世界に滅びを齎せる存在。

それらを四体総て。


――恐るべきは嫉妬《SHIT》だな。

[星の屑《ダニ》と言う蔑称を向けてはいたが。
死女神として、あれはあれで好ましいとは思っていた。
尤も、眷属にしようには手に負えない気性だったが。

それら総てを取り込んだ魔獣将軍《オリエンタルエクスプレス》へ感嘆を向け]


嫉妬《SHIT》―……だけじゃねェかもな。

[それは彼自身もうまく言語化できない感情。
半辺天《オトメ》の最期を目にしてから心を縛る気持ち。]


―――……・・・。

[機械と化した、半辺天《オトメ》の姿。
銀河《ウシナワレタバショ》から飛び去った後、彼女の姿はついぞ無く]


お前が後数千年も生きれば、わかるだろうさ。
嫉妬《SHIT》だけではない、"それ"が何かも。

[何を経て、ただ四凶《マールフィクス》の星《ヤドヌシ》に過ぎなかった男が、今を経るかは視て居ない。
在る事実は。あの半辺天《オトメ》が死んだ。という事のみ]


数千年なんて俺ァヤダよ―……面倒くさい。
まァ、俺は「今」しか生きれない不器用な「男」なんだ。
この世界、咲かせて見せましょ「男の華」。

―……俺は俺でやるから、テメェもテメェでやれ。
ヤクザ《オトコ》の生き様―……見せてやんよォ!!


あぁ、確かに面倒くさい。
私とて、ここ千年の時間は、千万年の時間を縮めたかの様に余りにも濃密と感じるのだから。


――今を往き、世界の再生《ヨアケ》を待たずに散りゆく『男の華』。

確かに不器用だな。
私の様な、概念の義務感から生じる意志とは対極の不器用だ。


未だ永劫に続く未来。
その一歩先をも見据えぬ生き方など理解できん。

……昔なら。そう言ったろうが。


―……未来を待つより、男は黙って今咲くんだよ。


―……それも。たまに悪くないと思う時があるさ。


【人】 流浪者 ペラジー

―刃ノ間―

……。

[何もない白の空間に一人、少女が横たわっている。
目は閉じられており、着衣はボロボロ。
一見事切れているのかとも思えるが]

…すぅ…。

[微かに聞こえる寝息と、呼吸に合わせて上下に動く申し訳程度の胸が、彼女が生きていることを物語っていた。
彼女の表情はとても穏やかでまるで静かな野原で昼寝でもしているかのようだった。

そんな彼女の傍ら、何もないはずのその空間が、ゆらり、と揺れる。
最初は錯覚かと思えたそれも、徐々に形を成し、腕の長いケモノのような形の陽炎となる。陽炎は腕を大きく振り上げると、そのまま、少女へと無遠慮に振り下ろした]

……っ。

[陽炎が振り下ろされるとほぼ同時。
少女の眼がぱちりと開き、跳ね起きるようにしてその腕をひらりとかわして、宙を舞う]

(77) 2012/02/13(Mon) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

幻想ノ鏡《アルター》 降臨《アドヴェント》!

[少女の手の中に、純白の刀が具現する。
それは見慣れた、彼女の分身。
しかし以前と違うのは、それが纏う光は白ではなく…まるで陽光のような白金色だった。
彼女は分身を手に、一瞬その陽炎を見つめ]

…。

[静かに、その陽炎へと一筋、刃を通した。
その瞬間陽炎は動きを止め、溶けるように霧散する。
そして]

…っと。

[ここでようやく彼女の足が地面へつく。
陽炎が腕を振り下ろし、彼女が目覚めて分身を呼び、陽炎を無に返すまで、およそ2秒の間の出来事だ]

(78) 2012/02/13(Mon) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

…くぁ……もうちょっとマトモな目覚ましはないわけ、ライトニング。

[分身がス、と手の中から消え、あくびをしながら部屋の主にクレームをつける。
これがこの日の彼女、ペラジー=ミュートロギアの起床だった]

(79) 2012/02/13(Mon) 23時頃

テメェ、ここでの用が済んだらさっさと「例の場所」行きな。
俺は決してあいつらに通り道なんて譲らねェ。
だが、万一。万一だ。俺が抜かれるようなことになったら


―……あそこ《EDEN》が最後の決戦の場所だろうな。


【人】 流浪者 ペラジー

[オスカーを見送ってから1週間…といっても、この白の空間では昼夜の区別などないが…ペラジーはあの陽炎たちと戦い続けてきた。

最初は力を最大に使い、それを纏わせた分身で切り刻む、という方法をとっていたが、それでは一体相手ならともかく、複数の陽炎相手の時にあまりに効率が悪い。
ライトニングにも、『それは違う』と言われてしまった。
尤も彼が口にしたのはそれだけで、ヒントなどは一切なかった。

違うっていうならヒントくらい出しなさいよとペラジーは文句をいったが、それで陽炎が手を抜いてくれるはずもなく…。
結局、ペラジーは戦い方を考えることとなった。
最初のきっかけは、同じように刻んでいっても、陽炎が霧散するタイミングが異なるということだ]

(84) 2012/02/13(Mon) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[十回斬っても霧散する気配すらないものもいたかと思えば、一刀で霧散するモノもいた。
よくよく意識してみると、普段殆ど斬った感触などない陽炎だが、霧散する一太刀のときだけは、『何か』を斬った感覚があった。
それは決して手ごたえではなく、恐らく、その刃が自身の分身だからこそ感じられる気配のようなもの。
そのことに気づいてから、更によく見てみると、陽炎の揺らぎに、ある規則性があることに気がついた。
つむじ…或いは台風の目のように、陽炎の中心となっている点が存在したのだ。
その点がある場所はまちまちで、最初は動く…その上視認しにくい陽炎相手のこの作業は非常にてこずったが、「見る」となく「視る」…とでも言うのだろうか。
意識してみると、その「台風の目」が陽炎の体の中で一番「気配」が濃いことがわかった。
この差はとても微妙なもので、無闇に力任せに戦っていてはまず気づけないものだった。
しかし、それに気づいてからは、最低限力をこめた刃で、しっかりとその点を斬ってやれば、豆腐を細切れにするよりも簡単に陽炎は霧散した]

(85) 2012/02/13(Mon) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[この1週間、ペラジーは自身の力を使う事に対する持久力と、最低限の力で最大限の結果を出せる効率のいい力の使い方、そして…これは本人も意識して身につけたわけではないが…周囲に存在する力を、自身の力に上乗せする方法を身につけた。
先ほどペラジーの刃が白金色に輝いていたのは、この空間の主たるライトニングの力の一端を己の力の出力として上乗せした結果だった。
いうなれば、力を使う際に必要なエネルギーの何割かを、空間にある余剰エネルギーでまかなう、ということだ。今まで電池2本分全てを自分の力でまかなっていたところを、1本分を他のもので補えるようになったと言ってもいい。
その分力の純粋さは幾分薄れるものの、持久力がこれによりぐんと上がるのだ]

(86) 2012/02/13(Mon) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

……まぁ、つまりは、色々パワーアップ完了、ってことね。

[端的に言えばそういうことになるだろう]

(87) 2012/02/13(Mon) 23時頃

――解っている。

"あの場所"こそが、この星《セカイ》を未だ続けさせる元凶。
破壊しないならば。
"あの場所"へと何者も通さないのみ。

……私に限って。
その様な事はなかろうが。


―それは、私が破れる奇跡《カ=オス》が起きた時も又同じことだ。


【人】 流浪者 ペラジー

ったく、誰の特になるでもない説明なんて要らないのよ。
…っていうか一週間もこんななにもないところに監禁されてたわけ?

[うわー、と顔をしかめる]

…ま、いいや。
とりあえずもう良いんでしょ?
じゃ、よろしく。

[言って、ライトニングに向けて両手を広げる。
と、それまでボロボロだった服が新品同様に復元され、更に、同じく新品同様になった白の外套がどこからともなく現れた]

ん…武器もちゃんとあるね。

[一週間ぶりの重みが、何処か心地いい]

(91) 2012/02/13(Mon) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

……とりあえずこれで準備完了ってことでいいの?
…って、アンタ、なんか薄くなってない?

[気がつくと、もともと半透明だったライトニングの体が更に透明感を帯び、心なしか空間の白もぼやけ始めたように思える。
…『時間』、だ]

…まぁ…アンタも1000年、ご苦労さん。
…あとは適当にやっとくわ。

[後は任せろ、などと素直な言葉は出てくるはずもなく。
ライトニングからそらした視線が宙を泳ぐ]

…あ、今度はちゃんと、空中じゃなくて、地面に下ろしてよ。
……あと…。

(92) 2012/02/13(Mon) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ありがと、ライトニング。

[最後に、照れくさそうに呟く。
ライトニングはそれを受け、微笑むと、
『まったく、手のかかるペタンコだったよ君は。どういたしまして、ペラジー』
そう残し、光の中へ…空間と共に溶けていった]

……ペタンコ言うな、ばーか。

[景色に色が戻る。
風は何処か不穏な色を孕んでいたが、ライトニングを見送るペラジーの表情は穏やかだった]

(93) 2012/02/13(Mon) 23時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/02/13(Mon) 23時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/02/13(Mon) 23時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/02/13(Mon) 23時半頃


ここは俺ら《オリエンタルエクスプレス》だけで十分だぜェ。
―………ヘタに手出しするなよ?巻き込むぜ。


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/02/13(Mon) 23時半頃


何。少し遊ぶだけさ。
あわよくば、勇者《セイクリッド・レティーシャ》を死に還せばそちらも楽になるだろう?

そちらには手出しはしない。
存分に戦うと良いさ


あァ、俺も木端にゃまるで興味がねェ。
―……大物でも喰わなきゃ収まらねェな。


【人】 流浪者 ペラジー

―王都付近―

…空間よ断ち斬れろ…斬!

[王都を狙ったカタパルトによる投石。
宙を舞うソレらの先の空間が、ばっくりと大きく裂け、飲み込んでいく]

随分楽しそうに調理してるじゃない、料理人《コックさん》。

[そして、空間の裂け目とは大きくかけ離れた場所。
軍勢の真っ只中。
翻る赤に答えるかのように、白の外套が風にたなびく]

(97) 2012/02/14(Tue) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

私も、混ぜろよ。

[白は、不適に笑う]

(98) 2012/02/14(Tue) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>99

[「赤」が何なのか、見間違うはずもない。
しかし、どんな結果でも受け入れられるようにと、この一週間で覚悟は固めた。
ペラジーは赤をしばらく見つめ、眼を閉じる。
そして、憎しみも殺意もなく、ただ決意だけを秘めた眼差しを、飛雲に向けた]

冗談でしょ。
『弱い卑怯者』相手に多人数だなんて、それこそヨワイモノイジメになっちゃうじゃない?

[言いながら、彼との間合いを一歩、つめた]

(101) 2012/02/14(Tue) 00時頃

ペラジーは、ヒューの顔に、「随分面白い顔になったのね」と肩をすくめた

2012/02/14(Tue) 00時頃


【人】 流浪者 ペラジー

……。

[渦巻く力の気配と、そして響く機械音の後、周囲が竹の檻《プンジャビプリズン》で囲われる]

足りない…ね。

[男の言葉>>110に、静かに答える]

…『足りない』のは…足りなかったのはアンタじゃないの?
興味がないなんて大嘘ついてさ。
他人を妬んで、羨んで、他人を人一倍気にしてる。
ソレが興味ないですって?
…『灯台下暗し』。そんな諺があったわね。
アンタにぴったりよ。
……アンタはもっと、近く《自身》にも眼を向けるべきだった。
アンタと、アンタの周りにあったものをもっとしっかりみるべきだった。

[キッ、と眼光鋭く飛雲を見つめる]

それに、前もいったでしょ…

(121) 2012/02/14(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ペラジー 解除する

生存者
(4人 60促)

ペラジー
38回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび