人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 墓守 ヨーランダ

[ベネットが、自分の名に書き換えろと言うのを聞いて、女も、ダーラ同様ベネットへ片方の手を伸ばし、ふ、と笑って頭を振る。]

 無理だろう。
 名前を書き換えて済む問題なら、
 誰かがとっくに試している。

 でも、気持ちは嬉しい。
 私も同じ気持ちだ。

[ベネットとダーラ、交互に見て]

 わかった、ダーラに来た時はそうしよう。
 いっそ、一晩だけの祭りを開いてしまおうか。
 その瞬間だけでも、皆が忘れられるように。

[ダーラの返答に、安心したように溜息をついた。]

 ありがとう。ダーラになら、安心して任せられる。
 本当に、ありがとう。

(1) 2012/03/26(Mon) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時頃


  − 回想 −

[共犯者達の漏れる声が届いたかどうか。
ただ決めいていたのは]

今夜サイモンが来なければ、明日俺は彼を戦士として見送る。
訪れたなら、妹の傍で眠らせる。

[そして夜にダーラの元を訪れた時には、密かに今日の
宿舎での遣り取りと自分の決意を書いた紙を彼女に渡した]


【人】 墓守 ヨーランダ

 そろそろ、日が暮れるな。
 完全に暗くなってしまう前にナタリアの家に行かないと。

 私はこの辺で帰るよ。
 ベネット、美味しいお茶をありがとう。

 …───さっきの話、現実にならないように祈ってる。
 だけど、もし本当になったとしても、
 二人のお陰で、心残りなく逝けるよ。

 本当に、感謝してる。

 それじゃあ、またな。

[名残惜しげに両手を引いて、カップに残ったお茶を干す。
 それから、二人にそれぞれハグをしてから店を出た。]

(6) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

─ 本屋→ナタリアの家 ─

[日が落ち、急速に薄暗くなりゆく中を急ぎ足で歩く。
 目的の家に着いた頃には既に陽は落ちきっていただろうか。]

 ナタリア、いるかい?

[女は扉を軽くノックして、様子を窺った。]

(10) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

サイモン……おやすみ。

[通信機から聞こえたのはそれだけ]


【人】 墓守 ヨーランダ

[しばらくして、返事があったので中へ入る。]

 こんばんは、ナタリア。
 先日ね、いい薬草を見付けたんだ。
 滋養がつくから、ナタリアにも分けたくて。

 ──おや、また手紙を読んでたのか?

[中へ入ると、勝手知ったる自分の家とばかり台所を借りて薬湯を準備した。戻って来ると、老婆の手には手紙が握られていた。
 もう見慣れた手紙。
 それにまつわる話も、クラリッサを通じて聞いた事がある。]

(19) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

[昼間の二人の通信の履歴が残っていればそれを確認する
 ついでにホレーショーからのラブレターも同じ所で]

 男女も年齢もない、ね。
 ああ、本当なら……


すごく…厭な予感がするの…

[まさか、次の日に赤紙が来るとは思いも寄らず、それでも払拭できぬ何かを抱え、不安げにダーラを見つめた]


【人】 墓守 ヨーランダ

[薬湯の入った器を渡し、ナタリアの肩に手を添える。]

 …───手紙を読めたあなたの孫は、
 幸せだったのかもしれないよ。

 戦争で、どことも知れぬ場所で、
 一人で死んで行くのと比べれば──…、
 愛しい人を追って自ら命を断つのも、
 悪くないのかもしれないと、
 そんな風に、思ってしまう──…。

 ……いや、すまない。
 あなたに言う事ではなかったな。

[申し訳なさげに謝って、空いた器を綺麗にする。]

 今日はもう遅いから帰るけど、また来るよ。
 風邪を引かないように、温かくして寝てくれ。

[幾つかの薬草を置いて、老婆の身体を軽く抱き締め家を出た。]

(25) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

 厭な、予感?

[思い浮かんだのはヨーランダから聞いた
 女子供も関係ないというアレ

 不安そうなセレストの顔に、しかし言うことはせず]


[ダーラの問いに頷く]

えぇ…もしかしたら、明日は自分が赤紙を貰う番なのかもしれないって…

[役場に居る人間からならば、次は自分だとしても不思議ではないから]


【人】 墓守 ヨーランダ

[ナタリアの家を出た女は、夜道を足早に酒場を目指す。
 今日みたいな日は、ヤニクのピアノでも聞きながら酒を飲み、一時でも楽しい気分に浸りたい。

 そんな事を考えながら歩いていると、ブローリンとホレーショーが何かやり取り交わしているのが目に入った。
 昼間ホレーショーから聞いた、ブローリンが酒に強いという話を思い出し、これから共に酒場に行かないか誘おうと、遠慮もなしに近づいて行く。]

(29) 2012/03/26(Mon) 01時頃

 そんなに役場の人を減らしたら、今度は村長が倒れてしまうわ?
 気のせいよ。

 ほら、今夜はもうホットミルクになさい。
 悪酔いしたら明日が辛いわ?

[ぽふ、ぽふと黒髪を撫でる、慰めにもならないかもしれないけれど
 自分には側に居ることしかできない]


ヨーランダは、ホレーショーとブローリンを見たのは酒場から戻る時……だった、かもしれない。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

─ 酒場 ─

[酒場に着いた頃には既に辺りは真っ暗だった。
 扉を開けて中に入ると、暖かな空気と静かなピアノの音が迎えてくれる。
 戦争の気配を感じさせない落ち着いた空気に表情が和らぐ。]

 やぁ、来たよ。

[ダーラの姿を探して月白の瞳で店内を見渡し]

 おや、セレストも来てたのか。

[もう一人、昼間顔を合わせた娘がダーラと寄り添っているのを見て軽く首を傾げた。]

(35) 2012/03/26(Mon) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時頃


[ヨーランダの顔を見て、さらに不安の色を濃くする。]

私は、あの人を騙し続けている…
それが苦しくて仕方ないんです。

[ダーラにしか聞こえないほどの小声で呟いた]


 ……騙しているのは、なにもセレスだけじゃないわ。
 私も同罪。それに、村の皆も。

 私なんか、セレスと村長が上手くしてくれなかったら
 とっくに、だし。

[側に居たまま、小声を返す]

 それでも、戻ってはいけない道に立ってしまったわ。


[戻ってはいけない道、その言葉にまた一つ、ふるりと身を竦める]

そうですね…そう、皆を騙している。
これからも騙し続けないと…
いや、それが、みんなのため…ですよね?

[思わず、すがるように、ダーラの目を見た。ダーラを見つめる自分の目は潤んでいるかもしれない。]


【人】 墓守 ヨーランダ

[二人の傍に寄って、近くの席に腰掛ける。]

 …──うん、わかるよ。
 私も一緒だ。

[もどかしげに不安を訴えるセレストの表情に、ずきんと胸が痛んだ。セレストの髪を撫でるダーラの手を、信頼と共に見る。
 この村の人達はとても心優しく、血が繋がっていなくても本当の家族みたいに接してくれる。身寄りのない女にはそれが心からありがたく、同時に村の人達を守りたいという想いを強くさせる。]

(41) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

ヨーランダは、ダーラに頷いて、「じゃあそれを」と頼んだ。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


 そう、皆のため、これが皆が一緒にいるためなの。
 他に方法がないじゃない。
 少なくともアタシには、わからないの……

 だから……

[泣きそうな顔のセレストの、頬を撫で内緒話の合間に
 唇を寄せた慰めのキス]

 大丈夫、貴女独りじゃないわ。
 きっと行く先は一緒よ。


[抱きしめられ、口づけられれば、涙が頬を伝う。
目を閉じ、俯き、安堵の涙と誤魔化せたか]


【人】 墓守 ヨーランダ

 はは、本当だな。
 ってそれじゃダーラが生活出来なくなるぞ?

[出された料理をフォークで口に運び、うまいな、と笑う。
 ホットミルクを一口飲むと、温かい温度と甘さに、沈んでいた気持ちがほっと緩んで行くのを感じた。]

 ヤニクはもう少ししたら出て行ってしまうのか?

[ピアノを演奏する男に、なんとなしに水を向けてみる。
 彼のような旅人なら、戦争に召集されずに済むのだろうかと。

 もしそうなら、各地を転々とする、そんな生活も悪くはない。]

(44) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

ヨーランダは、セレストの涙に気付いて、フォークを置いた。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


[ヤニクとて、すでにこの地にきて数カ月。
実は雪深いというのは嘘で、軍によってヤニクもとうに監視下にあるのだろう。]

旅人が逃げられるなら、みんな旅人になりますよ…

[皮肉めいた言葉を…微かな声で呟いた。]


【人】 墓守 ヨーランダ

 さぁ、わからない。

 ただ──、それで、戦争を逃れる事が出来るなら、
 そうした方がいいと、思っただけなんだ。

[セレストの質問に緩く頭を振って答える。
 どうなんだ?という視線をヤニクに向けて]

(47) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 …───。

[不思議そうな顔を向けるセレストに、なんと答えてみようもなくて、フォークを置いた手で、セレストの黒髪を撫でようとした。
 口許に僅かな笑みを乗せて。]

(48) 2012/03/26(Mon) 02時頃

 逃げ出せる筈が、無いじゃない。
 春はきっと……ここにはもう来ないわ。

[監視を振り切ったら恐らくそこで殺される
 そうでなければ、国の為に利用されて殺される

 酒場をぐるりと見回す、今日はホレーショーを見ていない]


【人】 墓守 ヨーランダ

[ダーラと一緒になってセレストの髪を撫でながら]

 なんだ、タダじゃないのか?
 残念だな、今夜から早速越してこようかと思ってたのに。

[ニヤリと唇を歪めてみせた。]

(52) 2012/03/26(Mon) 02時頃

ホレーショーさんなら、教会の裏でサイモンさんを待ってるんじゃなかったかな…?

[思いつめている様子の通信を思い出して]


【人】 墓守 ヨーランダ

 セレストが?
 嬉しいな──それじゃあ一緒にここに住もうか。

 って、それじゃ私は駄目な大人になってしまう。

 うん、本当に、セレストはもっと甘えていいんだぞ。
 心を許せる相手がいるセレストを見て、
 私もダーラも幸せな気持ちになれるんだから。

[ふと真面目な顔になってそう言って。

 それからしばらく、他愛のない話をしながら料理に舌鼓を打ち、ミルクだけでは足りないと強い酒を頼んで、最初の一口だけぐいとあおった後は、長い時間を掛けて、この時を楽しんだ。]

(56) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[酒場にいる面々に別れを告げて、帰る道すがら、ホレーショーとブローリンを見掛けて話し掛けようと近付いたが、二人共こちらを一瞥したきり何も言わず、背を向けて歩き去ってしまった。]

 …───?

[女は酒で浮かれていた気分がスッと引いて行くのを感じた。]

(57) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[得体の知れない不安が胸を占める。

 いつもとは違った表情と態度。
 彼らは軍人だ。何か軍の機密に関わる事かもしれない。

 もしそうなら、聞いても答えてはくれまい。]

 ────…。

[女はひとつ溜息を吐いて、ストールをぎゅっと掻き合わせた。
 家までの道を、俯いてのろのろと歩く女の脳裏に、夕方ダーラとベネットに語った話が、現実感を伴って甦っていた。**]

(58) 2012/03/26(Mon) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび