人狼議事


219 FESを強いられし非戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


 ちょっと見ないうちに随分パーティーが大きくなったじゃないか。

[翼を広げて船へと飛ぶ間、ちらり見えた時計の傍の
少年に聲を掛ける。]

 エリちゃんも大した魔法を使うじゃないか。

[既に人の姿を保つのが面倒臭くなった俺には
言われたくないだろうが。
三つの首がそれぞれけらけら笑いながら、通り過ぎた。]


 むー、だってさ、時計台壊されたんだもん…。
 時空歪みまくりだよ。

 やだなあ。
 壊れた学校のまま本になっちゃう。
 バトルロワイヤルならまだしも、ただのテロに蹂躙されるだけの学校なんて
 駄作にしかならないよ……。

[むう、と頬を膨らませる]

 うわ、おじさん、でっかいなあ。
 さすが、ベースティア。

[獣人とは仲が良い。
 怖いとは全く思わないのだった]


 それを言うと俺も謝らないといけなくなるなぁ。
 この姿になると、基本的に朽ち果てさせるばかりだからなぁ。

[そこは申し訳ないと、素直に謝りながら。]

 ここまで来ると手遅れの気もするが、被害が最小になるように
 残ってる連中全部封じるとするか。

[少年が作りたい本がなるべく美しい頁が増える様に善処すると
呟いてはみたが、広がる死の気配に、無理かなと苦笑。]


 えー、結構学校の内装とか頑張って作ったのになあ。
 制服とかも、僕、お気に入りなのに。
 全部壊さずに、ちょっとは残しておいてよ。

[あらゆる世界から情報をかき集めて作ったのだ]

 壊れるだけなのは、無粋だけど。

 足掻いて足掻いて―――最後には絶望、って本なら
 とても綺麗な物語だと思うよ。

 僕は、ハッピーエンドの方が好きだけど。 

[ちょっと魔力を使い過ぎて疲れたので
 少しはこの獣に任せておこう]


 そうだな。ここ作るのエリちゃん頑張ってたもんな。

[学校を中心にしたのは、少年の憧れに俺も思う所があったからだ。
最初に開いた世界は学校だった。
色々普通の学校だったかと言われると、
首を傾げた方が良いかも知れないが、それでも楽しげな声に
混ざってみたいと思ったのだから。]

 全て灰燼になる前に、世界が終わる方が早いだろうな。


 総て灰燼になる、かぁ……。

[さすがにアスタルジアの中まで見えないので
 ゴドウィンの様子を図ることは出来ないのだが]

 大丈夫?おじちゃん。
 おじちゃんが残るなら、壊してもいいよ、学校。

 おじちゃんが居なくなるバッドエンドは、やだよ。


 ははっ。バッドエンド?

[何だか心配してくれているような聲が聞こえてきて
思わず笑ってしまった。]

 確かに俺は終焉を齎すものだが。
 俺にとってはどんな形であれエンドはエンドだ。


 そしていつか再び創生も始まる。
 全てが滅びた後、もう一度何処かで。
 その時に新しい物語が書ける様に。
 
 考えておけ。


 えー、なんで笑うのさ!

[拗ねたように声を上げる]

 再び?
 新しい、物語……?

[首を傾げる。
 本を書いたことはない。読む専門だった。
 ベネのように、本に記述する力は持っていない]

 どうやって、書くの?


 俺も物を書いた事はないから判らん。

[問い掛けに無責任にも素直に返す。]

 そうだな。
 例えば、エリちゃんが知り合った連中。
 彼らがどんな人生を歩んで、それにどんな風に関わりたいか。
 そんな想像を、書き留める位で充分だろう。

 『想像』は『創造』へと変わる。


/*
吊りベッキー
襲撃はどうしましょう
ベネ落しますか?

ゴドウィンと華月斎は相討ちの方が良いですよね?


/*
▼がベネ君にしてるな。
▲もしかして俺かもと思ってたりするので、パスってる。


/*
うーーーーーーんどうするんだこれ
復活あるので村2落ちでも問題はないですが

ベッキー残しはきつそうなので
僕は▼ベッキー▲ベネにしておきますね


/*
そして生き生きと落ちに向かおうとする俺。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

生存者
(2人 18促)

ピッパ
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび