人狼議事


170 白峯異聞

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


   
   別に。ぶつかっただけ。

 [ どうしたと問われれば素っ気ない返事を。
   手を振る相手を遠くに見ながら、
   見慣れない顔に警戒し―――   ]


   
 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 こいつはどっち側

   



 [ 返事が来ないうちに短文を。
   その瞳は心なしか赤い光を帯びていた。

  場合によっては懐に隠している短剣で
   始末しなくてはならないと―――   ]


【人】 看板娘 櫻子

 そうなん? そうは見えんけどねぇ。

[くすくすとからかうような笑い声を零しながら、>>0冬麻にそんなことを言う。
先輩に少しちょっかいを出して、幼馴染と笑いあう。
傍目に見れば日常風景なのに、今この状況には似つかわしくなかった。]

 知り合いというか、幼馴染なんですよー。

[ちょっかいには無反応のまま問いかけてくる鳳>>1には、少しつまらなさそうな顔。]

 えー。じゃあ冬麻?
 ちょっと慣れへんなぁ……ついあだ名で呼んでしもたらごめんな?

[アドレス帳は万が一を考えて名前で登録してはいるのだが、しかし彼に先輩と呼ばれるのは微妙に距離感を感じてしまう。
自分も行くと言った冬麻には、分かったと頷いて]

 ほな、頼りにしてるで?
 ……って、先輩厳しい! こう見えても冬麻強いんですよー!

[こう見えても、の部分は余計だったかもしれない]

(3) 2014/03/20(Thu) 11時半頃

【人】 看板娘 櫻子

 …よし、行こか!

[視線も合わせないまま通り過ぎた鳳に、一瞬いつものように茶化しかけた。危ない。
行こうと冬麻に声をかけて、昔の癖で手を引こうとしたがそれは拒まれただろうか。]

 ……な、冬麻。
 さっき何見てたん?

[>>1:53彼が外に目線を向けていたのは見えていた。
何を見ていたのか気になって、世間話のような軽さで問いかける。
ポケットの無線機が、ザザっとノイズ音を鳴らした]

(4) 2014/03/20(Thu) 11時半頃

[そっけない返事に、いやあれは態とじゃないのかと突っ込みそうになる。
その代わりにまたつっついておいた。仕返しと言わんばかりに。]

『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

防衛側。
でも、攻撃はあかんよ? 万が一傷つけたら、うち暴走してまいそう。

じゃあ何らかの形でうちが裏切り者やって皆に知れるようにするわ。
その後生徒なり教師なり殺せば、注目はうちに向くやろ。
うちの能力は、学園が良く知っとるから』

[彼を囮にするのは、あまり気が乗らなかった。それに自分がやった方が応戦出来るし、損害も与えられるはず。
それに、いい加減ちまちまやるのは疲れてきた。
そう考えて提案してみたが――。]


   
   …っちょ、おま

 [ 離れる前に再びつつかれれば避けるように身をよじる。
   離れたのちに震える携帯を開くと、一瞬、
   歩む足が止まる。   ]


 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 大切なんだ?
 
 わかった
   


 [ 彼女が危険に晒されることは
   なるべく避けたいものだったが、
   きっと何か考えがあってのものだろう。
   気乗りはしないが、肯定的な返事を。
  彼女の命が危うくなれば護るつもりではいるが。 ]


『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

そうやね、大切。とっても。
あ、先輩のことも大切に思ってるから大丈夫やよ?』

[何が大丈夫なのかよく分からない一文を付け加える。
避けるように身をよじり、少し声を出した鳳にはしたり顔。]

『上倉先輩あたりが来たらちょっと分からんけど……でも大体なら応戦できる自信あるし。』

[そう打ち終えると、送信。]


 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 紗枝は風を使うから、
 俺も敵としての相性は悪い

 決行するのは自由だが
 居場所だけは伝えてくれ
   


 [ 生憎、『大切』という言葉に喜びを覚える人間ではなく、
   さらに嫌悪が深まるばかり。
   黒い、黒い感情が身体を支配する。   ]


   何れ壊れるものなんて…っ

 [ 絞り出すように放たれた言葉はきっと、
   彼女の耳には届かなかっただろう。
  進む道には童話で落とされていたパンの如く、
   煙草の吸い殻が道を示していた。   ]


『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

はいな、了解や。
今ここで上倉先輩の気を引いて逃げてから、大々的にやるつもり。先輩はバラすもバラさないも自由でええよ。』

[ただ、今ここで彼もバラすつもりなら上倉の追撃を食らうかもしれないが。
言い忘れたことには気付かないのだった]


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/03/20(Thu) 12時半頃


 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 死ぬなよ
   


 [ 精一杯の応援をぶっきらぼうな言葉で――  ]


【人】 看板娘 櫻子

 そう、幼馴染。

[反芻した鳳>>6に、思わずこちらもまたそう言ってしまう。
やがて職員室に到着すると、銃はどこにあるのかを彼に尋ね。案内してくれると言われたらしてもらっただろうし、口頭で伝えられれば自分で取りに行った]

 ――さて。

[再び廊下に戻れば、銃の状態を確認する。
使い慣れていない武器だから、上手く扱えるか少し不安になった。廊下の惨状>>5に気付き目を向ければ、丁度上倉が三下を掴んで殺すところで。]

 あ、ちょっと待ってやそこの人。
 練習相手になってくれへん?

[そして拒否権のない問いかけを、近くにいた無事らしい防衛側の生徒に投げ。]

(8) 2014/03/20(Thu) 12時半頃

【人】 看板娘 櫻子

[軽い射撃音と共に、生徒は頭に穴を開け倒れた。]

(9) 2014/03/20(Thu) 12時半頃

【人】 看板娘 櫻子

 お、ビンゴ! 良かった、これで扱われへんかったら恥ずかしくてしゃーないわ。

[けらけら笑う姿は、いつも通りの櫻子だ。
ただ一つ、違うのは。纏う空気だけ。]

 上倉先輩、うちの"仲間"苛めんといてくれません?
 ただでさえ三下の消耗激しいんやから、勘弁してくださいよー

[使えない駒に用は無いが、微々たる戦力でも塵も積もればなんとやらだ。
ニコニコ笑い、仲間と言いながら道具としか見ていないような言葉を吐くと。窓に手をかけて、飛び降りて逃げようという体制を取った。]

(10) 2014/03/20(Thu) 13時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/03/20(Thu) 13時頃


[実行間際、ちらりとだが覗けたぶっきらぼうな言葉。
そこに隠された思いを感じて、ふっと笑い]

 ――ありがと

[それだけを、声にして返すのだった。]


   
   ……かかった

 [ 櫻子を追う紗枝を自分の瞳で確認し、
   "知っていた状況"と同じだと分かり。小さく呟く。

  『トウマ』と紗枝に見られてしまわないよう、
   好奇と期待が顔に現れるのを必死に抑える。   ]
  


【人】 看板娘 櫻子

[――かかった。
バレないようにクスッと笑うと、微笑んでくる上倉>>11を見つめながら]

 それは出来ひん相談やなぁ。
 場所の問題でもないんよ? 鍵を壊すまでは死ぬのも勘弁や。

[校庭に現れた竜巻にちらりと視線を移す。
こういう時実戦経験というのは便利だ。どう対処するべきなのか、経験の無い者より思考の幅は大きい。]

 それに、逃げる訳やないですよ?

[背中に闇の粒子が集まると、それはまるで悪魔のような翼を形成していく。いつの間にか砕けていた口調をわざとらしく正した。
薄らと、黒い瞳に赤が混ざった。
そう。そのまま此方に気を向けてくれればいい。]

(15) 2014/03/20(Thu) 13時半頃

【人】 看板娘 櫻子

 "鍵"の在処を知る人がおるって、校長センセが吐いてくれたんや。
 やからうちは、見つかるまで――

[学園の者を殺す。小さな呟きと共に、窓から飛び降りて。
地に着く寸前、翼でふわりと宙に舞い上がる。]

 せいぜい、仲間が殺されるのを見ていればええですよ。

[そう冷たい声で言い放った直後。
櫻子、と初めて自分の名前を呼んだ鳳>>13を一瞬だけ見つめた。
せんぱい、と声にならない言葉を紡ぎ、そのまま解放側が占拠している屋上へと飛び去った。
途中竜巻の攻撃があったなら、それを三下を使い回避しただろう。]

(16) 2014/03/20(Thu) 13時半頃

【人】 看板娘 櫻子

――西棟・屋上――

『学園に告ぐ!』

[西棟の屋上には、特殊な防御壁が張られている。
異能の攻撃を防ぐ為のもの。ただし、銃撃など普通の武器での攻撃の前には無力だが。
最初に校内でのテレビ放送>>0:2で解放側が宣言した時と同じ方法で、櫻子は高らかに告げた。
校内にはスピーカーでその声が響くだろう。テレビは無事なものがあればついたかもしれない。]

『これより我ら解放側は、更なる抗争を仕掛ける!
これ以上死者を増やしたくなければ、大人しく降伏し"鍵"の在処を吐け!

降伏しないなら――――皆が殺されていくのを、黙って見ていればええ。』

[最後の一言は、意図せず普段通りの喋り方で。

最初から、こうなる未来は決まっていた。自分はこの時の為だけに、ここに忍び込んでいたのだから。
本当は上からの命令が来てから動く予定だったが、どうせ今やっても変わらないだろう。
防衛側はこのタイミングで仕掛けられた新たなる宣戦布告をどう考えるのか。裏にある独断の決定打に気付ける者がいるとは、正直思えないが――]

(18) 2014/03/20(Thu) 13時半頃

【人】 看板娘 櫻子

[きっと降伏などしないことは分かっている。
無線機を取り出すと、そこに向かって話しかけた。校長室を陣取る部下たちへ。

急に動き出す戦況。
もっと混乱すればいい。自分を狙ってくればいい。]

 もしもーし、聞こえる?
 校長センセはもう殺してええよ。用済みや。

[ちゃんと忠告はしておいたのだ。
従わなかったのは学園の方。愉しげにそう伝えるが、大方憂さ晴らしの道具にでもされるだろう。]

 皮肉なもんやと思わへん?
 自分たちを潰すことになる人間のことを、今まで育ててたんやから。

[図らずとも、実戦経験は特に育てる材料となった。
平和ボケってこういうことを言うんやねぇと呑気に呟いた後、着ていた校章が刻まれたブレザーを投げ捨てて――近付いてくる気配>>19に、笑みを浮かべた]

(22) 2014/03/20(Thu) 14時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/03/20(Thu) 14時頃


 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 始末は済んだ
   
   


   
 [ 快感を奪われてはたまらないと、
   急いで校長室へと向かった甲斐があった。

  霞たちにバレないよう、
   校長室の入り口を開けすぐに始末してしまったため
   怯える姿などを見ることができなかったのには
   肩を落としたが、
   紅い華を咲かせることができたことには
   満足げでどこか恍惚な表情を浮かべる。  ]
   


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/03/20(Thu) 15時頃


   
   
   …防衛側 "も" 頭悪りぃな
   スピーカー聴いて群がってきたか?

 [ 4階から屋上へと向かう階段に、
   次々と増えてくる『 防衛側 』の人間に
   煙草のを吸いながら上がる口角を隠しきれぬまま
   紅い華を咲かせてゆく。   ]


   …たまんねぇな

 [ 細める瞳に赤が混じる。 ]


『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

お疲れさん。後は好きに使ってええよ。』

[校長のいなくなったそこをまだ狙う者はいないだろう。
それに、今は自分という敵がいる。彼らの中での優先事項は変わったはずだと。]


 ……なぁ、先輩。聞こえる?

[無線機に向かって、ぽつりと語りかける。
返事が無くてもあっても、櫻子は勝手に話し出すだろう]

 お願いがあるんや。

 もしも、うちがまーくん……冬麻のこと、殺そうとした時に先輩がそこにおったらの話なんやけど。

[あり得ないと。自分が幼馴染を殺すなんて、そんなことはあり得ないはずなのだと言い聞かせても。
何処か胸を占める不安感情に苛まれる。]


 ――その時は、うちのことを殺して欲しいんよ。


[だからこうして、どこかで安心できる道を作ろうとするのだ。]


   
   
   …ん

 [ 防衛側を片付けて勝利の一服を楽しんでいる時に
   無線から聞こえてくる聞き慣れた声
  お願いがある、と言う櫻子の話を
         最後まで黙って耳を傾ける。   ]


   …また、『 トウマ 』か

 [ 櫻子が話終えた後、沈黙を破るようにボソリと呟く。 ]


   …悪いけど
   俺は仲間を殺るほど悪趣味じゃない

 [ 伏し目がちに落ち着いた声でそう放つと、
   顔を上げ宙に向かって煙を吐く。   ]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:櫻子 解除する

処刑者 (3人)

櫻子
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび