人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 落胤 明之進

>>3:33

 かわいいこと……

[それは複雑な表情で、一度口の中で反芻する。
なにやら続いた言葉には――しばし黙って
冬の言葉を思い返しつつ、返事を返したのは、彼を寝台においてから。
ぽふぽふとかけ布を叩いて、厳しい顔をひとつ]

 ――深い事情はわかりませんけれど。
 ロビン殿は、あなたに生きてほしい、と仰ってました。

 あなたの中に自分という存在を残したい、と。
 彼を残すべきあなたを、要らないというのですか?

[――むすっとしたまま、
感じたことより少しだけ、
己にはもうあるはずのない熱を込めて]

(@0) 2010/08/07(Sat) 02時半頃

【見】 落胤 明之進

[それを告げたは、
桜花の吹雪をまぼろしに見たからか――]

 ――とりあえず、わかりました。

 私が月瀬殿を“その名”で呼んだら、
 必ず意味を説明して下さいね。
 説明できなかったりしたら、許しませんから。

 約束です。

[一方的に告げれば、ふと視線を彷徨わせる。
それは常世の声、ひびく――名を呼ぶ一つの声]

(@1) 2010/08/07(Sat) 02時半頃

【見】 若者 テッド

― B棟廊下 ―

…、……?

[大きな物音がして、虎鉄は漸く我に返った。
頬をぐいと拭い、声のしてきた方へ歩いてみれば、そこには。]

……何、やってんだ?

[転んでいる姿の天満月の姿。>>2]

(@2) 2010/08/07(Sat) 03時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時頃


/*
えーっと えーっと 出来れば使いたくなかったんですが中身ですみません。
駄目だったらスルーで構いません。

このままだとそちらがLWの予感なんですが、
時間的に行けそうですか。大丈夫ですか。
ちょっとその点だけお訊きしておきたく。


/*
いえ、こちらは問題なく。
出来るなら隠れ通してもらいたいところでしたがw

話の前後も脈絡もなく、突然無理やりな方向から感づかれるのは困りますよねぇ。心中お察しいたします。


【見】 若者 テッド

何だそりゃ。
…あんま慣れねえ事して怪我すんなよ。

[鼻をぶつけたのだろう、押さえる仕草にふはっと小さく笑う。
立つ手を貸そうと相手の前に差し出そうとしたが、何かに気付けば躊躇って。
結局、その手が差し出されることは無く。
身体の脇できゅ、と握りしめただけ。]

―――…さあ?
俺、此処にはあんま来ねえし。

[目の前の部屋の主を尋ねられれば首を傾いで。]

あ…でも。
……この蓮の…、もしかしたらアイツじゃねえかな。
あの鳥頭の嫌味陰険大王。
確か、…本郷とかいってたか。

(@3) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【見】 落胤 明之進

[ふと、その姿はゆらいで、
一度眼差しを落とす、きこえる――きこえる]

 いえ、死ぬのは……

[死んだのは、桜ではなく――
聞こえる声に、指先をこめかみに這わせて首を振る]

 要らない、とかそんなことをいうからです。
 誤解もします、まぎらわしいです。

[過ぎる声を掻き消すように言い募り]

 ――枯れ木ということは、ないでしょう。
 たとえ狂い咲いたとて、
 春には緑も芽吹く、でしょうし。

[桜花でなければ、何であれるというのだろう。
黒紅色はじぃっと見据えて]

(@4) 2010/08/07(Sat) 03時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時頃


/*
了解しました。
恐らく今日占われるのだと思うのですが、万が一の時はよろしくお願いします。

まあ、理由は何となく想定はできるので構わないのですが…。
こちらもLWの可能性を割とみて動いているつもりだったので、
最悪表で襲撃を駆けてしまうのもありだとは思っています。
昨日食べ損ねてるし。守護さえ外せれば難しくはないかと。


/* えぇ、了解。
夜光も天満月も、様子がおかしいことには感づいていましたので、魚がコンタクト取りに来ぬようなら喰らいに出る気はありました。

状況は俄然厳しいですが、くれぐれもお互い無理は無しですよ。
美味いこと村側のあちこちに見せ場をうまく作った上でこちらも綺麗に散りたい所存。


/*
把握しました。ありがとうございます。
こちらも散るなら幾らかは望みもあるので。

お互い無理なく美しく頑張っていきましょうね!では**


【見】 落胤 明之進

[口を噤んで、主が言葉を聞いている。
その告白に、俯き眼差しを伏せる。

――交わされる会話のうちに彼岸の声もまた混じる。

冬の友を呼ぶ、声]

(@5) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

【見】 若者 テッド

暴力男も付け足してもいいぐらいだぜ。

[フン、と鼻を鳴らして。
来た道を引き返す背を見送った。]

……視点を変えて、か。

[先程天満月の言っていた言葉を反芻して。
宙に視線を投げて何かを考えてから、虎鉄も再び歩き始めた。]

(@6) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時半頃


【見】 落胤 明之進

[言葉を続けられなかったそれを、
どうやら感じているらしい、
月瀬の姿をいぶかしむ――

己がそれを知っているのも、
また、おかしなことであるというのに]

 ――……、
 学とかそういう問題ではありません。
 勝手に案じ――いえ、誤解しただけですから、
 謝らずともよいのです。

[緑を摘む、という桜花の言葉に、
込められたるは知らず、ゆるく首を捻る]

 ――己の為には、咲かぬのですか。

[何処であれど咲く椿はぽつり、零して]

(@7) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

【見】 落胤 明之進


 ――…主様、こそ。

[告白の意味をあれこれと思い巡らせ、
けれど、それが結びつくは何れであれど、
よい、とはいえぬ答えだから]

 ご無理をなさらぬよう。
 私も、月瀬殿も、
 ……消えてなくなったりはしませんので。
 
[見上げる双眸は、黄泉の名を冠すはなのいろ]

(@8) 2010/08/07(Sat) 04時頃

落胤 明之進は、去り行く主が背中に、そう言葉をかけた。

2010/08/07(Sat) 04時頃


【見】 落胤 明之進

[布団にこもった白い蓑虫、
再びぽふぽふと柔らかくたたいて]

言われなくても、
今出て行こうと、思っていたところです。

……思ってたところですけど、
あなたがそういうこと言うので、もう少し留まります。

[寝台に背を向けて、目を閉じる。
彼岸の声は静まって――聞こえるのはくぐもった声だけ。
返すべき言葉は多々あれど、疲れているだろう彼にこれ以上多くの言葉を投げつけるのは躊躇われて]

 描くのは、お好きなのでしょう?

[返したのは、それだけ。
それは、己が舞う理由]

(@9) 2010/08/07(Sat) 04時頃

【見】 落胤 明之進

[己に返された言葉には、目蓋を伏せる]

 ――椿は日陰でも日向でも、
 何処ででも咲くんです、それは花自身がそう望むから。

 けれど…

[落ちた花は、もう]

 ……案じているわけではありません。

[布団の中のくぐもった声を聞けば、寝入ったふりの桜花。
狸寝入りを気づいたわけではなかったけれど。
しばらくはそこに留まって、時折ぽふりと白い蓑虫を撫でていた。やがてはそれはふいに――気配を失わせるのだけれど]

(@10) 2010/08/07(Sat) 04時半頃

【見】 落胤 明之進


 ……そうでもないのですけれど。
 あなたが逆のことを言ったのかと思ったので。

[捻くれ者、との言葉にはさらり、と返して。
もぞもぞ動く気配、そちらは見ずに手だけを寄せる]

 ――あなたの好きな絵も、
 誰かの為に、描いているものなのですか?
 誰かの為にしか、描けないものなのですか?

[声は届いたかわからない。
彼岸より届く音楽に、ふわり、その気配は揺らぎ誘われて――
優しくも物悲しき響きは八十八の鍵盤の音色、鎮魂のうた] 

(@11) 2010/08/07(Sat) 04時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 04時半頃


投票の結果、
白鳥を落としておいた。


[まさに報告のみ**]


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 10時半頃


…?

[微かな違和感。
それは夜の事。

だが、声が届けられるのは朝の事]

霞。天満月とは何者だ?

[自分の交友関係にはないが、幅広い顔を持つ彼なら何かしら知っていようかと]


天満月は、古くよりの名家…

いや、ちょっと待て。
なにやら…生きた獣を見つけることが出来る者が、と…


イアンが、いうておる。


…成程。
それで。

[夜の行動に納得がいく。
煩わしそうに声は響いた]

恐らく、それは天満月だろう。
…昨夜、こちらの背後で何かしていったようだったのでな。
恐らく調べる何かを獲られている。



…邪魔だな。

[ぽつりと。]


…いま、件の彼が。

やはり、そなたの見識と勘のよさには、恐れ入る。


なに、狼憑きとしての人生が長いだけの事。
それにのうのうと舞いを眺めて暮らしているだけの左団扇でもないのでな。

背後の気配に気づけないようでは本郷の名が廃るというものよ。

[思い溜息を一つ吐き出し]

可能なら早急に喰ってしまい。私も、いい加減腹が減った。
イビセラの望みを叶えてやったら余りの餓えの激しさに
苦しさすら感じる。まったく、獣憑きとは厄介な身よ。

…とりあえず、情報の収集はお前のほうが向いているだろう。
私はしばらく、知らぬ存ぜぬを通すことにする。


えぇ、少し…探りを入れておきましょう。

[くつと小さく哂う声。]


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 13時頃


…では、よろしく頼む。

[告げて、しばし男は微睡みに消える*]


[人の心と言うのは、まこと制御の難しいもの]

[特に青年は、芸に生き、聖職者の元で育ち
 媚さえ売らず、あまりに歪みを知らない
 刷衛が当然と思うことも、思わず
 聞かされた情報に素直にうなづいた]

[霞が旧知であった事も災いしているのだろう]
[人は信じたいものを信じやすく出来ているから]


…どうやら、外堀はかなり埋められております。
あの新参め…情に流されかなりの無茶を……

[そっと、耳に入った話を伝える。既に嫌疑は四名へと。]


【見】 若者 テッド

[弾け飛ぶ珠は過ぎ去った日々の如く。

羽ばたく羽音は誰のもの。

冷たい鈴の音は哀しげに りんと啼き。

千切れた糸はもう 元には戻らない。]

(@12) 2010/08/07(Sat) 14時半頃

【見】 若者 テッド

― 朝・雛菊の間 ―

[虎鉄は、ハッと琥珀を開いた。
額には薄らと汗が滲んで、背中も湿り気を帯びていた。
気がつくと虎鉄はまた机に突っ伏して寝ていた様子。
いつ戻ったんだったかと朧げな頭で振り返って。]

それにしても…何か夢見悪いな…。

[先程まで見ていた夢を思って、ぽつと呟く。
起き抜けの感情は気だるいと言うより、何処か寂しく、哀しい。
それはこの屋敷で起こった事件のせいか、それとも―――]

………腹、減ったな。

[くう、と鳴った腹には溜息をつくように呟いて。
虎鉄は服を着替えると廊下へと出た。]

(@13) 2010/08/07(Sat) 14時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 14時半頃


【見】 若者 テッド

― A棟渡り廊下→本邸・廊下 ―

[本邸へと向かう廊下。
何やら屋敷の中は慌しい。
人を捕まえて何かあったのかと聞いてみようとしたが、声をかけてみれど此方に反応する様子は無い。]

忙しくても一言位返してくれりゃいいのに…。

[少しだけムス、とした口調で呟いて。
廊下の先に羽織が見えれば、丁度いい所にと駆け寄った。]

おーい、夜光!
…なあ、何か朝から皆バタバタしてっけど、何かあったのか?

[昨夜の封鎖時よりも淀んだ屋敷の雰囲気。
宵にあった出来事が未だ耳に届いていない虎鉄は、何か知らないかと問いかけるのだった。]

(@14) 2010/08/07(Sat) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび