人狼議事


75 サプリカント王国の双子

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 採集人 ブローリン

 ――……。

 弟は、余り身体が丈夫でない。
 できましたら、手短に。
 
[何か告げかけ、けれどそれは口を噤む。

 警察へは願うように、けれど牽制するような視線を
 生成りの奥から向けて。
 手にした服は、弟へと手渡す。]

 後で、お話をしに参ります。

[言い置けば、そのままそこからは立ち去ろうと。]

(85) 2012/01/16(Mon) 01時半頃

ブローリンは、兄弟の間柄であるのは、きっと警察にはしられているのだろうと。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
さすがです テオかわいい

(-46) 2012/01/16(Mon) 01時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[>>80シメオンの様子がおかしいと、感じ取る。
しかし思いまでは読み取れない。]

 シメオン。…どうか、しましたか?

[僅かの違和感を問う。
否定を重ねられれば、それ以上の追求はしなかったが。
違和感が勘違いだったと思うというよりは、
彼が言いたくない、いう必要がないと判断したことを
強引に聞き出す意味を感じなかったから。]

 …ええ。部屋まで、お願いします。

[先導するという世話役と共に歩む。]

 あなたは、ベネットの… 遺体、を。見ましたか。
 …… 犯人は…… 母様の、と、 同じなのでしょうか…

[途切れ途切れに問いかけるが、わかるはずもないか、と思いながら。
自室へ戻れば、連絡しに行くという彼を見送り、またソファへ座り込んで連絡を待つだろう。**]

(86) 2012/01/16(Mon) 01時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


【人】 薬屋 サイラス

["仕事など置いておいて、ただ私の傍にいて。
 私の目の届くところで、どうか無事でいて"

――とは、言えない。自分は王女で、彼は従者だから。

だったら、王女が従者を傍に置いておくに必要十分な仕事があればいいのだ。
彼は、王女の為にならば働いてくれる、傍にいてくれる。
忘れないでくださいと言われた言葉>>45、それは"王女"に向けられたものだと思い込んでいたが故の発想]




 ――――部屋にはいないかもしれないわね。
 ちょっと探してみましょうか。リリィ。

[上手いこと口実を考えたつもりでいて、その実は親に構ってほしい幼い子供と殆ど変わらないことに自分では気づかない。
足は、真っ直ぐハンスの部屋には向かわずに。
ふらふらと何処へ行くのか、*自分でもよく解っていない*]

(87) 2012/01/16(Mon) 01時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


【独】 薬屋 サイラス

/*
消去法でラルフしか投票先がなくね
(エリアスは夫候補である以上投票突っ込む余地がねえっす、今は。

いや、ラルフの現在位置がなんというかすごくやりやすいからきっとそのままということでいいのだけど。

(-47) 2012/01/16(Mon) 01時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 01時半頃


【人】 病人 エリアス

―客間―

――――――ぱしり。

[額へ延びた腕>>84
力なく払う手は、大丈夫だと拒絶するように。
兄が此方へ連絡を取らなかった理由など、知るものか]

お気遣い、どうも。

[続く言葉>>85へ返す低い声。
定かではない場所を睨んでいた視線は、やがて床へと落ちる。

強がりでしかない自分の言葉とは違い、
兄の牽制は効果があったのだろう。
警察の男は肩を竦めて、じろりと兄弟を見つめて立ち去った]

(88) 2012/01/16(Mon) 01時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
利き手は?
奇数なら左

51(0..100)x1

(-48) 2012/01/16(Mon) 02時頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
……左利きか…。

(-49) 2012/01/16(Mon) 02時頃

【人】 病人 エリアス



……お待ちしていますよ。 いつまでも。

[服を受け取り、零す声。
いつものように余裕ぶった笑みを浮かべようとして、
其れは歪にゆがんだ]

服、ありがとうございました。

[溜息と共に吐き出す声。
彼の姿が見えなくなれば今度は確りと扉を閉めて。

天井を見つめたまま、服を腕に抱き壁に背を付けた**]

(89) 2012/01/16(Mon) 02時頃

【人】 採集人 ブローリン

―自室―

[そうして、一度自室へと戻る。
 疲労からなのか、どこか身体の重い気がして。
 
 籐の椅子、深く腰掛ければ、一度タイを外し胸元を寛げて。]

 ―― ……。

[左手で顔を覆い、深く息を吐いた。]

(90) 2012/01/16(Mon) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

 いえ……
 本心を述べるならば、少し、不安に思うだけです。
 けれどミッシェル様がお会いになると決めたことですから、異を唱えるつもりは毛頭ございません。

[ミッシェルを部屋へ送りながら、ぽつり、ぽつりと、口にする。
 不安。これは嘘じゃない。こんな不安要素が生まれてくるのならば、彼から殺してしまっても良かったくらいだ。
 けれど今となっては、彼に手をかけることが、果たしてどう作用するか、直ぐに判断しかねた。]

 ――伝え聞いただけにございます。
 まずはミッシェル様のご無事を確認しようと、そればかりでしたので。

[ミッシェルの私室につけば、深く礼をして見送る。
 己は、一度自室へ滑り込んだ。]

(91) 2012/01/16(Mon) 02時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
RP村でいつも心配なのは、自キャラの思考の推移がアナログであるか。
何もないところからいきなりデジタル的に発現したり、矛盾したりしていないか。

ハンスへの感情推移は、信頼→替えなどいない→失いたくない→失わない為に王女でいつづけよう→殺されるかもしれない→殺されないで、突然いなくならないで→自分の目の届くところにいて→王女の特権を濫用してでも一緒にいてほしい

の、はずなので、大丈夫とは思う が……。

うああん。他の招待客もめっちゃ素敵なのに、なのにさあ。
すごくハンスが本命なんだよ、この、この気持が つらぁ……。


俺壁花村の壁になっちゃいかんタイプだと思ったわ。

(-50) 2012/01/16(Mon) 02時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 02時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 02時頃


【人】 教え子 シメオン

[王女の傍にいつでもいられるよう、すぐ隣にある小さな自室。
 紙の切れ端掴みとり、ペンで走り書くのは簡潔な手紙。]

『To :H.Brolin.
  事件は続いている。
  双王女のことについて話がしたい。
  できれば監視も払って、部屋で待っていてほしい』

[手紙は宛名の部分だけが見えるように小さくたたみ、手の中に隠した。
 あとは、彼を探しに行くだけだ。

 それで、彼は。]

(92) 2012/01/16(Mon) 02時頃

【人】 会計士 ディーン

[何故、庭師が殺められたのか。
考えられる事は何だろう、彼が何か重要な秘密を握っていた、か。
女王が殺害されたという騒ぎに乗っての犯行、か。

―――それとも、只の無差別殺人なのか。

甘い紅茶を喉の奥、流し込みながらゆるりと思考を巡らせる。
頭の痛まない程度に、ゆっくりと、ゆっくりと。
そうしていれば、控えめなノックの音が響き、使用人が室内へ入って来る。
見れば、先程面会の希望を伝言した使用人だったか。]

 ……御返事は、ありましたか?

[小さく、肯定ととれる頷き。
「面会の許可が出ました」と告げられれば、ほっと息を吐いたか。]

 わかりました。……それで、何時から、……何処で?

[尋ねれば場所と時刻とを教えられただろうか。
元よりすることもない、その時刻になれば、指定されていたであろう場所へ移動するか。*]

(93) 2012/01/16(Mon) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

[必要なければ使わなければいい。
 隠し持ったそれの感触をしっかり確認した上で、部屋を出る。
 まずはもちろん、ハンス自身の部屋に向かった。

 そう遠くない、同じように大きくない部屋。
 コン、コン、とノックする。]

(94) 2012/01/16(Mon) 02時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 02時頃


【独】 会計士 ディーン

/*
連日落とすロール量が少なすぎて申し訳ない。

のだが。

まじ非アグレッシブなキャラ付けでまじ  まじ失敗した。

(-51) 2012/01/16(Mon) 02時頃

【人】 採集人 ブローリン

―少し回想―

[>>88払われた手。ほんの僅か、目を見開いた。
 低い声に、じ、とその顔を見る。
 視線を落ちるのまで、追って。

 掌握る。手を払われた事、何か言うでもなく。]

 ……必ず。

[>>88こぼれる声、歪んだ笑みに返すのは、
 表情笑み浮かべたまま。

 礼を述べるのには、いいえ、と首を振って。]

(95) 2012/01/16(Mon) 02時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 02時頃


【人】 採集人 ブローリン

―自室―

[少しばかり、休むと。
 シメオンが此方に来る前、人払いして。
 部屋には、今は自分ひとり。

 ノック受ければ、はい、と返す。
 シメオンからは名乗りあったか。
 なくとも問うて。

 相手が自身と同じ、王女付きの世話係だと知れば、
 服装直す事はせず。

 ……けれど、先ほど僅かに抱いた違和感。
 扉を開け応答するのは、
 少しばかりの警戒を持って。]

(96) 2012/01/16(Mon) 02時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 02時頃


ブローリンは、胸のポケットには、螺鈿細工の施された万年筆。

2012/01/16(Mon) 02時半頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
エリアスにぱしんってされて 不覚にも もえt

はははは ほんとうに酷い兄貴だ。

(-52) 2012/01/16(Mon) 02時半頃

【人】 教え子 シメオン

[偶然、か。はたまた何か理由あってか。
 こちらから声をかけたわけではないのに、ハンスの監視は外れていた。
 監視といっても、王女付きの世話係の監視などたかが知れている。
 今でさえ、自分の監視を外すのは簡単だった。
 彼が監視をつけていなくとも、不審に思うことはない。]

 シメオン、だ。
 話がしたい。

[同じ使用人に当たるハンスへの対話は、簡潔で飾り気もない。
 話が何用かと聞かれれば、声を少し落として殺人が続いていることについて、と切りだすか。]

 ――リリィは、いないんだな。

[扉開けられれば中を伺う。
 同時に当然だが顔を合わせることになって、手当された傷が見られただろうか。]

(97) 2012/01/16(Mon) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/* 万年筆で何を求められているのか理解できてない
ぼくはおそらくとても眠い
うぇえ武器にしろってこと? む、りだろ

や、ねむい……うn

そんでさ、あめもらってさ、+300なのにさ、
いまさ、1283ptなの
この足りてない感

(-53) 2012/01/16(Mon) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
重症にするってことは当初予定してた絞殺が利用できないので(でもそもそも絞殺ってそんなスピーディーに死なないから使えるかどうかすらも怪しかった)どうしようかなもっふもふ

喉裂きはしてほしいのかしら
あ、ああ、手を潰そうかな 私より美しいものを生み出す手を。
へへへ えへへへ

(-54) 2012/01/16(Mon) 02時半頃

【人】 採集人 ブローリン

 ……ええ。

[>>97警戒はすれど、入口で立ち話をする内容でもない。
 話をと切り出されれば、
 部屋へ招けば、先ほど自身の座っていた椅子を勧める。

 机の上には外されたタイピン。
 シメオンも、同じ柄をつけているか。
 「王女を守る」盾の中に十字のように剣のモチーフがあしらわれたそれ。]

 今は、どこかへ。
 ――……。

[手当てをされていれば、傷は直接見ること叶うのだろうか。
 問われれば答え、暫しの沈黙の後。]

 シメオン。
 リリィに、何をしたんですか。

[それは、ほぼ確信しているような口調で。]

(98) 2012/01/16(Mon) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
話をしよう、あれは今から3d……いや、122h前だったか、まあいい、私にとってはつい数時間前の出来事だが、お前にとっては、明日の出来事だ。

って気分になってきた

(-55) 2012/01/16(Mon) 02時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 02時半頃


【人】 教え子 シメオン

 私が訊きたい。
 どうしてあれが飛び掛ってくる。
 動物は緊張や恐怖に敏感とは聞くが、あんな姿は見たことがない。
 爪立てたのが私だったから良かったものの、ミッシェル様やシルヴァーナ様であれば取り返しが付かないところだ。

[いけしゃあしゃあ。
 その表現が正しかろう。つらつらと並べ立てた言葉の数々。
 けれど、そのような話をしに来たのではない。]

 ――もう、済んだことはいい。
 それよりも、殺人が続いている。
 シルヴァーナ様もミッシェル様も、何かあってからでは遅い。
 私たち世話係が動かねばならないだろうと、その話をしに来た。

[話題が違う、とばかり差し替える。
 目線はハンスを見るようで、僅か外れていることに気づかれるだろうか。

 何を、使おうか。
 品定めをするように。]

(99) 2012/01/16(Mon) 02時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 03時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 03時頃


【人】 採集人 ブローリン

 王女らのように、可愛がってくれるだけなら
 何もする筈は無いのですけどね。

 けれど、傷をつけてしまったのはすみませんでした。

[しゃあしゃあと述べるのには、
 考え読めぬだろう笑み浮かべ、言葉だけの謝辞。
 話変わればそれに乗る。
 視線が僅か外れているのに気付けば、
 何かあったろうか、と自身も視線をそちらへと。

 花飾りを作った際の道具
 ――……鋏も目打ちもハンマーも、机の上そのままに。]

(100) 2012/01/16(Mon) 03時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 03時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
ハンマーあるううううううううやったあああああああああ
(指を潰したい衝動)
鋏もっかい? またやる? でも刃物重要だもんねえ。

(-56) 2012/01/16(Mon) 03時頃

【人】 教え子 シメオン

 もう、いいと言ってる。

[気にかかるのは当然のことであろうが、そこに触れられつづければ、おそらく飼い主である彼には真実がいずれ暴かれるだろう。
 触れてくれるなという意思表示でもあった。

 視線が逸れる。
 見据えた先のハンマーと、それから刃の長い裁ち鋏。
 ごくりと息を飲んで、ああ話を続けなければと上の空に思う。

 口から滑るのは王女を守る言葉。
 腕が伸びるの、は*]

(101) 2012/01/16(Mon) 03時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 03時頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 03時半頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
予想はしていたけど、緑ログを全く消費できていなかった。
表で 手一杯 でした。
すみませぬ

考えているのはあるので、エピででもできたらな…。

(-57) 2012/01/16(Mon) 03時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[もういいと言われれば、ひとまずそれ以上は話を続ける事はない。
 ……未だ、その件と今回の事件とは、
 頭の中では結びついてはおらず。

 逸れる視線。
 先に目に入ったのは、道具ではなく赤い花弁。]

[――……ああ、女王の元へ、花を届けなければ。
 その赤に、血塗れた姿思い浮かべれば、
 思考も共に、逸れる。**]

(102) 2012/01/16(Mon) 03時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/16(Mon) 03時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

サイラス
13回 注目
ミッシェル
15回 注目
エリアス
11回 注目
ディーン
6回 注目

犠牲者 (2人)

グロリア
0回 (2d)
ブローリン
18回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ベネット
20回 (4d) 注目
ラルフ
5回 (5d) 注目
シメオン
16回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび