人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 洗濯婦 ドロシー

[時間は刻々と減っていく。
問の答えはどうなったか。

白紙を見て、]

……オスカーくん。

[名前を記す前に、甥のところへ。]

いい?
あたしが出てきたのは、あたしの意志。
リーくんが戦うことを決めたのも、リーくんの、決意。

あなたのせいじゃないわ。
自分を責めちゃ、だめよ。

[守れるのは一人。
誰かがこぼれ落ちるのは、悲しいけれど、必然。]

(194) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

大丈夫よ。

[手を伸ばし、抱きしめようと。

どうか、雪鬼にこの子のケツが苛まれることがないよう。
長年祈り続けた神へ、祈りを重ねる。


身体の震えが甥に見つからないよう、必死で耐えた。]

(195) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

[それから、紙に記す名前はひとつ。

罪悪感を振り切るよう、紙から手を離した。**]

(196) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[ワンピースの贈り物をケイトは喜んでくれて。>>144
わたしは眩しそうにケイトを見つめた。迷惑だと思われないかな、って不安だって気持ちは消えて。ケイトの微笑みを見て、ああ、良かったって安堵して。わたしも、微笑み返したの。
けど、後悔してた。今も後悔の念は形を変え続けて心臓の奥底で眠っている。]

(197) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

  たとえば、それで、疑われても。
  この先、私が、みんなに殺される事になっても。
  ────たとえば、あなたが──私を殺すとしても。
  あなたにだけは、投票しないわ。ジリヤ。

[言い放って、大きな歩幅で投票用紙を準備するヴェスパタインに近付く。>>177
握り締めるように拾い上げた一枚に、彼の目の前で一つの名前を結んだ。]

  投票。私は今夜、『処刑される予定にはなりそうもない人』に入れる。
  ごめんなさい。
  これが逃げだって、分かってる。
  だけど、こればっかりは、無理なの。
  万が一『そう』だとしても、ぜったいにぜったいに、無理なのよ。
  ジリヤを信じてるからじゃ、ないわ。

[手元の投票用紙を、ぽとり、と。
最早懐かしい叔父の帽子の中へ、落とし込む。]

(198) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[あの時の様に。>>-145
赤くなった目元にそっと触れて、冷たい指先が熱い頬を優しく撫でて、「大丈夫?」と囁いた時のように。「ねえ、見えないところで泣かないで。でないと、ケイトの涙を拭えないよ。」]

(199) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

  信じたい、からよ。

[ごめんなさい。
もう一度、震える声で言って、ケイトの足は議論のテーブルから遠去かり、二階へと消えた。]*

(200) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[もし、彼女が声に応えて私の元へ来てくれれば。]

(201) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー

[確信はない。

それでも、自分で見て来たものを、信じる。
そして、より、疑わしいと……信じる事が難しい者を…

切り、捨てる

投票用紙に名を記す。

ドロテアの言葉>>182を受けて]

…俺は、ジリヤに投票する。
確信なんざねえ。本当の昔馴染みを殺す事になるかも知れねえ。
…でも、もう後戻りは出来ねえんだ。

(202) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ガチだと僕が噛まれるんだろうけど分かんないよね。
RP的にはドロテア噛みにいってGJ出るまで考えてもおかしくないし。

(-83) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
あっ、しまった。><、

(-84) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
縁故を活かせない動きをしたのが申し訳なかった。
ケイトさんは表で物語をした上で赤でも動いてる。
結局シメオンっていうPCをモブにしてしまったのはこちらの落ち度。申し訳ない。

(-85) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[その身体を抱きしめて囁いただろう。]
[二階へあがってしまった、彼女を追いかけるように叫ぶ>>200。]

(203) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……ケイトちゃん。
本当にそれでいいの?

[友の為に、あえて無効票を入れると宣言した少女の、眼鏡の奥をジッと見る]

ジリヤの命と君の……いや、他の村人全員の命を天秤にかけて、

それでも君は、それを選ぶのかい?
たとえ皆殺しにされても、友情を通す方が、大事?

(204) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

…ケイト。わたし、あなたのことが大好きだったわ。

(205) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*
百合おいしい。もぐもぐもぐもぐ。

(-86) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

洗濯婦 ドロシーは、メモを貼った。

2015/05/31(Sun) 00時半頃


【人】 ろくでなし リー

理由は…さっき言った印象以上の理由はねえ。
比較して、一番そうじゃねえかと思った。そんだけだ。

…謝らねえからな、俺は。
謝ってたから……そんなどうしようもない俺がいたから、
アランは死んだんだ。

(206) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

大好きな友人だと思ってた。

なのに、どうして。
私が約束を楽しみにしていた事を知っていたのに――。会ったりしてたの?

(207) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

ヴェスパタインは、二階へ駆けていく背中を、視線だけで見送った。

2015/05/31(Sun) 00時半頃


【人】 ろくでなし リー

[自分が泣いていたから。
オスカーは自分を護った。

だから、アランは死んだ。

こんなろくでなしの命と引き換えに。]

(208) 2015/05/31(Sun) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[愛の告白というには…、悲鳴に近いそれ。
それを聞いてケイトは足を止めただろうか。

もし、足を止めたなら。]

(209) 2015/05/31(Sun) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[無効票を宣言するケイト。>>198]

 ……っ。

[それは、逃げだと思った。
 逃げてはいけない、今この場で彼女は
 戦うことを投げ捨てたそんな背中に見えた。

 ―――わからない。

 ケイトとジリヤが仲が良いこと自体知らなかったのだ。
 彼女の心情がわからないまま。
 話せる機会があれば、それを望むしかないのだろう。

 すこしだけ唇を噛んで、震える手で名前を記し
 折りたたんで投票箱代わりの帽子に、歩み寄り
 投じる**]

(210) 2015/05/31(Sun) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[私は追いついて、その細い手首を掴んで。甘い亜麻色の髪に鼻先を埋める様に耳元で囁くの。]

嫌い。嫌いよ、ケイト。

[甘く、歌う。祈れはしない。呪う、ように。]

(211) 2015/05/31(Sun) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

(――わたしの、*嘘つき*)

(212) 2015/05/31(Sun) 01時頃

【人】 教え子 シメオン


[ 一連の流れに双眸を眇めていた。
それは別れを惜しむようにも、何かに耐えるようにも、…はたまたつまらないものを見るような眼差しにも見えたかもしれない。

ヴェスパタインとジリヤのやり取りに、平然と割り込むことのできるケイト。
彼女のある意味の潔さ>>198に割る口などなくなってしまう。]

  ………変わらないものなんてない。
  
[追いかけるよう声をかける姿>>203を尻目に一枚紙を取り出せば、筆を進ませる。
ミミズ腫れのように拙く揺れた筆跡で綴るのは、たった一人。]

(213) 2015/05/31(Sun) 01時頃

【人】 教え子 シメオン


  ───……アニス。

[慈愛を以ってして。]

(214) 2015/05/31(Sun) 01時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/31(Sun) 01時頃


【人】 教え子 シメオン


  ジリヤに入れる。

    ………『道を踏み外さないように。』
   そういう約束だっただろう?

[ 手向けの花を一枚、帽子の中に潜ませた。*]**

(215) 2015/05/31(Sun) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[あの二人が互いに……なんて、まるでお涙頂戴もののキネマの脚本のよう。

そう思ってしまったのは、都合のいい妄想だ。

けれど……。]

あの二人が両方そうだとしたら、あまりに出来過ぎた悲劇だな。

[追いかけた方の名を書き、帽子の中へ。]

(216) 2015/05/31(Sun) 01時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/31(Sun) 01時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[開票のときが近い。
 歩み寄る先はオスカーのそば。]

 ……

[ゆるり伸ばした手は少年に届くだろうか。
 やわらかく髪を撫でる。
 孤児院で弟にしたように、慈しむように。]

 ―――…

[よわい、よわい。ほほえみをうかべて
 それ以上、少年に触れることはしなかった*]

(217) 2015/05/31(Sun) 01時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/05/31(Sun) 01時頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/05/31(Sun) 01時頃


【独】 洗濯婦 ドロシー

/*
ねむくてろぐがかけない

無事にケツがこおりますように

(-87) 2015/05/31(Sun) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
投票して処刑という流れがある以上自害認めるのはちょっとやだなと思います。
まあ尻焼かれて死ぬのは美しくないけどさ、この村そういう村だもん。

(-88) 2015/05/31(Sun) 01時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/05/31(Sun) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ヴェスパタイン
2回 注目
リー
5回 注目
メルヤ
3回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
アラン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
ドロシー
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨアヒム
0回 (3d) 注目
ジリヤ
0回 (4d) 注目
シメオン
0回 (5d) 注目
ケイト
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび