人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 教え子 シメオン

/*
オズワルドは本当にすまぬ、すまぬ。
村の怒濤の勢いに15歳亡霊系男子はなす術が無かった

(-52) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―書架の中―

ふふ、がんばりやさんよね。
それから何気なくリードしてくれるのも紳士的。
ひとの痛みをわかる優しさも持ってる。

[得意げなルーカスに褒める言葉を重ねるのは
盲信の一言>>117で片そうとした返しか。
けれど彼の応え>>180聞けばその眸を見詰め]

……よかった。

[何よりも嬉しそうに満面の笑みを浮かべる]

(182) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
●出さなかったのはな
更に村が結託しそうだからさ

(-53) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
感想:一か月後そこには元気に走り回るシメオンの姿が無かった!
「もう二度とRP村で役職騙りなんかしないよ!」

(-54) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

うむ。
しかし
そんなに褒めても本しか出ないのだ。

[褒め言葉にこそばゆそう。
平積みからまずは一冊手渡して。
告げられる言葉と笑みに目を細める]

…、

[本を預け空いた手はグロリアの頬へ。
届けたものの手触りを手甲がなぞり確かめる]

よかった…

[男の顔にも伝い移る満面]

(183) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
守護先を、グロリアさんかルーカスさんか、
ラルフさんかで、まよったのですが、

ラルフさん護衛は、オスカー守りたいか、
霊能疑いしかなく、

狼さんたちのお言葉に甘えて、
グロリアさん護衛したかった、ほんとにしたかったけど…

占−確白ー霊のタッグ(?)が、
かなりがっちりなので……。
皆さん、RPもバランス感覚も尊敬だし、安心なので、
大丈夫とは思うのですが…

クラリッサさんが狂人のようなのもあり…。


で、占いでの明日以降の灰狭まりとか色々考えて、
ルーカスさん守護に…

(-55) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
お!くるかくるか!?(わくわく

(-56) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【人】 双生児 ホリー

 
  シメオン…。

[シメオンから、愛称で呼ばれれば>>159
その響きには、微かな親近感と、
諦めのような感情が籠っているようで。
両手で頭を庇うような…自分を守ろうとする仕草にも、
微かにつらそうに夜色の瞳が揺れて]

 ……その、「人形」…。

 弟、さん?

[転がる金髪の少年の人形。
その顔は、何処かシメオンに似ている気がして。
零れるのは、問いかけというより、
何かを理解したかのような、小さな呟き]

(184) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
サイ、オズ、ルカ、ラル、ボリー
クラリス、リーナ、ティーシャ、リィ、リア、ピパ

(-57) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
わたし か!
Σ ぐろりあをまもるのだ

(-58) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

……。

きれいなんかじゃないわ……。

[カトリーナの言葉に、私は静かに反論しました。
強く何かありません。私は逃げたのですから。

そうしてまた私は、オズワルドの後ろにそっと寄ったのです。]

(+33) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

死んでほうぼう泣けばいいのにと想っていたPL

(-59) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
死ぬ程関わりがなくてラルフを呼べずじまい
ラルフがこっち見た時にはシメオンは張りの筵で反応しきれない
これも力量の問題

(-60) 2013/10/08(Tue) 01時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[書見台の側にいるオズワルドに、私は必死に声をかけます。
必死……そうね、もう死んでいるんですから。]

オズ……私はここ……
そんな人形なんて、こなごなに砕いて……!

(+34) 2013/10/08(Tue) 01時頃

ホリーは、ルーカスに話の続きを促した。

2013/10/08(Tue) 01時頃


ホリーは、グロリアに話の続きを促した。

2013/10/08(Tue) 01時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
私の人形の前でなかないでください
http://www.youtube.com...




わらうところだよ?

(-61) 2013/10/08(Tue) 01時頃

ルーカスは、グロリアこそが守られているのだと、信じるから重ねる数々の言葉>>162

2013/10/08(Tue) 01時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
さーて来週のシメオンさんは?3

1.地獄落ち
2.地獄落ち
3.地獄落ち
4.発狂
5.幼児化
6.普通に成仏

(-62) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

まだまだ褒めたりないけれど。

[ルーカスを褒める為の言葉はまだある口振り。
こそばゆそうな気配を察してか続きは心の中へとしまう]

本を出して欲しくて言ったわけじゃないわ。
――本当にそう思っているのよ。

[伝わると思いながらも言葉として伝えておきたいと思い口にする。
差し出された一冊を受け取り、そちらに視線落とすと
頬へと触れる感触が伝い、顔動かさぬまま見上げる双眸。
ルーカスにも浮かんだ同じ笑みに心があたたかくなるのを感じた]

……あたたかい手。

[手を引いてくれた時にもそのぬくもりを感じていたけれど
頬の輪郭なぞる手甲に目を細める]

(185) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[重ねられ、伝えられるまこと。
むむむ。と、横にまっすぐ結ばれる口。
ひとつ、困った感じに眉を下げて]

嬉しく想うのだよ。

[観念したようふっと笑みが漏れた]

さて、本を探さねばな。

[降りた男の手はもう触れず。
時折病状を尋ねながら、似た文献を探す時。
静かに静かにページを捲る音だけが続くだろうか]

[鐘の鳴り響くその時まで――*]

(186) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

ルーカスは、ホリーに話の続きを促した。

2013/10/08(Tue) 01時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

[たとえ魔女に打ち勝っても]
[治らぬ病]
[叶わぬ願いより他、みつけたものは]

(-63) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[触れるぬくもりが失われなければ良いとグロリアは思う。
仮令見届けることが叶わずとも彼なら連鎖断ち切れると
戦友へとむける信頼は言葉にこそせぬが
向けるまなざしには特別な思いがこもる。

今も眠るだろう弟のために。
有益な本をみつけ持って帰る事も大事な願い。

けれど望みすぎてはきっと叶わなくなる。
命ある限り医師は弟に最善を尽くしてくれるだろう。
不安であったがゆえに出来るかぎりの手は打って此処に来た。

だから――、ひとつだけ、と言われるなら
今はこの優しい戦友の無事を祈ろう]

(187) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

[帽子の下はからっぽ]
[庭は枯れ果て]
[さびたブリキのおぼっちゃん]

(-64) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

 
[――けれどそこにハートがあるならば――]
 

(-65) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

[ああ、友よ。

死にたいわけではないのだ決して。
いつでも微かな勝機を見いだして。
私は自分の足で今を生きる。

私はただの
かわいそうなおぼっちゃんから

変われただろうか]

(-66) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

 
[――君のこころに相応しい――]
 

(-67) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 01時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[さがる眉に漏れるルーカスの声音。
はにかむ彼にかわいいと言ったあの時の感情と重なる]

嬉しいと思ってくれるなら、嬉しいわ。

[言葉どおりの感情が笑みへとかわる。
離れる手を目が追うも、落ち切れば
受け取って間もない本へと移ろい]

ええ、みつけましょう。
きっと、みつかる。

[本を開き、ほのかなランタンの明かりを頼りに文字をなぞる。
ページを捲る音が重なるのみの静かな空間。
言葉なくとも、傍らにある存在に安堵を覚えながら
グロリアは鐘が響くその時まで本を読み続ける**]

(188) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 01時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[震える少年を抱き、あやすように背をなでる。
優しく優しく―――――そうして、"選ぶ"のだから
全くもって、大人はひどいものだ。]

[――慈悲なき鐘の音が、終わりを知らせる。]

[いつとも知れず、感じ続ける獣の気配。
誰を狙っているかなど、その時が来るまでわからないが。

真贋と、数の勝負――私は"標"になれるだろうか。]

(189) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー


 ……シメオン。
 もっと、話ができればよかった、ね。

 君なら、分かってくれるかもしれなかった、のに…。
 分かって、あげられたかもしれなかったのに…。


 …僕は、君が好きだったよ。

[亡霊でも、人間でも、変わらずに。
そう呟いて。ピッパが、シメオンを抱きしめる姿に>>172
一瞬、何かに耐えるように、ぎゅっと瞼を瞑るも、
すぐに開き。

踵を返して、走り出した。
あの、守護の魔法陣のある本>>2:225の書架へ向かって]

(190) 2013/10/08(Tue) 02時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 02時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[折れそうな心は友の言葉が支えてくれるから。
シメオンがたとえ亡霊でも
――私は。人殺しと理解して選ぶ。

重荷を背負う覚悟はした。
恐ろしい獣が現れても、誰がおそわれようと、目を逸らすつもりはない。
最後の言葉は、耳から剥がれぬ言葉にもなろう*]

(191) 2013/10/08(Tue) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
最初はボリスとかホリーとか、
反応入れてたんですが、ptなくって削りに削った
残念な発言にwwwww

0pt達成げふん。

(-68) 2013/10/08(Tue) 02時頃

【人】 双生児 ホリー

―書架の何処か―


 ……お行き。

 ルーカスを護って…っ。
 

[本の上の空に浮かびあがる、
仄かに白い光を放つ、守護の円陣>>2:234
ミセリコルデで、左手首の止血を施した少し上を
切り裂いて、流れ落ちる魔力持つ血が魔法陣に滴れば。

眩い赤い鮮光の中から、黒い二つの影が飛び去るのに、
そう願いを命じた。]

(192) 2013/10/08(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 30促)

ボリス
1回 注目
ラルフ
2回 注目
ホリー
8回 注目
ルーカス
31回 注目
ピッパ
19回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
レティーシャ
36回 (3d) 注目
グロリア
16回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
シメオン
26回 (4d) 注目
オズワルド
30回 (5d) 注目

突然死 (1人)

クラリッサ
0回 (2d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび