人狼議事


109 Soul River

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 負傷兵 ヒュー

 ……オーボエの音は、綺麗だったよ。
 俺の記憶が、しょうもないだけさ。

[すまなそうに言うセシルへ、苦笑を投げた。

ああ、思うようには笑えないものだ。]

(84) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
ヘクター熱を上げないよう、ヒューさんの命を散らす方向で頑張るんだけど、何となく生き返った方が綺麗なのかなとも思いつつ。

ただ生き返ってもワレンチナさんは恋人がいるのでな……。

その後のことを考えるとすぐに死を選ぶ気しかしない。

(-10) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[自分の音で、ヒューが、何を見たのか。
 優しく、頭撫でられながら。思考。
 視線、見上げる先、下がる。
 空いた手、伸ばし、手の甲、頬を撫でた。
 その動き、と思考、止まったのは

 強い音。身体が、一度、震えた。
 叩きつけるように、叫ぶ。
 目まぐるしく変わる、世界。
 次は何が見えるのか?
 耳を澄まして、その時を楽しむ。]

(85) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ははっ

[首を竦めた様子に、ぱっと腕を引いてやる。
両手が自由になったら、椅子に座りなおし]

 や、あなたが気になるのーなんて
 とんだ告白もあったもんだなって、

 なんだ、違ったか。

[くぁ、と欠伸をひとつ]

 知ってる曲は限りなく少ないけどな。
 俺とセッションしたいのか?
 やめとけよ、ガッカリするぜ

 驚くくらい下手なんだよ、俺は。

(86) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……………

[引き寄せられながら、見上げる。
 止まっていた手、また、頬、撫でる。

 その間も、目まぐるしく変わる世界。
 何か、振りほどく、力、思う。]

(87) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[高音と低音を叩きながら、やがて音は小さくなっていく。

デクレッシェンドの表現が、俺は苦手だった。

小さく、小さく。音を消して。
Heal The Worldのイントロを乗せる。

歌詞を理解するより前に、とても綺麗な曲だと思った。]

 還るか。
 土に、還るならそれも良いな。

(88) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[首を振る、ゆるく、しかしはっきりと]

 記憶は、綺麗かそうじゃないかの。
 二択じゃないよ。
 苦しい、哀しい、辛い、全部、ある……。

 だから。
 記憶の色は、物差しじゃ、ない。

[自分の人生を認めるという事は。
 どうしてこんなにも、難しい]

(89) 2013/01/11(Fri) 00時頃

ヘクターは、机につっぷした**

2013/01/11(Fri) 00時頃


ヒューは、セシルの手が、彼を引き寄せたのを見て、笑う。

2013/01/11(Fri) 00時頃


【人】 若者 テッド


……っ、!

[腕を自分の方に引き寄せて
舐められたところを握り締めた]

し、知るかよ。
……そんなん分かるわけあるかよ……。
大体、男だっつー、の……

[息を吐いて、少しばかり目をそらす。]

……別に、めっちゃくちゃでも。
アンタとやりたいだけだし。

(90) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[まだ、笑える。自分の為でないのなら。
笑って逝けるのなら、それはそれでいいかもとか。

イントロからメロディへ音を変えて。
両手を使っても、この曲の深さは表現出来ない。]

(91) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[波が消えて。
 旋律が生まれた。
 聞き覚えがあった]

 ……――。

[土、もしも還るのなら。
 その歌の詞のように。
 良い場所であれば、良い。

 彼の、笑みが見えた]

(92) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 奏者 セシル

 could be much brighter than......

[音の隙間で、呟く。
 それは多分、とても小さくて。
 取りこぼされてもおかしくない]

 Tomorrow.
 This place.

[そうであれば、良い。
 そうであって欲しい。

 音楽は時に祈りに似ていた]

(93) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[夕闇、帳落ちるように。
 宵の明星、はじめに、それから、少しづつ、
 星、瞬きながら。目に馴染む世界。
 だから、こそ難しい。]

 ……………

[記憶、此処以外、ない。しょうもない、
 嫌な、それでも、記憶されている。
 ……記憶があるということは、
 そういったものも抱えることなんだ、と
 二人の降り積もった文字、読みながら思った]

(94) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 なんだ、カラダ目当てか。

[机に突っ伏して、男はもぞもぞと言葉を落とし
目を閉じる]

 あぁ、目あけたら
 これ夢でした、なんてな**

(95) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/01/11(Fri) 00時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

 幸せになりたい奴は、幸せになれば良いんだ。

[時折音がずれるのはご愛敬。
セシルの呟きは、耳には入ってこない。]

 俺の幸せは、たぶん俺には無かったんだな。
 強いて挙げるなら、ピアノ始めたちいせえ頃とかさ。

 軍隊は、悪くは無かったが、良くもなかったしなぁ。
 爆弾処理でしくって、このざまだ。
 死んだときのことなんて、まだ忘れてるけどな。

[1コーラス、その後は最後に繋げる。繰り返すフレーズ。]

 なあ。
 ここは良い場所だと思うぜ。色は白いけどさ。

[そう、オーボエの彼に向けて口にした。]

(96) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/01/11(Fri) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

[幸せの背景は不幸だと。
 そんなフレーズを見た事がある。
 幸せが全てだとも思わない、が]

 きっと、ヒューのピアノは幸せだ。
 楽器は、良い楽器はきっと。
 何度も、持ち主を代える。

 幸せじゃなかったとしても。
 それでも、一緒に過ごした時間は。

 消えないから。

[そういう意味で。
 自分のハープより、彼のピアノは。
 きっと、ずっと。

 音が傷に沁みる、深い]

(97) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 俺のピアノか……。
 従妹が飽きてなきゃ、まだ使われてんだろうけどな。
 幸せだったと、思ってくれてりゃいいんだけど。

[音が終わる。
ゆっくり指を離した。]

 セシルはさ。
 そのハープがここで待っててくれたんだと思って、音を紡いでいけば良いさ。
 そうしたら、そいつも音が聞けるだろ?

 ずっとさ。

(98) 2013/01/11(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

 幸せ……………

[降る文字、読みながら、
 次第に世界、見慣れた空間、変わる。
 ヒュー、この場所、褒められて
 瞬く。この場所が、いいかどうか……

 もどかしい。けれど、降らす文字、出てこない。
 どうすればいいのか……
 
 出来たのは、祈ること。
 願わくば、彼が、還る先、安寧と幸福を。]

(99) 2013/01/11(Fri) 01時頃

【人】 奏者 セシル

 きっと、思ってる。
 だって、ピアノ弾いてるヒュー見てたら。
 そう、感じたから。

[長いリフレインの後。
 音が引いていく]

 待ってて貰えるほど。
 僕は良い、持ち主ではなかったよ。

[手首を撫で、苦笑した]

 それでも。
 求められる事は、嬉しい。
 僕の音で何かを感じてもらえるのは、幸せ。

(100) 2013/01/11(Fri) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/01/11(Fri) 01時頃


【人】 奏者 セシル

[現実ではその喜びや幸福が擦り切れていた。
 もっと。
 一緒に、笑い合いながら弾いていたかった。
 何の損得なしに、褒めて貰いたかった。
 それは叶わなかった事]

 ずっと。
 聴かせてあげられるように。
 僕も、願ってる。

 だからヒューにも。
 幸せや喜びがもっと沢山、一杯。
 ……すぐにじゃなくても、良い。
 見付けられるよう、願ってる。

(101) 2013/01/11(Fri) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/11(Fri) 01時頃


【人】 若者 テッド

アホか!!

[突っ伏すヘクターの後頭部を平手で叩いた。
非常に佳い音がした。]

そういうことじゃねーよ!!
確かに演奏だけど、そうじゃないって……
あったま来るなぁ!!ばかヘクター!

[何をしているのだかと自分でも思うが。
ぐぎぎ、と怒ってはいるのだが
苦しそうだったり、悲しそうだったり、
ない交ぜになった表情でしばし男を睨んでいたが]

(102) 2013/01/11(Fri) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/01/11(Fri) 01時頃


【人】 若者 テッド

……っ

[どっかり、徐に近くに椅子を引き寄せて
アコーディオンを取り出した。]

……夢でした、とか。
……―――ああ、でも、もしアンタがそれで

[謂いかけて。
面白くなさそうな顔をして、やめた。
きっと、もう逢えなくなるのだ、そうすると]

(103) 2013/01/11(Fri) 01時頃

【人】 若者 テッド

[それは、多分。未練と呼べるものになる]


……くっそ。ばかじゃねーの……


[小さく悪態をつくのは自分自身にだが、
どうなるものでもない。
そうして、アコーディオンが奏ではじめるのは
ハープが歌っていた「Let it be」――――]

(104) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[予感、あった。、
 魂の青、淡く、軽やかに。
 土に還る、その文字のあたりから。

 理屈やシステム、わからない。けれど、
 思うのは、あの川、越えた先、
 きっと 本当 死ぬこと。
 けれど、あの川、未練、重く 魂にのしかかると、
 川、こえ 出来ない?と。

 予感、杞憂でありますよう、思いながら
 還る、先、祈る。]

(105) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ん。
 ……願ってもらえんのは、嬉しいな。

[はは、と笑って、それから音を二つ三つ鳴らした。
幸せも、喜びも、ヒューバート・リドーリーの生にはもういらない。

死んでしまったのだから。

なら、願ってくれた人を忘れるのだとしても、次に生があるのなら、少しくらいは目指してみようか。

万一まだ死んでなかったりしたとすれば、逆に何をして良いんだかわからなくなりそうではあるけど。]

(106) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【人】 若者 テッド

[――僕が悩んでいると、
マリア様が現れて、賢い言葉を仰る。

“Let it be”]

―――、  ―――

[小さく声も旋律をなぞる。
歌う、それは、意外なほど柔らかい―――**]

(107) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
所でダイニングに俺の独奏は届いていないのか

(-11) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
れりびーが届いて俺のが届かないなんて!
若干未練と言えばヘクターに会えずに墓に行くことだな…

(-12) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

[階下、アコーディオンの歌声。
 それが聞こえてきたのは、どの頃か。
 それは、先程奏でた、歌。
 皆と一緒に合わせた、曲。

 ヒューが、笑う。
 その表情に救われた気がした。
 呼応するように、一つ、二つ、弦を鳴らす。

 川を行く魂を。
 その小さな泡が見届けてくれるように]

(108) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

セシルは、そうして微笑んだ。

2013/01/11(Fri) 01時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[ピアノのそばを離れる。それからテラスに出た。

やっぱり空は白くて。]

 ……青い空が、見てーな。

[それから、――――。
思いはしまい込んで、目を伏せる。]

(109) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[石畳、秋色、午後1時、古く高い建物
 作る街並み……音が届く。

 音、独り、怖くなっとき
 見えたそれを同じ。]

(110) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

ヒューは、音が、聞こえた

2013/01/11(Fri) 01時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ベネット
33回 注目
セシル
29回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヒュー
14回 (4d) 注目
ヘクター
24回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

バーナバス
3回 (3d) 注目
イアン
2回 (4d) 注目
テッド
23回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび