人狼議事


108 麻雀邪気村-second season-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 厭世家 ナンシー

そこに、麻雀道が単なるゲームに非る天地が開けると思ふ。

(68) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
おじさん混ざれwwwwwwwwwwwwwwwwww

ナンシーさん超たたみかけてくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-33) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【人】 お使い ハナ

散って往った人たちの力。
何処までのものかしらね、その想いは。

[くすくすと笑って、オスカー《ゴッド・スピアー》と南風のナンシー《サザン・ウインド》を見やりながら。]

その力で私に勝つ、そんな筋書き《ストーリー》をお望みなのかしら?

(69) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【人】 厭世家 ナンシー

そう、これは確かに日本の文豪であり、雀豪でもあった菊池寛の言葉。

[カルヴィンハリスの言葉(>>@20)に続ける]

彼の作品は『父帰る』、『真珠夫人』、翻訳では『フランダースの犬』と有名な物も多いわ。

けれども、

(70) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【独】 厭世家 ナンシー

/*

先生、どこまで物理を上げたら二時間でまとまるのかわかりません!

(-34) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ほんとに誰か何の話をしているのか教えてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

皆は何のはなしをしているのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww???wwwwwwwwwwwwwwwwww

(-35) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

【人】 厭世家 ナンシー

有名な作品としては、『恩讐の彼方へ』が一番じゃないかしら。

[ナンシーは万一の事態を備えて相手の打牌を待つ。

反撃の材料は、揃ったのだから。]

(71) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

【人】 お使い ハナ

何を見せてくれるのかしら、ね。

[笑いながら打牌を繰り返す。
オスカーからの振込みが一番効果的である以上、摩り替えてのツモ上がりなどする気は無かったのだった。]

(72) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

【人】 厭世家 ナンシー

麻雀に筋書き≪ストーリー≫なんて必要無いわ。

[ナンシーは電脳神の愛娘≪ドーター・オブ・デウス・エクス・マキナ≫(>>69)を見据えて呟く。]

麻雀は単なるゲームとは違うのだから。

(73) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[だが、その場限りだからといって。
 ここで手を抜く事など出来はしない。
 彼女は多大な打撃を与えてくれる事だろう。
 しかし、もし標的を撃ち洩らしてしまった時は?
 その可能性がある以上、狙撃手《スナイパー》は照準を下ろさない]

 上がってくれ…
 そうすれば僕は、次に全力を、全霊を賭けた最大の一撃を叩き込む…!

[命を賭す事も厭わぬ行為。
 そう、ここで全力を出せるなら…この身が果てたとても構わない!]

 倍プッシュだ!
 この隙に、完成させる…究極の伝説《アルティメット・レジェンド》を!!

(74) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/* 倍プッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なにを完成なさるおつもりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-36) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

【独】 百姓 ワット

/*
すげえ  なにいってんのか わかんね
すでに芝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あらゆる意味でおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹筋死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-37) 2013/01/07(Mon) 00時頃

【人】 厭世家 ナンシー

――――和了。
『青ノ洞門』≪オンシュウノカナタニ≫

[ナンシーの手から現れたのは菊池寛の『恩讐の彼方へ』が元になった古役≪レジェンダリー≫。

そこには風の『南』も含まれている。

麻雀に憎さまで持っていたナンシーにこそ使えた、技。]

(75) 2013/01/07(Mon) 00時頃

ナンシーは、崩れ落ちた。

2013/01/07(Mon) 00時頃


【人】 厭世家 ナンシー

―――がはっ

[『青ノ洞門』≪オンシュウノカナタヘ≫の『南』で潜めていた南風が解放され、風が止んだ。

これでは南場に期待をする事はできない。]

(76) 2013/01/07(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 演劇部奥義…黒・魔・導!《ブラックストマック・マジック》

[その言葉《スペルワード》を唱えるだけで、体力が根こそぎ持っていかれる。
 座っている事すら怪しくなる。
 しかし、泣き言を言っては居られない。
 限界の先《インフェニティ》へと至らねば活路は存在しないのだから]

 出でよ…硝子の仮面《ペルソナ》!!
 ターゲット、…祝福の使徒《セント・ゴッドラック》!

[息をするだけでやっとの満身創痍。
 死への恐怖が心臓をドクリと脈打つ。
 しかし、その恐怖を乗り越え、途絶えながらも最後のワードを宣言する]

 …ロック …オン!!

(77) 2013/01/07(Mon) 00時頃

【人】 お使い ハナ

青ノ洞門《オンシュウノカナタヘ》

随分とまたクラシカルな――

[失伝雀技《ロスト・ミスティック》の中でもかなりの希少性を誇る役。
紅孔雀や東北新幹線ならまだ知名度もあるが、こんな手役は雀荘に集う人間でも知っている者は少ないであろう。]

(78) 2013/01/07(Mon) 00時頃

ワットは、風が止み、光がオスカーへと集まるのを感じた

2013/01/07(Mon) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

 ぐぁぁああAAAああぁ…  ッッ!!!!!!

[想像を絶するほどの痛み。
 いや、それすらも生ぬるい。
 存在すらも持って行かれるような感覚。
 全身から血が吹き出ている事が分かる。
 これが長引けば本当に命は無い、それを身体が教えてくれてるのだろう。
 だが、その痛み《セーフティネット》に気を失ってはいけない。
 激痛を堪えながら、赤い涙を流しながら、それでも指は動く。
 震えながら、けれど命の最後の灯りを燃やしきるように力強く。

 身体よ、持ってくれ。
 この一局だけでもいいから――!]

(79) 2013/01/07(Mon) 00時頃

【人】 お使い ハナ

ナンシーは倒れた。
後は貴女だけ、あたし以外が続行不可能になったなら。
あたしの勝ちでしょう?

[煙草に火を点し、オスカー《ゴッド・スピアー》の表情を見やりながら。]

(80) 2013/01/07(Mon) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>79
おいしっかりしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwしっかり変換しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-38) 2013/01/07(Mon) 00時頃

【人】 お使い ハナ

……最早、南場もあたし得意の最終戦争《オーラス》も無いわね。
貴女が何処までの力を魅せてくれるのか。
それを見届けるだけと言ったところかしら。

[そう、この局面で彼がアガりきれば――
先ほどの役満分はもうナンシーの一撃で削られたのだから相殺したようなものだ。
オスカーが繰り出す役によってこちらも終了《ハコワレ》となるだろう。

だがしかし、オスカーが自身の能力に飲まれてしまえば。
必然的に無尽の荒野を走るのは華ただ一人なのだ。]

(81) 2013/01/07(Mon) 00時頃

【見】 執事 ハワード

……まさか。ここにきて再びの失伝雀技《ロスト・ミスティック》―――それも青ノ洞門《オンシュウノカナタヘ》?その技は古役《レジェンダリー》の中でも限られた人間にしか―――!!

……生き残っていた、というのですか。"組織"は、このようなものまで?
否………しかしあの『南』は。彼女が、彼女の従える風だからこそ……呼び起こした?……いえ、それこそまさか。ありえない、ありえない話です。
いかに即興劇、筋書き《ストーリー》のない卓《ステージ》などと言えども!

[洞門に吹き込んだ南風は、止んだ。>>76
そう、止んだのだ。最早再び吹くことはない。
だが、執事《バトラー》は妙な胸騒ぎを感じていた。復活するはずの無い、消《ロスト》された古役《ミスティック》……それさえも目を覚ました、この卓《ステージ》そのものに。

何かまた―――「あってはならないこと」が起こるのではないか。

ごくり、と喉が鳴った]

(@23) 2013/01/07(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[激しい息切れ、それは風を切る音のように細く。
 血を吐けば塞き止められ。
 その度に呼吸が止まり、死に至りそうになる。
 けれど。

 だ か ら ど う し た ]


 ――だい…じょうぶ、だ。

 はじめ…ようじゃ ないか…
 おわり、の… はじ…まり を…

(82) 2013/01/07(Mon) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
おわりのはじまりがはじまってしまったか……wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-39) 2013/01/07(Mon) 00時半頃

【見】 執事 ハワード

[そして喚び出される最期の仮面《ペルソナ》、最期の登場人物《キャラクター》>>77
五里氷中《サイレンス・ブリザード》という役者《キャスト》を媒介して顕現せし祝福の使徒《セント・ゴッドラック》、彼の者の代名詞とも言える役《ミスティック》は――――]

………!!!なっ、なんという、ものを……!
しかし……もし  もしも、"あれ"が本当に、再臨したのならば―――!!

[喉が、指先が、背が。魂が震える。

執事《バトラー》は今、願ってしまったのだ。
いまや伝説《レジェンド》となった、卓《ステージ》上にて行われる奇跡の技。

――――それを、「この眼で見たい」と――――]

(@24) 2013/01/07(Mon) 00時半頃

【人】 お使い ハナ

終わりの始まり――そうね、始めましょうか。
このあたしの勝利を讃える賛歌を。

[登場の時に持ち込んだラジカセを取り出すと、この場に相応しい曲を流す事にした。

映画、地獄の黙示録《APOCALYPSE NOW》のテーマ曲だった。]

(83) 2013/01/07(Mon) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
もうだめだwwwwwwwwwwww
凄まじすぎてグロリアで何か落そうと思ったけどムリポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最期までがんばれえええええええええええええええ

(-40) 2013/01/07(Mon) 00時半頃

【独】 厭世家 ナンシー

>>83 おまいは井上順か

(-41) 2013/01/07(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[気付いていた者は居ただろうか。
 この技はただ、真似る《ダウンローディング》だけではない。
 演劇部に伝わる奥義をアレンジして得た独自の技。
 その本質は設定を上書き保存をする事ではなく、名前をつけて保存する事。

 即ち。
 予めダウンロードしていた、五里氷中《サイレンス・ブリザード》
 続いて重ねられた、瞬殺の貴公子《ノーブル・オ・ラピッド》
 爆発力を求めて続けた、速射大砲《スピットファイア》
 そして天命を捧げ物とした、祝福の使徒《セント・ゴッドラック》
 四つの力が束ねられて今、一つのうねりとなる!]

(84) 2013/01/07(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

   [カァ…  ンッ!!]


             天   和   !!

      《 ハ ー ル ・ レ ・ ル ゥ ヤ ! ! 》


[その一撃は、神の祝福。
 その一撃は、人の奇跡。
 誰よりも早く駆け抜け、誰よりもドラに愛された者たちの軌跡。
 彼らの力を肩に、心に抱き乗せて引き金を引く。
 気が狂いそうな痛みはいつしか感じなくなっていて、心は不思議と凪いで居た。
 こんな時はいつもよりも狙いが定めやすい。
 先に散ってしまったワット…そしてナンシー。
 背負った彼らの想いが、暖かく心地よいものと感じる。
 こんな安らかな気持ちは初めてだった。
 もう、何も怖くなんか無い]

(85) 2013/01/07(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[微笑みすら浮かべながら、ゆっくりと牌を倒す。
 刻まれるのは12のドラ《セラフィムの羽》を湛えた、七対子《オールイン・スマイル》
 標的の額を貫く為の、祝福を受けた神の槍《ホーリー・オスカー》は、今投げられた]

(86) 2013/01/07(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

オスカー
2回 注目
ナンシー
1回 注目
ワット
0回 注目

犠牲者 (1人)

ベネット
0回 (2d)

処刑者 (2人)

マーゴ
0回 (3d) 注目
ハナ
2回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

ベネット
0回 注目
グロリア
2回 注目
ハワード
2回 注目
キャサリン
0回 注目
カルヴィン
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび