人狼議事


140 【飛歓】星屑祭の街【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 馬飼い キャロライナ

[誘いは断られた>>*9帰ると告げられれば、追う事もせず]

…そう…。

[と短く、返事した。
求めてはいけないのだろうか。寄り添うことは、人のする事。我々は孤独な生き物。彼を追うほどの、煮え滾る情熱もなく]

…あの子なら、どうしたかしら…?

["中"に閉じ込めたもう一人の自分を思う。]

…せめて、今は楽しい夢を…

[独り、星空を見上げた*]

(*12) 2013/08/30(Fri) 19時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 19時半頃


【人】 病人 キャサリン

ーネックレスをつけてもらってー

[ネックレスをつけてもらう間緩く髪を編む。手慣れた動作で結い終われば髪結いで縛り、嬉しさにそれを手で擦れば首もとに軽く柔らかい感触を感じて驚いて後ろを向いた]

 .....あっ

[振り返れば真っ赤な彼。そこでやっと何をされたか気づいてそこを手で押さえて自分も真っ赤に。]

 あ、ありが.....

[その声は小さく、言い切る前にジョージとキャリーが入ってきたため遮られてしまったが、彼には届いたらしかった**]

(64) 2013/08/30(Fri) 19時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

――大通り――
[事件があったにも関わらず、昨日と何も変わらない賑わいだった。少年が側に居るなら、手を握り、さてどうしようか、と作戦を立てただそうか。

とりあえず、誰かに聞いてみようと捜査開始。女は監視には気づいていないようだ。すぐ側にいた、物売りのおばさんに聞いてみれば]

「眼帯を付けた男が酒瓶片手に殺してやるって、叫んでたわよ〜。
物騒ね〜」

[と、多分知り合いであろう男の情報を掴む。>>28]

(それは、ただの酔っ払いのような…
もし殺人者なら、自分からは言わないよね。
酔ってると違うのかな…?)

[お酒を飲んだ事がないので、判断はつかなかった。もし、少年が居れば、思った事をそのまま告げただろう。だが、彼の筈はない。からぶりー!と言うように、また、場所を変えるため歩き出した。]

(65) 2013/08/30(Fri) 20時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 20時頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 20時頃


【人】 病人 キャサリン

ー集会所ー

[いや、と耳を覆って崩れ落ちたままぼんやりと床を見つめる。ルーカスさん、と呟いて思い出すのは昨日の約束

どうして引き止めたのだろう、どうしてずっと一緒にいたいなんて思ったのだろうこんなの望んでなかったのに。

帰っていてくれればいい。何か用事ができてこの町を出ていれば]

 あ....

[そのとき青く光ネックレスが一瞬強く光って、顔を上げれば遠く、人混みの向こう誰かを探すように動き回る彼がいた]

(66) 2013/08/30(Fri) 20時半頃

【人】 病人 キャサリン

[本当は知ってる。

良い病院に入れるため、なんていって両親も無くして何もできない私を煙たがった親戚が両親の残したお金を全部私にくれる変わりに私をこの町に追いやりたかったことを

本当は知ってる。

身体が弱いから通いで病院にいかないといけない、なんていわれてるけど実際はもう治らない病気で入院してもしょうがないから移らない病気なのをいいことに一人で生活させられていることを

本当は知ってる。

自分がどんなに必要のない存在か、本当は.........知ってる]

(67) 2013/08/30(Fri) 20時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 21時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―― 朝:弦月の宿・自室 ――

[その「事件」>>#0>>#1のことを聞いたのは、
早朝の散歩から戻った時だったろうか]

 あら、物騒ねー。
 ……で? 妙に歯切れが悪いじゃないの。

 あたしに隠し事するなんていい度胸じゃないのよ。

[少し眉を寄せて、ほら何なの、と問い返せば。
宿の主人は師の下へも、同じ知らせを伝えに行くのだという。

師と共に、同じ話を再び聞いて。
言われるままに(面倒だ何だと文句は言ったが)、集会所へ]

(68) 2013/08/30(Fri) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ―→ 集会所 ――

[集会所には「余所者」の面々が集められているようで。
見知った顔には、小さく手を振って首を傾げてみせたろうか。

やがて聞かされた「首無騎士」という単語。疑いと、対応策。
あまりに露骨な言いがかりを受け、激昂して椅子を蹴倒す師には、溜息と共に目だけチラと向けて。>>4

「あいつが怪しい」>>5と師が指さされるのを、
怒声を置いて集会所を出て行く師を微動だにせず見送れば]

 ……ねえ、それ本気で言ってんの?
 あの人、ただでさえ、見るからに怪しいのにさ。
 その上あんな目立つことするわけないじゃん?

 あんたたち馬鹿?

[重役たちへ向け、挑発的に口の端をつり上げて]

(69) 2013/08/30(Fri) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ


[それから、師とは正反対の緩やかな動作で椅子を立ち]

 あたしはむしろ、目立たないよーに目立たないよーに
 神妙な顔してる連中の方が怪しいと思うけどね。

[もしも沈黙を保っている人物がいれば、
目を眇めて、睨むような視線を送るだろうか]

 ……殺人犯を庇ってると思うんならご自由に。
 死ぬのが怖くていちいち命乞いするほど、
 繊細な神経はしてないわ。

[華やかに微笑み、言い置いて、外へ**]

(70) 2013/08/30(Fri) 21時頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

-------回想--------
[先日聞いたとおり宿で会った少年たちは店に遊びに来ていた。少年、少女ともに仲が良さそうだ。]

(さすが星屑祭。星と星とがつながりあうように、男女の絆を作ってくれるのかの〜)

[遠い自分の若い頃に思いを馳せる爺であった。ふと少年からお願い>>57をされる。]

そういうことならゲオルクよ、わしは応援するぞ。
お代なんていらん。ラブで結構じゃよ。
と言っても今日はもう暗いしの。また明日にしなさい。
また明日来たときにこのルビーの指輪をプレゼントしよう。
この指輪はかの北の王国で貴族様と取引したときに頂いたものでな。王国の付近にある紅き山で取れたものだそうだ。
ルビーは様々な魔力を有しておる。
特にその姿を彩る赤は情熱、愛、そして破壊といった魔力を持つ。気をつけて使用することじゃなハッハッハ。

(71) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

またこのルビーの形にも意味があってな・・・

[彼ご自慢のセールストークが炸裂しているが実際のところ内容は出鱈目だらけだ。少年が引いている事にも全く気づいていない。この老人、ただ商品に対して語ることが好きなだけだったりする。そういったところもまた商売をする気がないと呼ばれる点であった。少年が帰りたそうとしていることに気づき漸く語るのをやめる。]

まぁ、なんじゃ。指輪は取り置いておくから明日気合い入れてデートを頑張ってくるんじゃぞ?

[そういって微笑む彼に少年は頷きお礼を言って去っていった。商売とは人との繋がりを感じることができる。こういったことがあるから彼は商売人というものをやめられないのであった。]

(72) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

昨日・大通り―――

[大きな深呼吸>>144を繰り返した後、精一杯の笑顔で答えた。>>157]

名前?…大丈夫。僕は迷子じゃないから。

[そう言って、名乗ることなく女性に背中を向ける。]

最近頭に何か響くし、この街へ来るまでの旅疲れかもしれない… はあ。

[最後の言葉は相手に聞こえるか聞こえないかくらいの声量で呟き、女性の前を後にした。
怒りを鎮めるために抑えつけていた左手を離すと、右手は真っ赤になっていた。]

(73) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【念】 奏者 セシル

/*
了解しました!

(!0) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【念】 奏者 セシル

え?

[ふいに誰かから声をかけられたような気がして後ろを振り向いた。けれどそこには、誰も居ない]

(旅疲れ、1日寝れば治るだろうか・・・。)

(!1) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
お。セシル緑組か。おkおk把握〜COお疲れ!

てことはジョージ・ティモ・オズが少女・呪・魔女ね。
ジョージは少女っぽいよね。ティモは何もできない的なこと言ってたから魔女なさそう、呪人?

オズ魔女かーそうかー…凸死しなきゃいいけど大丈夫かしら;

(-36) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

ーーー星屑のきらめき→集会所ーーー
[惨殺、処刑。あくまで人から聞いたものであったため、店を閉めて確認しにきた。自分以外にも外部から来た人間は多かったのだろう。自分が彼らを疑い、そして処刑しなければいけないという事実は老いてしまった自分にはあまりにも重かった。]

(むざむざ首無し騎士に斬られるのは腹が立つ。しかし、疑うことはあまりしたくないのう。)

[老人には覚悟があった。疑うことが出来ず、誰かを手にかけることができないのなら、自分が死ぬしかないと。しかし自分が死んで首無し騎士を殺せないということは、つまり残った若者たちに自分の後追いをさせるということだ。]

(自分がもう少し若ければ、生に縋りついたんじゃがのう・・・)

[もうこの年まで生きたのだから清廉潔白でいたい。だが自分が死んだら次は無実の者たちが死ぬことになる。相反する気持ちに老人は悩んでいた**]

(74) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
ティモシーのキャラ良いなあ。こういうRP好き。
店は今日もやってんのかな? 靴買いに行きたい。

赤い靴で踊り続けて死にたいんです。元ネタはアレ。

(-37) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 21時半頃


【人】 奏者 セシル


[事件の話を聞いて、ふらふらしながら集会場へ向かう]

(75) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

/*
>>71
採算度外視…wwwwwwwww
↑漢字合ってるこれ??

(-38) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 22時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―→ 大通り ――

[飛び出して行った師の姿を探して、大通りへ。
きょろきょろ辺りを見回しつつ、呆れたように独りごつ]

 ったくもー、どっかで喧嘩してなきゃいいけど……
 あの年でホンット若いっつーか青臭いっつーか
 ちったぁ我慢を覚えろ、っつーの。

 どういう生き方したらあんなオッサンに育つんだか。

[生意気な憎まれ口を叩き、やれやれ、とため息を一つ。
気付けば、昨日の老人の店の前に。>>1:164
奇妙な縁を感じつつ、吸い寄せられるように近づいて]

(76) 2013/08/30(Fri) 22時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 22時頃


【人】 手伝い クラリッサ


 ……ねえ、人を探してるんだけど。

 大柄で、眼帯で、態度でかくて口悪くて
 見るからに人とか殺してそうな悪人面のオッサン。

 知らない?

[師の所在を尋ねるには失礼極まりない表現で店主に問い、
視線は昨夜見かけた赤い靴へ。

老人は、師と話したことを教えてくれたろうか。
事の顛末を聞いたなら、こめかみを押さえて眉を垂れ、
ごめんなさいねと師の代わりに謝った後。
そうでなければ、そう、と息を吐いてから]

 ……ね、ところで、おじいちゃん。
 その靴、いくら?

(77) 2013/08/30(Fri) 22時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 22時頃


【人】 手伝い クラリッサ


[老人お得意のセールストークがあるのなら、
目を輝かせ、興味深げに聞き入るだろうか。
何しろ、その手の話は好きな方で。

おそらくどんな曰くを語られようとも、
赤い靴を買うことは揺るがない*]

(78) 2013/08/30(Fri) 22時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 22時頃


クラリッサは、ルーカスには気付かなかったろうか。何しろ、昨日と服装が違うので(促し

2013/08/30(Fri) 22時頃


クラリッサは、ジョージとは、集会所に来るのもすれ違いだったかもしれない(促し

2013/08/30(Fri) 22時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 22時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
襲撃ロルは襲撃通ったらだなぁ少女怖い
うー通って欲しいような通って欲しくないような……
だっていきなり赤ぼっち窓化とか……キャロちゃん……ブワッ

(-39) 2013/08/30(Fri) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

―― 星屑のきらめき→時計塔 ――

[真新しい、赤い靴を片手に。
師を探すのに飽きれば、いつかのように、人目を盗んで時計塔の上へ]

 ……ぴったり、か。

[古い靴を脱ぎ捨てて、早速履いてみれば。
まるで誂えたように、ぴたりと足は収まって。

ふと息を吐き。膝を抱え。こつり、膝に額をくっつける]

 投票して、処刑、かぁ……。大騒ぎになっちゃった。
 化け物なんて案外どこにでもいるのに、今更。

[口許には、緩い笑み]

 ……大げさだなぁ。

[呟いたのは、どこか諦めたような、疲れたような表情で]

(79) 2013/08/31(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ


[気が済めば、のろのろと塔を下りて。
監視の者には厭味の一つでも言われたろうか。

その後、誰かと鉢合わせることがあったなら、共に。
そうでなければ、ひとり、真っ直ぐ集会所へ戻って]


[ぴりぴりした空気に覆われた集会所のど真ん中を、
真っ赤な靴で堂々と横切って行けば。
億劫そうに目を細め、辺りを見渡し席につく]


[誰かに話しかけられれば、いつもの調子で。
見知った顔を見かければ、ニッと笑って手を振るだろう**]

(80) 2013/08/31(Sat) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

/*
業務連絡です。

現在のところ希望を持って待ちの姿勢ですが、
もし30分前を切ってもオズワルドさんがいらっしゃらない場合は
【▼オズワルド】で摺合せをお願いしようかと考えております

それ以降であってもオズワルドさんが顔を見せて下った時は、
この案は破棄し各々改めてお好きな投票先にご投票下さい

もしもの時は改めてアナウンス致します。
いつもありがとうございます。ご協力よろしくお願いします。

(#2) 2013/08/31(Sat) 00時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 00時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 00時半頃


【人】 病人 キャサリン

[考え込んでるうちに、隣にルーカスはいただろうか。いたならばその顔を見上げて彼の頬に手を当てて]

 ルーカス、さん。

[彼を守れるならば。彼を守るためにこの命が初めて役にたつならば]

 .....

[喜んでこの命を差し出そう。

だから

ーどうか、この人だけはお守り下さい。]

(81) 2013/08/31(Sat) 00時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

/*
>>81
えええええええええええええ!!!!
それは、ルーカス悲しむよ?

健気やわー。
そか、もしジョージが助かるならするか!
うううーん、でも2人が幸せになる道を探したいな、あたしは!
ねっ、ジョージ!!

そおれ!つ【2人の愛は永遠に】

(-40) 2013/08/31(Sat) 00時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

/*
30分前を切りました。
大変心苦しいのですが、【▼オズワルド】投票セットお願いいたします。

(#3) 2013/08/31(Sat) 00時半頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 00時半頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 00時半頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
というわけでキャサリン! 頼む!!
今日も!! 俺を!!! 占わないで下さい!!!!

(-41) 2013/08/31(Sat) 01時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
というかPC視点での占COが無いのもあって
誰を占っているのか全く分からなくて超怖い(がくぶる

いやキャサリンとはすごく関係浅いから……
浅いから大丈夫だと……おm……怖いよおおおおおお(

(-42) 2013/08/31(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ジョージ
10回 注目
ティモシー
0回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
キャロライナ
0回 (3d) 注目
ドナルド
5回 (4d) 注目
キャサリン
2回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

セシル
3回 (4d) 注目
ルーカス
0回 (5d) 注目
クラリッサ
11回 (6d) 注目

突然死 (1人)

オズワルド
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび